@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
iPhone13を買わない人です?、理由はコレコレさんですから。
2021.09.17
iPhone13を買わない人です?、理由はiPhone13の機能があまり向上していないとか、iPhone12のアップデート版だとかではなくて、iPhone13に買い替えてもその性能を引き出すことができる環境にいるかと言えば違うからという理由からです。性能を引き出すことが出来る環境というのは5G環境下にいないので慌てて買う必要なくね?という理由からiPhone14以降で自分は考えています。
あと自分としてはiPhoneも新ipad miniのようにUSBタイプCに変えてほしかったなという思いもあります。おそらくユーザーからタイプCは好評価を得ることが出来るので、iPhoneもゆくゆくはタイプCに置き換わると思います。
iPhoneからアンドロイド端末に変えようかなとか思ったりしていますが、iPhoneから新iPhoneにデータを移行するのにも時間がかかるのにアンドロイド端末に移行するとなるとますます、面倒くさいのでアンドロイド端末はアプリなどの動作テスト用にしか使わないですね。
トイウコトデ、今回のiPhone13に自分が買い換えることは無さそうです・・・。もしかしたら、こっそりiPhone13に変えているかもしれないけどね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
12, 13, 14, 5, iPad, iPhone, mini, USB, アップデート, アンドロイド, こと, コレ, タイプ, データ, ユーザー, 人, 向上, 性能, 新, 時間, 機能, 理由, 環境, 移行, 端末, 自分, 評価,
映画、ジェミニマンを観ましたよ。
2021.03.17
映画、ジェミニマンを観ましたよ。どちらかという古典的な映画を観ている感じがしましたが、実際、こういう事が技術的には可能なわけですよね。北朝鮮とかもうこんな事を行っていてもおかしくはない気がする、そう思ってみると何だか、「ぞっ」とする話なんだけどね。そして臓器を3Dプリンターでつくる技術は年々、向上しているみたいでこのままの技術向上のまま進めば、自分たちが生きているうちに臓器の取替は可能になるみたいです。最初は保険が効かないし高額だと思いますが、臓器を変えることにより寿命延長できることは確かです。でも手術とかするのもやだなー怖いなーという自分はマイクロマシンやナノマシンに期待しています。そちらの方が安価な再生医療かなと思ったりしますね。そんな事を考えながらジェミニマンを見ていたわけではありません。
因みにジェミニとはローマ神話でカストルとポルックスの双子の兄弟を指すそうですよ。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, うち, カストル, こと, このまま, ジェミニ, そちら, だなー, どちらか, ナノ, プリンター, ポルックス, マイクロ, マシン, まま, マン, ローマ, わけ, 事, 保険, 兄弟, 再生, 北朝鮮, 医療, 双子, 取替, 可能, 向上, 安価, 実際, 寿命, 年々, 延長, 感じ, 手術, 技術, 方, 映画, 最初, 期待, 気, 神話, 臓器, 自分, 話, 高額,
m3を買うよりはwh-1000xm4を買うべしかも!?
2021.02.04
m3を買うよりはwh-1000xm4を買うべしかも!?と自分が思っています。来月あたりに買うつもりでいます。なぜ、型落ちモデルを買うよりはこちらが良いかというのは、差を調べたからいえることなのですが・・・。
一番はマルチ機能とノイズキャンセリング機能の向上されているぽっい所が自分の中で買いかなと思った次第です。因みにお値段は結構高いです、約4万円になる価格で、やっぱ高級ヘッドホンなので買うのに尻込みしそうです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1000, 3, 4, wh-, xM, キャン, こちら, こと, セリング, つもり, ノイズ, ヘッドホン, マルチ, モデル, 一, 万, 中, 価格, 値段, 向上, 型落ち, 差, 来月, 機能, 次第, 自分, 高級,
仕事納め
2020.12.29
本日、仕事納めです。来年はどんな年になるのか、ワクワクしています。必ず良い年になるだろうと思っています。ワクチンにより567を撃退した世界になっていることを祈っております。自分にとってどんな年になるだろうかと少々、不安もありますがなるようなるだと思い、技術的なことを向上させていけたらなと思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
グランツーリスモ7は凄い。
2020.06.15
グランツーリスモ7は凄い、リアル。
これを開発している人は凄いなと感じます。
仕事の話ですが、凄い人がいると思う環境で仕事をするのと
そうではない環境で仕事をするのとでは大きな違いが有ると思います。
日本企業は会社で成長できるという考え方があるところも未だあるかもしれないが、外資系は仕事で成長できるという考え方はない。仕事で自分は技術を教わったことが今まで無いに等しいのですが殆どの人は勉強しないだってさ。ある意味、ゆるげーなのかもしれない。
自分を向上させたかったら、自分よりも技術の高い人がいる環境に身を置くと良いかもしれない。そうすると嫌でも勉強し技術を習得しようとする心が生まれるから、ただここで注意点は向上心を持っていけるかどうかだと思います、それが出来ない上司がいる、否定するや劣悪な環境ならば転職したほうが良い。
技術は自分で身につけるものだけど環境はかなり大事だと。ひとを変えたければ環境だと思う。どんなに秀でた才能があっても環境が悪ければ花咲かないと、、。あと浴びせられる言葉も大事かなと思います。
いや、ゲームとは全然違う話でしたが、グランツーリスモ7は何がすごいかと言えば、リアルであるのに処理がスムーズなところです。かなりの計算処理が走っているのにモタツキがない所だと思います。ビジュアル的にも凄いけど、リアルを追求しているところが本当に凄いです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
7, com, ecUQE-sDUtk, https, watch, www, youtube, グランツーリスモ, ここ, こと, これ, それ, ところ, リアル, 上司, 人, 仕事, 企業, 会社, 勉強, 向上, 向上心, 否定, 外資, 心, 意味, 成長, 技術, 日本, 殆ど, 注意点, 環境, 習得, 考え方, 自分, 話, 身, 転職, 違い, 開発,
プログラムの基礎しか書かないわけ。
2019.11.27
何故、自分のブログには基本的なプログラミングしかなく複雑なプログラムが存在しないわけはこちらです。
基本的な文法から複雑なプログラムが生まれるので基本的な部分がわかれば大体の人は応用できるだろうと
考えているからです。
自分の場合、勉強と経験からコードを組み立てています。人から教わらないけれど、ググると無数のコードと
解説が存在します。そんな先人が残したコードを読み取り習得するという形と参考書から情報を得たりして経験値を
積んでいます。
職場でプログラムを教わったことは今までほぼほぼ無いです。本当はOJTがあって然るべきだと思いますが中小企業に入るとそんなに甘くはないですね。
今の人はYOUTUBEなどでも無料でプログラミングの知識を取得することも可能です、そこらへんが少し羨ましいです。
ちなみに自分は教えられていないので後輩には自分が知っていることは教えるということを現場では心がけていました。知識って共有して向上するのですがブラック企業は技術を教えない技術は盗み取るものだという考え方が未だに根強いです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
OJT, youtube, コード, こちら, こと, そこら, プ, ブログ, プログラミング, プログラム, べん, わけ, 中小企業, 人, 今, 何故, 先人, 共有, 勉強, 参考書, 取得, 可能, 向上, 基礎, 場合, 大体, 存在, 少し, 形, 後輩, 応用, 情報, 文法, 本当, 無数, 無料, 現場, 知識, 経験, 習得, 職場, 自分, 複雑, 解説, 部分,
ブログが続く人、続かない人の訳(´∀`)、SEOとかそんなの置いとけ。Part2
2015.01.29
?昨日の続き、ブログが続く人はだいたい自分の好きな分野で書いていることが多いです。自分ではパソコンヲタクではないと思っているだけで、たぶん、はたから見ればかなり、パソコンやプログラムに関してはマニアックなところまで知っているだと思います。
一般市民から見ればヲタクの分類分けされるだろうと思いますが、自分ではフィギュアとか持ってないし美少女アニメとか見ないしガンダムも知らない系なのでヲタクの分類分けをすると省かれるところに居座っているとは思っているですけど・・・
でも一般市民からすればヲタクなんだろうと。
ちなみに何故かこの分野の人って結構、ガンダムをこよなく愛する人が多いです。たぶん世代を通して話せる話題なんでしょうね、ある意味、共通言語みたいなものになっています。話し戻しまして基本的に好きな分野を掘り下げていくとネタにもなり自分の知識アップや能力向上にも繋がるので、そういう分野で記事を書くことをオススメします。
SEOの話になりますが何の記事で書けばよいか?、いちばん、おすすめは誰も敵がいない分野で書くことです。自分みたいにIT関係や映画のレビュー系だと敵が結構多いですね。ある意味、激戦なのでグーグルに記事を拾ってもらうのも結構シビアです。誰も書いていなく誰一人として土俵に上がっていない分野が一番有利です。
あと本屋さんに行けばSEOの参考の本などが並んでいると思いますが、はっきり言って役に立たないです(みんながやっていることですから)、じゃ何を参考にすればよいのかといえばWEBマーケティングの本だったりします。この本に書かれている内容は基本的にネットでどう立ち振る舞えば集約が多くなるのかといった話です。俗にいうネット上の営業です。
自分が気おつけている事ですが、記事の内容が少ないと拾ってもらえませんが、あまりSEOを意識しないことです。そこだけがポイントであとは地道な日々の積み重ねです。もうひとつ言うと、SNSと連携していなければ大体、初期のアクセス数はひと桁台です、それが一年間ずっと続いたりします。それでも日々の蓄積は大事です、いつ芽が出るか分からないからです。自分の場合、ある過去記事が、テレビで放送された後、検索ワードとリンクしてアクセス数がいきなり増えた経験があります。グーグルさんは新しい記事よりも古い記事のほうが信頼性が高いと判断しやすいです。なので未来に起こることを先読みすればアクセス数は増えるですけどね・・・・。
そんな未来予測は誰も出来ません・・・・未来予測はできないけれど大きなイベント等は予定に組み込まれていますし、テレビ番組は一週間先ぐらいまで予定として組み込まれています、なので全然、未来予測ができないわけでもないのです、トイウコトデ、そこが二つ目のポイントです、そういう事を念頭に置いて書くと、運が良ければ検索で上位に並ぶ可能性があります。
検索話のうんちく…、ユーザーは4つぐらいの方法でブログなどを閲覧しに来ます。
1つ目は検索よる訪問、2つ目はSNSよる訪問、3つ目は紙媒体の広告やメディアからの訪問、4つ目は他のページからリンクよる訪問、この4つだと自分は思っています。その中で検索が未だに重要なポイントを占めています。そしてこの検索が徐々に賢くなってきていて、今では、検索する場所や地域などにも関係してきています(もう過去形)。それがもっと賢くなってきていて今では位置情報を割り出して検索ヒットの順番を変えてたり、位置情報や時間帯からユーザーのニーズに答えるものになっていますし、検索アカウントログイン有無関係なしで検索過去履歴や時間帯なども考慮して検索結果を表示しています。また検索ワードが同じでも、時間を置いてから検索すると表示順序が変わってたりします。この検索の技術向上に裏には人工知能とビックデータが存在します。今後、この技術はますます向上していくと思いますので、これからは検索のことを考えるよりも、いかにすればユーザーが満足してくれるかを考えたほうが良いと自分は思っています。逆に言えばSNSユーザーに焦点を当てたWEBマーケティングを行ったほうが良さそうです。
?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, Part, SEO, アップ, アニメ, かなり, ガンダム, こと, ところ, ネタ, パソコン, はた, フィギュア, ブログ, プログラム, マニアック, もの, ヲタク, 一般, 世代, 人, 人はだ, 共通, 分け, 分野, 分類, 向上, 市民, 意味, 昨日, 書, 知識, 系, 美少女, 能力, 自分, 言語, 記事, 訳, 話題,