勿体無いことをしている人がいる。

2016.03.05

Logging


勿体無いことをしている人がいる。はたから見れば勿体無いことをしていると思うことが世の中にはたくさんあります。他人の少しした欠点を見つけて叩く人は「あぁもったいな」と思います。
わざわざ、その時間を嫌いな人に注ぐわけです。
「あぁ勿体無い」と思います。
その時間で他のことが出来るのに相手のことが気になってしかたがないのです。
「あぁ勿体無い」と思いませんか気に食わない人のために割く時間が勿体無い。
時間はみんな平等に割り振られています。
(寿命は不平等ですが)
その時間を嫌いな人に割くとは自分から言わせれば無駄な時間だと感じます。
もし寿命のカウンターが見れたらならおそらく嫌いな人に割く時間よりも自分に割く時間を
持つようになると自分は思います。

5月27日公開 映画『神様メール』予告編

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

カウンター, こと, たくさん, ため, はた, みんな, もったい, わざわざ, 不平等, , , , , 他人, 嫌い, 寿命, 少し, 平等, 時間, 欠点, , 無駄, 相手, 自分,

何もかも2ch化している実態とか。目の当たりにすると。

2015.11.22

Logging


何もかも2ch化している実態とか。目の当たりにすると引くな。
SNSが2ch化している実態を知って何だか引いてしまった。
基本的に2chの中傷とかみて厨二病だなとしか思わない。
そして、それが普通になりつつあるリアル・・・
これって日本特有なのか
わからないけど、まぁリアルが規制されて
吐き出す場所がなくなったものが
ネットに流れ込んだ感じがする。
そしてやってる人が実はいい歳のおっさん達だと思うと哀れな気持ちなる。
誹謗中して日頃のストレスを発散しているだろうけど
こういうのが公にしれたら自分自身が哀れになると思わない
だろうな・・・。
自分は論外だとか言えない、はたから見れば
いい歳のおっさん、おばさん世代になるだから・・・
歳はとりたくないものです。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SNS, いい歳, おっさん, おっさん達, おばさん世代, ストレス, ネット, はた, 中傷, 何もかも2ch化, , 厨二病, 場所, 実態, 居場所, 日本, 日頃, 気持ち, 目の当たり, 自分自身, 誹謗中,

大塚家具のお家騒動、ぼそぼそと。

2015.03.23

Logging


大塚家具のお家騒動でもめてますけど、結局どうなるかは株主しだいって事になる。株主がどちらに付けば儲かるかに決まるだけの話です。株式会社っていうのは利益追求と合理化を求めているのです。どうすれば儲かるのかが大事なんです。儲からなくなったら儲かるように何とか経営を変革して運営していくだけなんですね。試行錯誤しながら、いらないモノは取っ替え引っ替えしながら合理化を進めていくものです。要するにトカゲの尻尾と同じ。トカゲの長い尻尾って切っても再生してきます。再生された尻尾は前より都合が良いらしいです。ちなみに、ある一定の長さで切ると尻尾は再生してきません。それでもトカゲは生きていけるのでトカゲにとって尻尾はそれほど必要な存在ではないのです。トカゲは敵から逃げるために自ら尻尾を切って逃げるのです。話し戻しまして大塚家具の話ですが、自分から言えば誰かが言っていたように分社化してしまったら良いような気がします。高級ブランドと低価格な路線と分けて経営すれば良いような気がします。分社化するのに経費がかかるから、こういう争いになっているだと思います・・・・(分社化するほどの余力がないのかも)。最終的な結論は株主が決めることなんでなんとも言えないですね。はたからみてると面白いですけど、身内内の争い(骨肉の争い)って結構大変だと思います。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お家騒動, トカゲ, はた, 争い, 余力, 分社化, 利益追求, 合理化, 大塚家具, 尻尾, 株主, 株主しだい, 株式会社, 経費, 自ら尻尾, 誰か, 身内内, 長い尻尾, 骨肉, 高級ブランド,

ブログが続く人、続かない人の訳(´∀`)、SEOとかそんなの置いとけ。Part2

2015.01.29

Logging

?
昨日の続き、ブログが続く人はだいたい自分の好きな分野で書いていることが多いです。自分ではパソコンヲタクではないと思っているだけで、たぶん、はたから見ればかなり、パソコンやプログラムに関してはマニアックなところまで知っているだと思います。

一般市民から見ればヲタクの分類分けされるだろうと思いますが、自分ではフィギュアとか持ってないし美少女アニメとか見ないしガンダムも知らない系なのでヲタクの分類分けをすると省かれるところに居座っているとは思っているですけど・・・

でも一般市民からすればヲタクなんだろうと。

ちなみに何故かこの分野の人って結構、ガンダムをこよなく愛する人が多いです。たぶん世代を通して話せる話題なんでしょうね、ある意味、共通言語みたいなものになっています。話し戻しまして基本的に好きな分野を掘り下げていくとネタにもなり自分の知識アップや能力向上にも繋がるので、そういう分野で記事を書くことをオススメします。

SEOの話になりますが何の記事で書けばよいか?、いちばん、おすすめは誰も敵がいない分野で書くことです。自分みたいにIT関係や映画のレビュー系だと敵が結構多いですね。ある意味、激戦なのでグーグルに記事を拾ってもらうのも結構シビアです。誰も書いていなく誰一人として土俵に上がっていない分野が一番有利です。
あと本屋さんに行けばSEOの参考の本などが並んでいると思いますが、はっきり言って役に立たないです(みんながやっていることですから)、じゃ何を参考にすればよいのかといえばWEBマーケティングの本だったりします。この本に書かれている内容は基本的にネットでどう立ち振る舞えば集約が多くなるのかといった話です。俗にいうネット上の営業です。
自分が気おつけている事ですが、記事の内容が少ないと拾ってもらえませんが、あまりSEOを意識しないことです。そこだけがポイントであとは地道な日々の積み重ねです。もうひとつ言うと、SNSと連携していなければ大体、初期のアクセス数はひと桁台です、それが一年間ずっと続いたりします。それでも日々の蓄積は大事です、いつ芽が出るか分からないからです。自分の場合、ある過去記事が、テレビで放送された後、検索ワードとリンクしてアクセス数がいきなり増えた経験があります。グーグルさんは新しい記事よりも古い記事のほうが信頼性が高いと判断しやすいです。なので未来に起こることを先読みすればアクセス数は増えるですけどね・・・・。

そんな未来予測は誰も出来ません・・・・未来予測はできないけれど大きなイベント等は予定に組み込まれていますし、テレビ番組は一週間先ぐらいまで予定として組み込まれています、なので全然、未来予測ができないわけでもないのです、トイウコトデ、そこが二つ目のポイントです、そういう事を念頭に置いて書くと、運が良ければ検索で上位に並ぶ可能性があります。
検索話のうんちく…、ユーザーは4つぐらいの方法でブログなどを閲覧しに来ます。

1つ目は検索よる訪問、2つ目はSNSよる訪問、3つ目は紙媒体の広告やメディアからの訪問、4つ目は他のページからリンクよる訪問、この4つだと自分は思っています。その中で検索が未だに重要なポイントを占めています。そしてこの検索が徐々に賢くなってきていて、今では、検索する場所や地域などにも関係してきています(もう過去形)。それがもっと賢くなってきていて今では位置情報を割り出して検索ヒットの順番を変えてたり、位置情報や時間帯からユーザーのニーズに答えるものになっていますし、検索アカウントログイン有無関係なしで検索過去履歴や時間帯なども考慮して検索結果を表示しています。また検索ワードが同じでも、時間を置いてから検索すると表示順序が変わってたりします。この検索の技術向上に裏には人工知能とビックデータが存在します。今後、この技術はますます向上していくと思いますので、これからは検索のことを考えるよりも、いかにすればユーザーが満足してくれるかを考えたほうが良いと自分は思っています。逆に言えばSNSユーザーに焦点を当てたWEBマーケティングを行ったほうが良さそうです。
?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, Part, SEO, アップ, アニメ, かなり, ガンダム, こと, ところ, ネタ, パソコン, はた, フィギュア, ブログ, プログラム, マニアック, もの, ヲタク, 一般, 世代, , 人はだ, 共通, 分け, 分野, 分類, 向上, 市民, 意味, 昨日, , 知識, , 美少女, 能力, 自分, 言語, 記事, , 話題,