@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

どこの国の大統領もあんま冴えないよなと思いながら.地球に生きている.
2025.04.12
おはようございます.どこの国の大統領もあんま冴えないよなと思いながら.地球に生きているっていう日があと数十年後には有り得そうな気がしています.手始めに月が開拓されるだろう、そうなった時に地球と月を行来出来るようになる、それだけでも人類の考え方は変わっていくだろうと思う.
いま、老人の巻いた種で戦争しているけど昔と違ってこのグローバル化された世界の中で、わざわざ死にに行くことを選ぶ人は減ってきていると思っています.この最後の老人戦争が終わったら世の中、少しずつ少しずつ平和な社会になるのでは無いだろうか.
平和が加速する社会になるには社会が豊かになるのと同時にグローバルな思想を根付かせることが重要なんじゃないかなと思います.また人類が簡単に月へ旅行する時代になってきたら大きく考え方が変わっていくだろうと思います.
もっとグローバル化が進めば一国の大統領もいらないじゃないだろうか、この頃思うのは今の一国の大統領は何か役に立つことをしているのかといえば、そうでもない気がしています.世の中の流れを作っているのは一国の大統領じゃなくてグローバルに展開している企業なんだと思う.この加速を止めているのは政治なんだと.
流れに乗った方が最終的には皆の生活水準が上がり、そのうちお金が必要に無くなるような社会になるのでは無いだろうか.それぐらいの所まで技術的な進化が来ていているのに何だかその加速を各国の大統領や政治が自分の地位や名声のことばかり考えて加速を止めている.
何故ならそうなったと言えば各国の大統領はグローバルされる前に根付いたその国の思想が根強いからだ.なので恐らく人類としては最後の戦争になると思っています.紛争は残り続けると思うけどもこれから先、大戦はないだろうと.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
あんま冴え, わざわざ死, 世, 人類, 加速, 各国, 名声, 地位, 地球, 大戦, 大統領, 思想, 戦争, 手始め, 政治, 気, 紛争, 老人, 老人戦争, 進化,

猫も杓子も #株 #chatGPT 面白味。
2023.03.18
おはようございます、みんなやり出したらそれはブルーオーシャンではないだろうなって昔、記事にも書いていますが…。唯、浸透したものは今からのスタンダードで、逆にしていないと損になる事もあるだろうと思っています。情報弱者より強者の方が良いだろうから。
因みに日本株は極力買わない方向に自分は向かっています。理由は大震災が今後、東京で発生した場合、日本経済どこまで冷え込むだろうと思うと日本株は恐いなってイメージがあります。もし買うとしたら、土木関係ぐらいしか上向かないだろうなって思っています、あとは食品関係かな。
日本株買うより世界株を買う方が安全だろうと思っている。
アメリカも世界の警察っていう立ち位置でも無さそうだし、そうかと言って中国かとも思わない。何かインドがもっともらしい気がしている。なので、インドの株は買いだと思いますよ、インドETFを手始めに買うのは一つの手だと思います😏。今後、10年後でかなり伸びると思うのはインドやアフリカなんだろう。
自分は全然いま資産がないので、何も手を出せないですがそう思っています。因みに、資金が有ればインドへ投資します。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アフリカ, アメリカ, インド, インドETF, ブルーオーシャン, もっともらしい気, 中国, 位置, 土木関係, 大震災, 強者, 情報弱者, 手始め, 方向, 昔, 株, 警察, 資産, 資金, 食品関係,
昨日の続き、手始めにアルバイトかパートでも。
2015.03.30
手始めにすぐに仕事が決まらなかったらアルバイトかパートとかはじめて見るつもり。
なんか、そういうの楽しそうだなぁと言う思いがある。
ちゃんとした仕事が決まれば自分の給料でクラウドソーシングしたりしようかなと思っています。
あとIT企業で自分が買いたい株が二、三社あるので手始めに買ってみようかなと思っています。
一応、数年前から口座は持っているだけどはじめてません。株式で儲けるつもりは基本的にないのですが、
投資したい企業があります。
話し戻しまして、
クラウドソーシングですが
仕事を請け負うより発注して何かを構築するほうが
面白そうだと思っています、WEBやプログラムの知識があるので
発注でのトラブルはあまりないと思います。
あとはアイデア次第で面白いことが出来そうな気がしますので
自分にあってそうな気がするです。
そんな事をするよりも先に仕事を先に探すことが大事なんですけど、
数ヶ月なにもしないのもアレなんでパートか何かでも始めるつもりです。
トイウカ、何もしないで生活できる期間を軽く見積もってみて8ヶ月ぐらいなんですね、
まぁそれぐらいの期間があれば決まってそうですけど、
お金を消費したくはないので、なんでも良いからパートを始めるつもりです、
出費分だけは稼がないと生きていけなくなるので(^^ゞ、
プラマイゼロぐらいしか稼がないことにして
あとの時間は、就活に回すつもりでいます。
プログラマーとかそういう道に行けば、
すぐに職は見つかるでしょうけど、今のところ悩んでいます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アイデア次第, アルバイト, クラウド, それぐらい, トイウカ, トラブル, パート, プラマイ, プラマイゼロ, プログラマー, プログラム, 三社, 仕事, 口座, 就活, 手始め, 数年前, 期間, 株式, 発注,