@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
ブルースカイを推していますがあまり。
2023.08.25
おはようございます、ブルースカイを推していますがあまり使っていないのが現状ですね(・・;)。招待状が送られてきたので、アカウントを作成しましたがまだあまり呟いていないです。ブルースカイとはジャック・ドーシー氏が関わっているプロジェクトだと言われている分散型SNSです。
使用してみた結果、まだ処理が重たいと感じるのと自分がポストしたものを再度読み込まないとポスト出来たのかが分からないなど、まだ問題点はあるものの、全体的にTwitterのクローンアプリに一番近い印象を受けました。また分散型SNSなのでマストドンに近い感じでもあります。こういうテキスト投稿系のアプリで老舗なのは旧Twitter、現Xだと思います。いろいろなTwitterの競合が出てきているけどやはりTwitterに勝るアプリは無いのではないかな。なんだかんだ言って自分は使い続けています。
ユーザーが一番望んでいるのは、タイムラインが自動で流れる機能なんじゃないかって思っています。これを一番最初に作った競合がX.comのライバルアプリになると思います、それも無料で使用することが出来ればX民が大移動するかも知れないじゃないかって・・・。
最後にブルースカイのアカウントはこちらです。
https://staging.bsky.app/profile/toshiakitaoka.bsky.social
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Twitter, X民, アカウント, クローンアプリ, ジャック・ドーシー氏, タイムライン, ブルースカイ, プロジェクト, マストドン, ライバルアプリ, 再度, 分散型SNS, 招待状, 旧Twitter, 最初, 最後, 現X, 現状, 競合, 老舗,
ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち実話ベースの映画。
2021.11.15
「ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち」を観ました。この映画、予告とは全然違う内容ですね。
ハミングバードは凄く単純なストーリーです、株取引のために最短距離の通信ケーブルを引き巨額の富を得ようという計画・・・。それぐらい株取引は売買を取引するアルゴリズムと物理的に処理する処理速度が重要になってきているのだなぁとか思いながら観ていたのだけど。ラスト40分ぐらいからかな、ある出来事で何か悲しい気持ちになり、この映画実話だと思うと益々悲しい・・・。
ほんと、人生はお金じゃないよね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0.001, 40, アルゴリズム, お金, ケーブル, ストーリー, それぐらい, ため, ハミングバード, プロジェクト, ベース, ほんと, ラスト, 予告, 人生, 内容, 処理, 出来事, 単純, 取引, 売買, 実話, 富, 巨額, 映画, 最短, 株取引, 気持ち, 男, 計画, 距離, 通信, 速度, 重要,
ブラウザのプッシュ通知が簡単にできちゃうFirebase
2020.03.20
ブラウザのプッシュ通知が簡単にできちゃうFirebaseのでやり方を簡略的に記載します。
- Firebaseにプロジェクトを作成する(グーグルのアカウントが必要)。
- firebase cliというパッケージソフトをOSにダウンロードしそのソフトを任意のフォルダの中に移動させて起動させる。Node.jsはインストール済みとする(※手順)。
- 試しにホスティングしてみる。ホスティングはプロジェクトの左側の項目よりホスティングをクリックすると手順の説明通り行うと出来ます。
- URLより確認し表示されているか確認する。
- Cloud Messagingの設定よりFCM でウェブ認証情報を設定するからメッセージング オブジェクトを取得するまでをブラウザで操作し設定を行う。
- ローカルに下記のURLよりファイルをダウンロードする。ダウンロードするファイルはfirebase-messaging-sw.js, firebase-logo.png.webp, index.html, main.cssになります。動かない場合は再設定が必要。
https://github.com/firebase/quickstart-js/tree/f76b14ca00cca48dbfca5c787c0a4ca73eb9857d/messaging - ダウンロードしたファイルはpublicか自分が決めたフォルダに入れる。
- index.htmlソースの中に ‘<YOUR_PUBLIC_VAPID_KEY_HERE>’ と記載している部分があるので変更する。
- firebase cli より『 firebase deploy』する。
- ページを再読み込みして通知を許可する。
- Cloud Messagingから送信してみる。
- 通知が届くことを確認する。
※今回はブラウザのプッシュ通知なのでアプリを追加する際はWEB(</>)を選んでください。
ではでは?健闘を祈る?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
cli, Cloud, FCM, Firebase, firebase-logo, firebase-messaging-sw, index, JS, Messaging, node, OS, png, url, アカウント, インストール, ウェブ, オブジェクト, グーグル, クリック, ソフト, ダウンロード, パッケージ, ファイル, フォルダ, プッシュ, ブラウザ, プロジェクト, ホスティング, メッセージング, やり方, ローカル, 下記, 中, 任意, 作成, 取得, 左側, 必要, 情報, 手順, 操作, 確認, 移動, 簡単, 簡略, 表示, 記載, 設定, 認証, 説明, 起動, 通知, 項目,
何だこれはsayaプロジェクトが凄いよ!
2019.11.18
知らない間にsayaがリアル過ぎにこれはやばいぞ。
手話とかもできるそうです、そしてAIなので対話などが可能だとか
恐ろしい…。
等身大の液晶パネルの中でsayaと会話が出来たりするだって
これ商品として売り出したら一定の個人ユーザーが購入しそうな
勢いかと思います。ある意味、犯罪がなくなり安全な社会になりそうです。
これが等身大のロボットになるとかいう世の中が
あと40年?50年後には現実になるだろうなぁ…恐ろしい世の中です。
世の中はどういう社会になるのだろうか?
http://www.sayaproject.com/
映画アニメ【イヴの時間】みたいな事が現実になりそうですね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
40, 50, AI, com, http, https, rTDJlHcf-SY, saya, sayaproject, watch, www, youtube, アニメ, いう, これ, パネル, プロジェクト, ユーザー, リアル, ロボット, 一定, 世, 中, 事, 会話, 個人, 勢い, 可能, 商品, 大, 安全, 対話, 意味, 手話, 映画, 時間, 液晶, 犯罪, 現実, 社会, 購入, 身, 間,
働き方の考え方が変化している
2019.11.14
いままでは正社員が優遇された会社が多かった。
地方はそのような会社がまだありますが、都市では
そのような会社が減っています。
働き方改革で何が変わったのか。
1. 終身雇用ではなくなりつつある。
2.会社というシステムが必要性がなくなりつつある。
これからどうなるか(20年後までに起きそうなこと)?
1. 中小企業の減少(ホワイトカラーの企業からその動きが始まる)。
2.個人が複数の仕事を行うようなアメリカのような社会になる。
たぶん、これからIT業界は実力主義になります。
実力のない人は消えていく運命になると思います、そして
簡単な仕事は個人へ流れ、プロジェクトはプロジェクト単位で
チームが形成されプロジェクト完了ともに解散というような流れに
変わるでしょう。この基盤のようなWEBシステムサービスがありますが
最終的にはWEB上で仕事が行える環境を提供するサービスと
プロジェクトを発注するサービスは別々になると思います。
いま一番、問題なのはクラウド上で仕事が行える環境を提供してくれる
サービスが少ないということですが、今後はそのような環境を提供する会社は
増えていくと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2, 20, IT, web, アメリカ, いま, ぐ, こと, これ, サービス, システム, チーム, プロジェクト, ホワイトカラー, 上, 中小企業, 主義, 人, 仕事, 企業, 会社, 何, 個人, 働き方, 優遇, 別々, 単位, 問題, 地方, 基盤, 変化, 完了, 実力, 形成, 必要性, 提供, 改革, 業界, 正社員, 減少, 環境, 発注, 社会, 簡単, 終身, 考え方, 複数, 解散, 運命, 都市, 雇用,
gitとかgithubとかgitlabを一通り勉強して
2019.06.02
gitとかgithubとかgitlabを一通り勉強して
githubやgitlabは遠隔でプロジェクト組んで開発する人以外には
必要ないような気がします。
確かにGUIでほぼ面倒な手順は消えてなくなります。
gitとは何かバージョン管理と言われます、
簡単に言えばファイルの世代管理です。
githubやgitlabは何か、リポジトリ管理です。
リポジトリ管理とはなにか、簡単に言えば
バージョン管理を集約したものを管理するものと思ってください。
リポジトリというものを管理したいディレクトリの配下に
置くことでその中のファイルはコマンド打てば
管理下に置くことが出来、世代管理が可能になるということ
ただ、それだけの事です。
ローカルで管理していたものをリモートに置く場合、
プッシュ=アップロード。ダウンロードしたい場合は
プルという事。管理したいファイルはアッドする。
コミットをした時点でファイル履歴となる等など…。
複数人で開発する場合は
グールプを作りその中にユーザを作成し
ローカルからリモートへ接続を行えば良い…
これぐらい覚えとけば良いかなと後はブランチ機能なども
ありますが、この機能を使用すると複雑怪奇になりそうな気がします。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
git, github, gitlab, GUI, アッド, アップロード, こと, コマンド, コミット, それだけ, ダウンロード, ディレクトリ, バージョン, ファイル, プッシュ, プル, プロジェクト, もの, リポジトリ, リモート, ローカル, 世代, 中, 事, 人, 勉強, 可能, 場合, 手順, 気, 管理, 簡単, 遠隔, 配下, 開発, 集約, 面倒,
勝算
2018.06.17
東京で働いていたころ、ここでずっと働くことになるかもと
思っていたけれど、実際はそうはならなかった。
プロジェクトが終わるころには、高知へ帰ってきた。
高知へ帰ることが決まった時点で
辞めるという考えは自分の中で決まっていて
帰って、すぐさま辞めた。
理由は簡単なことで
ここにいても成長がないという事を
実感したから、自分が転々と渡り歩いているのは
辛抱がないわけでもなく、単なる技術磨くことが出来るかどうか。
なので、前職では最後の最後まで坦々と職務を
こなして契約切りまでいた。
能力値を上げるには、どうすれば良いかなと
考えたとき、技術の高い会社に入れば自ずとじぶんの技術は
あがる、嫌でも日々の職務をこなしていれば技術は上がるものです。
転職しないで技術は上がるのか?
答えは上がります、そのかわり自分で技術を磨かないと
いけないし、休日などに自分で自ら学ばないといけない。
検索と参考書と実践の反復で技術は緩やかなに上昇します。
一番の近道は技術のあるひとが近くにいることですがね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ごろ, じぶん, プログラミング入門講座, プロジェクト, 前職, 勝算, 参考書, 反復, 契約切り, 思考法, 技術, 技術磨くこと, 職務, 転々, 辛抱, 近道, 重要事項, 高知,
REFLECT:「若い自分に送るメッセージ」
2017.08.06
米受刑者たちが「若い自分に送るメッセージ」を添えるプロジェクトがある。
その記事を読んでいて、じぶんは過去の自分にどんなメッセージを送ろうかと考えて
見た結果、こういう言葉を若いじぶんに送りたい。
10代、後半のじぶんへ
おそらくどんな職業についても
20代前半に病に倒れるだろうから、いまは勉強すること。
出来れば研究者になれるぐらいまで勉強すること。
高校は適当に選ばず、お金のことも考えずじぶんが入りたい高校を
選びなさい。大学も行けるレベルにあるのに行かなかったじぶん、
何かとじぶんより他者を考えてしまうのは、良い面でもあるけれど
逆に言えば悪い面でもある。
大学に行き好きなプログラミングでひとりで生きて行けれるぐらい勉強しなさい。
そして20代の何処かであなたは「この世のものとは思えないぐらい」辛い時期を
迎えますが、あなたの根性と家族の支えで乗り越えることは可能です。
それを基にあなたの考え方が昔とは違い物事を深く考えるようになりますが
あまり深く考えないようにしましょう。人のことを信じ、ひとの為に動きましょう。
人に騙されたりすることが多いかもしれませんが必ず道は開けます。
最後に、あなたは好きなことには時間も忘れて取り組みますし
解けない問題に関しても昔から時間を忘れて取り組みます。周囲から
どう見られようと良いので思った通り動きなさい。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
REFLECT, あなた, この世, じぶん, プログラミング, プロジェクト, メッセージ, 他者, 何処か, 受刑者たち, 国際金融, 大学, 根性, 研究者, 若いじぶん, 若い自分, 違い物事, 高校,
bitbucket(ビットバケット)というウェブサービスがある。
2016.02.17
bitbucketというウェブサービスがある。
どんなサービスかというとソフトウェアやウェブアプリの開発を
プロジェクトで開発行うときに開発がスムーズに進むために
使うホスティングサービスです。
簡単にいえばGitHUBの非公開が
無料で出来ちゃうサービスです。
共同で開発をする中で
コードの差異が簡単にわかるので
開発がスムーズに進みます。
という事などの勉強会に参加しました。
ちなみにあまり使った事がないです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B00Y2FKN9C, bitbucket, github, ウェブアプリ, ウェブサービス, コード, ソフトウェア, ビットバケット, プロジェクト, ホスティング, 共同, 勉強会, 基本, 差異, 開発, 開発行うとき, 非公開,
Notepad++からNetBeansにエディタを変更しました。
2015.06.08
Notepad++からNetBeansにエディタを変更しました。何故、変更したかというとこちらの方が開発しやすいから痒いところに手が届いている感じがします。ただ、良いところばかりでもないのです、無料ですからあまり言えないですが若干、起動が重たいと感じます。また、プロジェクトを設定するときに既存ファイルやリモート設定でプロジェクトを作ろうとするとファイルが多い場合動作が重いです。あとは、補完機能もありますしいろいろと便利な機能が備わっていますので総合的にはかなり使えるIDEです。今後、notepad++はちょっとした修正の時に使用し、ガリガリとコードを書く場合はNetBeansを使用すると思っています。ちなみに、Macにも同様にインストールしてみた結果、Macのほうが相性が良いように感じました。JavaってMacの方が相性が良いのかぁ?
「いろいろとしたい事があります、Webでちょっとしたものを作りたい。Androidアプリも作りたいとか、Visual Studioでちょっとしたものを作りたいとか・・・やりたい事はいっぱいあるものの。基本、ひとりで動いているので捗らないのです。やはりそう言う仲間がいれるとぜんぜん違うだろうなと感じてしまう。今日このごろですが・・・・。一人でも出来る人はできるから一概には言えないのですけどね。」とこの頃、ボヤいてます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Androidアプリ, java, Mac, NetBeans, Notepad, Visual Studio, エディタ, かなり使えるIDE, コード, ひとり, プロジェクト, リモート設定, 今日このごろ, 修正, 多い場合動作, 既存ファイル, 痒いところ, 相性, 補完機能, 起動,