Logging

あれから・・・2年目。

あれから・・・2年目。あれからとは前の職場を雇用を切られてから 2年目に突入しようとしている。何故、追いやられたか。 原因と結果:簡単に言えば恋で病んでしまったというのが原因なのだろう。 別にストーカーになったわけでもないのだけど、被害妄想が強くなりすぎたという のが原因何だと思います。何故、そうなったのかと言えばあの時、 辞めていたからに過ぎない。8年も経過したから大丈夫かもという事もあり 一時期、辞めていた。辞めて徐々に被害妄想がましていき、 「あれよあれよ」と体調を崩した。 それが大きな原因だと自分は思っている。 この頃、見たネットの情報では20年間隔ぐらい必要だそうだ。 ただ、救いなのは一日や2週間辞めたところでどうともならないのだけど 長期的に辞めると自分に降り掛かってきて最終的に 凄く精神的に外的にも内的にもダメージになるからほんと面倒いのだ。 未だに偏見が強いので公に言わない。 大体、いまの自分は元のじぶんと変わりがないから。 一度目はかなり悲惨でかなり苦痛だった。 いろいろな苦痛があるのだけど、痛みではない苦痛でここまで 追いやられるかというのはかなり苦しみだったことを覚えている。二度目は 一度目に比べて苦痛は酷くなかったがそれでも苦痛を伴う。 回復しても問題はひとを誰も信用できなくなるという事が問題なのだ。 一度目も恋愛を引きずり一年ぐらいで落ちた。二度目も恋愛なのだけど 同じく落ちた。原因は恋愛が悪いわけではなく、それを取り巻く周囲の目とか(期待?) そういうモノに耐えれなくなるのが自分を落とす原因になった事は 間違いない。じぶんの場合、恋愛というよりは恋と言った方が良いが・・・。 何にせよ。外的なプレッシャーを毎日毎日浴びると徐々に落ちていき 最後(一年後)にはすごいどん底に一週間ぐらいで堕ちてしまう。回復するには最低でも 一年ぐらいはかかる、表面的な回復は2週間ぐらいもすれば落ち着くのだけど 上記でも書いたように、落ちた時の行動がかなり尾を引く。 今でも元の状態に戻りたいという気持ちがあるのだけど こればかりは、どうしようもない。医学は日々進歩していっているので 治る日が来るだろうと思うけれど、最低でもあと5年は必要だろうなと思っています。 10年後は治せる病になるだろうけれど、じぶんは今すぐにでも 治れるものなら治りたい。これは病になっている人なら誰しも思うことです。 病になって偏見なんて持たられたら、はっきり言って たまったものではないです。どんだけだよという感じですよね。 医者は現実見ているけれども、殆どの人が悪い面しか見ていないのが 現状かなと思いますね。だから変わらないだろうな日本という国は いろいろと遅れがちだなと思います。    







    いろいろ本を読んでいる。前のページ

    強烈な歌詞、平井堅の「ノンフィクション」。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      ひとつの納期が終わる頃・・・・。

      ひとつの納期が終わる頃、何故か新人教育をしろという命令が先輩方からく…

    2. Logging

      映画ジョンウィック:チャプター2の短文感想。 #映画感想

      映画、ジョンウィックチャプター2を観てきましたので感想を残しときます…

    3. Logging

      クロスプラットフォーム開発(アプリ)をPythonで行う。

      PyQt5でクロスプラットフォーム開発(アプリ)を行う事が出来るだっ…

    4. Logging

      Visual Studio Codeの話とビデオ通話API。

      Visual Studio Code(ビジュアルスタジオコード…

    2017年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP