Logging

大体だ。あらため大胆でもない事。

現在、ありんどMAPが見えないです。 せっかく良い物を作って・・・公開していたのに・・・。 これでは勿体無い!! おそらく自分なら直せますという人は 結構いたりするはず・・・だと思いたい今日このごろ。 むかしは手取り足取り教えていたのですけど この頃は教えない派も有りかもとまでは、いかないけど 彼らだってプライドもあるはずだ。ソチラを優先すべき 事だと理解してきた自分がいる。 大体の男はプライドがある。 おいらもある、無いけどね。 負けず嫌いですが、プライドはないです。 分かりたいことはトコトン( ・ω・) ?と 聞きまくるタイプです(´・ω・`)。 ———————- わかっていたら後輩に教えるべきなのかという問題!? 聞きまくるタイプで考えない自分が 言うのもなんですが語ってみます。 教えるべき派は最初は分からないだから 教えるべきだという意見。 教えない派、聞かないと言う事は分かったも 同然なので教えない。 聞かれたことだけ答える。だって仕事なんだから。 で・・・自分は教える派です。 大体、教えても理解していない人のほうが多いです!? 理解すると覚えているとは別話だということも ひとつ付け加えておきます。覚えるというのは簡単なことで 誰でも出来ることなんです。ただ、理解するということは 結構、時間を費やするひとが多い。 だから、教えてあげるということは良いことだと 自分は思っています。 ここに男のプライドや大人の対応が 入ってくる事をこの頃、理解しました((´Д`))。。 おいらには分からない異次元のもんだいです。 自分にはどうでもよいですよ。 ほんと「びっくりぽーん」です。







    ロボットが労働を代替してくれる?前のページ

    高知県の現状というより自分の現状(´Д`)。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      10年先の未来はどうなっているか?

      10年先の未来はどうなっているか?考えたことありますか?例えばi…

    2. Logging

      簡単で難しい事、いや難しい事なのかもな。

      おはよう、8月です。収益化は難しいけれどもアクセス数は意外にもある中…

    3. Logging

      WinSCPというソフトが有るのだけど。

      WinSCPというソフトが有るのだけど自分はこのソフト、FTPのソフ…

    4. Logging

      ブロガーとユーチューバーは夢売り

      ブロガーとユーチューバーは夢売りだと、新たな職業ですけど、稼ぎを出…

    5. Logging

      カズチャンネルって有名ですが見たことありますか?

      子供に人気があるというYOUTUBERさんと自分は認識していま…

    6. Logging

      betta=闘魚。

      中学のときに一時期、熱帯魚を飼うのが流行っていた時期があった。その…

    2016年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    29  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP