未来が漠然としているのは当たり前、未来なのだから。

20170117

文字数[268文字] この記事は0分20秒で読めます.

Logging

未来が漠然としているのは当たり前、未来なのだから。 ニュースを見ていると、いろいろな事件などが毎日起こっている事がわかる。 いつ病になるかもわからないし、いつ事件や事故に巻き込まれるかはわからない。 だけど・・・・人っていうのはそういう事はあまり想像しない。 未来を想像しても漠然としているのは当たり前で 未来は誰にも予測できない、ただ天気予報などは・・・ ある程度予測できるけどね。 人の行動が予測できるようになれば 未来は予測できるものとなるかもしれないが そんな未来は誰も望んではいないだろうと思う。    



833番目の投稿です/281 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

B00FWUJVEO, Blu-ray, jp, ニュース, マイノリティ・リポート, 事件, 事故, 天気予報, 未来, 行動,