Logging

もういくつ寝るとお正月って言うことで今年を振り返る。

もういくつ寝るとお正月って言うことで今年を振り返るw。 今年のこのブログの最高アクセス数は339です。 ツイッターのBOTを辞めてからアクセス数は二桁台にまで 減った中、基本情報の即解答を載せたことによって340近くまでアクセス数を 達しましたが、数日後にはいつも通りのアクセス数に戻りました。 やはりUSERが必要とする情報を提供することで アクセス数は伸びます、特にSNSと連携することにより 比例します。以前はツイッターと連携して 過去記事のボットをしていましたが、今は辞めてます。 辞めてからアクセス数は減りましたが、リピーターは かなり増加しました。 なので、今後もこのサイトでボットをすることはないです。 ちなみにこのサイトは自分の思ったことや 情報系のメモを提供したり映画の感想を掲載したり ゲームや日々の出来事などの巡回で毎日記事を更新しています。 毎日記事を更新する事が苦になることは 特にないですね、今のところ苦にならない。 苦にならないから続けられるですね。 あと、リピーターが増えているので アクセス数が多くなるよりリピーターが増えていることのほうが 自分としては嬉しいですね。 トイウコトデ、今後ともヨロシクお願いします。







    SSH.NETでSFTPとSSHの接続を確立させるまでの過程。前のページ

    ビックデータと機械学習仲良しこよし・・・か!!次のページ

    関連記事

    1. Logging

      PHPで自前の関数をガッと放り込むとjquery…!!

      デモサイトはこちらから。https://zip358.com/to…

    2. Logging

      氷河期って事もあり得る!?。気象学者の話によると…

      気象学者の話によると、数十年後には大変動が起きて大きく気候が変わるそ…

    3. Logging

      NewsPicksのSNSアイコンの配置が気になるのは自分だけではないと思うのだけども?

      高知県ではどんより曇り空の朝で若干テンション下がりますよね。今日も良…

    4. Logging

      画面の捏造ちょろ過ぎて草って動画を見て【騙されないで】!!

      【騙されないで】画面の捏造ちょろ過ぎて草って動画を見て「あっ」そうで…

    5. Logging

      なんか炎上みたい、サーバ集中負荷。

      なんか炎上みたい、サーバ集中負荷が起きていた。貧弱なサーバなのです…

    6. Logging

      SSDが破損しましたのでm.2 ssdにしたお話。

      先日、ワクチン接種を行いました。最初は全然問題ない感じだったけど数時…

    2016年12月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP