34423さんは音楽センスありです.このごろ思うのですが

2024.08.06

Logging

おはようございます.34423さんは音楽センスありです.このごろ思うのですがセンスありの方でも有名にならない人は結構いる.34423さんはYOUTUBEチャンネル登録者数も少ない感じです、若干、荒削りな部分があるものの独自性があるので続ければ伸びると思います.今も活動は続けていますがYOUTUBEは不定期更新なのが残念な所です.

日の目を浴びるひととそうではない人の違いは、以前も書いたように人との御縁だけなのかもなって思います.

Hyper geek at DOMMUNE 34423 × VJ yukako (Hello 1103)

御縁と運の話を少し書くと世の中には自分が運が良かったという人がいます.運が良いひとと運が悪い人の違いは捉え方の違いかなって思っています.また生きていたら悪いことも起こります、その時に運が良いと思っている人は悪い状況下でも自分のベストを尽くす人なのかもしれないなってこのごろ思うのです.

そこが良い未来を切り開く要因になっている気がするのです.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

YOUTUBEチャンネル登録者数, センス, ひと, , 少し, 少ない感じ, 御縁, 悪い人, 悪い状況下, 捉え方, 活動, 独自性, , 良いひと, 良い未来, 若干, 要因, , 部分, 音楽センス,

学生時代の休み時間の過ごし方が大事だなって.

2024.06.07

Logging

おはようございます.ふと学生時代の休み時間の過ごし方が歳を重ねるごとに変わっていくだなぁって思い返して思っています😌.小学生のころは田舎だったこともあり校庭で遊んだりした事もあったけど、中学生の頃にはあまり遊びなどはしなくなり高校生になると遊ぶより駄弁り(だべり)なるだなって.そして、そこから抜け落ちていっている人達がいることも.

上野大樹/「縫い目」Music Video 【ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」オープニング曲】

徐々に自分の取り巻きも変わっていくことも.

もし学生時代に戻ったらもっと勉強していたかは定かではないけれども、進路は選べるぐらい勉強していたと思います.

いま何が大事と思っていることがそれぞれ違うとは思いますが、学生時代の過ごし方によってその後の人生を変えていく事は確かなことです.中学生か高校生になるとそういう将来のことを考える機会が増えると思いますが、その時はふわっとした事で何処か他人事に思っていました.その捉え方を変えるのは大事なことのように思います.

最後に悔いのないように全力で何事にも望むということは大事です.時間は有限で命は限りあるからです.医学が進み老化は抑えれるようにいずれなるとは思いますが、それでも時間は有限な気がしています.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ころ, 中学生, 人生, 何事, 何処か他人事, 全力, 医学, , 学生時代, 将来, 小学生, 捉え方, 最後, 校庭, 機会, , 田舎, 老化, 進路, 駄弁り,

Photo by Markus Spiske on Pexels.com

自分もそう思う。運が悪くなれる方法。#後天的な眼

2023.06.06

Logging

おはようございます。佐藤さんの言っていることは間違っていないと自分は思うだよね、ひねくれる人になると「運が悪くなれる」という、そして「悪い方向へ流れていく」。結構、周りにいると思ったら、それは運が悪くなっている証拠かもしれない。因みに自分の周りを見回してみるといまの環境下にはいません。

「運が悪くなれる方法」があるとすれば「ひねくれる」が一番効くと思う。関わりたいと思う人が減るので、良い話に巡り合うチャンスが減る。周りも「ひねくれてる=重要な人物ではない」と錯覚して雑に扱う。「ひねくれる」は世界から見放されるスイッチに映る。

あと、捉え方って大事です。悪い方に考えるかそのまま真っすぐ言葉を受け止めるかで、違うじゃないかなって思います。あのSLAM DUNKで有名な井上雄彦 先生の言葉を借りると「人はまっすぐにものを見る眼を持って生まれ後天的に獲得した斜めに見る眼をもてはやしいつかまた手放していくならば早くに手放した者勝ち、そうすることが難しいこの世ではあるけれど」

まっすぐにものを見る眼が大事だと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SLAM DUNK, スイッチ, チャンス, 世界, 井上雄彦, 人物, 佐藤さん, 先生, 周り, 悪い方, 悪い方向, 捉え方, 環境下, , 者勝ち, 良い話, 言葉, 証拠, , 難しいこの世,

AQテストとは。

2018.06.15

Logging


 
AQテストとは自閉症スペクトラム指数を測るテストです。
自分はどうなんだろうかという事でとある所でテストしてみました。
結果は次ぐらいでわかるみたいです。
いまの段階で分かっていることは、口下手でなおかつ一般常識がないということ
ぐらいです。自分の予想では自閉症スペクトラムは極度に高いわけではないのでは
と理解しているのだけど、まだ結果は知らされていない。
ただ、IQの指数も一般的かやや劣ると思っていますが
空間認知能力などPGに関係している部分は高いと思っています。
これは前にも検査して高成績だったので、そうではないかと思っているだけ。
発達障害や自閉症スペクトラム障害の人はいろいろと
得意不得意があるのだけど、プログラミングに長けている人は
結構いるのは、結構知られた話です。
何故、受診したのか。
ある程度、自分の負の部分をデータとして欲しかったと言うことと
やはり改善したいという事ですね。昔から皆と少し感覚や捉え方の違うので
そこをなんとか直したいです。
治ることはないといろいろな本に書かれているので
治らないだろうけど、対処方法は学びたいなと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AQテスト, コミュニケーション・トレーニング, データ, プログラミング, 一般常識, 対処方法, 捉え方, 極度, 発達障害, 空間認知能力, 結果, 自閉症スペクトラム, 自閉症スペクトラム指数, 自閉症スペクトラム障害, 部分, 高成績,

捉え方の違いかなと。

2018.06.01

Logging


ZOZOSUITを購入しましたが、未だ届かずです。
一足先に社長のもとへ届いたみたいなのだけど、着ないそう。
意図している意味はよくわかったのですが
それ以上のことはよくわからない。
ちなみに自分もそろそろ届く予定です。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

B00AP60NZQ, jp, ZOZOSUIT, ZOZOTOWN, もと, 一足先, 意味, 捉え方, 社長,

今頃、チーズはどこへ消えた?という本を読む。

2017.07.15

Logging

今頃になってチーズはどこへ消えた?という本を読む。
そして読んでよかったなと感じてしまう、自己啓発書なのかなと思う部分も
あるけれど全体を通して良い感じです。
要点はチーズの絵柄と一緒に書かれていたりしているけれど
物語は結構、読むべきことかなと。
例えば要点にはこういう文面がある。

変わらなければ破滅する。
古いチーズに早く見切りをつければそれだけ早く新しいチーズがみつかる。
従来どおりの考え方をしていては新しいチーズはみつからない。
早い時期に小さな変化に気づけばやがて訪れる大きな変化にうまく適応できる。
引用:チーズはどこへ消えた?より

実際これだけはやはり何を意味しているのかという事は掴みづらいひとも
いるかもしれないし、人によっては捉え方や解釈が違うので
やはり一度、物語を読むことをおすすめします。
そうすると何を意味しているのかという事が
理解できると感じます。
人によってチーズは何なのかというのは
違うとは思いますが、このチーズはどこへ消えた?という
本にかかれている事はチーズを見つけだすには
最短な道のりになるヒントになるのではないかなと感じました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

おすすめ, こと, これだけ, チーズ, どこ, ひと, 一度, , , 今頃, , 全体, 啓発書, 変化, 実際, 引用, 従来, 意味, 感じ, 捉え方, 文面, 時期, , 物語, 理解, 破滅, 絵柄, 考え方, 自己, 要点, 解釈, 適応, 部分,