少数派:自分の考え方は少数派だとおもったら。

自分の考え方は少数派だとおもったら
考え方を変えなければいけないのかという疑問。
冷静に判断しているのなら、おそらく考え方は変えなくても構わない。
空気を読むということはしなくても良い、この空気を読むという
行為は、皆に合わせるという行為で良いように思うかもしれない。
ただ、この頃の世の中を見ていると
間違った方向に進んでいるのにもかかわらず、
空気を読んで、後になってあれは間違いだったという事が
多い。昔からそうだったのかもしれないですが
日本人は、その場の空気を読んで行動する人が多いです。
これが上手く機能している時ってのは
大体、物事が順調に進んでいる時の話ですが
この順調に進んでいるときこそ、本当に
大丈夫なのかという疑問を持つこそが大事だといえます。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- Logging
- B01KJTF650, jp, 世の中, 場, 少数派, 幻冬舎単行本, 方向, 日本人, 昔, 物事, 疑問, 皆, 空気, 考え方, 行為
関連記事
-
Logging
おはようございます、ワードプレスのブロックテーマの位置づけは新たな選…
-
Logging
エンターテイメントの王道的な作品といえば、パイレーツオブカリビアンかな…
-
Logging
映画、ミッションイン ポッシブル:ローグ・ネイションを観てきましたの…
-
Logging
映画、マネーゲームの最後の最後まで見ると水の意味することが分かるかと…
-
Logging
2010年版:ウォール・ストリート(映画)を改めて休みの日でも観て…
-
Logging
Every Little Thing( エヴリ・リトル・シング…
アーカイブ