利他。いちばん自分のことが分からない。
2023.10.14
おはよう御座います、いちばん自分のことが分からないのです。これは自分がこの頃、思うことです。自分のことを一番知っているのは自分だということは間違いないと思いますが、他人が想像している自分像は恐らく違うだろうと思います。
他人が思う像は、他人の思想と化学反応した自分像です。
なので、恐らく違う自分像です。ですがその自分像というものが人生の中では大きく影響すると思います、そうこれが運や縁じゃないかと思います。自分が運良く生きていけるのも他者の像のお陰様です。
回りまわって他人の自分像が返って来ると思います。
結局のところ、お陰様ですね。
明日へ続く
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
C#という物も勉強しようと本を買いました。DDDも。
2023.08.07
おはようございます、C#という物も勉強しようと本を買いました。入門書じゃなくて応用編みたいな本です。Laravelも応用編が読みたいのですがないですよねぇ。全然無い訳ではないのだけどもっといろいろな機能を紹介している本が読みたいなって思っています。
C#は何のために購入したのかといえば、Javaの思想とかが根底にあるのとアプリなどがマルチで作れることと何かを考慮して勉強して損はないなって思ったからです。そしてAndroidStudioなどのよりも開発環境が安定していることが再度勉強しようと思ったきっかけです。
あとここ十年、WEB系ばかりの仕事だったのでソフトウェアも知識として持ちたいなって思ったのがきっかけになります。あと、Laravelで開発しているとやっぱもっと掘り下げて知識が必要だなって感じているのでそういう事を踏まえてのC#の再度勉強です。
あと、C#の本とは別にドメイン駆動設計の本を買いました。仕事をしている環境ではDDDが組み込まれている所があるので勉強しようとこの本を買いました。DDDをマスターすれば機能の修正や機能追加をもっとスムーズに対応出来ると思ったのがこの本を購入するきっかけです。ネットで転がっている知識を鵜呑みにして覚えると覚え直しが発生する可能性があるので、軸となる部分を一冊を持っとくのは大事かもなのでそういう理由もあります。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AndroidStudio, C++, DDD, java, Laravel, アプリ, きっかけ, ソフトウェア, ドメイン駆動設計, 修正, 入門書, 再度, 再度勉強, 応用編, 思想, 損, 根底, 訳, 軸, 鵜呑み,
言い切ると良い。思いますは戦後の教育の証。
2022.08.13
おはようございます、今日も湿気多めの暑さになるのでしょうか、想像すると萎えます⤵。
さて、カリスマや指導者は思いますを使わない。そういう事は知っていたのだけど思いますという事を頻繁に使い出したのは戦後から、戦前は民主主義がそれほど色濃くなかったので、そういう言葉は使わなかった。戦後、戦争に負け民主主義の思想を植え付けられ、この日本は事なかれ主義へ進むにつれ、「思います」という言葉を使うようになった。
因みに言い切りは何故良いのか?、言い切るのは聞いている人、読んでいる人を洗脳出来る力を秘めている。特に境界線知能と言われている人には刺さる(洗脳出来る)ので、ファンやカリスマ性を持ちたいのならば「思います」という言葉を捨て言い切ることに注意がければもしかするとファンが増える事に繋がるかもですよ。
そう言えばYOUTUBERやブロガー、インフルエンサーにせよ。殆どの人は思いますを使っていないですよね。彼、彼女らは曖昧な表現をなくすことにより人を引き付けている。
トイウコトデ、いつも使っている曖昧な表現を捨て言い切り文章に変えてみました。
教育って凄いな・・・って実感しました。知らず知らずに自分も洗脳されているだなって。誰にも洗脳されていない人っていないとは思いますが、本当に自分の力で考えられている人って恐らくあまりにも少ないじゃないかなってね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, bUiXQ, com, hKD-n, https, watch, www, youtube, YOUTUBER, カリスマ, こと, ファン, ブロガー, 主義, 事, 事なかれ, 人, 今日, 力, 境界線, 多め, 思想, 想像, 戦争, 戦前, 戦後, 指導者, 教育, 日本, 民主主義, 注意, 洗脳, 湿気, 知能, 言葉, 証, 頻繁,
共同幻想には国家、仕事、お金、法律などなどがある。
2021.08.25
2日続けて晴れ間があり、そろそろ雨も開けそうな予感さえしますが、今日は午後から雨模様です。因みにピンポイント天気が結構な確率で当たることに気付いてそればかり見ています。因みにiPhoneの純正の天気予報もかなりの確率で当たります。当たらないのがYahoo!雨レーダーです。どんどん予測がヅレます。
さて、タイトル通り「共同幻想には国家、仕事、お金、法律などなどがある。」の事を書いてみようと思います、この頃、フリーランスという無職でこれっといった仕事をせずに家にいると(※仕事は探していますよ)、国家、仕事、お金、法律などなど共同幻想の事を考えることが多くなりました。
共同幻想とは大勢の人が共有している幻想であり思想であり世間一般にいう常識です。もし宇宙人が地球に来たらクエッションマークになってしまうものです。例えばお金を見てたらこんなもので物が購入できるのかと驚くかもしれませんし、そもそも宇宙人にはお金という概念すらないかもしれません。これは地球人の共同幻想なのです、人が勝手に決めてやめられない物なのかもしれないです。
この事に関してはサピエンス全史にも書かれています。
世界中がユートピアになれば国家、仕事、お金という幻想はいらなくなる可能性はあります。例えばロボットが人の代わりに労働をしてくれるようになると人は労働という仕事を奪われてしまいます。徐々にすべての労働をロボットに奪われるとお金の循環も変わってくるようになり、いずれお金は価値のないものに変わってしまうかもしれません。そうなると国家は機能しなくなり、最後に残るのは法律だけではないでしょうか?人が死ななくなると法律すら機能しなくなるかもしれません。
これから先、こういった共同幻想が徐々に崩壊していく世の中になりつつあるような気がします。あと100年後には共同幻想の一つは消えていっているでしょう。
と・・・この頃、考えを巡らすことが多いので何か前より意欲的になれない自分がいます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, iPhone, Yahoo, お金, かなり, クエッション, こと, これっと, それ, タイトル, つれ, ピンポイント, フリー, マーク, もの, ランス, レーダー, 一般, 世間, 予報, 予感, 予測, 事, 人, 今日, 仕事, 共同, 共有, 午後, 国家, 地球, 大勢, 天気, 宇宙人, 家, 常識, 幻想, 思想, 晴れ間, 概念, 法律, 無職, 物, 確率, 純正, 結構, 購入, 雨, 雨模様, 頃,
映画、エルネストを観に行きましたよ。
2017.10.09
http://www.ernesto.jp/
この映画、とても真面目な内容の映画だった。
ココから一つ学んだことはオダギリジョーが演じるもう一人の
エルネストの生き様や思想というもの。
こういう考えの日本人は、もう日本にはいないじゃないかなと思います。
何故、オダギリジョーはこの映画に出ようと思ったのだろうかとか
そういう事を見終えて考えてみたけれど答えを見いだせなかった。
ただ映画を通してもう一人のエルネスト(マエムラ)は
とても孤独でありながらもラストまで心を通して生きた人だと感じました。
それが出来たのは強い意志と価値観なんだろと。
生々しい戦争映画よりこのエルネストの映画を観るほうが
戦争は良いことなんて一つもないという事が理解できると感じます。
してはならないモノだという事がヒシヒシ伝わってきた映画でした。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
エルネスト, オダギリジョー, ココ, マエムラ, もう一人, ラスト, 一つ, 価値観, 内容, 始末, 強い意志, 心, 思想, 日本人, 生々しい戦争映画, 生き様, 答え, 考え, 良いこと,
思想の話。
2017.08.03
否定されると話は進まない。
Aだと思うからBの考え方は絶対ないと言えば、話は進まない。
これが上司だとAの考え方が正しいだと言えば、Bの考え方は捨てられてしまう。
これは凄く厄介になる、8割、Aの考え方は正しかったとしても
ある時からBの考え方が正しくなる時がある。
例えば、なんか怪しい客がいるとB社員は言ったとする。
A上司がこの人はお客様だから神様だと言う。B社員は上司の指示に従う。
お客様は神様です、これは間違いではないけれど
盗人は神様かと言えばそうではない。
お客様の顔をした盗人はいる、そう言ったひとも
この人はお客様だから神様だと言っていると
大変なことになる。
相手の言っていることをすべて否定していると
大変なことになった時に何も対応できない事になるという事を知ってほしい。
計画性のはなし。
計画をする時に大事なことはじぶんが思っている最速ではなく
最長の時間をいうことが大事になる。それは上司が決めることではない、
その場で即答すると後々、厄介になる。利益ばかりを優先していると顧客の信用はなくなる。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B社員, お客様, じぶん, はなし, 上司, 信用, 後々, 思想, 怪しい客, 最速, 最長, 盗人, 神様, 考え方, 計画性, 間違い, 顧客,