@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

iphoneは16Proを購入するところまで行って辞めた話.
2025.04.09
おはようございます.iphoneは16Proを購入するところまで行って辞めた話を書いていきます.どうも関税の影響でiphoneが高騰する話が出てきています.そんな記事を読んだのでもうアイフォン16を購入しようと思ってAppleの公式サイトでポチる(購入ボタンを押せば買える)ところまで行って辞めました.
いろいろと考えた結果、いまの収入でこの高額なあいふぉんを購入しても使う機能は限らているし、そもそも自分はスマホをあまり触らないです.そう思うと今のアイフォンを使い倒せるまで使い倒したほうが良くないかという思いに至ったのでiphone17も買わないかもですね.
自分が使っているiosアプリが使用できなくなったら買い替えることにはなると思うけど、それはまだ先の話だと思っています.何故ならios18に対応しているのでios19に対応できなくても恐らく5年は使用できると思います.
なので、アイフォンはまだ購入しないと思います.収入UPしたとかあれば買い替える可能性はあるので思います止まりです.
今後、関税でアイフォンが馬鹿高い端末になればAndroidに変える可能性もあります.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アイフォン, アプリ, スマホ, ところ, 公式サイト, 収入, 可能性, 年, 影響, 機能, 結果, 自分, 記事, 話, 購入ボタン, 関税, 高い端末,

田原総一朗さんちょっと的外れだと今まで思っていたけどそうでもないと思った話.
2025.03.31
おはようございます.養老先生と田原総一朗さんが話した対談を見てこの二人ともに学ぶことがあるなと感じました、今までテレビで田原総一朗さんが話していたのを何度か見たことがあって、その時、自分が思った印象は人の質問に答えていないじゃないかと思っていましたが、今回の対談をよくよく聞くと質問にちゃんと答えている.
質問者が意味が分かっていない感じだったけど自分は意図するところが分かったので分かる人には分かるだろうなって思えた対談でした.結構回りくどいところがあり分かりにくいかもですけど、その言葉の意図することを考えると分かるだなって思います.
また養老先生がおしゃっていた通り、日本が変わるには大地震でも起きないと変わりそうにないなと自分も思いました.
あとお金を稼がないといけないと質問者の発言に養老先生が「そうかなぁ」と首を傾げていたところが個人的に印象に残った場面でしたね.お金はあとから付いてくれば良いし、そもそもお金があれば幸せとも限らないと自分は思っています.養老先生もどちらかと言えばそう云う考えを持たれているように感じました.
最後に対談動画を見て養老先生と田原総一朗さんともにどちらも自分の思ったように生きているように感じました.なお長寿の秘訣は対談の最後に語っています.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お長寿, テレビ, ところ, 何度, 印象, 回りくどいところ, 大地震, 対談, 対談動画, 意味, 最後, 田原総一朗さん, 田原総一朗さんとも, 発言, 秘訣, 言葉, 質問, 通り, 養老先生, 首,

アナログ時計をTOPページに追加しました.ソースコードはこちら.
2025.03.26
おはようございます.アナログ時計をTOPページに追加しました.ソースコードはこちらに記載していきます.尚、ソースコードは生成AI、Grokを使用して制作しました.
<div class="clock">
<div class="hand hour-hand"></div>
<div class="hand minute-hand"></div>
<div class="hand second-hand"></div>
<div class="center-clock"></div>
</div>
.clock {
/* width: 200px;
height: 200px;
border: 2px solid rgb(226, 226, 226); */
border-radius: 50%;
}
.hand {
position: absolute;
bottom: 50%;
left: 50%;
transform-origin: bottom;
background: #333!important;
}
.hour-hand {
width: 4px;
height: 60px;
background: #333!important;;
}
.minute-hand {
width: 3px;
height: 80px;
background: #666!important;;
}
.second-hand {
width: 2px;
height: 90px;
background: rgb(94, 93, 93)!important;;
}
.center-clock {
width: 10px;
height: 10px;
background: rgb(95, 95, 95)!important;;
border-radius: 50%;
position: absolute;
top: 50%;
left: 50%;
transform: translate(-50%, -50%);
z-index: 4;
}
function updateClock() {
const now = new Date();
const hours = now.getHours();
const minutes = now.getMinutes();
const seconds = now.getSeconds();
// 角度の計算
const hourDeg = (hours % 12 + minutes / 60) * 30; // 12時間で360度
const minuteDeg = (minutes + seconds / 60) * 6; // 60分で360度
const secondDeg = seconds * 6; // 60秒で360度
// 針の回転
document.querySelector('.hour-hand').style.transform = `translateX(-50%) rotate(${hourDeg}deg)`;
document.querySelector('.minute-hand').style.transform = `translateX(-50%) rotate(${minuteDeg}deg)`;
document.querySelector('.second-hand').style.transform = `translateX(-50%) rotate(${secondDeg}deg)`;
}
// 初回実行
updateClock();
// 1秒ごとに更新
setInterval(updateClock, 1000);
生成AIが最初登場した時はここまで出来なかったので一回目の指示でちゃんとしたものを制作していけるようになったというのは正直なところ驚きです.やっぱり指数関数的に人工知能は成長するのかなとたまに思うことがありますが、それと相反する思いも持っています.
相反するとは、あと5年ぐらいで人工知能も頭打ちになるじゃないかなとも思っています.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
```, アナログ時計, ソースコード, ところ, 人工知能, 分, 初回実行, 回転, 年, 度, 指数, 指示, 最初, 生成, 秒, 秒ごと, 角度, 計算, 針, 頭打ち,

ロボットが自発的に考え出して人は不要になるのかも知れない.
2025.02.27
おはようございます.この頃のロボットの進化は目を見張るものがあります.正直なところもうそろそろ人工知能の研究はストップして良い頃なのかも知れない.もう十分、大半の人のIQよりロボットが賢くなっているからあとは自発的に思考していくようになれば何もいらない.
研究者は自分たちの能力に近づけようとしているけど、もうこれぐらいで十分な気がします.人のIQを全体的に底上げしないとロボットや人工知能に人が支配されかねないし、賢い知能をロボットに組み込むのは危ういと素人でも思います.
ひとは何を作ろうとしているのだろうか・・・.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ところ, ひと, ロボット, 人, 人工知能, 大半, 気, 目, 研究, 研究者, 素人, 能力, 自分たち, 良い頃, 賢い知能, 進化,

ネトフリドラマ、阿修羅のごとくを今見ています.まだ一話目を観終わったところ.
2025.02.06
おはようございます.ネトフリドラマ、阿修羅のごとくを今見ています.まだ一話目を観終わったところです、予告に釣られて阿修羅のごとくを観ているのだけども一話目はまずまず止まりですね.ここから面白くなっていくのかな.仕事中にラジオ(J-WAVE)を聞いているのだけどラジオのMCさんが阿修羅のごとくを休みの日に全話観たみたいな話をしていて面白かったーなどと言っていたので期待しすぎてしまったのかも知れない.
監督さんは是枝裕和さんなので何だかジワジワ面白みが来る感じがします.時間があれば通しで観たほうが良いかもだけど、大体一話一時間なので7時間確保しないといけない.自分はせいぜい3時間確保するのでいっぱいいっぱいですね.
全話観終わったら感想を書きます.早ければ来週の末までに書くつもりでいます.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
サン, せいぜい時間, ところ, ネトフリドラマ, ラジオ, 一話一時間, 一話目, 予告, 仕事中, 休み, 全話, 感じ, 感想, 是枝裕和さん, 時間, 末, 監督さん, 自分, 話, 阿修羅,

サーバー移行に完了したと思ったら落ちていた(笑
2025.01.26
おはようございます.サーバー移行に完了したと思ったら落ちていた(笑)ので深夜ごろから復旧作業を行っています.その作業がいま先ほど終わりました.
何故、落ちていたかと言うとコンテナを量産して各コンテナにdomain一つだけの割り当ていたら数時間で落ちることが分かったので早急に対応したわけだけども、まだ不完全なので….
結局のところ、お休みをすべて使った形になりますとは言っても、あとはバックグラウンドで処理している作業などを設定して上げれば完了になります.
落ちるだろうなと思っていたのだけど、踏ん張ってくれなかった.ドメインが複数あってコンテナ運用したい場合はかなりメモリが必要だということです.2Gでは足りないと思っていたほうが良さげ…
数個のコンテナ運用だと大丈夫そうです.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お休み, かなりメモリ, こんてな, コンテナ運用, サーバー移行, すべて, ところ, ドメイン, バックグラウンド, 作業, 各コンテナ, 完了, 形, 復旧作業, 数個, 数時間, 深夜ごろ, 笑, 良さげ, 複数,

インフォーマ2闇を生きる獣たちをコンプリートしました.
2025.01.21
おはようございます.先日の休みにインフォーマ2闇を生きる獣たちをコンプリートしました.インフォーマの何が面白いかといえば「奥の手」が多いストーリー展開なところです.今回も最後の最後まで楽しめる内容になっているドラマでした.
原作小説インフォーマというものがあるのです.こういう内容は映像化したほうが面白い感はあると思います.主人公と「ポンコツ」との掛け合いは面白いなって.
自分はどちらかと言えば「ポンコツ」なタイプなので観ていてなんかシンクロするものがあるなぁって思う反面、「ポンコツ2号くん」の方が勇気があるなと思います.普通の人はあんな状態では何もできないで怯えているのが普通なんじゃないのかな.
いや本当にインフォーマは面白い.何も考えずにみると面白いですねー、いろいろと矛盾や何やらを考えると切りが無いので何も考えず見てください.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
インフォーマ, インフォーマ闇, ところ, ドラマ, ポンコツ, ポンコツ号くん, 主人公, 休み, 内容, 勇気, 原作小説インフォーマ, 反面, 多いストーリー展開, 奥の手, 映像化, 最後, 状態, 獣たち, 矛盾, 面白い感,

インフォーマ2 闇を生きる獣たちをネトフリで観ています.
2025.01.18
おはようございます.アメマで放送されていたドラマ、インフォーマ2 闇を生きる獣たちをネトフリで観ています.今のところ、面白いので次々とドラマをみたいなと思うものの.時間を消費するので勿体ないという気持ちがある、ドラマでも映画でもゲームでも同じで時間が勿体ないという感覚に陥る事があるですね.
ウォーキング中に観たりしている事がこの頃多くなったのは、そういう理由があります.時間は有限という思いが、いつの頃か芽生えてその頃から何もせずに時間を消費しているのが、勿体ないという気持ちになっているです.実際に余暇を過ごす時間も大事なんだと思うものの、何故か余暇ぽっいことをせずに一日が過ぎる休日がこの頃多いです.
なので、一日何もせずにただダラリと過ごす時間を作りたいなと.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アメマ, インフォーマ, ウォーキング中, ゲーム, ダラリ, ところ, ドラマ, ネトフリ, 一日, 休日, 余暇, 勿体, 実際, 感覚, 映画, 時間, 気持ち, 獣たち, 理由, 闇,

VPSサーバーに今年移行するかも🦆.する場合はDocker運用で!?
2025.01.11
おはようございます.VPSサーバーに今年移行するかも🦆.する場合はDocker運用で行いたいなって思っているのだけど考え中です.Dockerの場合、環境構築は簡単なんだけど環境を後から追加したいとかいうのが、面倒なところがあるので…考え中.
先日、Xにもポストしたけどこんな感じの構成で運用しようと思っています.
そもそもVPSサーバーに切り替えるとなると結構面倒なのとレンタルサーバーから上手く切り替えることが出来れば良いけど、自分の場合は無料のSSLで運用しているので一旦停止みたいな事が発生する.少しずつドメインを以降するとほど金銭的に余裕資金はないので悩みどころです.
書いていて思ったのだけどVPSサーバーに移行する前に自宅サーバーで試してみてDockerコンテナ運用が良いかもと思ったら移行してみます.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
コンテナ運用, サーバー, ところ, ドメイン, レンタルサーバー, 一旦停止, 余裕資金, 感じ, 構成, 無料, 環境, 環境構築, 自分, 自宅サーバー, 運用,

コンスタントに入ってきていた副収入が来月は恐らく入らないかも.
2024.12.12
おはようございます.コンスタントに入ってきていた副収入が来月は恐らく入らないかもしれないので来年から新たにブログを始めます.このブログは一番の稼ぎ頭だったのだけどいまは2番手に格下げです.何が原因なのかは大体のところ分かっているのですが、その対応を行って効果が出るまでには半年ぐらいかかると思うので気長に待つしかないです.

来年はブログを3つぐらい運営して何とか認知されれば良いのだけども、自分の経験からアクセス数が伸びるのには一年ぐらいはかかると判断している.即効性を期待したいのならばドメインを買うことが効果的と言われてきたけど、今でもそれが一番、順当なのかは分からない.
因みにこのサイトは検索から流れてきたユーザーも多いだけど、SNSから流れてきたユーザーも結構いる.ユーザーさんの定着率も増えてきましたので毎日記事を書いていて良かったななんて思っている.
ユーザーさん、有難う御座います.
これからも毎日更新を続けていきたいので今後とも宜しくです🙇♂️.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アクセス数, コンスタント, ッ, ところ, ドメイン, ユーザー, ユーザーさん, 副収入, 効果, 半年, 即効性, 原因, 定着率, 更新, 来年, 検索, 番手, 経験, 自分, 頭,

映画、正体を観てきました、ドラマとの違いは何処にあるのかなど💯.
2024.11.30
おはようございます.映画、正体を観てきました、ドラマとの違いは何処にあるのかなどを記載していきます.まず、ドラマ正体を事前に観なかったほうがもっと新鮮な気持ちで観れたのではないかと思う部分はありました.
ドラマは観ずにストーリー展開も知らずに映画をみれたら、もっと感動したと思う部分はありましたね.映画を撮ったのは藤井道人監督です、藤井監督の凄いところはストーリー展開はドラマと映画とも概ね同じなんですけど、あのドラマを映画枠で撮れるところが凄いですね.ストーリー展開も良い感じです.
ベストは映画を観てドラマ、原作小説を読むというのが映像好きのひとには良い選択肢なのではないかなと思います.ちなみにラストシーンはそう来たかという展開でした、成る程そんな見せ方もあるのだな.そしてとてもインパクトがあり良い終わり方だなって思いました.
まとめ、映画館で観るのがベストな映画です、是非劇場で!
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
インパクト, おはよう, ござい, ストーリー, そして, そんな, ちなみに, トイウ, ところ, トテモ, ドラマ, なかっ, ベスト, まとめ, もっと, ラストシーン, 撮れる, 気持ち, 終わり, 選択肢,

What’sNext?ビル・ゲイツと考える未来の展望を観ました.
2024.10.08
おはようございます.What’sNext?ビル・ゲイツと考える未来の展望を観ましたので感想を残しときます.まず、二話目だったかなビル・ゲイツの娘に駄目だしをされていたのが印象的だった.ビル・ゲイツさん未だにメールを主とした連絡方法なんだとか和むところは合ったものの.基本的にビル・ゲイツさんが興味関心や取り組んでいることが主(おも)です.

これを見ているとビル・ゲイツさんは本当に人類のために貢献していると思います.そしてこんなに出来る人はなかなかいない.寄付する人はいるものの行動に移して社会に貢献している所が素晴らしいと思います.そして今でも貪欲に学んでいるところが違うなと思います.
あの歳になっても新しいことを勉強している人はあまりいない感じがします.世界を変えようとしている想いや熱意を番組をみて感じました.
この番組のメリットは結構真面目ぽっい感じですがいろいろな事が学べることだと思います.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
What'sNext, ところ, ビル・ゲイツ, ビル・ゲイツさん, ビル・ゲイツさん未だにメール, メリット, 主, 人類, 娘, 展望, 感じ, 感想, 所, 未来, 歳, 熱意, 番組, 社会, 興味関心, 行動,

買い切りモバイルwifi、契約不要.チャージ可能.但し4G回線.
2024.08.02
おはようございます.契約不要でモバイルwifiが使えるサービスを知って驚いている.サービス名はリチャージWiFiです、これ結構良いなという感じです.どこが良いかと言えば買い切りなところと契約不要で個人情報提示不要なところです.

iPhoneの場合、ディザリング機能を使用すれば外出先でもセキュアな回線で作業が出来るので買い切りWiFiがなくても良いと言えば良いのだけど、やっぱりモバイルWifi端末は欲しい.理由はディザリング機能を使用するとiPhone事態が熱を持つしバッテリー消費が激しくなる感じなので.
このリチャージWiFiの欠点は4G回線なところです、大きなデータのやり取りには結構時間がかかります、なので大きなデータは事前にダウンロードして置く必要があります.その欠点を除けば全然良い感じだと思っています.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4G回線, iPhone, iPhone事態, www.rechargewifi.jp, セキュア, ディザリング機能, ところ, バッテリー消費, モバイルwifi, モバイルWifi端末, やり取り, リチャージWiFi, 事前, 回線, 外出先, 契約不要, 引用元, 欠点, 熱, 買い切りWiFi,

【実写映画】【漫画】東京リベンジャーズを観ました.漫画だな.
2024.07.01
おはようございます.漫画、東京リベンジャーズの実写映画を今頃、ネトフリで観ました.完結に感想を書くと漫画的なストーリー展開で少し物足りない感じがしました.もしこれを中学生の時に観ていたら抱く感情が変わっていたんだろうなって思いもあります.

映画って今見ても面白いと思う映画といまだけ面白い映画、そして歳を重ねて観ると理解できる映画があります.いまだけ面白いと思う映画って後から再度見ても刺さらない内容なんですよね.その時の感情や環境と合ってなんか共感できる内容の映画、それはいまだけ面白い映画だと思います.
東京リベンジャーズはそんないまだけ面白い映画のジャンルに入る映画だと思います.因みに東京リベンジャーズ2を観るかどうかは今のところ未定です.尚、ネトフリでは今のところ観れるようになっています.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Nothing Ahead on Pexels.com, ジャンル, ストーリー展開, ところ, ネトフリ, 中学生, 内容, 再度, 完結, 実写映画, 少し物足りない感じ, 感情, 感想, 映画, 東京リベンジャーズ, 歳, 漫画, 環境, 面白い映画,

イラレの生成AIはちょっと駄目から使いように格上げ.
2024.06.12
おはようございます、イラレの生成AIはちょっと駄目から使いように格上げ.ちょっと前にイラレ生成AIは駄目ぽっいきがすると記事に書いたと思いますが、あれから徐々にイラレの生成AIを使ってある程度まで作れるようになってきました.
あんまりプロンプトで多く指示するとあまり良いものが出来ないのは変わっていないけれど、みんなが使いたいプロンプトは結構良いイメージが出力される事が分かってきました.あと足りないところは自分で修正すれば何とかなる気がしています.
自分がデザインしたいものの近いものが生成されてある程度満足感はありますが!
アドビ税高いからダリやミッドジャーニーぐらいの物を一回のプロンプトで出力しても良い気がしています、そこだけがちょっと不満ですね.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アドビ税, イラレ, イラレ生成AI, ダリ, ところ, プロンプト, ミッドジャーニー, みんな, 使いよう, 格上げ, 気, 物, 生成AI, 程度満足感, 自分, 良いイメージ, 良いもの, 良い気, 近いもの, 駄目ぽっいき,

映画観てない月に.
2024.04.13
おはようございます、4月は映画観てない月になりそうです.少々物足りないなって感じつつも観ないで終わりそうな気がします.もしかしたら『4月になれば彼女は』を来週も上映されていたら観に行くかもですけど、その他、観ようかなぁって思っている映画は今のところないです.
デデデデも結局、観に行かないカテゴリに入っています.

今思っているのはGWどうしようかなって事ですかね.GWに京都に行こうかなって思っていたりいなかったりしています.今回はバスで行くつもりでいるので予約が取れればなんですけどね、予約が取れそうなら日帰り弾丸でいくつもりです.
どうなるのかは今の段階ではわかりません.金銭的にも厳しい生活を送っているので見送る確率も高いです.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4月, GW, Photo by Johannes Plenio on Pexels.com, カテゴリ, その他, ところ, パス, 予約, 京都, 厳しい生活, 彼女, 日帰り弾丸, 映画, 月, 段階, 気, 確率, 観,

置き配デフォルト
2024.04.11
おはようございます、アマゾンの話ですが4月から配送ルールが変わったのか、配送が置き配に変わっていました.何も設定していなければ置き配が適応されるようです.先日、玄関前に置き配されていて困惑.

その日のうちにアマゾンの住所設定のオプションから置き配にしないに変更を行いました.これで次回からは置き配達されることはないと思います.
この件で調べたところ、2024年問題が絡んでそうですね、4月から運送業界の働き方が変わるため.アマゾンがデフォルトの配送ルールを変更した可能性は高そうです.これからは、置き配にしてなくてもその時間帯に不在の場合は置き配に強制的に変更される可能性もあります.何故、強制的に配送ルールを変えられるかは規約にそう記載されているからです.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Tima Miroshnichenko on Pexels.com, アマゾン, うち, オプション, デフォルト, ところ, 不在, 件, 住所設定, 働き方, 困惑, 変更, 時間帯, 次回, 玄関前, 規約, 話, 運送業界, 配送, 配送ルール,

3body.
2024.04.08
おはようございます、三体を今見ています、三体の小説を見てネトフリのドラマを見ると内容が結構違うらしく、評価が二分しているようです.まだ、自分は三体の小説を読んでいないのでどこがどう違うのかが分からないですけども、ドラマは見ごたえたっぷりなドラマな気がします.
逆に内容が違うということなので、ドラマを見を終わってから小説を読んでみたいなと思います.小説を全部買うと一万円ぐらいするらしいので、お金に余裕があるようになってから小説を買うつもりでいます.今のところ、どの時点で買うかは未定です.

明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Andre Moura on Pexels.com, お金, ところ, ドラマ, ネトフリ, 一万円, 三体, 二分, 余裕, 全部, 内容, 小説, 時点, 自分, 見ごたえ, 評価,

映画、オッペンハイマーを観ました.
2024.03.30
おはようございます、先日、オッペンハイマーを観ました.歴史背景を知らないと難解かなって思っていたけれども、原爆の怖さは伝わると思います.だた悲惨さは正直なところ伝わらないと思いましたが、原爆を知らない人たち(海外の人たち)がこの映画を通して考えてくれるではないかなとは思いました.

映画を通して学んだ事と言えば、日本が白旗をあげない限り11都市に落とす計画があったという事に驚きを隠せなかったです.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Pixabay on Pexels.com, オッペンハイマー, ところ, 人たち, 原爆, 日本, 映画, 歴史背景, 海外, 白旗, 計画, 限り11都市,

個人公式サイト
2024.03.26
おはようございます、自分のプロフ的な個人サイト(公式)をリニューアルしました.今までは動きのあるサイトでしたが一切、動きのないサイトに変更しています.そのうちバックグラウンドが動き出すかもしれませんが今のところ動かない状態で留めています.

因みに旧サイトを見たい方はNot Foundページを探してみてください.Not Foundページなどは旧ページになっています.また画像はスマホの画面で見たときの画になっています、スマホの画面の大きさによりイメージが異なりますが、大きな画面のスマホの画面では大体こんな感じに見えます.
トイウコトデ、公式サイトよろしくお願いします.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Not Foundページ, イメージ, うちバックグラウンド, サイト, スマホ, トイウコトデ, ところ, 個人サイト, 公式, 公式サイト, 感じ, 旧サイト, 旧ページ, 状態, 画, 画像, 画面, 自分,

映画、OUTを観る.
2024.03.18
おはようございます、映画、OUTを今頃、ネトフリで観ました.結構熱い映画でした.漫画を上手く表現できていたのではないかなって思いますが、OUTの続編は今のところなさげなのかな...?原作を読んでいないのでここで終わりかどうかすら知らない.

パラパラと漫画をめくったことは一応ありますが、ガッツリと漫画を読んでいないのでここまでの感想しか書けません.因みに映画の中で映画のコマと役者さんとを比べるとあまり違和感なく見れました.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
out, ガッツリ, コマ, ところ, ネトフリ, 原作, 役者さん, 感想, 映画, 漫画, 熱い映画, 続編, 違和感,

悲報:PIVOT
2024.03.08
おはようございます。悲報です、いままでYOUTUBEでフル視聴出来ていたPIVOTの動画がフル視聴できなくなりました、前半配信だそうです。公式サイトやアプリではフル視聴可能です。ただ配信して一週間は視聴可能だけど、それ以降は有料会員でないとフル視聴が出来ないだとか。

この対応は正直なところ残念だなって思いますが、まぁ今迄、無料で見れていたのがラッキーだと思って受け入れるしか無いですね。
これからは、公式サイトかアプリで視聴することにします。
自分がPIVOTでよく見ているのはビジネス関係ではなくて、茂木健一郎さんが出ているEXTREME SCIENCEと投資関係だけです。特にEXTREME SCIENCEはコアな人しか見ない可能性が高いので打ち切りになりそうな感じがします。個人的は残してほしいものの微妙ですね…。
ということで悲報でした~。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
EXTREME SCIENCE, PIVOT, youtube, アプリ, コア, ところ, ビジネス関係, フル視聴, ほしいもの, 一週間, 公式サイト, 前半配信, 動画, 可能性, 悲報, 感じ, 投資関係, 有料会員, 茂木健一郎さん, 視聴,

DockerとMysql
2024.03.07
おはようございます、Dockerデスクトップのコンテナが別れている時、他のコンテナからMysqlサーバーに繋ぎたいという事がありますよね。その繋ぎ方を自分は勘違いしていたので記事として残しときます。Dockerを使いだして一年目で気づく間違いです(泣)。外部コンテナのMysqlサーバーに繋ぎたい場合、下記の画像のようにmysqldbに繋がないとコネクションが出来ません。自分はMYSQL_HOSTだと思っていたのですがどうも違うようです。

これを知った時、正直なところ「えっ」って声が出たぐらい衝撃的でした。Dockerを使う前はバーチャルボックスというものを長年使っていたのですが、いまではDocker系が使いやすいです。Dockerデスクトップに慣れていたのに、DockerCLOUDの時代なんですよねぇー。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
docker, DockerCLOUD, Dockerデスクトップ, Docker系, MYSQL_HOST, mysqldb, Mysqlサーバー, コネクション, こんてな, ところ, バーチャルボックス, 下記, 声, 外部コンテナ, 時代, 画像, 繋ぎ方, 自分, 記事, 長年,

計算をリアルタイム。
2024.02.27
おはようございます、vue3.jsの一貫として時給計算するちょっとしたWEBサービスを作ってみました。vue.jsを触っていてわかったことはリアルタイム反映みたいなものが簡単にできるところ。これは便利ですね。JQueryから皆さんが移行する意味がいまごろ分かりました。
これからはvue.jsやReact.jsなどを使用していきたいですね。因みに自分はバニラばかりでした、バニラの良い所は慣れているせいか書きやすいところにあります。vueやReactにもバニラが入っていても問題ないので、そういう意味では今までの事が活かせるかもなって思います。

最後にサービスのリンクを貼ってこの記事は〆とします。
https://zip358.com/tool/payroll-calculation/
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
jquery, react, React.js, vue, vue.js, vue3.js, Webサービス, サービス, ところ, バニラ, リアルタイム反映, リンク, 一貫, 問題, 意味, 時給, 最後, 皆さん, 自分, 良い所,

ブルースカイが流行るには
2024.02.21
おはようございます、ブルースカイが流行るにはtweetdeckというものをベンダーが提供すれば確実に流れはブルースカイになると自分は思っています。tweetdeckとは現pro.xのことを指します、どんな機能かといえばフォローしているつぶやき(POST)がリアルタイムで表示されます。
これがあったからTwitterは流行したんじゃないかな?あと匿名制も担保されていたので日本でも人気になった気がしています。

いまのXはこのリアルタイムのポストを見るには有料会員でしか見えないようになっています。
自分はブルースカイ推しですね、やっぱTwitterの元CEOのジャック・ドーシー氏が関わっているのでやっぱ信頼できるSNSだと思います。因みにブルースカイのアカウントが誰でも作れるようになりました、自分は招待制のときから使用していますが、今のところ、Botとしての使用していることが多いですね、これからブルースカイが流行ればXから乗り換えようと思っていますが、なかなか難しそうですね。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
BOT, POST, SNS, TweetDeck, Twitter, X, アカウント, ジャック・ドーシー氏, ところ, ブルースカイ, ベンダー, リアルタイム, 人気, 元CEO, 匿名制, 招待制, 有料会員, 機能, 気, 現pro.x,