@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

どこの国の大統領もあんま冴えないよなと思いながら.地球に生きている.
2025.04.12
おはようございます.どこの国の大統領もあんま冴えないよなと思いながら.地球に生きているっていう日があと数十年後には有り得そうな気がしています.手始めに月が開拓されるだろう、そうなった時に地球と月を行来出来るようになる、それだけでも人類の考え方は変わっていくだろうと思う.
いま、老人の巻いた種で戦争しているけど昔と違ってこのグローバル化された世界の中で、わざわざ死にに行くことを選ぶ人は減ってきていると思っています.この最後の老人戦争が終わったら世の中、少しずつ少しずつ平和な社会になるのでは無いだろうか.
平和が加速する社会になるには社会が豊かになるのと同時にグローバルな思想を根付かせることが重要なんじゃないかなと思います.また人類が簡単に月へ旅行する時代になってきたら大きく考え方が変わっていくだろうと思います.
もっとグローバル化が進めば一国の大統領もいらないじゃないだろうか、この頃思うのは今の一国の大統領は何か役に立つことをしているのかといえば、そうでもない気がしています.世の中の流れを作っているのは一国の大統領じゃなくてグローバルに展開している企業なんだと思う.この加速を止めているのは政治なんだと.
流れに乗った方が最終的には皆の生活水準が上がり、そのうちお金が必要に無くなるような社会になるのでは無いだろうか.それぐらいの所まで技術的な進化が来ていているのに何だかその加速を各国の大統領や政治が自分の地位や名声のことばかり考えて加速を止めている.
何故ならそうなったと言えば各国の大統領はグローバルされる前に根付いたその国の思想が根強いからだ.なので恐らく人類としては最後の戦争になると思っています.紛争は残り続けると思うけどもこれから先、大戦はないだろうと.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
あんま冴え, わざわざ死, 世, 人類, 加速, 各国, 名声, 地位, 地球, 大戦, 大統領, 思想, 戦争, 手始め, 政治, 気, 紛争, 老人, 老人戦争, 進化,

ITエンジニアという生き方とか語りだした。
2020.12.23
最近、ITエンジニアという生き方とか語りだした人たちが大勢いて、エンジニアの地位も少しは高くなった気がする、今日この頃です。
一昔前までは「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」という映画がIT界隈では流行ったほど、IT界隈はブラックな会社が多かったように思えます。実際、いまでもブラックな会社は結構あると感じます。
働き方改革でフリーランスエンジニアが増えてきているとの事ですが、自分はどちらかと言えば働き方改革にはやんわり反対側です。働き方改革で仕事は軽くなった分、お給料も減りました、そんな中、いまITエンジニアが高給取りだということで多くの人がITエンジニアなりたいと志願していますが、現実は10年以上まえから変わっていないと思いますよ。
大手の花形エンジニアはよくわからないですが、そこらへんのITエンジニアは然程しか変わっていない。根底にあるのは「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」だと思います。ブラックな会社にするのもしないのも、上司や社長の考え方だと思います。あと納期ですね、めちゃくちゃな納期だとめちゃくちゃな構造の成果が生まれます。見かけ上動いているだけのそんなものが生まれ、そのシステムに継ぎ接ぎだらけのパッチが混入し、長年勤めていないとそのロジックがわからないなんて事になります。
そんな会社は地方ではいまでも存在します。何が言いたいかといえば、ITエンジニアなんて、そんなに良いものではないですよということです。好きな人は好きだと思うのだけど、好きでもない人はやはり諦めるときが来ると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, IT, いま, エンジニア, お給料, こと, そこら, どちらか, ブラック, フリー, べん, ほど, まえ, ランス, 一, 中, 事, 人, 今日この頃, 仕事, 会社, 俺, 働き方, 分, 反対, 地位, 多く, 大勢, 大手, 実際, 少し, 志願, 改革, 昔, 映画, 最近, 根底, 気, 現実, 生き方, 界隈, 自分, 花形, 限界, 高給取り,
ゲーム、シティーズ:スカイラインが面白そう!
2019.12.02
ゲーム、シティーズ:スカイラインが面白そうというか、
シムシティみたいなゲームですけど、かなりリアルです。
動画見て頂ければ分かる通り、超リアルに自分好みの街をつくることが
可能です。これは神的な地位に自分がなった気分になるのは
間違いないでしょう。
支配欲の強い人にはすごくオススメなゲームかと思います。
そしてこういう上記のような超リアルな日本の街などを作成したり
下記の動画のような事を行うって再生回数を増やすのも良いでしょうし
とてもシティーズ:スカイラインは遊びに幅があるように
感じます。ちなみにPC版はセール中(2019年12月4日)です。
745円と低価格です、またPS4やMac版も発売されています。
https://store.steampowered.com/app/255710/Cities_Skylines/?l=japanese
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2019, 255710, 4, 745, App, Cities, com, japanese, Mac, PC, PS, Skylines, steampowered, store, おすすめ, かなり, ゲーム, こと, これ, シティーズ, シムシティ, スカイライン, セール, リアル, 上記, 下記, 事, 人, 作成, 価格, 再生, 動画, 可能, 回数, 地位, 幅, 支配欲, 日本, 気分, 版, 発売, 神, 自分, 街, 通り,