@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
cakePHPのDoc
2024.03.15
おはようございます、cakePHPのドキュメントはどんなのかなって見てみるとLaravelに似ているなという印象、やはり一つフレームワークの感覚を身につけると応用が効くだなって思いました。この感覚は一つの言語を覚えると他の言語もそれほど難しいとは思わなくなるのと一緒の感覚に近いです。
一つ覚えてしまえば似ている言語を覚えるのはそれほど時間がかからないけれど、即戦力になるとは限らない、やはり調べながらの手順が必要ですので慣れるまでは何でもそうですが時間がかかります。仕事ではLaravelを使用していますが、私用では違うフレームワークを使用してみるのも悪くないなって思いました。
明日へ続く。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
cakePHP, Laravel, ドキュメント, フレームワーク, 一つ, 一つフレームワーク, 仕事, 印象, 即戦力, 応用, 感覚, 手順, 時間, 私用, 言語,
イラレの生成AIはプロンプト次第です。
2023.11.08
おはようございます、イラレの生成AIはプロンプト次第です。自分の肌感ではみんながよく使いそうなキーワードを使用すればそれなりのイラストやロゴが生成出来るのだけど、例えば自分の名前を入れたロゴを作ってみたいなのには、まだ応用が効かなく良いデザインが生成されないことが多いです。
ですが、ポリゴンとかそういうキーワードを盛り込むだけでまぁまぁ良いデザインが何度かの作業で生成されます。あと、生成されたデザインの色も生成AIで変更可能になっている。
要は使いようで良いデザインも劣化したデザインにもなるので、まずは短めの単語で生成して使用してみてください。その方が精度の良いデザインが生成されるはずです。
因みに下記には生成AIで作ったデザインが含まれています。
明日へ続く。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
イラスト, イラレ, キーワード, デザイン, プロンプト次第, ポリゴン, みんな, ロゴ, 下記, 作業, 使いよう, 単語, 名前, 応用, 生成AI, 短め, 精度, 肌感, 良いデザイン, 色,
何気なく書いていた事が結構な確率で当たる。#未来予知 #高的中か?
2022.10.09
おはようございます、コロナが収まりそうなのに戦争はまだ収まりそうにないです。ロシアは領土を奪って何得なんでしょうか。意味が分かりません。
さて、過去のブログ記事を定期的に見たり修正したりしています。これを行う理由は一つだけ意味不明な文章表現があり本人しか意味がわからないモノが存在します。その為、定期的に変な文章は直したりしています。
毎日書けば文章力や表現力は、どんな人でもUPします。泥臭いことですが技術力を上げようと思ったらひたすら真っすぐ頑張るしか無いです。必要な知識は日々の勉強でしか埋め合わせは出来ないです、技術や知識を身につける方法はひたすら覚える事から始まります。覚えて基礎が身につけば応用学習するその反復を行って身につく。この方法しかなく脳にデータをインストールは今のところ出来ない、記憶力は人それぞれなので、身につく事が早い人と遅い人がいるけれど反復学習をすれば身につきます(脳に障害がある人は難しいけども)。
タイトルの話になりますが、結構な確率で自分の未来予想があたっているなって最近思います。特に科学的な進歩や社会にどう浸透していくなどは、結構、的を得た予想をしているなと自画自賛😐。未来予測が当たっても何の得にもならないけれどもアタルのは良いことです。
此処で一つ未来予想を書きます、昨日きな臭い記事の書いたけど、来年の夏までにはロシアVSウクライナの戦争は終わるじゃないかって思っています、なんかそんな気がします。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
UP, インストール, こと, これ, コロナ, それぞれ, データ, ところ, ブログ, もの, ロシア, 一つ, 不明, 予知, 事, 人, 今, 修正, 勉強, 反復, 基礎, 変, 存在, 学習, 得, 必要, 応用, 意味, 戦争, 技術, 技術力, 文章, 文章力, 方法, 日々, 未来, 本人, 毎日, 為, 理由, 的中, 知識, 確率, 結構, 脳, 表現, 表現力, 記事, 記憶力, 身, 過去, 障害, 領土,
光の速さでUSBを繋ぐ、いずれ全て通信処理は光の速さで行うことになるのか?
2022.05.02
おはようございます。
月曜日休めばかなりの長期のお休みを頂ける人もいると思います。さて、今日のお題は下記になります。尚、自分で考えたお題なのに引用で記載しています😂。
光の速さでUSBを繋ぐ、いずれ全て通信処理は光の速さで行うことになるのか?
zip358.com
先日、光ファイバーでできたUSBケーブルが登場しました。そうだよね~。光で伝送すれば一番早いよねと・・・・。この技術は他にも応用できると思いますし、もうその研究は始まっていると思います。パソコン周りの機器のデータ転送は光で通信を行うことが当たり前になると思いますし、LANケーブルも光ファイバーで作られる日も近いかも知れません。
通信速度が速くなるということは、その分データの取り出すのも速くなるということですから、ハッキングされた場合もデータを瞬時に取り出すことが可能になるということです。光ファイバー技術は良いようで悪いこともありますね。本当に大切なデータは古いパソコンの中に保管して、ネットにも繋げない状態で保管していると、案外データは取り出しにくいのかも知れません。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
358, com, LAN, USB, zip, お休み, かなり, ケーブル, こと, データ, パソコン, ハッキング, よねと, 下記, 人, 今日, 他, 伝送, 先日, 光, 光ファイバー, 全て, 処理, 分, 可能, 周り, 場合, 引用, 当たり前, 応用, 技術, 日, 月曜日, 機器, 登場, 瞬時, 研究, 自分, 記載, 転送, 通信, 速度, 長期, 題,
JavaScript(js)でcsvファイルを読み込み自動計算する(合計sum)
2021.11.17
謎の訪問者さんが検索窓を使用して何度かググっているので要望にお応えJavaScript(js)でcsvファイルを読み込み自動計算する(合計sum)というものを作りました。以前、csvを元にテーブルを作成するものを作っていました、ソースコードはそれを応用して作っています。実際、数万行に渡るファイルを自動計算するには、かなり爆速のパソコンが必要になります。このプログラムで耐えれるのは精々、1,000行あたりだと思います。
過去のコードと今回のサンプルデモのリンクを貼っときます。
どうぞご自由にお使いください。
https://zip358.com/tool/demo47/
"use strict";
var csv = {
load:async function(filename,id){
const responseFile = await fetch(filename);
const result = await responseFile.text()
let separate1 = /\r\n/;
let separate2 = ",";
let data = (result.split(separate1)).map(function(value){
return (value.split(separate2)).map(function(value1){
return value1;
});
});
let sum =[];
for (const usedata of data) {
(usedata).map(function(val,index,array){
sum[index] = (isNaN(parseInt(sum[index]))?0:parseInt(sum[index])) + parseInt(array[index]);
});
}
console.log(sum);
document.getElementById(id).innerHTML = sum.join(",");
return "OK";
}
};
csv.load("math.csv?", "sum");
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
000, 1, async, await, const, CSV, fetch, filename, function, ID, javascript, JS, load, quot, res, responseFile, strict, sum, use, var, お応え, かなり, コード, ご自由, サンプル, ソース, それ, テーブル, デモ, パソコン, ファイル, プログラム, もの, リンク, 今回, 以前, 何度か, 作成, 使用, 元, 合計, 実際, 必要, 応用, 数万, 検索窓, 爆速, 精々, 自動, 要望, 計算, 訪問者, 謎, 過去,
C#でwebview2を使用して情報を収集するためのサンプルコード。
2021.08.22
今日は日曜日ですね。先日は久しぶりにお天気になったので外へ出ていっておりました。これを投稿する日は晴れているでしょうか。
さてjavaを勉強している合間にC#も勉強しております。javaを勉強しているとC#に応用が効くのでとてもやりやすいですね。webview2というオブジェクトをインストールして使用しました、VC#2019で開発しているのですが既存のwebBrowserというオブジェクトは全然というほど役に立ちません。例えばYahooのトップページを開いたらjavascriptエラーのアラートが表示されたりして動作してくれません。おそらくwebBrowserというオブジェクトを使用して何か開発している人はあまりいないじゃないかなと思います。
今回、作成したサンプルコードはYahoo!ニュースのITニュースのタイトルとリンクを収集するものですが、この方法を応用してブラウザの作業を自動化することはそれ程難しくないと思っています。
サンプルコードの一部を記載します=ボタンをクリックする場所に埋め込んだソースコードになります。因みにawaitを使用しているのでボタンクリックにはasyncしてあげる必要があります。
※注意事項としてYahoo!ニュースのソースコードが変わればそれに対応したコードを記載する必要があります。
PM> Install-Package Microsoft.Web.WebView2 -Version 1.0.902.49
async private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
var result = await webView21.ExecuteScriptAsync(
"(()=>{let obj = document.querySelectorAll(\"#uamods-topics > div > div > div > ul > li > a\");" +
"let str = \"\";" +
"for (let i = 0; i < obj.length; i++)" +
"{" +
"str += obj[i].innerText + \"[\" + obj[i].href + \"],\";" +
"}" +
"return str;" +
"})();"
);
richTextBox1.Text = result.Replace(",","\n").Replace("\"","");
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 2019, IT, java, javascript, VC++, webBrowser, webview, Yahoo, アラート, インストール, エラー, オブジェクト, コード, こと, これ, サンプル, タイトル, ため, ドップ, ニュース, ブラウザ, ページ, もの, リンク, 久しぶり, 人, 今回, 今日, 作成, 作業, 使用, 先日, 勉強, 動作, 収集, 合間, 外, 天気, 役, 応用, 情報, 投稿, 方法, 既存, 日, 日曜日, 自動, 表示, 開発,
少しjava言語を勉強中。自分の勉強方法はこんな感じになります。
2021.08.18
最近、雨が続いていてあの暑さを忘れかけていますが、いま夏なんですよね。。。天気が回復したら空の良い写真が取れそうな気がします。
さて、先日からjava言語をまともに勉強しだしました、アプリ制作をしながらjavaに触れようかなと最初は思ったのですが、考え直して基本から始めた方が遠回りだけど近道に思えたので、そちらを選びました。
今までPHP言語ばかりしていたので正直な所、java言語はとっつきにくいですけど、オブジェクト指向の王様を勉強していると他の言語にかなり応用が効くみたいなので今更ですが、勉強しているですね。
自分の勉強方法は参考書などを手にして勉強するのではなくて、実際に手を動かしながらネットで調べつつ勉強スタイルです、これが一番自分には向いている勉強方法なのかなと思います。参考書は一番最後に開くようにしているという感じです。手を動かしながら学ぶときに重要なのはお題を見つけることなのですが、この頃はアルゴリズムの問題を提供しているサイト(競技プログラミング)が山程あるので、そちらを解きながら勉強していくのがベストだと思います。
参考書を読んで、そのまま身につくという人はあまりいないじゃないかなと思いますし、実際に使う関数って限られているので、そのパターンを身につけるには問題を解いていくのが大事になると思います。
因みにjavaのコンパイルと実行方法はこんな感じになります。
javac -encoding UTF-8 example.java
java example
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
java, php, アプリ, いま, オブジェクト, かなり, こと, これ, スタイル, そちら, とき, ネット, まとも, 今更, 他, 先日, 写真, 制作, 勉強, 参考書, 回復, 基本, 夏, 天気, 実際, 少し, 応用, 感じ, 所, 手, 指向, 方, 方法, 最初, 最後, 最近, 正直, 気, 王様, 空, 自分, 言語, 近道, 重要, 雨, 頃, 題,
つかみに滑った感があるけど、中身はスベってない機械学習の数学講座。
2021.03.14
つかみに滑った感があるけど、中身はスベってない機械学習の数学講座。二時間というボリュームはあるものの、これ無料でUPされている所が凄いなと思います。機械学習やっていく中で数学は必要です、人工知能のサンプルを動かすだけだったり、少し応用ぐらいなら数学は必要はないのですがやっぱ応用したいなという時はヨビノリたくみさんの数学講座のこの動画は必要な話になります。
人工知能の茂木健一郎さんの東大講座も面白いですよ。人工知能の歴史から入っていて触りも良い感じです。あれですよね、昔は良質な動画なんてなかったので高校や大学が必要だったと思いますが、いまやネット環境があれば探せば良質な情報に行き当たるので、本当に言い訳が出来なくなった世の中だと思います。ネットで探せば出来ることばかりだと自分は思いますので、本当に言い訳が出来なくなった・・・。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
UP, あれ, こと, これ, サンプル, たくみ, ネット, ボリューム, ヨビノリ, 世, 中, 中身, 二, 人工, 動画, 大学, 学習, 少し, 必要, 応用, 情報, 感, 感じ, 所, 数学, 昔, 時, 本当, 東大, 機械, 歴史, 無料, 環境, 知能, 自分, 良質, 茂木健一郎, 言い訳, 話, 講座, 高校,
iPhone12買いますか?
2020.10.16
https://www.apple.com/jp/iphone-12/ iPhone12を買いますか?自分は収入が不安定なのでいまは買うことはないでしょう。でも、魅力的なのは確か…。だけど5G対応したはじめてのiPhoneだから、もしお金があっても自分はスルーするつもり。
いまそんな事より仕事を見つけることが優先順位高いです。そして仕事探しの他にアプリを作ることを勉強中です。あとjavaを学習中です。この2つのことで気づきはjavaは大事だわ。java学習していると他の言語で応用がかなり楽になるということが身を持って気づきました。
あとios系アプリ作るのにswift(スウィフト)という言語も触っているのですが、言語はPythonとJavaの掛け合わせみたいな書き方だなと感じています。因みにios系のアプリを作るにはMacが必要です。そして開発環境はxcodeです。xcodeを触っていて・・・outlet(アウトレット)という考え方があるのですが、これが最初なれないなと感じました。今でもめんどくさいなと思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
12, 2, 5, apple, com, https, iOS, iPhone, java, jp, Mac, outlet, Python, swift, www, xcode, アウトレット, あと, アプリ, いま, お金, かなり, こと, スウィフト, スルー, つもり, ハジメテ, 不安定, 事, 仕事, 他, 優先, 勉強, 収入, 大事, 学習, 対応, 必要, 応用, 書き方, 環境, 系, 自分, 言語, 身, 開発, 順位,
FF7RのDEMOをプレイしてみて。
2020.03.03
FF7RのDEMOをプレイしてみて思った。これは期待以上の仕上がりです、凄すぎる映像がリアルです、そして戦闘シーンも超リアル感がある、クラシックモードでも楽しめるしこれはとても良い。今までの歴代ファイナルファンタジーの中でも群を抜いてダントツ1位の仕上がりです。開発にかなり時間がかかったのもわかるけど、この技術はこれからのFFに応用されるだろうから、これはリリースされる次期FFにもかなり期待ができると思います。最後に自分がシェアしたファイナルファンタジー7REMAKE(リメイク)の画像とファミ通さんのプレイ動画を載せときます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 7, demo, FF, REMAKE, かなり, クラシック, これ, シーン, シェア, ダントツ, ファイナルファンタジー, ファミ通, プレイ, モード, リアル, リメイク, リリース, 中, 動画, 応用, 感, 戦闘, 技術, 映像, 時間, 最後, 期待, 次期, 歴代, 画像, 群, 自分, 開発,
プログラムの基礎しか書かないわけ。
2019.11.27
何故、自分のブログには基本的なプログラミングしかなく複雑なプログラムが存在しないわけはこちらです。
基本的な文法から複雑なプログラムが生まれるので基本的な部分がわかれば大体の人は応用できるだろうと
考えているからです。
自分の場合、勉強と経験からコードを組み立てています。人から教わらないけれど、ググると無数のコードと
解説が存在します。そんな先人が残したコードを読み取り習得するという形と参考書から情報を得たりして経験値を
積んでいます。
職場でプログラムを教わったことは今までほぼほぼ無いです。本当はOJTがあって然るべきだと思いますが中小企業に入るとそんなに甘くはないですね。
今の人はYOUTUBEなどでも無料でプログラミングの知識を取得することも可能です、そこらへんが少し羨ましいです。
ちなみに自分は教えられていないので後輩には自分が知っていることは教えるということを現場では心がけていました。知識って共有して向上するのですがブラック企業は技術を教えない技術は盗み取るものだという考え方が未だに根強いです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
OJT, youtube, コード, こちら, こと, そこら, プ, ブログ, プログラミング, プログラム, べん, わけ, 中小企業, 人, 今, 何故, 先人, 共有, 勉強, 参考書, 取得, 可能, 向上, 基礎, 場合, 大体, 存在, 少し, 形, 後輩, 応用, 情報, 文法, 本当, 無数, 無料, 現場, 知識, 経験, 習得, 職場, 自分, 複雑, 解説, 部分,
改訂新版JavaScript本格入門が良質だった。
2017.05.08
改訂新版JavaScript本格入門が良質だった。
JavaScriptの入門書とは一線を画する本であることは
間違いない本です。そこそこjavascriptを分かっている人が
読む本ですね。特にWEBエンジニアと言われている職業に
ついているひとは一度は目を通しておいて間違いない本です。
自分はパラパラめくる感じで
最後まで読破しましたが時間があるときに
じっくりと読みたい本でもあります。
ES2015の記述は若干飛ばし読みしましたが
これから間違いなくES2015の記述している技術を
使用するようになることは間違いなと実感しています。
ちなみに自分はスマホでも読めるように
電子書籍を選びました。この頃、自分は電子書籍を
選択することが多くなってきているように思えます、
よくipadやスマホを横になって読むことが多いので、、、。
枕元にはいつもipadがあります。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ES2015, iPad, WEBエンジニア, いまいち, スマホ, ひと, モダンスタイル, 一線, 入門書, 基礎, 応用, 改訂新版JavaScript本格入門, 枕元, 職業, 記述, 間違いない本, 電子書籍,
この頃、「あいでぃあ」が浮かばない!
2016.11.30
https://www.youtube.com/watch?v=2qxgZyLws-I
「あいでぃあ」とは思いつきとかいう物だけど
これは創作する人にとっては凄く大事なんだけど
この頃、ideaが浮かばないのです。
何か創作したいのだけど思いつかない。
思いついたモノはもう誰かが手掛けていて
ヨニダシテモ、無償で提供するか格安で
提供しないといけないのが定石。
ちなみに自分はプログラムの無料提供しているものが
在るのだけど、どれも触りや基本部分というのは訳がある。
これを使って応用してより良いものを作って欲しいという観点から
触りや基本部分を提供しているというわけです。
結局、プログラムって組み合わせ方だから
覚えてしまったら、応用かなって思っています。
難しいというよりは、忍耐なのかもしれないな・・。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B01IUTPIEU, idea, あい, プログラム, ヨニダシテモ, 創作, 基本部分, 定石, 応用, 無償, 現場, 組み合わせ方, 結局, 観点, 触り, 誰か, 集英社文庫,
10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも。
2015.08.15
10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも持っといて損はない資格です。ちなみにITパスポートは受かりました。次に何の資格に挑もうか悩んでいます、本当はネットワークやセキュリティ関係の試験を受けたいのだけど、自分の実力ではかなり厳しい・・どころか撃沈なので、一番、手が届く試験を受けようと思います。手が届く範囲は、やはり基本情報処理技術者試験だったりするのだけど、応用の資格がほしいなという気持ちのほうが強い。ここ数年、試験を受けに行ったのは、ITパスポートだけ、後の試験は受けに行っていない。基本情報処理は、今から頑張ってやればおそらく受かる資格なんだと思います。けど・・帰宅してから何だか勉?する気がしない自分。昔からコツコツタイプではないので・・どうも試験に対する意欲がわかない。なので、勉強方法を変えようかなと・・。自分には毎日コツコツと勉?するのが向かないという事が分かっているのだから、勉強がしたいときにするという考えに変えようかなと思っています。それで受かるかどうかは未知数です。
追記:
インターネットからの情報処理技術者試験の締め切りは21日という事をつい先日知りました。10日で締め切られると思っていたので・・・申し込んでいなかったのですが、おそらく今回は申し込もうと思います。春の試験が難しかったら秋の試験は比較的、難易度が下がる傾向があるのだけど・・どうなんだろうなぁ。正直な所、そろそろ自分受かっても良いじゃないのかと思います。
書くのは好きですが文章を読む力は人一倍無いですね・・・それがアダで午後の問題が難なんです。噛み砕いて書いてくれると楽なんですけど言い回しがくどいと何を問おうしているのかが、分からないのです・・・それぐらい読解力ないです。
ということで、おそらく情報処理技術者試験受けに行きます!!
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10月18日情報処理技術者試験, ITパスポート, インターネット, セキュリティ関係, ソフトウェア, それぐらい読解力, ネットワーク, 勉?する気, 基本情報処理, 基本情報処理技術者, 実力, 応用, 情報処理技術者試験受け, 意欲, 未知数, 締め切り, 言い回し, 資格, 難易度,