2017年 6月

  1. 記録

    ブログ休止して思った事(これから)

    ブログ休止して思った事、今までも何度かブログ休止したことがあるのですが今回、ブログ休止してちょっとブログのことを考えてみました。そして思ったことは、ブ…

  2. 記録

    運命とは努力と才能で成り立っている。

    運命とは努力と才能で成り立っている。いくら才能がある人でも努力しない人は伸びやしないし成功なんてしないと思います。ただ努力では習得できない職業もある事は…

  3. 記録

    素数判定、単純なソース。

    素数判定、単純なソースを作りましたので公開します、ちなみに確率的素数判定法ではなくほんとに単純明快な方法で作成しましたので自分のパソコンでは4桁までの処理が限…

  4. 記録

    ネット疲れ。

    Twitterに下記の内容が流れてきて、ホントにそうだなと思えて、そして救われた、ネットというよりは、リアルにも言えるかなと思えました。ネットもリアルも…

  5. 記録

    突然変異:何だかんだ言って。

    ( ´Д`)=3良いことアレば良いのになと感じます。思い招くという言葉を知りました、そう思っていたらそうなるだと信じて努力していこうかなと…

  6. 記録

    ということは?どういう意味ですか?

    説明するのが難しい、特にとっさの説明は難しいのです。文章にするとまだ伝えやすいのですが、自分は口頭で説明したりするのが未だに難しいのです。喋りが上手では…

  7. 記録

    イラストレーター使用して1週間ぐらい経過しましたよ。

    まだまだ駄目だけど、1週間イラストレーターを使用して出来ることも増えてきました。下が1週間前の技術です、上の画像が1週間後の技術です。全然、出来なかった…

  8. 記録

    睡眠時間。

    だいたい4時か5時起床で7時間から8時間の睡眠をとっています。規則正しい生活というよりは睡眠時間は確保したいタイプです。不規則な生活でも7時間は確保したい…

  9. 記録

    人工知能APIが徐々に浸透していく。

    人工知能APIが徐々に浸透していく。グーグルが人工知能APIに本腰を入れる、おそらく簡単に使用できるものは、今のところ有料だと思います、ただ今後、人工知能…

  10. 記録

    小利口、動かないひとびと(じぶんを含む)。

    堀江貴文氏、云わく動かないひとびと(じぶんを含む)を小利口と呼ぶらしい。https://www.youtube.com/watch?v=fc64T5QVZ…

  11. 記録

    var_exportという関数がprint_rよりも使える?

    var_exportという関数がprint_rよりも使い物になるかも。何が良いかは、下記の仕様を読んで下さい。http://php.net/manual/…

  12. 記録

    プログラムって結構消費する。

    プログラムって結構消費する。ずぅ?????っとパソコンの前、ゴトゴトコードを書いたりするお仕事をプログラマーとかいうけれど、凄く楽しい仕事って思いながら…

  13. 記録

    朝起きたらTwitterのUIが変わってた?

    朝起きたらTwitterのUIが変わってたという人も結構いると思います。自分は二時頃目が覚めたときにTwitterのタイムラインで知ることになりましたが…

  14. 記録

    140文字ぴっちり文字を埋めるの簡単。

    140文字ぴっちり文字を埋めるの簡単に出来る。方法は下記の通り、まず思ったことをびしっり140文字より多めに書きます。その後、言い回し修正しながら書き直…

  15. 記録

    イラストレーターを導入して2日目。

    イラストレーターを導入して2日目。仕事でもないので結構楽しく学んでいます、いろいろできそうな予感がします、いま表面にザッらっとした質感を出したいのですが…

  16. 記録

    最初から理想通りにはいかない。

    最初から理想通りにはいかない。illustratorの月々プランに加入してイラストレーターを使い始めました。じぶんのPCは8年ぐらい前のパソコンなので(…

  17. 記録

    Adobeの値段の付け方がせこい。

    自分はAdobeのフォトプランというものを使っているのですがイラストレーターと言うものを使ってみたくなり、サービスを変更しようと思ったのですが、お値段の設…

  18. 記録

    得しないこと。

    FBとTwitterやブログを結びつけても著名人でもない限りマイナス要素のほうが高い気がする。FBで他人の公開している内容をみても、じぶんが呟きでつぶやい…

  19. 記録

    TEST投稿

    TEST投稿…

  20. 記録

    本質を見抜けるかということ。

    ヤフー安宅氏のTEDトークがキレキレだ。頭が良くなるとだいたい理屈ぽっい口調の人が多い中、このひとの会話はわかりやすい。そして結構、本質的なところをつい…

  21. 記録

    リクルートの人工知能api(a3rt)で自動記事生成の作り方。

    「AIさえグッと身近に。文章予測AIのAPIでブログを書いてみた。」の記事を読んでLIGさんはruby言語で書いている、だったら自分はPHPで同じことをやっ…

  22. 記録

    猫でもできるjsでゴリゴリ

    有言実行ということで、ゴリゴリJSのサンプル書いてみました。と言ってもサンプルなので数行だけです。唯、これを理解すると結構便利です。使い方は人それぞれだと…

  23. 記録

    明日、JSコードを書きます。

    明日、JSコードを書きます、そしてそのサンプルコードを公開します。JSでもゴリゴリと書くと便利なんだよというところを実感したいのですけど・・・・。じぶん…

  24. 記録

    順不同:ITエンジニア系を一覧化してみた。

    ITエンジニア系を一覧化してみました。有名な人からあまり知られていない人までIT系の情報などをつぶやいたりしている人をまとめてみました。Shuns…

  25. 記録

    アナログをデジタル化しただけで成功していた時代から、

    アナログをデジタル化しただけで成功していた時代だった。そんな時代がほんの少し前になりつつあるのかもしれない。いま、いろいろな事が効率化されていっている、…

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP