@Blog
過去の蓄積を見るために書く日記.
ANA旅割逆算日導きサービスを作りました。単純なものなので公開。
文字数[3694文字] この記事は5分37秒で読めます.
ANA旅割逆算日導きサービスを作りました。単純なものなので公開します。
帰宅後、ゴニョゴニョして作りました。
いままでANA旅割アプリは公開していたのですが
今回のはWEBで同じことが出来ちゃうというものです。
簡単にいえばWEBサービスですね。
簡易なものなのですが、結構便利かと思います。
是非、お使いください。
コードも公開してます、下記のコードを記載すれば
PHP5.Xとjqueryが動作可能な環境であれば動作します。
尚、デザイン等などは配慮していません。
また基本的にPC環境であれば動作します。スマホ対応は
簡易的な対応しか行なっていません。
URL:http://zip358.com/tool/ana_calendar/index.php
改正版 追記:ウェブサービス (どちらもショボい(`・ω・´))
http://zip358.com/tool/ANAmobile/?[mobile用]
http://zip358.com/tool/ana_calendar/ [PC用]
<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>zip358.com:ANA旅割逆算日導きサービス</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, minimum-scale=1.0, maximum-scale=10.0, user-scalable=yes">
<link rel="stylesheet" href="//code.jquery.com/ui/1.11.4/themes/smoothness/jquery-ui.css">
<script src="//code.jquery.com/jquery-1.10.2.js"></script>
<script src="//code.jquery.com/ui/1.11.4/jquery-ui.js"></script>
<script type="text/javascript" src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.11.4/i18n/jquery-ui-i18n.min.js"></script>
<script>
$(function() {
$.datepicker.setDefaults($.datepicker.regional['ja']);
$( "#datepicker" ).datepicker();
$( "#datepicker" ).change(function() {
//alert($( "#datepicker" ).val());
$.ajax({
type: "POST",
url: "json.php",
data:{
day:$("#datepicker").val()
},
dataType: 'json',
success: function(msg){
var str ="より前の日に予約を行なってください。";
$("#msg_ana75").html(msg.day75 + str);
$("#msg_ana55").html(msg.day55 + str);
$("#msg_ana45").html(msg.day45 + str);
$("#msg_ana28").html(msg.day28 + str);
$("#msg_ana21").html(msg.day21 + str);
}
});
});
});
</script>
<style>
table, td, th { border: 2px #808080 solid; }
</style>
</head>
<body>
<h2>ANAの旅割逆算日を求めます。</h2>
<p>出発日を入力してください。<br><input type="text" id="datepicker"></p>
<table>
<tr>
<td>75日前</td><td><span id="msg_ana75"></span></td>
</tr>
<tr>
<td>55日前</td><td><span id="msg_ana55"></span></td>
</tr>
<tr>
<td>45日前</td><td><span id="msg_ana45"></span></td>
</tr>
<tr>
<td>28日前</td><td><span id="msg_ana28"></span></td>
</tr>
<tr>
<td>21日前</td><td><span id="msg_ana21"></span></td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
<?php
$ana_day = $_POST["day"];
$ary_ana_day = explode("/", $ana_day);
$date75 = new DateTime($ary_ana_day[0]."-".$ary_ana_day[1]."-".$ary_ana_day[2]);
$date55 = new DateTime($ary_ana_day[0]."-".$ary_ana_day[1]."-".$ary_ana_day[2]);
$date45 = new DateTime($ary_ana_day[0]."-".$ary_ana_day[1]."-".$ary_ana_day[2]);
$date28 = new DateTime($ary_ana_day[0]."-".$ary_ana_day[1]."-".$ary_ana_day[2]);
$date21 = new DateTime($ary_ana_day[0]."-".$ary_ana_day[1]."-".$ary_ana_day[2]);
$msg["day75"]= $date75->modify('-75 days')->format('Y/m/d');
$msg["day55"]= $date55->modify('-55 days')->format('Y/m/d');
$msg["day45"]= $date45->modify('-45 days')->format('Y/m/d');
$msg["day28"]= $date28->modify('-28 days')->format('Y/m/d');
$msg["day21"]= $date21->modify('-21 days')->format('Y/m/d');
$json = json_encode($msg);
echo $json;
536番目の投稿です/244 回表示されています.
中の人🏠️
AIによるおすすめ記事
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代後半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AM,
コメントを残す