- ホーム
-
記録
- 公衆電話をwifiにする動きはどうなったのか?
公衆電話をwifiにする動きはどうなったのか?

むかし、公衆電話をwifiにする動きという案が
でたのだけど、その後、どうなんだろうか。
大手のキャリアは、未だに
通信料はあまり値下げをしない。
そろそろ、格安通信に移行しようかなとか
思っているのだけど、もう少し待ってみることに
しています、おそらく格安通信ぐらいの値段で
通信が行えるようなサービスが
ソフトバンクあたりから、出てくるのではないかなと
思っています。そうなると後追いで
ドコモ、auとも格安通信なみの値段を
出さざる負えないと思うわけです。
ドコモ、auは、電電公社が元なわけですから
仲良しこよしぷりがあると思うです。
ですけど、ソフトバンクは
仲良しこよしじゃないから、なんか
やってくれそうな感じがします。
いつも思うです、携帯端末の通信料が高いと・・・・。
[画像提供元]
フリー写真素材ぱくたそ?
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- wifi, キャリア, ソフトバンク, ソフトバンクあたり, ドコモ, むかし, 一矢, 仲良しこよし, 仲良しこよしぷり, 値下げ, 値段, 公衆電話, 動き, 後追い, 格安通信, 無線通信士たち, 画像提供元, 通信料, 電鍵砦, 電電公社
関連記事
-
記録
おはよう御座います。この頃、おは活しなくなった自分ですが来年はいろい…
-
記録
映画のマイルが溜まったら一ヶ月フリーパスポート券を発行すべし!!ち…
-
記録
映画、さんかく窓の外側は夜を観てきましたよ。感想としては映画の前半ぐ…
-
記録
ヤフー安宅氏のTEDトークがキレキレだ。頭が良くなるとだいたい理屈…
-
記録
音飛びしないブルートゥースの選び方を教えます?、パソコンにブル…
-
記録
日本は副業するのに結構めんどくさいのです。いまは昔に比べて企業側も…
アーカイブ