全国のご当地グルメを紹介してくれる号外NETが良いって話.
2024.09.13
おはようございます.先日のリアル呑みしてきました、面と向かって誰かと話すということがなかったので、何故か瞬きが出来ていなくて目がドライアイになってしまいました.目が痛くて...涙する.
飲み会の話はさて置き、一年前ぐらいからたまにみている(閲覧)、全国のご当地グルメを紹介してくれる号外NETというサイトが良いです.友人や知人と、あまりにも疎遠な生活を送っているので地元で新しい店が開店しても今までは知らない感じだったけれど、このサイトを知ってから新しい店を知ったり、来月、このお店閉店するんだとか、移転するんだということを知るすべが出来てとても重宝しています.
重宝しているけども、やっぱ友人や知人と話をしていろいろと知るという事が大事だなって飲み会を通して改めて思いました.
明日へ続く.
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お店, ご当地グルメ, サイト, すべ, ドライアイ, リアル, 一年前, 全国, 友人, 号外NET, 地元, 新しい店, 生活, 目, 瞬き, 知人, 話, 閲覧, 面, 飲み会,
文字と行間の大きさは何が良い?YAHOO!を信じて。
2023.05.30
おはようございます。文字と行間の大きさは何が良い?読みやすさとKPI両立への挑戦という記事を読みました。タイムラインのおすすめでシェアされていた人がいて、それがキッカケで記事を読んで、その日のうちに文字と行間の大きさを変更してみました。一ヶ月もすれば結果が分かるだろうと思っています。自分が運営しているこのブログでもモバイルユーザーは右肩上がりです。
技術的なことも書いたりしているので、業務PCからの閲覧も平日は多い感じですね。
Yahoo!さんが書いた記事の結論から言えば、文字の大きさ17pxが良いとのことです、行間は1.6あたりだそうです。いや~ビックデータからの情報なので信じて良いと思います。
どんなに良い記事を書いていても読まれなかったら、意味がないですからね。
そして、AIなどの登場でSEO崩壊なんて記事もこの頃は言われています。ですので・・・これからは人に読まれる記事を書くことや相互関係のあるサイトを作り上げている人のほうが集客が多くなりそうです。逆に個性のないサイトは沈んでいくと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, KPI両立, SEO崩壊, Yahoo, うち, キッカケ, タイムライン, ビックデータ, モバイルユーザー, 個性, 右肩, 平日, 挑戦, 文字, 業務PC, 登場, 相互関係, 結論, 行間, 閲覧,
よさこい祭り動画検索WEBアプリを運営しています。
2022.07.19
おはようございます。今日は自分が運営しているWEBアプリ第一弾であるよさこい動画検索アプリの紹介です。このアプリを使用すると過去のよさこい祭りのYOUTUBE動画が参照出来るようになっています。今年の8月10日~11日、開催されるよさこい祭りのスケジュールにも対応しました。まだ、アンドロイドアプリとWEBから閲覧しか出来ませんが、マネタイズ出来るようになったらMacを購入してiosアプリを作りたいと思っています。
😌Androidアプリはこちらから。
🏠WEBサイトはこちらになります。
因みにその他、アプリも時間が有れば作ってみたいなって思っています。もう一つリリースしていないアプリとかもあるのですが、そちらはKotlin言語で動いています。基本的にWEBアプリをリリースしていきます、最初はWEBサービスを元にしたものが多いと思いますが、徐々にOSを意識したアプリなども展開していきたいです。全て自分が有れば良いのになを元にして作っていく予定です。
また、WEBサービスなどの知見などもgithubに公開していくつもりでいます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, 11, 8, Android, iOS, Kotlin, Mac, OS, web, youtube, アプリ, アンドロイド, こちら, サービス, サイト, スケジュール, そちら, その他, マネタイズ, もう一つ, もの, よさこい, よさこい祭り, リリース, 一, 今年, 今日, 使用, 元, 全て, 動画, 参照, 対応, 展開, 意識, 時間, 最初, 検索, 紹介, 自分, 言語, 購入, 運営, 過去, 開催, 閲覧,
先日、サーバーを移行しました。AWSさようなら。
2022.06.30
おはようございます。初夏らしいですが初夏? 増暑です…😆。映画、SLAM DUNKが待ち遠しいです。
其れはさておき、サーバーをAWSからさくらVPSサーバーに移行しました、迷っている暇は無かった・・どんどんと経費がかさむので止む得なく急遽、平日の休みを使用してサーバーを移行しました。移行したんだけど、少しミスってアクセスの多いサーバーを見えなくなるという現象が出てしまいました。40分ほど閲覧できなくなってしまっていた。
結構焦りますよね。
閲覧できない状態が数時間とか続いたら大変ですよ本当に…。仕事では失敗したくないなって思います。今回の反省点はやはりサーバー移行すると何かしら環境が違うので動かなかったりする。
そういう時は落ち着いて深呼吸でもして、ログを見ることが大事、結局のところログに答えが載っていることが多いです。今回もそんな感じでした。
因みに以前書いた、サーバー移行時にscpを使う方法。これはFTP使用するよりも時間短縮になるから覚えていたほうが賢明です。
scp -irp /~/example.pem /var/www/html/* root@example.com:/var/www/html/
# scp -irp [鍵.pem] [転送元ディレクトリ] [ユーザー@ホスト:転送先ディレクトリ]
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
40, AWS, DUNK, SCP, SLAM, VPS, アクセス, こと, サーバー, さくら, ところ, ミス, ログ, 今回, 仕事, 以前, 休み, 使用, 先日, 其れ, 初夏, 反省点, 増, 大事, 大変, 失敗, 少し, 平日, 感じ, 数, 方法, 映画, 時, 暇, 本当, 深呼吸, 状態, 現象, 環境, 移行, 経費, 閲覧,
T2がコードを10年書いている。Milliseconds-エラー対応編
2021.10.27
今回はエラー対応編です、ミリ秒を逐次表示するだけのコードだけどいろいろなひっかかる部分があるという事が動画を通して分かっていただければ幸いです。動画は高速なのでわかりにくいかもしれません、そんな人はgithubのヒストリーを閲覧ください。制作過程でどのような問題が現れたのかがわかると思います。
徐々に難しくなるかもしれませんが、一応、初心者が見て覚えると盗んで覚える、そして動画を見てプログラムって面白そうって思えるようなものを作っていきたいと思います。基本的に初心者がやってみたいなと思えるものを作っていければなと思っています。
思っていますが、それが出来るかは自分自身、分からないですけどね。なるべく心がけて作っていこうと思います。
https://github.com/zip358/T2_pg/commits/main/Milliseconds/assets/js/main.js
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, 2, github, Milliseconds-, いろいろ, エラー, コード, それ, ヒストリー, プログラム, ミリ, もの, 事, 人, 今回, 初心者, 制作, 動画, 問題, 対応, 秒, 自分, 自身, 表示, 過程, 部分, 閲覧, 高速,
今読まれてますというWPプラグインの作り方
2021.04.19
今読まれてますというWP(ワードプレス)プラグインの作り方はこれだけです。ボット対策の部分はお見せできませんがこんなソースコードで動いています、なお、自分が閲覧してもツイートすることはないようにしています。因みに昨日もボットみたいなのが何度も来たのでその対応を行いました。尚、TwitterOAuthというライブラリを導入してautoload.phpを使用しuseで呼び出し使用しています(※autoloadを置いている任意の場所に変更してください)。
ワードプレスのプラグインの作り方の動画を貼っときます。英語ですが理解できるかと思います。動画で分かりづらかった方は『自作、WordPress、プラグイン、PHP』という様な検索すると先人たちが方法をネットに公開しているのでそちらを参考にしてください。
プラグインを作るにあたってソースコードに書かれているコメント部分は必須なのだけど、プラグインを配布しない人はプラグイン名だけ記載しプラグインと同じフォルダを構えるだけでプラグインとして認識します。
<?php
/*
Plugin Name: article-live-tw
Plugin URI:
Description: 今、ユーザーが読んでいる記事をツイートする
Version: 1.0.0
Author: @zip358com
Author URI: https://zip358.com
*/
session_start();
require "/vendor/autoload.php";
use Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth;
add_action("wp_head","article_live_tw");
function article_live_tw(){
define("CONSUMER_KEY", "CONSUMER_KEY");
define("CONSUMER_SECRET", "CONSUMER_SECRET");
define("ACCESS_TOKEN", "ACCESS_TOKEN");
define("ACCESS_TOKEN_SECRET", "ACCESS_TOKEN_SECRET");
global $post;
$flg1 = is_bot();
$flg2 = empty($_SESSION["reading-zip358-".$post->ID.$_SERVER['REMOTE_ADDR']]);
$flg3 = ip_check("reading-zip358-".$post->ID.$_SERVER['REMOTE_ADDR']);
if(!$flg1 && $flg2 && !$flg3 && $post->ID){
$_SESSION["reading-zip358-".$post->ID] = 1;
$tw_title = get_post($post->ID)->post_title;
$tw_link = get_permalink($post->ID);
$kigolist = ["?","?","?","?","?","?"];
$kigo = $kigolist[floor(rand(0,5))];
if(!current_user_can('administrator')){
$connection = new TwitterOAuth(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET, ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET);
$connection->post("statuses/update", array("status" => "#今読まれてます $kigo ??? \n".$tw_title . " \n" . $tw_link . " \n #ブログ zip358.com \n" . date_i18n('Y/m/d H:i')));
//$ua = print_r($_SERVER,true);
//@file_put_contents("./log/".date('Y-m-d-H-i').".log",$ua);
}
}
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
15, 7, autoload, com, https, php, QfH-s-, TwitterOAuth, use, watch, WordPress, wp, www, youtube, お見せ, コード, こと, これだけ, ソ, ソース, そちら, ツイート, ネット, プラグイン, プレス, ボット, ライブラリ, ワード, 今, 任意, 何度, 作り方, 使用, 先人, 公開, 動画, 参考, 場所, 変更, 対応, 対策, 導入, 方, 方法, 昨日, 検索, 理解, 自作, 自分, 英語, 部分, 閲覧,
Twitterのツイートアクティビティ(アナリティクス)って知っている人も多いと思うけど。
2021.04.14
Twitterのツイートアクティビティ(アナリティクス)って知っている人も多いと思うけど、Gさんのアクセス解析ツールみたいなのがTwitterにもあります。自分の知る所、どこの県からアクセスが有ったとかいう機能はないけれど。つぶやいた事にたいして、どれぐらいの人が呟きを見ているのか?そのつぶやきに反応した人はどれぐらいいるのかなどは確認できるようになっている。
アクセス解析を見るとどんなことにみんなが興味を持っているかや、どんなつぶやきをすると反応を得ることが出来るかなどがわかりとても勉強になります。ツイッター社もエモーション(感情:ライク)を増やすことを検討中らしいのでアクセス解析とエモーションの反応数を比較するともっとわかりやすくなるかと思います。ちなみに、自分はいいねの数は少ないので、つぶやきの閲覧人数と反応した人数などを参考にしています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Twitter, アクセス, アクティビティ, アナリティクス, エモーション, こと, ツール, ツイート, ツイッター, どこ, どれぐらい, みんな, ライク, 事, 人, 人数, 勉強, 参考, 反応, 感情, 所, 数, 検討, 機能, 比較, 県, 確認, 自分, 興味, 解析, 閲覧,
離脱率が改善されました。
2017.07.09
離脱率がかなり改善されました。
今までの離脱率から30%も改善されたから
かなりの驚きです、今までと何が違うかと言えば
デザインだけなのですね。
読み込み速度とかもそれほど改善されたわけでもないのに
デザインを変更しただけでココまで効果が現れるとは
驚きです。SEOとかやはり重要なことなのだなと
感じましたが、ただSEOばかり気にしていると
駄目なのかもな思います。
前から書いているように
本当にアクセス数やリピーターを増やしたいのなら
中身で勝負かなと感じます。デザインが全然でも
アクセス数はかなりあるサイトなんて
山ほどあったり、一昔前のデザインでも
ユーザーはそれが良いんだよという人もいます。
なので、やはり中身が重要かなと
見た目が良くても中身がなかったら何もないのと
同じですからね。
最終的にコンテンツを見る(閲覧)のは人なのですから。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30, SEO, アクセス数, かなり, かなりあるサイト, ココ, コンテンツ, デザイン, ユーザー, リピーター, 中身, 人, 効果, 勝負, 気, 見た目, 読み込み速度, 閲覧, 離脱率, 驚き,