映画、ジュラシックワールド 復活の大地を観てきました.生存者と生存率.

2025.08.10

Logging

おはようございます.映画、ジュラシックワールド 復活の大地を観てきました、この映画はエックスでもポストしたのですが、映画館で観ないと良さがわからないし字幕版でないと駄目な感じの映画です.

でも?この頃英語を勉強始めた自分でも和訳と会話の違いが結構あるのだなと気づく場面があったから…明らかに言っている事が違うところがあったので、やっぱ英語を勉強して字幕無しで映画を観たいなと改めて思いました.

この映画通りの生存者であってほしいのだけど現実は違うだろうなぁって思います.そして最後に登場した恐竜を観ていろいろ思うことがあった.この映画の脚本(原作)を書いたひとは、どういう思いで作ったのかと思うと単なるパニックアクション映画ではないと思う.

殆どの作品は何かしら作りての想いが詰まっているところがある.中には内容がないものもあるのだけども何かの想いを込めて作っている.今回の映画だったら生存者の中に答えがあったりするのではないかと、またセリフの中に答え(伝えたい想い)があったりする.

そういう事を観て映画を観ているひとは多いか少ないかはわからないけども.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アクション, エックス, こと, ジュラシックワールド, セリフ, ところ, パニック, ひと, ポスト, もの, 今回, 会話, 何かしら, 作り, 作品, 内容, 勉強, 原作, 和訳, 場面, 大地, 字幕, 復活, 思い, 恐竜, 想い, 感じ, 明らか, 明日, 映画, 最後, 殆ど, 無し, 現実, 生存, 登場, 答え, 脚本, 自分, 英語, 通り, 違い, 駄目,

Photo by Khanh Le on Pexels.com

今日からよさこい祭りですね.前夜祭という奴です、自分が運営しているサイトも

2025.08.09

Logging

おはようございます.今日からよさこい祭りですね.前夜祭という奴です、自分が運営しているサイトも今年はアクセス数がかなり増加傾向にあるので11日、12日はリソースブーストを使用するつもりでいます.

因みにアクセス数が多くなったのだけど、広告が安い広告しか表示させない為か収益的にはまだ赤字なサイトです、これがもう少し時間が経過すると良い広告が表示されるようになるのかなと思っています.

広告表示に関して明後日詳しく別記事で書いたものを投稿予定です.

よさこい祭りですが、今年よさこい祭りを見に行くかは分かりません.もしかしたら見に行くかもしれませんが、昔よさこい祭りを一人で見に行ったことがあったのですが、やはりお祭りは一人で行くより複数人で行ったほうが良いと思ったのでどうなるかは分かりません(考え中🤔).

よさこい祭りの時期は年々気温が上がっていくような気がしています.見に行く方も踊る人も熱中症にはお気をつけてください.もし、よさこい祭りで見かけたらスルーでお願い致します☺.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アクセス, お気, お願い, こと, これ, サイト, スルー, つもり, ほう, もの, よう, リソースブースト, 予定, 今年, 今日, 使用, 傾向, 前夜祭, 収益, 増加, 年々, 広告, 投稿, 明後日, 明日, 時期, 時間, 気温, 熱中, 祭り, 経過, 考え, 自分, 表示, 複数, 記事, 赤字, 運営,

無料枠使い倒してGeminiCLIでEC管理サイトの土台はどうも出来たぽっい.

2025.08.08

Logging

おはようございます.無料枠使い倒してGeminiCLIでEC管理サイトの土台はどうも出来たぽっい、いやーこれは便利なんだけども自分は確認してコード修正とかをすれば良いだけになって少々肩透かし感があります.

今朝(先日)、GeminiCLIを使用する前にClaudeProに加入するか凄く悩んだのですが、結局、仕事で使用しているので、そこで何やらはわかる感じなので今回は断念しました.Claudeを使用するとgithubと連携できる訳です.それもClaudeProでも連携できる形なのでClaude Code Actionが出来る訳です、月に3000円ぐらい支払えばClaudeProでもかなり出来ます.個人開発や零細企業、小規模開発などは使用して良いらしいのでまぁ全自動で開発できます.

https://github.com/apps/claude ←リンクをアドレスバーへ貼り付けエンター

人はClaudeが生成したものを確認し再度指示を出すという事を繰り返して製品(サービス)を作り上げていくというサイクルで大丈夫.

多分、近い将来起こり得るのは上流工程の人材しか要らなくなるという図式ですね.現段階でも全自動化は可能だと思います.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アドレス, エンター, コード, これ, サービス, サイクル, サイト, それ, バー, もの, リンク, 上流, 人材, 今回, 今朝, 仕事, 付け, 企業, 使い, 使用, 便利, 修正, 個人, 先日, 加入, 可能, 図式, 土台, 大丈夫, 将来, 小規模, 工程, 感じ, 指示, 断念, 明日, 段階, 無料, 生成, 確認, 管理, 結局, 肩透かし, 自分, 自動, 製品, 連携, 開発, 零細,

テコ入れのサイトがそれなりにアクセス数が増えてきた話.

2025.08.07

Logging

おはようございます.テコ入れのサイトがそれなりにアクセス数が増えてきた話を書いていきます.短期間で結果を出せたのはSNSのおかげです.本当は人が頑張って宣伝すれば良いだと思うですが、そうも言っても無償でパソコンの前で働いてくれる人はいないわけなのでボットを作りました.

結果、検索からキーワードによればサイトを拾ってくれるようになり、SNSからもアクセス数が流れるようになりました.この事によって広告収入も増えつつあります.

増えつつありますが、自分がこのブログを始めた時ぐらいの収益しか出ていませんが、アクセス数はそこそこあるので、なんとかなりそうな気がしています.

あとは回転数(アクセス数)と広告の質が関係してくると思います.アクセス数が良くても質の悪い広告だと収益はあまり出ないのが現状です.

頑張らないと結構ですね.切実感があるので….

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アクセス, あと, おかげ, キーワード, サイト, そう, それなり, テコ入れ, パソコン, ブログ, ボット, よう, わけ, 切実, 収入, 収益, 回転, 宣伝, 広告, 明日, 検索, 無償, 現状, 短期間, 結果, 自分, 関係,

Gemini CLIのコマンド一覧集の日本語に翻訳したものを置いときます.v0.1.15

2025.08.05

Logging

おはようございます.Gemini CLIのコマンド一覧集の日本語に翻訳したものを置いときます.バージョンは0.1.15になります.それなりにエックスにポストしてビュー数が多かったので需要があるかなと思ってブログ記事にしました.

世の中的にはバイブコーディングや人工知能やと騒がれていますが自分はコードを書くのが好きなんだなぁと言うことが分かってきました.コードを書くのは面倒くさいけどやっぱ好きなのだという事と確かに人工知能に質問や指示を出すと瞬時に答えが返ってくるのは仕事では良いかと思います、土台はそれで良いと思うけど最終的に最後は人の手で修正をかけるのが良さそうだと感じがします.

これも今のところはそう思うだけでそのうち完璧な物が指示書だけでコードが出力される時代が来るのかなぁと考えることがあるのだけども、それって面白いですかね?そして誰得なんだろうか?今やっている事って巨人テック企業に対価を払って情報提供しているようにも思えるですよね.便利さと引き換えに最終的に摂取される気がしますと言いつつ便利なので使っているですけどね、悩ましいぞっと(:D

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

(:, エックス, コード, こと, コマンド, これ, そう, それ, それなり, テック, ところ, バージョン, バイブコーディング, ビュー, ブログ, ポスト, もの, よう, 一覧, 世の中, 人工, 仕事, 企業, 便利, 修正, 出力, 土台, 好き, 完璧, 対価, 巨人, 引き換え, 情報, 感じ, 指示, 提供, 摂取, 日本語, 明日, 時代, 最後, 最終, 瞬時, 知能, 確か, 答え, 翻訳, 自分, 記事, 質問, 需要,

Photo by Pixabay on Pexels.com

サブスクリプションというのは怖いなーと思うわけだけども

2025.08.04

Logging

おはようございます.サブスクリプションというのは怖いなーと思うわけだけども使用する側するからすると美味しいツールだと思います.殆どの人が使い倒すことが出来ないまま毎月お金を支払っている.

自分もネトフリ契約しているけど全く使用しないぐらいこの頃は観ていないのだけども毎月お金を支払っている.そんなサブスクリプションで、この頃恐いサブスクリプションを見つけてしまった.

それがmyIQというIQテストや性格診断や何やら出来るサイトだけども、IQテストを行ったあと結果を知りたい場合、料金を支払うことになる.その時、自動的にサブスクリプションにも同時加入になるので恐い(それが7日間で自動更新だとか怖くない?).その他にもIQテストを結果を見るまでにもその他のサービスを勧めてくるので、全部キャンセルで良いのに人によっては加入する人もいるだろうと.

自分が思うにIQテストの結果は他のIQテストと同等だったので、それなりに合っているとは思います、これが詐欺的だと多分、サブスクリプションの契約は通らないだろうけどそこはちゃんとしているだと思います.

因みにIQテストはまぁまぁになるのだけど自分は賢くはないと思っています.知識もそんなに無いし何せ、面白い話も出来ないしましてや饒舌多弁でもないのだから.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あと, ぁまぁになるのだけど, お金, キャンセル, こと, これ, サービス, サイト, サブスクリプション, そこ, その他, それ, それなり, ツール, テスト, ネトフリ, まま, わけ, 使用, 全部, 加入, 同時, 同等, 場合, 多弁, 契約, 性格, 料金, 明日, 更新, 殆ど, 毎月, 知識, 結果, 自分, 自動, 自動的, 診断, 詐欺, 饒舌,

Photo by Pixabay on Pexels.com

下期観に行きたい映画リストはあるのだけども.高知県で上映されるのか

2025.08.03

Logging

おはようございます.下期観に行きたい映画リストはあるのだけども.高知県で上映されるのか分からないので、何を観に行くかは大雑把にしか記載出来ないけど書いていきます.

まずは下期の最初はジュラシック・ワールドを無料で観に行きます、あと順不同で観ようと思っている映画を書いていくと宝島、爆弾、8番出口、ひゃくえむ、トロン:アレス、アバター、沈黙の艦隊、果てしなきスカーレット等になります.これらの映画は高知県で上映されるのであれば恐らく観に行く確率が高いと思います.

因みに何かこれ以外にも観たい映画があれば観に行くのだけども、今のところ映画予告を観てみたいかもと思っているだけで気が変わる可能性は大いにあります.

自分は年間に最低でも12本の映画は観ていると思います、自分の中で映画は唯一の娯楽なのかも知れない、ゲームもたまにするけど映画より頻度は高くないからね.映画はもう記録を取り出してから353本の映画を映画館で観ています.

計算すると凄いお金を映画館に落としている気がしてならないが…唯一の娯楽なので良しとしてます.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あと, アバター, アレス, お金, ゲーム, これ, これら, ジュラシック・ワールド, スカーレット, たま, ところ, トロン, ひゃく, みたい, リスト, 上映, 下期, 予告, 以外, 出口, 可能, 唯一, 大雑把, 娯楽, 宝島, 年間, 明日, 映画, 最低, 最初, 沈黙, 無料, 爆弾, 確率, 自分, 艦隊, 計算, 記載, 記録, 順不同, 頻度, 高知,

Photo by Abby Chung on Pexels.com

ギリまで使うと思うものの続き、MacBook Proを見てきました、30ー32万円する.

2025.08.01

Logging

おはようございます.ギリまで使うと思うものの続き、MacBook Proをケーズデンキに行って見てきました、自分がほしいスペックのマックブックプロは30ー32万円する事が判明.正直なところ高いなと思う…昔の手取りなら簡単に買える感じかな.でも今は厳しいので手が届かない感じですね.

これから、マックブックプロ貯金を始めていこうと思います、貯金というかマックブックプロ投資を始めていこうと思っています.普通に貯金するより投資でお金に稼いでもらう感じで投資を行います.毎月その投資口座には一万円を入金する形で頑張っていきます.

自分の予想では購入金額の超えになるには2年ぐらいかと思っています.因みに前もって10万円は口座に入れていますが、この10万円は下ろさないものとして考えて投資額が38万円以上になったら必要な額だけ下ろす形にします.

期間月数元本合計評価額評価益(元本との差額)
半年後6160,000円165,716円5,716円
1年後12220,000円234,323円14,323円
1年半後18280,000円306,175円26,175円
2年後24340,000円381,429円41,429円
2年半後30400,000円460,985円60,985円
3年後36460,000円543,911円83,911円
4年後48580,000円738,015円158,015円

因みに投資運用リスク強度は最大にして運用するので年利8.95%ぐらいになるだろうという考えのもとでの適当な表なので運用が上手くいかないくて目標達成出来ない可能性は大いにあると思ってください.

上手くいかない場合はマックブックプロが買えないので「あー」上手くいってないだなと思って頂いて結構です(※ロボプロはイメージです)(※衝動的に購入する場合もあります).

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

イメージ, お金, キリ, ケーズデンキ, スペック, ところ, ブック, プロ, マック, マックブックプロ, もと, もの, リスク, ロボプロ, 予想, 以上, 元本, 入金, 判明, 半年, 口座, 可能, 合計, 場合, 差額, 年利, 強度, 必要, 感じ, 手取り, 投資, 明日, 普通, 最大, 月数, 期間, 正直, 毎月, 目標, 簡単, 結構, 考え, 自分, 衝動, 評価, 貯金, 購入, 運用, 達成, 適当, 金額,

Photo by Pixabay on Pexels.com

FastApiのコードをgitで管理するように.あとはテストサーバーのymal

2025.07.31

Logging

おはようございます.FastApiのコードをgitで管理するように.あとは自分のテスト環境用のymalもgithub上に置いておこうと思っています.

というのも、そろそろパソコンを買い替えようかなと思っています.もしかしたらウィンドウズ系からサヨナラするかもですが、Apple系は高いからなぁ置き換えるならまずメインのデスクトップから置き換えていかないとどうしようもない.

逆に言えばメインをウィンドウズを使用している間はアップル系には置き換えが難しいということです.今の仕事はWebシステム系なので、どちらかと言えばウィンドウズよりMacが適していると考える人が多いと思う.自分も買い替えたい気持ちがあるのだけども、自作PCの良いところはメンテナンスが自分で出来るところにある.

こういう事はアップル製品には難しい、精々メモリ交換やSSD交換ぐらいのものしか出来ないのが現状かな、なので徐々にアプリやセキュリティ更新に引っかかり新しい製品を購入しないと難しくなる事が多いのだが、自作PC場合は部品交換すると何とかなる事が多い.

そういう事もあって未だにボロパソコンを使用しているだけど、いろいろとガタがでてきているので部品交換するよりもう取っ替えた方が良い感じになりつつある.

そういう訳でウィンドウズかアップル製品にするかを凄く悩んでいます.皆さんならどうしますか?

因みに来年には恐らく買い替えないとどうしようもない感じになりそうです.ギリまで使い倒すとは思うものの…

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アップル, あと, アプリ, ウィンドウズ, ガタ, キリ, コード, こと, サヨナラ, システム, しょう, セキュリティ, そう, デスク, テスト, ところ, どちら, ドップ, パソコン, ボロパソコン, メイン, メモリ, メンテナンス, もの, よう, 交換, 仕事, 使用, 場合, 感じ, 明日, 更新, 来年, 気持ち, 現状, 環境, 皆さん, 管理, 自作, 自分, 製品, 購入, 部品,

さくらインターネット株を700円台の時に友人Aに紹介しておいて

2025.07.30

Logging

おはようございます.さくらインターネット株を700円台の時に友人Aに紹介しておいて自分はお金に余裕がないので買っていないという始末.

そのさくらインターネットの株はいま3000円台になっていて、自分は結構こういうの当たるなという思いがあります(現在暴落中ですが).その友人Aがその後その株を購入したかどうかは知らないのだけども.

尚、株で儲けたいのなら大企業の経営がちゃんとしている会社か、ボロ株を買うかどちらかになると思っていますとは言ってもこれはショート買いではなくロングで株を保有する事を考えて記載しています.

いま余裕資金があるのなら自分はせっせと大震災に強い株を買いますね.これは日本で近い将来起こり得ることなので震災が起きると絶対に上がると思います.逆に言えば大震災が起きると殆どの株は下がると思います.

国難級の大震災が起きると防衛関連の株や建設業の株、あと医療関係の株以外は急落するのではないかと.

この自分の考えはゴールドラッシュで儲かったのは金脈を一攫千金で当てようとした人ではなく、スコップや宿を提供した人という所から来ています、また本屋さんで儲かるよと書いて置いている本にはもう儲からない手法が書いているのと同じです.大体、人が読まない分厚い本の方がお得な情報が載っています.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あと, いま, インターネット, お金, コールド, こと, これ, さくら, サン, ショート, スコップ, その後, どちら, ラッシュ, ロング, 一攫千金, 以外, 企業, 会社, 余裕, 保有, 医療, 友人, 国難, 大体, 大震災, 始末, 将来, 建設, 思い, 急落, 情報, 手法, 提供, 日本, 明日, 暴落, 本屋, 殆ど, 現在, 紹介, 経営, 絶対, 考え, 自分, 記載, 買い, 資金, 購入, 金脈, 関係, 関連, 防衛, 震災,

今日から3ヶ月間、ダイエット食事を行うことに.

2025.07.28

Logging

おはようございます.自分の身体にテコ入れを行います.今日から3ヶ月間、ダイエット食事を行うことにしました.3ヶ月後にどれぐらい痩せれているかは分からないけど、このままのままではヤバいという事でかなり頑張ります.

これから3ヶ月間は蒸し野菜と蒸し鶏肉などを夜と昼食べることにします.これで効果があれば良いなと思っています.体重減少してきたら運動も再開したいなと思っています.
マイナス15kg痩せれればまぁぎり標準になると思うのでそこまでは落としたい.

昔、痛風の疑いがあるということで、蒸し野菜生活をしたことがあり、体重減少出来たのですがその後のリバウンド的になったのが良くなかった.今度はリバウンド的にならないように徐々に食生活を変えていきたいと思います.

因みに急激に痩せると太りやすい物質が生まれるらしいのだけども、そこは筋肉でカバー出来そうなので頑張ってみたいと思います.

尚、3ヶ月間後には体重の推移をブログに記載したいと思っています.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ぁぎり, カバー, ヶ月, こと, これ, そう, そこ, その後, ダイエット, テコ入れ, どれ, ブログ, マイナス, まま, ヤバ, よう, リバウンド, 今度, 今日, 体重, 再開, 効果, 急激, 推移, 明日, 月間, 標準, 減少, 物質, 生活, 疑い, 痛風, 筋肉, 自分, 記載, 身体, 運動, 野菜, 食事, 食生活, 鶏肉,

Camera+ recipe? ? scene: Cloudy ? crop: Golden ? effect: Redscale (77%) ? border: Round White

馬鹿なことをしてしまった、たまにやらかします.そして凹む.

2025.07.27

Logging

おはようございます.自分が運用しているサイトで馬鹿なことをしてしまった、たまにやらかします.そして凹むです.今回やらかしたのは身内は自分が運用しているサイトの広告を表示させないようにするというコードを改修している時にエラーが出て5分ぐらい機能が使えなくなったというやらかし.

原因はイズセットの使い方がお馬鹿さんなコードの書き方をしていたのにも関わらず、その矛盾に気が付かずオロオロしてしまったということ.めちゃ焦ります、サイトの訪問者が少なければ焦らせないですけど、まぁある程度、アクセスがあるサイトなので止まってしまうと焦ります.

そういう時に我に返ることが簡単に出来れば良いのだけども自分の場合はパニクると中々冷静に対応できない所がある.

因みにどんなミスコードかと言えば下記のようなコードになります.イズセットが偽の時に次の判断処理に行くのでエラーになるという事です.本当にやらかしですw

皆さんもこんな凡ミスをしないようにリリースする前にはローカル環境でチェックとユニットテストをお忘れなくーーー!

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ーーー, アクセス, イズセット, エラー, コード, こと, サイト, サン, たま, チェック, テスト, パニク, ミス, ユニット, よう, リリース, ローカル, 下記, 今回, 使い方, 冷静, 処理, 判断, 原因, 場合, 対応, 広告, 改修, 明日, 書き方, 機能, 環境, 皆さん, 矛盾, 簡単, 自分, 表示, 訪問, 身内, 運用, 馬鹿,

Threadsのapiを使用して投稿する奴をライブラリ(composer)として作り直しました.

2025.07.26

Logging

おはようございます.Threadsのapiを使用して投稿する奴をライブラリ(composer)として作り直しました、まだリリースしたばかりなので誰も使用していない感じです.

因みにバージョンアップは恐らくしないであろう代物です、誰か引き継いで開発してくれる方をお待ちしています.

パッケージにするのは今回が二回目です、そしてやはり一筋縄ではいかなかったですがバージョンは1.0.0という事で一度リリースして自分でインストールしてみてバグを発見して再度リポジトリを削除して見た目はバージョン1ですが実際はバージョン1.0.3ぐらいです.

パッケージにするのは二回目と書きましたが、初代のパッケージは削除して公開していない感じになります、なので今のところ公開しているパッケージはThreadsだけな感じになります.

最後にこんなリードミーもいい加減なパッケージですが、ご使用いただけたら嬉しいです.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

いい加減, インストール, お待ち, ところ, バージョン, バージョンアップ, バグ, パッケージ, ライブラリ, リードミー, リポジトリ, リリース, 一筋縄, 今回, 代物, 使用, 公開, 初代, 削除, 感じ, 投稿, 明日, 最後, 発見, 自分, 見た目, 開発,

Photo by Pixabay on Pexels.com

デュオリンゴで毎日学習中.スタディサプリよりもお手軽感.

2025.07.25

Logging

おはようございます.デュオリンゴで毎日学習中.スタディサプリよりもお手軽感とゲーム感覚で英語学習が出来ているので毎日学習が出来ている.

有料プランにはまだ切り替えていないけど、お金に余裕が出来た月に切り替えを行うつもりでいますが、あと数ヶ月は無料枠で勉強をしていきます.

デュオリンゴが良いなと思ったのは、上記以外にも理由があってデュオリンゴを始めた創業者の理念が良かったから使おうと改めて思いました.その理念は貧しい生活をしている人にもチャンスの機会を与えるというような考え方です.

自分も世界で一番使われている英語を勉強することでチャンスは確実に広がると思っていますなので、勉強をしている感じですね.勉強することで世界は広がると思います、何もしないよりも何かした方が良いです.

でもまぁまだ学習時間は短時間なんだけどね、それでも毎日学習していけてます.今回は続きそうな気がしているのはまだ初級者向けだからというのもあるかもしれない.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あと, お金, ゲーム, ヶ月, こと, スタディサプリ, そう, チャンス, つもり, デュオ, プラン, よう, リンゴ, 一番, 上記, 世界, 今回, 以外, 余裕, 切り替え, 初級, 創業, 勉強, 向け, 学習, 感じ, 感覚, 手軽, 明日, 時間, 有料, 機会, 毎日, 無料, 理念, 理由, 生活, 短時間, 確実, 考え方, 自分, 英語,

Photo by Pixabay on Pexels.com

映画、コンサルタント2を観ました.感想を書いていきます.

2025.07.24

Logging

おはようございます.映画、コンサルタントが良すぎてコンサルタント2は自分の中ではいまいち感が強い.もう何ていうか思いを引き継いでいない映画になってしまっていて、コンサルタントが良いと思った人にはあまりにも軽いアクション映画になってしまったという印象.

もし観たいと思った方はコンサルタント2を観てコンサルタントを観たほうが良いと思うけど、コンサルタント2は前作の説明みたいな内容が全く無く、コンサルタント2から観た人には内容が受け入れられるかと言えば難しいそう、余程察しが良い人じゃないとコンサルタントの世界観が伝わらないかも.

まとめ、コンサルタントを観てコンサルタント2を観ると良いけど、あまり内容には期待しないほうが良いです.この映画の自分の良さと言えば自閉症やサヴァン症候群などの人が活躍していることにあると思うですよね、でもそういう良さはコンサルタント2には無かったという感じ.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アクション, こと, コンサルタント, サヴァン, そう, ほう, みたい, 世界, 内容, 前作, 印象, 察し, 思い, 感じ, 明日, 映画, 期待, 活躍, 症候群, 自分, 自閉症, 説明,

Photo by Pixabay on Pexels.com

数年ぶりに期日前投票に行きました、この投稿が公開した頃には

2025.07.23

Logging

おはようございます.数年ぶりに期日前投票に行きました、この投稿が公開した頃には結果がわかった頃になるだろうなぁ.自分は金曜日に期日前投票に香南市の市役所まで行ってきました、階段を使って3階まで行ったので息が苦しくなりました、これが太っている人のデメリットです(笑).

期日前投票なんて数年ぶりなので何をどうしたら良いかなどを事前にYOUTUBEで見ていきました、いい歳のおっさんがオロオロしていたら怖がれるので.

行ったら「あー」そう言えばこういうのだったというのを思い出して何もトラブルなくスームズに投票を終えて市役所を後にしました.

今回は期日前投票に行った理由は政治が変わりそうな気がしたので投票に行きました、自民党が大きく席を失うのかそうでないのかは、これを書いている時は分からないのだけども何か変わりそうな気がしたので一票を無駄にしたくないなという思い.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

おっさん, これ, スームズ, そう, デメリット, トラブル, ふり, 事前, 今回, 公開, 市役所, 思い, 投票, 投稿, 政治, 明日, 期日, 無駄, 理由, 結果, 自分, 自民党, 金曜日, 階段, 香南,

レンダリングのちらつきを無くしました、あとはアップロード際に.

2025.07.20

Logging

おはようございます.レンダリングのちらつきを無くしました、あとはアップロード際に画質劣化するワードプレスの対応を行えばひとまず、このサイトは改善しないつもりでいます.因みにレンダリングのちらつきがどのような時に発生するかと言えば、背景色の切り替えを行っているところです.

ベースは黄緑色の背景色にしているのですがJSで背景色の切り替えが出来るようにしています.切り替えると切り替えた色をローカルで持つって再度訪問された時に切り替えた色にJSでレンダリングしていたのですが、その時にちらつきが発生していました.

理由は分かっていたけど今の今まで放置していました.切り替えて使っているユーザーがどれぐらいいるのか把握していなかっただけど、自分は背景色を黒にしているのでやっぱ気になるという事で先日の休みを使用して切り替えました.

フロントエンドな作り例えばヘッドレスCMS等で作っていたら色の切り替わりを行っても何らちらつきとは無縁ですがね.今回はかなりベターな対応をしたのだけど、もっと良い方法はないかと思っています.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アップ, あと, エンド, サイト, つもり, ところ, どれ, プレス, フロント, ベース, ベター, ヘッド, ユーザー, よう, レス, レンダリング, ローカル, ロード, ワード, 今回, 休み, 作り, 使用, 先日, 切り, 切り替え, 劣化, 対応, 把握, 改善, 放置, 方法, 明日, 替わり, 無縁, 理由, 画質, 発生, 緑色, 背景, 自分, 訪問,

なんか知らんけど、僕のことを分かったふうに言うな.

2025.07.19

Logging

おはようございます.キャッチフレーズが絶妙です.朝方、自分のタイムラインに流れた広告、この頃、クレカのCM多いですがお金に困っている訳では無いのだけども…いや困っているけど大きな借金があるわけではないですよと断っときますね.

「あの」さんはいじめられていたというのは分からんでもない、ちょっと変わっている存在なんだと思う、自分もなんか未だに人と馴染めないので「あの」さんのCMに流れるセリフが好きですね.多分、価値観が人とずれているだと思うから「あの」さんの言葉がささる人にはささるだと思います.

もう40過ぎているけど脳内が年齢と一致しない.社会的にはこうあるべきという像があるだと思いますが、そこから自分は大きくズレが生じていて、いろいろと社会的に生きにくい.同年代を見てみると大人な人が多いと感じる.それが普通なんだと思うだけども….

自分はそういうのを見てあんま面白く感じない.大体の人は40代にもなると普通の人はブログやSNSをしなくなる人もいるようです.それを続けている人は昭和的な考えではないこと言わなくてもわかると思う.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あんま, いや, お金, キャッチフレーズ, クレカ, こと, サン, ズレ, セリフ, そこ, それ, タイム, ブログ, よう, ライン, わけ, 一致, 価値, 借金, 同年代, 大人, 大体, 好き, 存在, 年齢, 広告, 明日, 昭和, 普通, 朝方, 社会, 絶妙, 考え, 自分, 言葉,

ユーチューバーの成功への道は険しい、可視化してみました.

2025.07.17

Logging

おはようございます.ユーチューバーの成功への道は険しいですね、1000人以上の割合は13%ぐらいだそうです、狭き門だなって正直思いました.因みに自分は一部AIのちからを借りている動画があるので1000人以上になっても恐らく収益は5000円ぐらいじゃないかと思っています.

道半ばでYOUTUBERを諦める人の気持ちがわかります、馬鹿みたいに毎日UPしていてもチャンネル登録者数は増えそうにない、それなりに戦略やニーズに答えていかないと難しいと思います.中身のない内容を毎日UPしても難しいでしょうね.

先日、YOUTUBEを頑張りたいと記載したばかりだけど、心が折れそうな現実をみてしまった…

因みに表などを詳しくみたい人はこちらを参照してください、今回Geminiを使用してウェブ解析した資料になります.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ウェブ, こちら, そう, それなり, チャンネル, ニーズ, のち, みたい, ユーチューバー, 一部, 中身, 今回, 以上, 使用, 先日, 内容, 割合, 動画, 半ば, 参照, 収益, 成功, 戦略, 明日, 正直, 毎日, 気持ち, 現実, 登録, 自分, 解析, 記載, 資料, 馬鹿,

Photo by Emiliano Arano on Pexels.com

映画、Fukushima 50(フクシマ フィフティ)を観ました.

2025.07.16

Logging

おはようございます.映画、Fukushima 50(フクシマ フィフティ)をネトフリで再度観ました.いろいろと考えさせられる内容だった.これを見ると南海トラフ巨大地震が発生したときに愛媛県にある伊方原発は大丈夫なのかという事が脳裏に過ぎりました.調べてみると伊方原発は津波10メートルまで耐えれるということらしい、もし仮に南海トラフ巨大地震が発生したとしても伊方原発の方には4.5メートルの津波しか来ないとの事.

なので福島の原発事故(災害)のような事は発生しないという事らしいのだけども、福島の原発も10メートルを超える津波は来ないという想定でしたが、東日本大震災時には10メートルを超える津波が押し寄せてきたわけです.

想定外のことが起こるかもという事を考えて設計していない、これが事なかれ主義な国のすることだなと…今では原発反対という人も減ってきているけれども映画フクシマフィフティを観ると島国の日本で原発を稼働させるのはリスクの方が大きいと思います.

これから将来の起こることを考えるとクリーンな発電所を増やしていくべきなのではないのかと・・・.

本当に映画は事実に基づく映画なので、ただただ大変な思いをした現場の方々には何も言えないですよ.後手後手の東電の対応や政治家などに不信感を抱いた自分がいました.実際は、それぞれ懸命に頑張っていたと思いますが、、、、.これが日本という国なのかも知れないですね.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

いろいろ, グリーン, こと, これ, それぞれ, とき, トラフ, ネトフリ, フィフティ, フクシマ, フクシマフィフティ, メートル, よう, リスク, わけ, 不信, 主義, 事実, 事故, 伊方, 内容, 南海, 原発, 反対, 地震, 大丈夫, 大変, 大震災, 対応, 将来, 島国, 巨大, 後手, 思い, 想定, 愛媛, 懸命, 政治, 方々, 日本, 明日, 映画, 東日本, 東電, 津波, 災害, 現場, 発生, 発電, 福島, 稼働, 脳裏, 自分, 設計,

チャットワークのAPIを使ってみました.プロンプトでほぼ書いています.

2025.07.13

Logging

おはようございます.チャットワークのAPIを使ってみました.プロンプトでほぼ書いたコードになります、チャットGPTの無料版にリファレンスのURLリンクとPHPのクラス化、リターンに$thisで返却出来る所は$thisを使用してスマートにコードを書いてと指示を出しました.

出来上がったコードが下記になります.ソースコードは自分の方でモンキーテスト的に動かしてみましたが、ちゃんと動作するようです.

<?php
class ChatworkClient
{
    private string $apiToken;
    private string $baseUrl = 'https://api.chatwork.com/v2';
    private int $retryCount = 3;
    private int $retryDelay = 1000000; // microseconds

    public function __construct(string $apiToken)
    {
        $this->apiToken = $apiToken;
    }

    public function setRetry(int $count, int $delayMicroseconds): self
    {
        $this->retryCount = $count;
        $this->retryDelay = $delayMicroseconds;
        return $this;
    }

    private function request(string $method, string $path, array $params = []): array
    {
        $attempts = 0;

        while ($attempts < $this->retryCount) {
            $attempts++;

            $ch = curl_init();
            $url = $this->baseUrl . $path;

            if ($method === 'GET' && $params) {
                $url .= '?' . http_build_query($params);
            }

            curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, $url);
            curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);

            $headers = ['X-ChatWorkToken: ' . $this->apiToken];

            if (in_array($method, ['POST', 'PUT', 'DELETE'])) {
                curl_setopt($ch, CURLOPT_CUSTOMREQUEST, $method);
                curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, http_build_query($params));
                $headers[] = 'Content-Type: application/x-www-form-urlencoded';
            }

            curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, $headers);

            $body = curl_exec($ch);
            $status = curl_getinfo($ch, CURLINFO_HTTP_CODE);
            $error = curl_error($ch);
            curl_close($ch);

            if ($error) {
                if ($attempts < $this->retryCount) {
                    usleep($this->retryDelay);
                    continue;
                }
                throw new RuntimeException("cURL error after {$attempts} attempts: {$error}");
            }

            if ($status >= 200 && $status < 300) {
                return [
                    'status' => $status,
                    'body' => $body ? json_decode($body, true) : null,
                ];
            }

            if ($attempts < $this->retryCount && $status >= 500) {
                usleep($this->retryDelay);
                continue;
            }

            return [
                'status' => $status,
                'body' => $body ? json_decode($body, true) : null,
            ];
        }

        throw new RuntimeException("Request failed after {$this->retryCount} attempts");
    }

    public function setToken(string $token): self
    {
        $this->apiToken = $token;
        return $this;
    }

    public function me(): array
    {
        return $this->request('GET', '/me');
    }
    public function getMyStatus(): array
    {
        return $this->request('GET', '/my/status');
    }
    public function getMyTasks(array $filters = []): array
    {
        return $this->request('GET', '/my/tasks', $filters);
    }
    public function getContacts(): array
    {
        return $this->request('GET', '/contacts');
    }
    public function getRooms(): array
    {
        return $this->request('GET', '/rooms');
    }
    public function createRoom(array $params): array
    {
        return $this->request('POST', '/rooms', $params);
    }
    public function getRoom(int $roomId): array
    {
        return $this->request('GET', "/rooms/{$roomId}");
    }
    public function updateRoom(int $roomId, array $params): array
    {
        return $this->request('PUT', "/rooms/{$roomId}", $params);
    }
    public function deleteRoom(int $roomId, string $action = 'leave'): array
    {
        return $this->request('DELETE', "/rooms/{$roomId}", ['action_type' => $action]);
    }

    public function getMembers(int $roomId): array
    {
        return $this->request('GET', "/rooms/{$roomId}/members");
    }
    public function updateMembers(int $roomId, array $params): array
    {
        return $this->request('PUT', "/rooms/{$roomId}/members", $params);
    }

    public function getMessages(int $roomId, bool $force = false): array
    {
        return $this->request('GET', "/rooms/{$roomId}/messages", ['force' => $force ? 1 : 0]);
    }

    public function postMessage(int $roomId, string $body, bool $selfUnread = false): self
    {
        $this->request('POST', "/rooms/{$roomId}/messages", ['body' => $body, 'self_unread' => $selfUnread ? 1 : 0]);
        return $this;
    }

    public function markRead(int $roomId): self
    {
        $this->request('PUT', "/rooms/{$roomId}/messages/read");
        return $this;
    }

    public function markUnread(int $roomId): self
    {
        $this->request('PUT', "/rooms/{$roomId}/messages/unread");
        return $this;
    }

    public function getMessage(int $roomId, int $messageId): array
    {
        return $this->request('GET', "/rooms/{$roomId}/messages/{$messageId}");
    }

    public function getRoomTasks(int $roomId, array $filters = []): array
    {
        return $this->request('GET', "/rooms/{$roomId}/tasks", $filters);
    }

    public function createTask(int $roomId, array $params): array
    {
        return $this->request('POST', "/rooms/{$roomId}/tasks", $params);
    }

    public function uploadFile(int $roomId, string $filePath, string $message = ''): array
    {
        if (!file_exists($filePath)) {
            throw new InvalidArgumentException("File not found: {$filePath}");
        }

        $ch = curl_init();
        $url = $this->baseUrl . "/rooms/{$roomId}/files";
        $cfile = curl_file_create($filePath);

        curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, $url);
        curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
        curl_setopt($ch, CURLOPT_POST, true);
        curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, ['X-ChatWorkToken: ' . $this->apiToken]);
        curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, ['file' => $cfile, 'message' => $message]);

        $body = curl_exec($ch);
        $status = curl_getinfo($ch, CURLINFO_HTTP_CODE);

        if (curl_errno($ch)) {
            throw new RuntimeException(curl_error($ch));
        }

        curl_close($ch);
        return ['status' => $status, 'body' => json_decode($body, true)];
    }
}

人が今回のコードを書いた場合、早い人でも10分ぐらいはコードを書かないといけないと思います、どんなに早くてもそれぐらいの時間は必要だと思いますが、生成AIはこれを数十秒で書ける訳ですから、確実に時間短縮になります.

なので人工知能が使える現場は間違いなく最初のコード出力は人工知能に任せた方が良いです.特に新規案件の土台は生成AIに任せると開発コストは削減出来ます.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

```, クラス, コード, コスト, これ, スマート, ソース, それ, チャット, テスト, プロンプト, モンキー, よう, リターン, リファレンス, リンク, ワーク, 下記, 人工, 今回, 使用, 出力, 削減, 動作, 土台, 場合, 必要, 指示, 新規, 明日, 時間, 最初, 案件, 無料, 現場, 生成, 知能, 短縮, 確実, 自分, 返却, 開発, 間違い,

laravelはenvで設定するのがベターですけど、そうではない環境もenvで

2025.07.11

Logging

おはようございます.laravelはenvで設定するのがベターですけど、そうではない環境もenvで構築した方が良いです、なぜかと言えばテスト環境との切り替えが簡単になるということなんです.

使い方はこんな感じまずComposerのライブラリをインストールします.

composer require vlucas/phpdotenv

次に使用方法はこんな感じです.こうしとけば結構楽になりますし使いまわしの時に便利です、Laravel(ララベル)ってライブラリの纏まりで構築されているのでワードプレスの環境でも組み込む事は可能です.自分が使用しているのはenv周りとデータベース周りのライブラリです.

require_once __DIR__ . '/vendor/autoload.php';

use Dotenv\Dotenv;

// .env ファイルを読み込む
$dotenv = Dotenv::createImmutable(__DIR__);
$dotenv->load();

// 環境変数の取得
echo getenv('APP_NAME');     // ✅ OK
echo $_ENV['APP_NAME'];      // ✅ OK
echo env('APP_NAME');        // ❌ Laravel外では未定義

そうそう.envをルート上に置いている場合は.htaccessに下記の記述を書くことをお忘れなく!!これを置いていない場合は筒抜けになります(エンジンエックスの場合も記載しときますね).

<Files .env>
 require all denied
</Files>
location ~ /\.env {
    deny all;
}

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

```, インストール, エックス, エンジン, こと, これ, データベース, テスト, ファイル, プレス, ベター, ライブラリ, ララベル, ルート, ワード, 下記, 使い方, 使用, 便利, 切り替え, 取得, 可能, 周り, 場合, 変数, 定義, 感じ, 方法, 明日, 構築, 環境, 筒抜け, 簡単, 自分, 記載, 記述, 設定,

YouTubeに力を入れていこうと思っているけど夢ですね.

2025.07.10

Logging

おはようございます.YouTubeに力を入れていこうと思っているけど夢ですね.登録者数が5000人で15万円も夢ではないそうです.5000人っていうのは底辺YOUTUBERと言われるランクなのですが、それでも全体の13%の割合だそう.

今ではチャンネルの売り買いもされているそうなので、お金を出せばチャンネルを買うことが出来るそうなのでいきなり登録者数1万人から始めることも出来ます.たまに芸能人でもないのに数本の投稿で1万人ってのはお金の力が働いている気がします.

因みに自分のチャンネル数は45人です、ここから収益が得られる500人まで頑張ってYOUTUBE投稿を行っていこうと思っているけど何せネタが無いネタが無い.YOUTUBEでは成功しているひとの人前するのが一番良いらしいですね.

なので、今までダラダラ見ていたYOUTUBEをちょっと見方を変えて研究していこうと思います.上手く行ってない人と成功している人の違いなどを学習しつつ週一UPで行っていこうと意気込んでいます.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お金, ここ, こと, そう, チャンネル, ネタ, ひと, ランク, 一番, 人前, 全体, 割合, 収益, 売り買い, 学習, 底辺, 成功, 投稿, 明日, 登録, 研究, 自分, 芸能人, 見方, 違い,

格安SIMでも4Gから5Gに切り替える事が無料で出来るみたい.

2025.07.07

Logging

おはようございます.格安SIMでも4Gから5Gに切り替える事が無料で出来るみたいだったので、早速切り替えてみました.5G帯域を使用できるようになるには、ちょっと時間が掛かりましたがこれで外で使用するときは5Gで使用出来ます.

5G帯域が役に立つのは自分の場合は当分の間無いかなと思っています、平日はリモートワークなのでwifi環境下にいるのでほぼモバイル通信費がかからないです.

そう思っていたのですが、休みの日に外で勉強する時間を設けようと今思っていてその時にディザリングすることもあるので、そういう時に使用すると結構便利なんじゃないかなって思っていて近日中に試してみたいと思います.

トイウコトで近日中にオーテピア高知図書館に出かけてみます.カーミルでも良かったのですが高知市の方はミリ波もカバーしているようなので速いかなと思っています.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

オーテピア, カー, カバー, こと, これ, ディザリング, トイウコト, とき, みたい, ミリ, ミル, モバイル, よう, リモート, ワーク, 休み, 使用, 便利, 勉強, 図書館, 場合, 帯域, 平日, 当分, 明日, 時間, 格安, 無料, 環境, 自分, 近日, 通信, 高知,

FF11オンラインを一時停止しました、やっぱ続かない

2025.07.06

Logging

おはようございます.FF11オンラインを一時停止しました、やっぱ続かないなぁー.ソロでレベルアップが大変なのともう一つは時間が勿体ないと感じるので、どうもゲームのソロは続かない感があります.そもそもRPG系に費やす普通の人のプレイ時間よりもかなり少ないのです.

因みにFF16もFF7リバースもまだ攻略していません、まだまだ時間がかかりそうです.そもそも月に一回ゲームをプレイしたら良い方で休日にゲームに費やす時間よりもボーっとしてたり、コードを買いたり映画観たりしている方が多いです.

あと本を読んだりしていることの方が多くてゲームに時間を避けないのが現状かな?

ゲームをしてなにか得ることもあるのだけども、まぁあんまり無いかな.これがオンラインゲームで仲間がいれば違う可能性がありますが、どちらと言えば仲間の輪に入るタイプではなく、一人の方が楽だなって感じるタイプです.

人生のなかで仕事が無くなればどれぐらい時間が余るのだろうかと思った時、自分の場合、あんま余暇に時間を割いている時間はあんまない気がしています、例えばブログを書いたり創作したりと何かしら手を動かすしたりして何か活動していると思います.

因みに今の学生さんが大人になる頃には仕事は肉体労働しかないじゃないかなって思うぐらい人工知能のIQは上がっています.多分、20年後には仕事の量はいまの半分ぐらいまで少なくなっている可能性があります.昔、学校崩壊というものがありましたが、これからは仕事崩壊という事が中小企業や零細企業から起こる気がしています.

学校崩壊というのは今もあるか分からないけど、教師の話を聞かずに生徒が好き勝手行動するようになることです、それを防ぐ為に今では教員二名体制になっているようです、その大人版が会社でも起こるような気がしています.会社の場合はクビにすれば済むことですけど下手すると倒産するケースも出てきそうです.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あと, あんま, いま, オンライン, クビ, ケース, ゲーム, コード, こと, これ, サン, そう, そもそも, それ, ソロ, タイプ, どちら, どれ, なか, なに, プレイ, ブログ, ぼー, もの, よう, リバース, レベルアップ, 一つ, 一時, 下手, 中小, 人工, 人生, 仕事, 仲間, 企業, 休日, 会社, 体制, 余暇, 倒産, 停止, 創作, 労働, 勝手, 半分, 可能, 場合, 大人, 大変, 好き, 学校, 学生, 崩壊, 攻略, 教員, 教師, 明日, 映画, 時間, 普通, 活動, 現状, 生徒, 知能, 肉体, 自分, 行動, 零細,