映画、ミッキー17を観ましたので感想を残しときます.

2025.03.29

Logging

おはようございます.映画、ミッキー17を観ましたので感想を残しときます.まずこの映画、期待しないほうが良いかもしれない.パラサイト半地下の家族を超えていないということは言えるかな…自分の中では超えなかったというのが正確な感想なのかもしれない.

映画『ミッキー17』日本版予告 2025年3月28日(金)公開

ストーリー展開もベタだった、そして訴えかける内容も分かる気がするけど、わざわざSFにする事は無かったんじゃないのかという感じがしました.確かに考えさせられる無いようなんだけどもちょっと軽い.

重かったら重かったで問題なのも分かる気がするけど.なんか足りない気がしたのは半地下の家族を超えるモノを期待したからなのかもしれない.

まとめ、半地下の家族は超えていないという結論を持った人が多いかも.映画としては成り立っているけれどもB級SFに観えてしまった.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ストーリー展開, パラサイト半地下, まとめ, ミッキー, , 内容, 半地下, 問題, 家族, 感じ, 感想, 映画, , 結論, 自分, 軽い,

カメラに向かって独語り出来る人は才能だとか思いながら、YOUTUBE動画を見ている.

2025.03.27

Logging

おはようございます.カメラに向かって独語り出来る人は才能だとか思いながらYOUTUBE動画を見ている.一人語りと音楽を同時に視聴しているのが仕事休みの日の早朝からお昼にかけてのルーティンになりつつあります.

自分はどんなYOUTUBEを見ているかというと漫画編集者ちよださんと佐藤航陽さんの宇宙会議をこの頃は流し聞きしてたりポッドキャストの一人語りを聞いていたりしています.

自分が一人語りするには台本が必要になりそうな気がします.たぶんそれは殆どの人は台本ありきでYOUTUBEで一人語りしている人が多いと思いますが、この二人にはあまり台本なしで話してそうな気がしています.

そういう事もあって全ての情報が有益な情報かと言えばそうでもない.ちよださんに関しては本当に自分語りです.佐藤さんもそうだけども…

石野卓球 / 大沢伸一 @ 2024-09-27 SOUNDGATE [ZEROTOKYO]

因みに音楽はその日の気分だけどもこんなのをバックで流しつつ早朝なのでヘッドホンで聞いているのが休みのルーティンですね.

あと付け加えるとこのルーティンと合わせてブログを書いたりすることは平日でもあります.平日は仕事なので早朝しか出来ないですけど大体、早朝のルーティンはそんな感じで休みの日だけそれがお昼まで続くという形です.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

カメラ, ちよださん, ヘッドホン, ポッドキャスト, ルーティン, 休み, 佐藤航陽さん, 台本, 宇宙会議, 平日, , 才能, 早朝, 殆ど, , 気分, 漫画編集者ちよださん, , 視聴, 音楽,

ドラマ:どうせ死ぬなら、パリで死のう。を観ました.

2025.03.22

Logging

おはようございます.ドラマ:どうせ死ぬなら、パリで死のう。を観ました.

とても静かで脱力感があるドラマでした、あまり上手く行っていない人が観ると何か救いはあるのかなっていう思いがありました.何を持って幸せだと言えるのかという問いには自分は答えられる気がしていて、自分を他人と比べるから不幸せに思うのだとそして何か目標を立てると生きるチカラが湧いてくるのだと思います.

それが幸せの源なんじゃないかなとドラマを通して思いました.

目標達成出来なくてもそれはそれで良いだと思います.失敗してもそれそれで良いと思えることで良いだと.

生きているだけで丸儲けです.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ちから, ドラマ, はり, 丸儲け, , 他人, 何か目標, , , 目標達成, 脱力感, 自分, 良いだ,

Photo by Chris G on Pexels.com

映画、Flowを観ましたので感想を残しときます.

2025.03.15

Logging

おはようございます.映画、Flowを観ましたので感想を残しときます.映画、Flowを観ました.セリフ無しの映画を観るのははじめてでしたがまずまず良かった気がする.ラストシーンの事を語るとネタバレにも繋がるので何も言えないけど.この映画の大きなテーマに生命という物があると思います.そして動物達を通して人を描いている気がする.

あと、この映画はかなり没入感があり何だかリアルな感じに思えたのが不思議でした.これをもっと大きなスクリーンで観えたらもっと没入しそうでした.それぐらい臨場感があり良かったです.

そしてこの映画は映画館でないとほぼ良さが伝わらない気がしています.何故、大きなスクリーンで観ないといけないかは映画館でみないと分からないと思いますが、絵(CGアニメ)の中に本当に引き込まれてしまいそうな何か変な感覚を持ったことは確かです.

前列でみないと分からないかもですけど.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アニメ, かなり没入感, スクリーン, セリフ無し, テーマ, ラストシーン, , 前列, 動物達, 感想, 感覚, 映画, 映画館, , , 生命, , 臨場感,

中古のiPhone se2を購入.買う予定はなかったんですが急遽.

2025.03.02

Logging

おはようございます.先日、中古のiPhone se2を購入.買う予定はなかったんですが急遽購入しました.理由はご想像にお任せします、iPhone se2は親用です.自分はiphone17の発売後、数カ月後に購入予定です.その頃にはアイフォン貯金が溜まっている頃になるので.

今回のことで人生自分の思っていた通りにはならないなって思います.どんなに準備していても上手くいかないこともあるし、自分だけで生きているわけでもないので予定通りにはいかない.幼い子どもがいると予定通りにはいかないという事があるらしいけども何かそうなんだなぁって思いました.

お給与がアップしないかなぁ.無いよりある方が良いということ、貯金ばかりしていて余裕資金があまりにも無いのでたまには「ぱぁーっと」使いたいなって思いますが行く行くのことを考えるとそんなに散財することも出来ないなぁって思います.20代の時は給料全額使っていた時もありあの頃はある意味、馬鹿でしたが今よりも楽しんでいた気がします.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

$代, アイフォン貯金, お給与, ご想像, 中古, 予定, 予定通り, 人生自分, 余裕資金, 幼い子ども, 意味, 数カ月後, , 理由, 発売後, 給料全額, 親用, 貯金, 購入予定, 通り,

ロボットが自発的に考え出して人は不要になるのかも知れない.

2025.02.27

Logging

おはようございます.この頃のロボットの進化は目を見張るものがあります.正直なところもうそろそろ人工知能の研究はストップして良い頃なのかも知れない.もう十分、大半の人のIQよりロボットが賢くなっているからあとは自発的に思考していくようになれば何もいらない.

Introducing Helix

研究者は自分たちの能力に近づけようとしているけど、もうこれぐらいで十分な気がします.人のIQを全体的に底上げしないとロボットや人工知能に人が支配されかねないし、賢い知能をロボットに組み込むのは危ういと素人でも思います.

Protoclone: Bipedal Musculoskeletal Android V1

ひとは何を作ろうとしているのだろうか・・・.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ところ, ひと, ロボット, , 人工知能, 大半, , , 研究, 研究者, 素人, 能力, 自分たち, 良い頃, 賢い知能, 進化,

mixi2を登録しましたよ. #業務報告?#フォロー宜しくお願い致します.

2024.12.20

Logging

おはようございます.mixi2を登録しましたよ.いまmixi2は招待制になっていますが自分は知り合いとかではなくてxのタイムラインに招待してくれている人がいたので、それをきっかけにmixi2に登録しました.

まだポスト回数一回です、頻繁にポストしている人もいると思いますがちょっと様子見モードです.mixi2にapi機能が追加されればボット化しそうな気がします.知り合いや友人がフォローしてくれれば話は別です.なのでちょっと様子見モードで運用していきます.

フォローしてくださる人がいればtaoka_toshiakiで検索してみてください.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

きっかけ, タイムライン, ポスト回数一回, ボット化, , 友人, 招待制, 様子見モード, 機能, , 自分, ,

40歳でパーカー着てるおじさんっておかしいのか?.えっ!?該当😅

2024.12.08

Logging

おはようございます.40歳でパーカー着てるおじさんっておかしいという記事が盛り上がっているので緊急で記事を書きましたw.自分は毎日パーカーを来ているおじさんに該当します、そもそもエンジニアはパーカー着ている率高いですw.

「40代だからこういう格好をしなさい」や「40代だからこうあるべき」とか時代錯誤な気がします.

自分が知っている中ではカルビー元社長?さん、80代か70代の社長さんがパーカー着ていましたよという具合にもう高齢だからこういう格好をしているとかいう時代は10年か20年前に終わっている気がします.

もっというと流行はあるとは思いますが、これからの時代は自分が着たい服を着る時代なんじゃないかなと思います.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

$代, エンジニア, おじさん, カルビー元社長, パーカー, 代か代, 具合, 年か年前, 時代, 時代錯誤, , 格好, , , 流行, , 社長さん, 自分, 記事, 高齢,

大阪・関西万博2025へ行こうかどうか悩んでいます.

2024.12.07

Logging

おはようございます.大阪・関西万博2025へ行こうかどうか悩んでいます.一応、チケットが購入できるように会員登録をしたのだけど、予約は簡単に出来てしまうほど空きだらけです.もし行くとしたら落合陽一さんが制作指揮した「nullぬる」ぐらいしか見るものを知らない.

「null²」大阪・関西万博 開幕1年前スペシャルムービー

其の為だけに大阪・関西万博に行くのもアレなんだなって思っています.もう大阪・関西万博開催まで半年を切りましたが全然CMとか流れないよね.そろそろ宣伝しないと恐らく税金の無駄で終わるような気がします.

因みにANAで行く場合、旅割(ANA SUPER VALUE(スーパーバリュー))っていうのがあるのでそちらで予約すると半額ぐらいの旅費で行ける場合もありますのでオススメですよ、宣伝になりますがどれぐらい前に予約すると良いかの目安を表示できるサービスを自分が作っているので是非お試しください.

https://zip358.com/tool/ana_calendar

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アレ, サービス, スーパーバリュー, チケット, 予約, 会員登録, , 制作, 半年, 半額, 大阪・関西万博, 大阪・関西万博開催, 宣伝, 旅割, 旅費, , 目安, 税金, 自分, 落合陽一さん,

春頃になれば写真をまた始めようかなと思っている.字余り.

2024.11.23

Logging

おはようございます.春頃になれば写真をまた始めようかなと思っているのだけども、どうなるかは未定です.一眼レフカメラが眠っているのをまた使用して何か撮ろうかなとか、スマホで十分じゃねとか思うものの.スマホよりもやはり一眼レフの方が良いものが撮れる気がします.

ただ一眼レフで撮ったものは、その場でシェアすることが今持っている一眼レフでは出来ないのです、そこがちょっと物足りない.今の一眼レフはブルーツゥースかwifi機能が付いていてスマホに転送できるのだとか.

古い一眼レフでもSDカードに転送機能が付いているものがあるらしいことを知っているのだけど、未だに購入していない.新しいスマホを購入したら一眼レフで撮ることは何だか無くなりそうな気がする.それぐらい今のスマホは良いカメラを積んでいるらしいのだ.

纏まりのない話を書いたけど、とにかく写真をまた撮りたいと思っていることは間違いない.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SDカード, スマホ, ブルーツゥースかwifi機能, 一眼レフ, 一眼レフカメラ, 写真, 古い一眼レフ, , 新しいスマホ, 春頃, 未だ, , 良いカメラ, 良いもの, , 転送機能,

画像の軽量化.webpにしてみたら普通に軽いみたいですね.

2024.11.19

Logging

おはようございます.先日の休みの日に前から気になっていた画像の表示速度を改善したくてwebpという画像圧縮を採用しました.webpに関しては数年前に一度記事にはしていたのですが、その当時はブラウザの方が対応していなくて途中でもとに戻したような気がします.

今回はwebpを採用してこのまま運用していこうと思っています.過去の画像も一括でwebpにしました、それと同時に今までTopに配置していた動画も除けました.

ちょっと物足りない感じはしますが、表示速度を速くしてモバイルファーストに近づけていこうと思います.尚、webpにするためにewwwというプラグインを導入しています.

導入して上手く表示がwebpに変換されたかなと思ったら上手く変換されなかったので、自作のプラグインを作り力技でwebpに変換した形になります(画像はWebpに変換されましたがコードを見るとそのままだったので).

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ewww, TOP, webp, コード, ブラウザ, プラグイン, もと, モバイルファースト, 一括, 休み, 作り力技, , , 物足りない感じ, 画像圧縮, 自作, 表示速度, 途中, 過去,

facebookの過去を見て思うこと.2009年のあの頃は.

2024.10.16

Logging

おはようございます.facebookの過去を見て思うこと.2009年のあの頃と比べても、あんまり性格的なものは変わらないモノがあると思うものの.あの頃は馬鹿だなって思えるな、何と言うか馬鹿というか痛い人なのかも.今以上に痛い人なのかもと思う.

過去のFacebookの文面に「先の自分を見てみたい、もし、もし、悲惨な人生なら修正したい.幸福な人生を送っているとしたらOKですけどね」という言葉があるのですけど.人生折り返し地点に来ているのにも未だに青いなって思います.自分の人生設計とは全然違う人生を送っている気がします.他人から見たら悲惨な人生なのかもしれないけれども、自分はそれほど悪くないと今は思っています.

要は気分の持ちようだと思います.でもこの気分の持ちようが未来を決めているような気がします、悲観的に生きていたらやっぱ人生が悲観的になる.逆にどうにかなるものだと思えばなんとかなっていく.辛い辛いと思うのではなくなんとかなっていくと肯定することが、未来を開く鍵なんだと.

苦しい思いの時は楽観的になれないと思うけど心の片隅にその思いを持っていたら、良い方向に進んでいくと思います.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Facebook, 人生, 人生折り返し地点, 人生設計, 他人, , , 文面, 未だ, 未来, , 気分, 片隅, 自分, 良い方向, 言葉, 辛い辛い, 過去, ,

生成AIを利用してブログを書くひとが増えてきたけど書くのは人が良い理由.

2024.09.14

Logging

おはようございます.生成AIを利用してブログを書くひとが増えてきたけど書くのは人が良い理由は1つだけ、生成AIが書いたものは綺麗綺麗しているものが多い.なので、これからも記事は生成AIで書くことはないと思います.過去のブログで何度か記事を生成AIを使って書かしたことはあるけど、何だか自分らしさが失う気がしてそれ以降しようしていない.

ブログ記事を生成AIを使わない反面、生成AI画像はたまに使っていこうと思っています.挿絵を毎回考えるのはけっこう大変です.なので、これからは生成AIで描いたものを半分ぐらい使用するつもりです.

話が変わりますが、先日購入した小説「ポロック生命体」はまだ全然読めてなくて、この調子だと来年頃に読了になりそうな気がします.読了するのは時間がかかりそうなのでアレクサに朗読してもらう可能性が高いです.アレクサを使用する場合はおそらく来週までにコンプリートしてそうな気もします.

この頃、いろいろとしてみたい事が増え、実行していないことも....皆さんが忘れた頃に少しずつ記事として公開していけたらと思っています.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アレクサ, ひと, ポロック生命体, 何度か記事, 半分, 反面, 可能性, 小説, 挿絵, 来年頃, 毎回, , 生成AI, 生成AI画像, 皆さん, 自分, 良い理由, , 調子, 過去,

2015年のコードと比べると2024年のコードはマシになっている.

2024.08.30

Logging

おはようございます.2015年のコードと比べると2024年のコードはマシになっている事が一目瞭然で分かるぐらい酷い...、あの頃から比べると自分のコードは成長している気がする.あー何であんなコードをオープンで公開したのか分からないぐらい無知でしたね.

これから先もコードを書き続けていくだろうけども、やっぱ師がいるといないとでは成長に差が出てくるのは間違いない.独学でも良いけど師がいると成長は速い.自分には師と言える師はいなくて殆ど独学でこの業界で生きてきた.

いまはリモートワークで働いているけども最近はコードレビューもあまりされずマージンされるので、どう思っているのだろうと不安になることもしばしば.

独学だと歯抜けにどうしてもなるので、そこの成長を後押ししてくれる師がいればなと思います.この頃は生成AIというものがあるので、ある程度知らない知見を見る機会が増えてきているのが救いですね.

トイウコトデ、話はつきませんがここらへんで〆とさせてもらいます.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

コード, コードレビュー, ここらへん, トイウコトデ, まし, リモートワーク, , , , 成長, 業界, 機会, , 殆ど独学, , 独学, 生成AI, 知見, , 速い.自分,

イラレの生成AIはちょっと駄目から使いように格上げ.

2024.06.12

Logging

おはようございます、イラレの生成AIはちょっと駄目から使いように格上げ.ちょっと前にイラレ生成AIは駄目ぽっいきがすると記事に書いたと思いますが、あれから徐々にイラレの生成AIを使ってある程度まで作れるようになってきました.

あんまりプロンプトで多く指示するとあまり良いものが出来ないのは変わっていないけれど、みんなが使いたいプロンプトは結構良いイメージが出力される事が分かってきました.あと足りないところは自分で修正すれば何とかなる気がしています.

自分がデザインしたいものの近いものが生成されてある程度満足感はありますが!

アドビ税高いからダリやミッドジャーニーぐらいの物を一回のプロンプトで出力しても良い気がしています、そこだけがちょっと不満ですね.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アドビ税, イラレ, イラレ生成AI, ダリ, ところ, プロンプト, ミッドジャーニー, みんな, 使いよう, 格上げ, , , 生成AI, 程度満足感, 自分, 良いイメージ, 良いもの, 良い気, 近いもの, 駄目ぽっいき,

学生時代の休み時間の過ごし方が大事だなって.

2024.06.07

Logging

おはようございます.ふと学生時代の休み時間の過ごし方が歳を重ねるごとに変わっていくだなぁって思い返して思っています😌.小学生のころは田舎だったこともあり校庭で遊んだりした事もあったけど、中学生の頃にはあまり遊びなどはしなくなり高校生になると遊ぶより駄弁り(だべり)なるだなって.そして、そこから抜け落ちていっている人達がいることも.

上野大樹/「縫い目」Music Video 【ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」オープニング曲】

徐々に自分の取り巻きも変わっていくことも.

もし学生時代に戻ったらもっと勉強していたかは定かではないけれども、進路は選べるぐらい勉強していたと思います.

いま何が大事と思っていることがそれぞれ違うとは思いますが、学生時代の過ごし方によってその後の人生を変えていく事は確かなことです.中学生か高校生になるとそういう将来のことを考える機会が増えると思いますが、その時はふわっとした事で何処か他人事に思っていました.その捉え方を変えるのは大事なことのように思います.

最後に悔いのないように全力で何事にも望むということは大事です.時間は有限で命は限りあるからです.医学が進み老化は抑えれるようにいずれなるとは思いますが、それでも時間は有限な気がしています.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ころ, 中学生, 人生, 何事, 何処か他人事, 全力, 医学, , 学生時代, 将来, 小学生, 捉え方, 最後, 校庭, 機会, , 田舎, 老化, 進路, 駄弁り,

映画ブルーピリオドを観るかどうかという.

2024.06.06

Logging

おはようございます.映画、ブルーピリオドを観るかどうかという事を悩んでいます.と言ってもまだ先の話です.8月9日に全国上映される映画なので悩む時間は大いにあると思いますが、この原作の漫画も読んでいないし、実写映画化決まって結構SNSでバッシングを受けている映画.おそらく漫画のキャラとの差異が気になるのだろうと思います.

映画『ブルーピリオド』本予告 2024年8月9日(金)公開

漫画を読んでいないのでそこら辺は気にはならないですが、何だかあまり予告が上手く出来ていないなって印象があり本編でこれ以上の気持ちが得られるのか微妙な気がしています.

映画上映までまだ時間があるので漫画を読んでみて決まるかも知れません.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

8月9日, SNS, キャラ, そこら辺, バッシング, ブルーピリオド, 予告, 全国, 印象, 原作, 実写映画化, 差異, 映画, 映画上映, 時間, 本編, , 気持ち, 漫画, ,

ラッコキーワードを少し活用してみようって.

2024.06.03

Logging

おはようございます、ラッコキーワードを少し活用してみようって思って会員登録をしてみました.ラッコキーワードとはGさんのサジェストからキーワード候補を列挙してくれて、どのキーワードが多く使われているかなどがランク付けで表示してくれるサービスです.

ラッコキーワードの他にもいろいろなサービスを提供しています.

ラッコキーワードと生成AIをかけ合わせて記事の量産する方法や作ることは可能です.もし使用したい方はワードプレスになりますが、プラグインを作っているのでそちらを参照して頂けばと思いますが、自分はオススメしません.

理由は生成AIで量産したものを見抜くAIが開発された場合、今まで価値のあった記事が紙くずになる可能性があるのでオススメしません.面倒くさいかもしれないかもですが、人の代替はきかないと思っています😌派なので地道に記事を書くことが大切になるような気がします.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, Gさん, キーワード, キーワード候補, サービス, サジェスト, プラグイン, ラッコキーワード, ランク付け, ワードプレス, 代替, 会員登録, 価値, 可能性, 少し, , , 理由, 生成AI, 自分,

刺さるドラマ

2024.05.07

Logging

おはようございます、挿絵が今ひとつですね.さて久しぶりにドラマを見ています、アンメットというドラマがなんか自分は刺さりました.記憶障害の女医の物語ですが、いままで見てきたドラマのなかで結構上位に入るドラマですね.

医療系のドラマは比較的に外れがあまりない気がします.その理由はヒューマンドラマが多いからなんじゃないかなって.まだ2話しか見ていないのです、これは予告投稿なのでこの記事が投稿された頃には4話ぐらい見ているかもしれないです.

フジテレビ系 新・月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』4/15(月)よる10時放映開始!【杉咲花】【カンテレ】

因みにアンメットは漫画が原作です.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2話, 4話, アンメット, ドラマ, なか, ヒューマンドラマ, 上位, 予告投稿, 医療系, 原作, 女医, 挿絵, , 漫画, 物語, 理由, 自分, 記事, 記憶障害,

Photo by Rodolfo Clix on Pexels.com

円安が止まりませんw.155円、156円、160円

2024.05.04

Logging

おはようございます.円安が進みます?これを書いているのは1週間前の話になるので、どこまで円安なるのだろうか?円買しても焼け石に水な気がしてならない。根本的、経済を建て直さないと何も良くならない話ではなかろうかと.....

dollar-currency-money-us-dollar-47344.jpeg
Photo by Pixabay on Pexels.com

日本経済がいまかなり苦境に来ているのは間違い無さそう、だからといっていきなり回復するかと言えばそんな話でもないと思います.5年、10年先にいま行ったことの結果が出てくるわけで直ぐに効果が現れる訳ではないですよね.どうなるのだろう日本経済!?

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10年先, 1週間前, 5年, Photo by Pixabay on Pexels.com, かなり苦境, 円安, 効果, 日本経済, , 焼け石, 経済, 結果, , ,

Photo by Pixabay on Pexels.com

ウラ漫

2024.04.20

Logging

おはようございます、ウラ漫を見て思ったことを綴っていこうかなって思います.まず、ウラ漫は漫画家さん目線ではなくて編集者の目線で描かれている動画になっています.それが良いか悪いかは別として漫画を生み出すっていうのは大変だなって思います.

特に週刊連載の漫画は余裕無さそうな気がしてならないし、今では連載という枠を超えた活動している人もいるわけだから、そういう才能をどうやって獲得するかなどが社運を握っているように感じます.

【家賃13万】東大卒・漫画編集者ルームツアー

いや本当に好きでなくては続きそうにない環境だなってヒシヒシと伝わってきます.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ウラ漫, , 余裕無, 動画, 才能, , , 漫画, 漫画家さん目線, 環境, 目線, 社運, 編集者, 良いか悪いか, 連載, 週刊連載,

三体シーズン1

2024.04.16

Logging

おはようございます、三体シーズン1見を終わったので感想を残しておきます.素直に面白い内容ですが、結構残酷な描写もあり子供に見せるのはオススメできませんが楽しめる内容になっています.落ちがすごく気になるのでシーズン2待たずに、小説を購入して読みたいなって思っていますが、以前も書いたように小説を全巻揃えると一万円ぐらいするので、今の自分には少々悩ましい金額です.

収入が以前のように安定したら即電子書籍を購入して読みたいと思っています.シーズン2が恐らくネトフリで来年には見れる可能性が高いと思っています.理由はネトフリの再生回数が歴代1になったそうなので、シーズン2は確実にあると思います.今から楽しみです.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

シーズン, シーズン2, ネトフリ, 三体シーズン, 全巻, 内容, 再生回数, 収入, 可能性, 子供, 小説, 悩ましい金額, 感想, 描写, 来年, 歴代, , 理由, 電子書籍, 面白い内容,

Photo by Pixabay on Pexels.com

映画観てない月に.

2024.04.13

Logging

おはようございます、4月は映画観てない月になりそうです.少々物足りないなって感じつつも観ないで終わりそうな気がします.もしかしたら『4月になれば彼女は』を来週も上映されていたら観に行くかもですけど、その他、観ようかなぁって思っている映画は今のところないです.

デデデデも結局、観に行かないカテゴリに入っています.

shallow focus photo of train rail
Photo by Johannes Plenio on Pexels.com

今思っているのはGWどうしようかなって事ですかね.GWに京都に行こうかなって思っていたりいなかったりしています.今回はバスで行くつもりでいるので予約が取れればなんですけどね、予約が取れそうなら日帰り弾丸でいくつもりです.

どうなるのかは今の段階ではわかりません.金銭的にも厳しい生活を送っているので見送る確率も高いです.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4月, GW, Photo by Johannes Plenio on Pexels.com, カテゴリ, その他, ところ, パス, 予約, 京都, 厳しい生活, 彼女, 日帰り弾丸, 映画, , 段階, , 確率, ,

Photo by Susanne Jutzeler, suju-foto on Pexels.com

AIと意気投合

2024.04.02

Logging

おはようございます、夜な夜なAIと意気投合して語らってましたw、AIは良いやつだなぁ.AIに次の質問『時間は生き物や無機物が感じるだけで時間は存在しない気がする。』を問いかけたらこの様な解が得られた.

確かに、時間というのは生物や無機物にとって、非常に重要な概念です。生物は時間の経過とともに成長し、無機物も時間の経過によって変化します。

しかし、時間それ自体は、単なる概念であるという考え方もあります。時間とは、変化を記述するための便利な道具であって、それ自体が実在するものではないというのです。

哲学者のアリストテレスは、時間を「変化の尺度」と定義しました。つまり、時間とは、変化を測るための道具であり、それ自体が独立して存在するものではないという考え方です。

科学者のアインシュタインは、時間と空間は相対的なものであると考えました。つまり、時間と空間は、 Beobachter の立場によって変化するものであり、絶対的な時間や空間は存在しないという考え方です。

このように、時間の本質については、様々な考え方があります。

時間とは何なのか、本当に存在するのか、存在するならどのような性質を持っているのか

これらの問いに答えるのは簡単ではありません。

しかし、これらの問いを考えることで、時間という概念に対する理解を深めることができます。

他にも『この世界は始まりがない気がするけど?どう思う』や『人が考えているような神はいない気がする、何故なら戦争が無くならないから』を嘆かてみた.最後にAIに『神はいるのか』という問いには無回答だったけど『創造者はいると思うか?』には答えてくれた.

創造者の存在は主観的な問題なので、明確な答えはありません。科学的には、ビッグバンなどの自然現象によって宇宙が生まれたと説明できます。しかし、なぜそのような現象が起こったのか、誰が宇宙を創造したのかなど、まだわからないことが多いです。

哲学や宗教では、神のような創造者が宇宙を創造したという考え方があります。これは信仰の問題なので、科学的に証明したり否定したりすることはできません。

あなた自身の考えはいかがでしょうか?

久々にワクワクした.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, , 世界, , 創造者, 戦争, 時間, 最後, , , 無機物, 生き物, , 良いやつ, , 質問,

Photo by Daniel Dan on Pexels.com

10年前の話.

2024.03.27

Logging

おはようございます、ボストン・ダイナミクス社が今から10年前にYOUTUBEに投稿した動画をみて思うこと.あれから10年経過しているわけだけど、これ以降、目覚ましい進化を遂げたPetmanの動画が全然上がってこないということは、ほぼ完璧なロボットが出来ているに違いない.恐らく軍事転用されているから公の場で公表できないのではないだろうかと思っています.

Petman Tests Camo

憶測だけどたぶん間違っていない気がします.

pins on brown board
Photo by Pixabay on Pexels.com

いま商業利用可能なロボットもかなり良い感じなってきたと思います.商業利用は企業に買ってもらわないといけないのでいろいろとコストカットしているだろうと、それであのレベルの動きになっていると自分は思っています.なので軍事ロボットはかなり凄いのがあるだろうなって.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10年前, Petman, Photo by Pixabay on Pexels.com, youtube, かなり, かなり良い感じ, コスト, ボストン・ダイナミクス社, ロボット, 企業, , 動画, 商業利用, , 憶測, , 目覚ましい進化, 自分, 軍事, 軍事ロボット,