stable-diffusion-webuiを使ってみた。

2024.03.14

Logging

おはようございます、stable-diffusion-webuiを使ってみました。結論から言うとプロンプト大事だという事とプロンプトを制御しないとろくな画像は生成されない。フリーで使用できるだけマシですけどこれで良いものを作るのは至難の業だということを使って理解しました。

これを使用する方法はgitとPythonとcudaがインストールされていることが前提条件にあります。そしてWindowsの場合はwebui.batを叩くMacなどはwebui.shを叩いて動かすのですが、動作はご自身のPCスペックに比例します。

ミッドジャーニーがどれほど優秀なのかが比べてみると分かります。

明日へ続く。

タグ

CUDA, git, Mac, PCスペック, Python, stable-diffusion-webui, webui.bat, webui.sh, Windows, ご自身, プロンプト, ミッドジャーニー, 前提条件, 動作, 方法, , 画像, 結論, 良いもの,

windows11を初期化した話。バックアップ失敗?

2023.06.17

Logging

おはようございます。前々から初期化しようと思っていた、メインのパソコンを初期化しました。これは先日の話になります。

初期化は比較的にすんなりと出来たのですが、Dockerのimageデータが読み込めないという問題が発生しました。バックアップを取る際にMacなどのOS用のコマンドを使用してバックアップを取っていたのが問題でした。

docker save ubuntu -o ubuntuv.tar
docker load -i ubuntuv.tar
docker save ubuntu > ubuntuv.tar
docker load < ubuntuv.tar

上記のことを知らずにリナックス用のバックアップコマンドで行い、load確認をせずに初期化を強行してしまったのが間違いでした。結果、データは残っていたので再度、DockerComposeからコンテナを立ち上げ直し、なんとか対応出来ましたが心臓に悪いなって感じましたね。

タグ

docker, docker save ubuntu, DockerCompose, gt, i ubuntuv, imageデータ, load確認, lt, Mac, tar, ubuntuv.tar, ubuntuv.tar docker load, コマンド, こんてな, バックアップ, バックアップコマンド, リナックス用, 再度, 前々, 心臓,

Z世代ではないのでAndroid端末でも良い気がします。

2023.03.15

Logging

おはようございます、MacMini M2かMacBookか悩み始めたら、M3が登場するよという噂が・・・。

Nokia X30 5G – Play the long game​

自分みたいにMacMini M2かMacBookか悩んでいる場合は、今すぐ購入するかどうかを決める前に、M3が本当に発売されるのか、どのようなスペックが予想されるのか、そしてどのくらいの価格帯で販売されるのかを確認することが重要になると思っています。

また、M3が発売されるまでに必要な作業や用途がある場合は、今すぐ購入してしまう方がよい場合もありますがMacMini M2とMacBookはそれぞれ特徴が異なるため、自分の用途や予算に合わせて選択することが重要ですよね~~分かっているだけど、悩ましい問題です。

これはMacの話ですがAndroidとiPhoneにも置き換えて言える話です。悩ましい🤔。

タグ

Android, iPhone, M3, Mac, MacBook, MacMini M2, MacMini M2かMacBook, スペック, それぞれ特徴, よい場合, 予算, 作業, 価格帯, , 悩ましい問題, 用途, 自分, ,

さくらVPSの仕様なのか、分からないけど。

2022.10.14

Logging

おはようございます、昨日は暖かい陽気でしたね🫠。

さて、昨日ドハマリして数時間、時間を費やしてしまった問題が有りました。結論から言えばOSのバージョンの関係で上手くいかなかった。さくらの中の人(開発者)、OSバージョンアップした際の挙動を確認して無さそうな気がします。

どんなトラブルになったのかと言えば、こんな感じ。

作業用VPSサーバーを設置してWEBのコントロールパネルからssh鍵の設定して作業に取り掛かろうとテラターム(ローカル)でログインした所、エラーが出る。

何度、トライしてもパーミッションが駄目だよと弾かれるので、ウインドウズでユーザーの設定なんかを変更したりしたのだけど駄目だった。

リナックスやMacからだとログインできるだよね、なのでコレはWindowsの問題だと思っていた、パーミッション原因だと思っていたのだけど、前サーバーはssh鍵付きでログイン出来てたので変だなと思い、前サーバーのssh鍵を変更してみたら、こちらはすんなりとログイン出来てしまった。

ここで何が違うかと言えば、OSのバージョンだけ8系と9系の違いでログイン出来なくなる。恐らくこちら側の設定がどうこうではなく、何か・・・の接続時のデータ送受信で変になっている気がします。

この事象をさくらVPSに問い合わせしていないので、原因は分からないだけど恐らくOSのバージョンの違いで今のところ発生している問題だと思います。

タグ

Mac, OS, SSH, VPS, web, Windows, アップ, ウィンドウズ, エラー, コレ, コントロール, サーバー, さくら, ターム, テラ, ドハマリ, トライ, トラブル, バージョン, パーミッション, パネル, ユーザー, リナックス, ローカル, ログイン, , , 仕様, 何度, 作業, 原因, 問題, , 変更, 感じ, , 挙動, , 昨日, 時間, , 確認, 結論, 設定, 設置, , 鍵付き, 開発者, 関係, 陽気, , 駄目,

よさこい祭り動画検索WEBアプリを運営しています。

2022.07.19

Logging

おはようございます。今日は自分が運営しているWEBアプリ第一弾であるよさこい動画検索アプリの紹介です。このアプリを使用すると過去のよさこい祭りのYOUTUBE動画が参照出来るようになっています。今年の8月10日~11日、開催されるよさこい祭りのスケジュールにも対応しました。まだ、アンドロイドアプリとWEBから閲覧しか出来ませんが、マネタイズ出来るようになったらMacを購入してiosアプリを作りたいと思っています。

😌Androidアプリはこちらから

🏠WEBサイトはこちらになります。

因みにその他、アプリも時間が有れば作ってみたいなって思っています。もう一つリリースしていないアプリとかもあるのですが、そちらはKotlin言語で動いています。基本的にWEBアプリをリリースしていきます、最初はWEBサービスを元にしたものが多いと思いますが、徐々にOSを意識したアプリなども展開していきたいです。全て自分が有れば良いのになを元にして作っていく予定です。

また、WEBサービスなどの知見などもgithubに公開していくつもりでいます。

タグ

10, 11, 8, Android, iOS, Kotlin, Mac, OS, web, youtube, アプリ, アンドロイド, こちら, サービス, サイト, スケジュール, そちら, その他, マネタイズ, もう一つ, もの, よさこい, よさこい祭り, リリース, , 今年, 今日, 使用, , 全て, 動画, 参照, 対応, 展開, 意識, 時間, 最初, 検索, 紹介, 自分, 言語, 購入, 運営, 過去, 開催, 閲覧,

物体認識ではラズパイが必ず必要でもないとふと思った。

2022.06.24

Logging

おはようございます。記事の投稿の時間帯から変えようか悩んでいます。

さて、今日のお題は「物体認識ではラズパイが必ず必要でもないとふと思った。」です。Iot(Internet of Things)で脚光を浴びたのが小さなパソコンとも言われるラズベリーパイです。これを使用して温度計や湿度、気圧などを測ったりそれを記憶出来たりします。ラズパイにカメラを接続し機械学習させて物体認識なども可能です。

ただ、物体認識に言えばお使いのWindowsやMacの入ったパソコンでもそういや出来てしまうなと思ったので、それを記事にしました。物体認識で重要なのはやはり学習なのですが世の中にはオープンソースで機械学習をある程度してくれているモデルが出回っています。なので、そちらをベースに再学習させる事により学習が可能かと思います。

物体認識するためには、WEBカメラが必要ですし、機械学習が出来る環境構築も必要になります。例えばTensorFlow(テンソルフロー)が動作出来る環境だとか、、、因みに古いパソコンでもTensorFlow(テンソルフロー)のバージョンを変えれば動きます。githubのmasterを使用せず古いバージョンを使いさえすれば。

タグ

Internet, IoT, Mac, of, te, Things, web, Windows, オープン, お使い, カメラ, これ, ソース, そちら, それ, ため, はい, パソコン, ベース, モデル, ラズ, ラズベリー, , , , 今日, 使用, 可能, 学習, , 必要, 投稿, 接続, 時間, 構築, 機械, 気圧, 温度計, 湿度, 物体, 環境, 脚光, 記事, 記憶, 認識, 重要, ,

🍎Mac studioとipad airとiPhoneとMac book Pro

2022.03.11

Logging

Mac studioとipad airとiPhoneとMac book Proが欲しい今日のこの頃ですが、どれも今の所買い替えません😭。

https://www.youtube.com/watch?v=Cg-XmqgK3jg

一週間ぐらいブログを休んでいましたが、再度ブログを書き始めます。今までいろいろとゴタゴタしていてブログに手を付けられませんでした。これを解消するべく一週間分予約する形で始めます。

昔働いていた時はこのような形でブログを更新していましたが、この頃は毎日、朝更新するという形式でしたが、それは当分の間難しいので予約投稿で更新します。

その為、リアルタイムのネタは扱えないというデメリットもあります。この一週間ほどブログを休んでいた期間にIT記事を読むということやプログラミングも一週間ほどお休みしていました。そういう事を休んでいると何だかIT関係から少し遠ざかったような気にもなりましたが、遠ざかったことによりITの事が好きなものに戻ろうとしている気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=MjvfYX82R3s

あの魔女の宅急便の名言は本当だっただなって思います😌。遠ざかると何が好きなことなのか分かるし、自分がどんな道が向いているのかわかります。自分はプログラミングをするという事に関しては向いていると思いますが、コミュニケーションはあまり得意ではないとか、自分が出来ること出来ないことが遠ざかると見えてきます。本当は寝ても覚めてもプログラミングだけして生計を立てたい。

こんな人におすすめな職業は個人アプリやWEBサービスで生計を立てるという事です。ある程度以上の技術が必要になってきますが、頑張ればそれで生活出来ます。唯、そんな人になるにはかなりの積み重ねが必要になるかもしれません。

あぁMacが欲しい😏。

タグ

, air, book, Cg-XmqgK, com, https, iPad, iPhone, IT, JG, Mac, Pro, Studio, watch, www, youtube, いろいろ, お休み, こと, これ, それ, デメリット, どれ, ネタ, ブログ, プログラミング, リアルタイム, , 予約, , , 今日, 再度, 少し, 当分, , 形式, , , 投稿, , , 更新, , 期間, 毎日, , 解消, 記事, , 関係, ,

お店のホームページ(サイト)の作り方その壱

2022.03.01

Logging

オハヨウゴザイマス。
片言の日本語しか使えない日本人です😌、高知県はあいにくの雨になるそうですね。

昨日のうちにお店のホームページ(サイト)の雛形作りをしておりました。デザインの参考にしたサイトはこちらになります。こちらのサイトデザインを元に自分が少しデザインを改良した感じです。

https://zip358.com/tool/sample.com/

こちらの画像や文言を変更することにより貴方が作成したいホームページが簡単にできてしまいます。解説はテキストで記載していきます。前手順としてVisualStudio codeとfilezillaソフトをWindowsやMacにインストールしてください。インストールの仕方はYOUTUBEで検索するといろいろな人が解説していますので、そちらを参考にしてください。

お店のホームページ(サイト)の作り方その壱-2

今回はお店のホームページ(サイト)の雛形をダウンロードして頂いてindex.phpというファイルをVisualStudio codeで開いてみてください。そうすると英字で記載している所が何箇所かあると思いますが英字は英字のままで何も変更しないでください、変更するのは日本語で記述されたところを貴方の店舗に合わして説明文を変更してみて保存してください。

お店のホームページ(サイト)の作り方その壱-1

画像を変えたい場合はimagesの中にある画像をそれぞれサンプルサイトを照らし合わせながら、貴方の店舗の画像に上書きしてください(画像名は変えないでください)。

次回は予約サイトの設定とGoogleMapの設定になります。

雛形はこちらからダウンロード:https://zip358.com/tool/sample.com.zip

タグ

Code, filezilla, index, Mac, php, VisualStudio, Windows, youtube, あいにく, いろいろ, インストール, うち, オハ, お店, こちら, こと, サイト, そちら, ソフト, ダウンロード, テキスト, デザイン, ファイル, ホームページ, よう, , 今回, 仕方, 作り方, 作成, , 参考, , 変更, 少し, 感じ, 手順, 改良, 文言, 日本人, 日本語, 昨日, 検索, 片言, 画像, 簡単, 自分, 英字, 解説, 記載, 貴方, 雛形, , 高知県,

WindowsやMACのタイピングを表示するアプリと検索すれば!?

2022.01.18

Logging

この頃、気温が若干低いなという感覚があります、昨日なんて寒くてウォーキングを諦めました😌。

さてWindowsやMacのタイピングを表示するアプリと検索すれば、それなりのアプリが出てきますのでそちらを使用してみてください。では、ちょっと冷たいのでメモを残しときます。Macの場合、KeyCastrというフリーのアプリが有名らしいですね、因みにこのアプリ、Githubでしか公開していないので、ターミナルで操作とか出来る人じゃないとインストール出来なそうです。

Notion書きながらKeyCastrでタイピングを表示する

その他にもキーボードのログ(キーストローク)を表示するアプリは存在します。一応、リンクを貼っときますね。こちらから参照ください。👉https://ja.altapps.net/soft/keycastr リンク切れになっていた場合は自分で上記のようなキーワードで検索すれば見つかるはずです。

How To Display Keystrokes On macOS For FREE (Keycastr)

あと、GithubでKeyCastrをインストールする方法の動画も貼っときますね。
https://github.com/keycastr/keycastr

タグ

altapps, github, https, ja, KeyCastr, Mac, net, soft, Windows, あと, アプリ, インストール, ウォーキング, キー, キーボード, キーワード, こちら, ストローク, そちら, その他, それなり, ターミナル, ダイビング, パス, フリー, メモ, リンク, ログ, 上記, , 使用, 公開, 参照, 場合, 存在, 感覚, 操作, 昨日, 有名, 検索, 気温, 自分, 若干, 表示, ,

写真などからポリゴン(Polygon)を自動で生成(作成)するツール?。

2021.08.23

Logging

本日は写真などからポリゴン(Polygon)を自動で生成(作成)するツール?を紹介します。このツールはMac・windowsともに対応したツールになります。それも無料でポリゴンを作成します。ツール自体は英語表記で書かれていますが、イメージロードとセイブという英単語がよめれば大丈夫かと思います。

使い方は簡単でポリゴンにしたい対象の画像や写真を読み込みます、写真を読み込んだ時点でポリゴンが作成されますので、ポリゴンの線などを表示したくない場合はポイントをクリックすると非表示になります。そこだけ覚えておけば良いのかなと思います。どこからが有料機能なのかはわかりませんが、無料で十分かなと自分は思っています。

ここまで書いてツール名を記載するのを忘れておりました。DMesh(ディーメッシュ)というアプリです。おそらく有料機能(プロ)だと思いますが動画をポリゴン化する事もできるみたいですね?

タグ

DMesh, Mac, Polygon, Windows, アプリ, イメージ, クリック, ここ, セイブ, そこ, それ, ツール, ティー, どこ, プロ, ポイント, ポリゴン, メッシュ, ロード, , 作成, 使い方, 写真, 動画, 場合, 対応, 対象, 時点, 有料, 本日, 機能, 無料, 生成, 画像, 簡単, 紹介, , 自体, 自分, 自動, 英単語, 英語, 表示, 表記, 記載,

googleドライブ使ってる?

2020.12.01

Logging

googleドライブをパソコンにインストールするとgoogleドライブという領域が作らます。その領域を使用すれば他のパソコン間でファイルを共有することが可能です。それぞれPCでも同じパスにしてファイルを共有したい場合はシンボリックリンクを使用します。

やり方はこんな感じです。まずgoogleドライブ領域にフォルダを構えます、次に同じパスにしたい階層(googleドライブの階層ではなく)にシンボリックリンクでフォルダとリンクします。このことにより、シンボリックリンクの階層で作業したファイルなどは、おわかりの通りGoogleドライブに実際は作成されたことになるので、この方法で別のPCにもシンボリックリンクを使用して作成すれば、複数のPCでも同じファイル環境を整えることが可能です。

ちなみにシンボリックリンク作成は管理者権限でDosコマンドで下記のように打ってください。なお、MacとWindowsではコマンドは違います。Macの場合はターミナルになります。

シンボリックリンクとは何かはこちらを参照ください。?****

mklink /D 階層とシンボリックリンク名 階層とgoogleドライブのフォルダ名
ln -s 階層とgoogleドライブのフォルダ名 階層とシンボリックリンク名

WindowsとMacではコマンド名も命名規則も違う感じです・・・ややこしい?なっと。

タグ

Dos, Google, Mac, PC, Windows, インストール, おわかり, こと, コマンド, シンボリック, それぞれ, ターミナル, ドライブ, パス, パソコン, ファイル, フォルダ, やり方, リンク, 下記, , 作成, 作業, 使用, 共有, , 可能, 場合, 実際, 感じ, 方法, 権限, 環境, 管理者, 複数, 通り, 階層, 領域,

暑いのか寒いのかわからない。

2020.11.20

Logging

暑いのか寒いのかわからない季節を過ごしています。そんな中でアプリ開発してみました。開発したアプリはFBへ飛んで自分のHPが貼ってあるのでそこへ移動して動作動画などを見てみてください(※インストール出来ます)。今回、自分が開発したアプリは基本的なことが出来るよということをアピールするためのアプリなので、大それた開発日数がかかっていませんが基本は押さえていると思っています。自分が開発した環境はflutterとElectronというものを使用して開発しました。クロス開発になっているのでElectronだったら、Windows、Mac、リナックスなどに移植出来ます、flutterはアンドロイド、ios、Webが同時に開発できるので手間いらずです。因みにElectronの方が簡単ですね、flutterはDart言語を理解していることとflutterのドキュメントを見とかないとどんな機能があってどんな事が苦手なのかなどは分からないと思います。あと、Electronは脆弱性があってnode.jsのライブラリを初期設定では呼び出せないようにしています。初期設定をOFFって非推奨でコード開発しましたが、実際は皆さんはどうしているのか知りたいところですね。

そんな訳で、アプリ開発はしていきます?
良いのが出来ればこちらでも紹介します!!

タグ

Dart, Electron, FB, flutter, HP, iOS, Mac, web, Windows, アピール, アプリ, アンドロイド, インストール, クロス, こと, そこ, ため, ドキュメント, もの, リナックス, , , 今回, 使用, 動作, 動画, 基本, 季節, 手間, , 日数, 機能, 理解, 環境, 移動, 移植, 簡単, 脆弱, 自分, 苦手, 言語, 開発,

Chromeリモートデスクトップを触ってみた。

2020.10.20

Logging

How To Set Up Chrome Remote Desktop to WFH

Chromeリモートデスクトップを使ってみて、やはり遅延あるなと感じます(発生)が、WINDOWSからMacの操作とかも出来るので便利ですが、遠隔操作でプログラミングなどをゴリゴリするには不向きです。操作に困っているお客さんに操作の方法を教えるなどには使用できそうです。あと何かトラブルがあったときにブラウザから確認できるなどには向いてそうです。

使用するにはグーグルのGメールのアカウントが必要になります。まずはこちらからアクセスくださいませ。

https://remotedesktop.google.com/home

【Chromeリモートデスクトップ】たった5分で出来る!自宅から会社のパソコンを操作する方法

使い方は上記の動画を参照ください。動画を見たら大体の人はわかるかなと思いますので、この記事には操作方法の手順は割愛させてもらいます。パソコンが2台あるかたは試すと操作感覚がわかるかと思います、因みにスマホやタブレットでも操作が可能です。

Chrome リモートデスクトップ インターネット越え!自宅から職場のパソコンを操作する

タグ

2, Chrome, Mac, Windows, アカウント, アクセス, お客さん, ガタ, グーグル, こちら, スマホ, タブレット, デスクトップ, とき, トラブル, パソコン, ブラウザ, プログラミング, メール, リモート, 上記, 不向き, , 使い方, 使用, 便利, 割愛, 動画, 参照, 可能, 大体, 必要, 感覚, 手順, 操作, 方法, 発生, 確認, 記事, 遅延, 遠隔操作,

ipadをさぶでぃすぷれいに変えるやつとか出来ないし。

2020.10.17

Logging

うちのMacはCatalinaには対応しているものの、サブディスプレイ表示には対応していない機種です。それぐらい古いMacなのです。この古いMacにもSidecarPatcherというパッチを当ててあげれば出来るらしいが怖くて出来ない。どうもMacの心臓部(コアファイル)を編集するらしくて、もし間違えてこれてしまったらヤダから自分入れないままにしときます。

やっときたSidecarをハンズオン! 一番手軽に乗りこなすならiPad 10.2インチで!

因みにSidecarPatcherを簡単に入れるアプリ、free Sidecarという物も存在していますが、自分はいれません。

古いMacでSidecarを使いたい!!【Sidecar Patcher】

やり方を動画で解説しているひとがいますので、興味が在る方はご視聴くださいませ。

タグ

8, amp, Catalina, com, free, https, IDaXb, iPad, Mac, Sidecar, SidecarPatcher, tFw, watch, www, youtube, アプリ, うち, コア, サブ, それ, ディスプレイ, バッチ, ひと, ファイル, プレイ, まま, やつ, やり方, 動画, 存在, 対応, 心臓, , 機種, , 簡単, 編集, 自分, 興味, 表示, 視聴, 解説,

iPhone12買いますか?

2020.10.16

Logging

https://www.apple.com/jp/iphone-12/ iPhone12を買いますか?自分は収入が不安定なのでいまは買うことはないでしょう。でも、魅力的なのは確か…。だけど5G対応したはじめてのiPhoneだから、もしお金があっても自分はスルーするつもり。

https://www.youtube.com/watch?v=65JrtwtTOdc

いまそんな事より仕事を見つけることが優先順位高いです。そして仕事探しの他にアプリを作ることを勉強中です。あとjavaを学習中です。この2つのことで気づきはjavaは大事だわ。java学習していると他の言語で応用がかなり楽になるということが身を持って気づきました。

IBOutlet & IBAction | Demo | Basic iOS Tutorial

あとios系アプリ作るのにswift(スウィフト)という言語も触っているのですが、言語はPythonとJavaの掛け合わせみたいな書き方だなと感じています。因みにios系のアプリを作るにはMacが必要です。そして開発環境はxcodeです。xcodeを触っていて・・・outlet(アウトレット)という考え方があるのですが、これが最初なれないなと感じました。今でもめんどくさいなと思っています。

タグ

12, 2, 5, apple, com, https, iOS, iPhone, java, jp, Mac, outlet, Python, swift, www, xcode, アウトレット, あと, アプリ, いま, お金, かなり, こと, スウィフト, スルー, つもり, ハジメテ, 不安定, , 仕事, , 優先, 勉強, 収入, 大事, 学習, 対応, 必要, 応用, 書き方, 環境, , 自分, 言語, , 開発, 順位,

ゲーム、シティーズ:スカイラインが面白そう!

2019.12.02

Logging

ゲーム、シティーズ:スカイラインが面白そうというか、
シムシティみたいなゲームですけど、かなりリアルです。

【Cities:Skylines】リアルな日本の風景~日々を送る街・国道バイパスとその周辺

動画見て頂ければ分かる通り、超リアルに自分好みの街をつくることが
可能です。これは神的な地位に自分がなった気分になるのは
間違いないでしょう。

支配欲の強い人にはすごくオススメなゲームかと思います。
そしてこういう上記のような超リアルな日本の街などを作成したり
下記の動画のような事を行うって再生回数を増やすのも良いでしょうし

物凄く過酷でも市民は病院に通うのか試してみた!【Cities:Skylines / シティーズスカイライン】

とてもシティーズ:スカイラインは遊びに幅があるように
感じます。ちなみにPC版はセール中(2019年12月4日)です。

745円と低価格です、またPS4やMac版も発売されています。
https://store.steampowered.com/app/255710/Cities_Skylines/?l=japanese

タグ

2019, 255710, 4, 745, App, Cities, com, japanese, Mac, PC, PS, Skylines, steampowered, store, おすすめ, かなり, ゲーム, こと, これ, シティーズ, シムシティ, スカイライン, セール, リアル, 上記, 下記, , , 作成, 価格, 再生, 動画, 可能, 回数, 地位, , 支配欲, 日本, 気分, , 発売, , 自分, , 通り,

ゲーム、GRIS(グリス)がなんだか凄いよ。

2019.11.25

Logging

GRIS – Reveal Trailer

ゲーム、GRIS(グリス)がなんだか凄いよ。
これゲームなのというぐらい、滑らかな動きです、そして淡い色彩で
表現されている世界観がとても良いなと感じます。
解説は下記の動画から参照してください。
ちなみにこのゲーム2018年に発売され任天堂Switch、STEAM(スチーム:PC)、Macとそれぞれ発売されています。

お値段も結構安くて1700円前後での発売です。
なお、このゲームにはゲームオーバーというものは存在しないので
誰でも楽しくゲームを進められるようですね。

『GRIS』日本語公式紹介ムービー【"美しさ"がここにある】

タグ

1700, 2018, GRIS, Mac, PC, STEAM, switch, オーバー, グリス, ゲーム, これ, スチーム, それぞれ, もの, 下記, 世界観, 任天堂, 値段, 動画, 参照, 存在, 発売, 色彩, 表現, 解説, ,

プレイステーション5というハード(機器)は存在しなくなる?

2016.09.01

Logging


プレイステーション5という機器は存在しなくなると自分は思っています。
2週間前ぐらいにプレイステーション3のソフトをウィンドウズ上でプレイできるようになると発表したソニー、このまま行けばウィンドウズやMac上などで動作する環境を提供する用になるのではないかと。
もしくはPlayStation5が最後のハードになりそうな予感がします。
9月7日の発表によりPlayStation4でハードは終わり(生産終了)になりPlayStation5というハードは、発表されなくなりクラウド上でプレイできるPlayStation Nowが主流になるのではとか言う発表がされると、凄いですけど恐らくそうはならない。
もし、そうなればPlayStation Nowという動作環境下(PS4、3がプレイ可)で月々980円ぐらいでソニーはプレイ場所を提供するか、ソフトのDL販売で行うかなと思っています。あくまでも予想ですので外れる場合があると思いますが、いずれそうなる可能性が高いとも思っています。

タグ

2, , 4, 5, 7, , 980, DL, Mac, Now, PlayStation, PS, ウィンドウズ, クラウド, ソニー, ソフト, パート, プレイ, プレイステーション, , 主流, 予想, 予感, 動作, , 場合, 場所, 存在, 提供, 最後, 月々, 機器, 環境, 生産, , 発表, 終了, 自分, 販売,

Gitサーバを構築するという事になり。

2016.01.04

Logging


大晦日から元旦かけて、会社でGitサーバを構築するいう事になり勉強をしていました。
Gitサーバを立ち上げようと発案したのは自分、じぶんが発案者なので
勉強するのも道理だろうとGitサーバを勉強しました。
結論から言えば出来たのですが、いまいち完璧に
理屈がわかったのではなく、こうすればMacでもWindowsでも
動くという事がわかっただけです。
ちなみに構築方法はそのうち掲載します・・・・うそ。
ってそれほど難しい話ではなかったので掲載します。

#------------Git------------------------
yum -y install git
git config --global core.quotepath false
git config --global color.diff auto
git config --global color.status auto
git config --global color.branch auto
cd /var/wwww/html
git init --shared=true
git status
git add .
git commit -m 'new'
git config --bool core.bare true
git config --get-all core.bare
#-------------Key-------------------
ssh-keygen -t rsa
cd /root/.ssh
cp id_rsa /var/www/html

まず、初めにGitサーバをインストールします。
だいたい、初期の状態でインストールされています。
次にGit(ギット)のコンフィグの設定を行い、リポジトリを作成したい
階層まで行きリポジトリを作成します。addし後にコミットして完了です。
こちらがリモートリポジトリになります。
そしてローカル側にもGitをインストールします。
例えば、sourcetreeなどをWindowsにインストールします。
(※GUIでインストールを行ってください。CUIではなく:真ん中の選択肢を押下?)
まず最初に先ほど作成したsshのkey(秘密鍵?公開鍵?=id_rsa)を
ローカルにダウンロードします、その後、puttygen.exeなどを使いppkに
変換を行います。(ppk変換方法はこちら
次にsourcetreeの初期設定としてkeyの登録を行います。
先ほどppkに変換したファイルを参照します(ツール→オプション)。


参照後、新規/クローンを選択しリモートリポジトリとローカルリポジトリ作成場所を
選択してクローンの作成を行います。

タグ

-y, auto, branch, color, config, core, diff, false, git, global, install, Mac, quotepath, status, Windows, yum, いまいち, ウソ, うち, サーバ, じぶん, , 会社, 元旦, 勉強, 大晦日, 完璧, 掲載, 方法, 構築, 理屈, 発案, 発案者, 結論, 自分, , 道理,

windows10になってMSDOSに付いた機能。

2015.08.27

Logging


windows10になってMSDOSに付いた機能の中に透過機能がつきました。これは便利だなと思います。LinuxやMacには数年前からこの機能はあったので・・新鮮さは感じられません。尚、コピーアンドペーストなども使用できるようになっています。あとは文字列の検索なども追加されていますので便利かと思います。詳しくはITメディアを参照してください。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1508/27/news042.html

タグ

, ITメディア, Linux, Mac, MSDOS, Windows10, コピーアンドペースト, 数年前, 文字列, 新鮮さ, 検索, 透過機能,

googleって自前のTシャツとか売ってるですよ。

2015.06.15

Logging


グーグルってグーグルのロゴ入り、Tシャツを売ってます、他にもYOUTUBEのロゴ入りなど、グーグルにまつわるTシャツを結構売ってたりします。着てたら社員に間違えられそうですね。ちなみに、こういうTシャツやグッズ販売はグーグル以外にもGitHubや日本ではQiitaなども自社グッズの販売を行っています。自分もつい最近、QiitaのTシャツをぽちっと購入してしまいました。着てても恐らくそういう事をしている人しか、知らないと思うので、ひとつ購入しました。この頃、そういう系のステッカーとかも欲しいなと思ってます。ただ、そういうのをノートパソコンとかに貼ると剥がすときにベタベタになりそうな気がして・・・・。ベタベタにならないステッカーも売られてますよ。Mac、ステッカーとかググったりすると結構表示されます。

タグ

github, Google, Mac, qiita, Tシャツ, youtube, グーグル, グーグル以外, グッズ販売, ステッカー, ノートパソコン, ひとつ, ぽち, ロゴ, ロゴ入り, 日本, 社員, 自前, 自社グッズ,

Notepad++からNetBeansにエディタを変更しました。

2015.06.08

Logging


Notepad++からNetBeansにエディタを変更しました。何故、変更したかというとこちらの方が開発しやすいから痒いところに手が届いている感じがします。ただ、良いところばかりでもないのです、無料ですからあまり言えないですが若干、起動が重たいと感じます。また、プロジェクトを設定するときに既存ファイルやリモート設定でプロジェクトを作ろうとするとファイルが多い場合動作が重いです。あとは、補完機能もありますしいろいろと便利な機能が備わっていますので総合的にはかなり使えるIDEです。今後、notepad++はちょっとした修正の時に使用し、ガリガリとコードを書く場合はNetBeansを使用すると思っています。ちなみに、Macにも同様にインストールしてみた結果、Macのほうが相性が良いように感じました。JavaってMacの方が相性が良いのかぁ?
「いろいろとしたい事があります、Webでちょっとしたものを作りたい。Androidアプリも作りたいとか、Visual Studioでちょっとしたものを作りたいとか・・・やりたい事はいっぱいあるものの。基本、ひとりで動いているので捗らないのです。やはりそう言う仲間がいれるとぜんぜん違うだろうなと感じてしまう。今日このごろですが・・・・。一人でも出来る人はできるから一概には言えないのですけどね。」とこの頃、ボヤいてます。
 

タグ

Androidアプリ, java, Mac, NetBeans, Notepad, Visual Studio, エディタ, かなり使えるIDE, コード, ひとり, プロジェクト, リモート設定, 今日このごろ, 修正, 多い場合動作, 既存ファイル, 痒いところ, 相性, 補完機能, 起動,