Logging

いの町紙の博物館へ行ってきました+いの美術館。

  いの町紙の博物館へ行ってきました。外観の見た目よりなかへ入ると結構広かったりします。展示品も結構多めで前回来た時と同等以上に楽しめました、自分が住んでいるところからだと1時間弱移動に費やしてしまうのが難ですけど・・・。美術とかそういうものが好きな方は見に行って損はないかもしれないです。どちらかと言うと高知県立美術館よりもいの町紙の博物館とかちょっと小じんまりとした所の展覧会のほうが良い物が見れる機会が多い気がします。高知県にも現代美術館みたいなのが有ればもっと観に行く機会が増えるのになと思ってしまいます。 あと、全然関係ないのですが瀬戸内国際芸術祭もみにいきたいです!!だれでも良いわけではないですが、お喋り好きな方なら男女問いません、一緒に見入ってくれる方、待ってます。TwitterのDMまでお問い合わせください。ただし人数(6人か4人)が集まらなかったらこの企画は無しということで、なんて事をしてみたい今日このごろ。







    香南市のあじさい街道へ行ってきた。前のページ

    海街diaryを観てきましたので感想なんかを。 #海街diary #映画レビュー次のページ

    関連記事

    1. Logging

      クロスプラットフォーム開発(アプリ)をPythonで行う。

      PyQt5でクロスプラットフォーム開発(アプリ)を行う事が出来るだっ…

    2. coffee beans

      Logging

      ワードプレスの自動タグ生成するプラグイン再開発。 #wp #tag

      おはようございます、今年もあと半分とちょっとですね、月曜日のたわわ☕…

    3. Logging

      ダイエットの路線変更を。

      毎日毎日のように1時間ウォーキングしても5kgしか減らなかった…

    4. Logging

      空メールでゴニョゴニョしてって頼まれた。

      むかし勤めてたとある会社で指定メールに空メールを送ると会員になるとい…

    5. Logging

      映画、9人の翻訳家囚われたベストセラー #映画レビュー

      おはようございます、秋らしい秋の陽気が続きます🫠。さて、今日…

    2015年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP