文字数[1104文字] この記事は1分23秒で読めます.

centOS7のインストール注意点(´Д`)はうぅ。

20150106

Logging


centOS7のインストール注意点は最小限のインストールにしないことです。最小限で
インストールするとCUI環境になってしまいます。コマンドでいろいろやらなくてはならなく
なりますので、GNOME Desktop環境をインストールすることをオススメします。
GUI環境なんていらないよっていう方は最小限のインストールでOKです。
ちなみに、CUI環境、GUI環境にするにせよ、インストール時にネットワーク環境の設定を
行っておくと、インストール後、手間が省けます。とくにCUI環境の場合、コマンド叩いて
設定しないといけないので、それよりかインストール時のGUI環境で設定を
行っておくと何かと楽です。
この現象はcentOSとか一部のリナックスOSに見られる事象なので、すべてのリナックスOSが
最小限のインストールでインストールを行うとCUIになってしまうという事ではないです。
あと、centOSに鞍替えしたわけですけど、Fedoraの脆弱性が心配になったのと
前から言っていたHyper-V Server 2012 R2(仮想環境)上にリナックスを置いてサーバ運用
して見たかったと言う理由です、Fedoraをアンインストール後、
Hyper-V Server 2012 R2のインストールの記事を読んでいるとHyper-V Server 2012 R2って
CUI環境で仮想環境を構築しないといけないみたいなので、わざわざ体験してみるものでは
ないと思い、まんまcentOSをインストールしたわけです。
※よくある注意点ですφ(..)メモメモ(昔、経験あり。)
リナックスをHDDから半強制的にフォーマットした後に
Window系をインストールしてもうまく動かない事象が起こります(だいたい発生します)。
なぜ起こるかですが、リナックスのインストール時、インストールされたマルチブートローダーが
生きているため(GRUB2)、PCをONにするとマスターブートローダー(MBR)が走り通常なら
依存のOSが起動するのですが、マルチブートローダーがあるため、GRUB2を見に行くように
BIOSのROMに書かれているらしいですね、なのでWindowをインストールしたのに
うまく立ち上がらない事象が発生します(という認識間違っているかも)。
対応としては、リナックスをインストールしていたHDDにWindowをインストールします。
インストール後、再度、インストールDVDをいれて、ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)するですけど
それはこちらをクリックして手順を確認して下さい。
 

107番目の投稿です/144 回表示されています.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

,