@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
文字数[459文字] この記事は1分34秒で読めます.
Node.jsをインストールしてFeedparserを使ってみて
Node.jsをインストールしてFeedparserを使ってみて
サーバ上でjsを動かす利点はよく分かるのですが、いまのサーバで
jsをガリガリと書いて動かすことはないだろうという事で、コマンドラインから
叩いて動かすぐらいで十分じゃねという結論に至りました。
http-serverというのをインストールするとサーバから表示することも可能なんだってさ。
但しApacheと共存させるにはちょっとした細工が必要です。
ちなみにyum install nodejsでNode.jsはインストールできます。
あとはnpmを使用してnpm install -g http-serverでインストールし http-serverとかすると
http上でNode.jsが動いたりします(コードの記述が必要)。
今回、Feedparserを使用するのに参考させてもらったサイトの
リンクを貼っときます。
ほぼコピペで動きました(._.)
http://phiary.me/node-js-feedparser-rss-json/
1145番目の投稿です/95 回表示されています.
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B075R3WRXM, Feedparser, g http-server, http-server, node.js, npm install, yum install nodejs, コード, コピペ, コマンドライン, サーバ, サーバ上, 但しApache, 利点, 細工, 結論, 記述, 超入門,