こんなサイトを作りました.無償で制作します、続きがあるよ.

2025.04.25

Logging

おはようございます.こんなサイトを作りました.無償で制作します、続きがあるよ.下記の画像を拡大してみてくれると分かるかと思いますが、無償でWEBサービス制作する代わりに運営権はこちらにあり、広告掲載を行って収益化を図るというもの.

https://x.o0o0.jp

収益化出来なかった場合はデジタル販売出来るところに置いて売る.設置等は分かる人に置いてもらうことになると思うけども、こちらとしては利益を得る可能性があるということでビジネス的には赤字になるけど依頼していたユーザーは買う可能性があるのでペイ出来れば良いかなと思っています.

なぜ、こういうサイトを作ったかというとこの頃アイディアが前よりあまり出てこなくなったので、ユーザーさんからアイディアを頂いて作るという仕組みを作ったのだけど、今のところ誰からも要望はないです.

これが有名なひとだったら依頼が来るだろうけど無名なので当分は来ないだろうなって思っています.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アイディア, この頃アイディア, デジタル販売, ところ, ところ誰, ユーザー, ユーザーさん, 下記, 依頼, 利益, 収益化, 可能性, 広告掲載, 無償, 画像, 良いか, 要望, 設置, 赤字, 運営権,

JavaScript(js)でcsvファイルを読み込み自動計算する(合計sum)

2021.11.17

Logging

謎の訪問者さんが検索窓を使用して何度かググっているので要望にお応えJavaScript(js)でcsvファイルを読み込み自動計算する(合計sum)というものを作りました。以前、csvを元にテーブルを作成するものを作っていました、ソースコードはそれを応用して作っています。実際、数万行に渡るファイルを自動計算するには、かなり爆速のパソコンが必要になります。このプログラムで耐えれるのは精々、1,000行あたりだと思います。

過去のコードと今回のサンプルデモのリンクを貼っときます。

どうぞご自由にお使いください。

https://zip358.com/tool/demo47/

"use strict";
var csv = {
	load:async function(filename,id){
		const responseFile = await fetch(filename);
        const result = await responseFile.text()
		let separate1 = /\r\n/;
		let separate2 = ",";
		let data = (result.split(separate1)).map(function(value){
			return (value.split(separate2)).map(function(value1){
				return value1;
			});
		});
		let sum =[];
		for (const usedata of data) {
            (usedata).map(function(val,index,array){
                sum[index] = (isNaN(parseInt(sum[index]))?0:parseInt(sum[index])) + parseInt(array[index]);
            });
		}
        console.log(sum);
		document.getElementById(id).innerHTML = sum.join(",");
		return "OK";
	}
};
csv.load("math.csv?", "sum");
JSでCSVファイルの和

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

000, , async, await, const, CSV, fetch, filename, function, ID, javascript, JS, load, quot, res, responseFile, strict, sum, use, var, お応え, かなり, コード, ご自由, サンプル, ソース, それ, テーブル, デモ, パソコン, ファイル, プログラム, もの, リンク, 今回, 以前, 何度か, 作成, 使用, , 合計, 実際, 必要, 応用, 数万, 検索窓, 爆速, 精々, 自動, 要望, 計算, 訪問者, , 過去,

このサイトを制作したのは自分です(`・ω・´)。まだまだ< ショボいな

2016.07.21

Logging


このサイトを制作したのは自分です(`・ω・´)。まだまだ< ショボいな。
釣り釣果MAPというサイトを制作しました。
仕事が終わってから、深夜、ゴトゴトと制作をして
何とか、見せれるレベルになったので公開したのですが
まだまだ、全然、書き込みとかもない状態です。
これから、このサイトがどう転ぶのかは未知数ですが
使っていただけると、嬉しいものです。
やはり使われて役に立つっているのを見ると嬉しいもの。
ちなみに制作に費やした時間は4日間ほどでず。
こういうの制作して欲しいという要望がありましたら
@zip358comにダイレクトメールください。
時間もかからず作れそうなものでしたら、制作いたします。
興味があるサイトで何だかワクワクしそうなサイトだったら
無料で制作します(*´ω`*)。
http://turi-map.com/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4日間, zip358com, サイト, 仕事, 制作, 嬉しいもの, , 時間, 書き込み, 未知数, 深夜, 無料, 状態, 興味, 要望, 釣果MAP,