facebookの過去を見て思うこと.2009年のあの頃は.
2024.10.16
おはようございます.facebookの過去を見て思うこと.2009年のあの頃と比べても、あんまり性格的なものは変わらないモノがあると思うものの.あの頃は馬鹿だなって思えるな、何と言うか馬鹿というか痛い人なのかも.今以上に痛い人なのかもと思う.
過去のFacebookの文面に「先の自分を見てみたい、もし、もし、悲惨な人生なら修正したい.幸福な人生を送っているとしたらOKですけどね」という言葉があるのですけど.人生折り返し地点に来ているのにも未だに青いなって思います.自分の人生設計とは全然違う人生を送っている気がします.他人から見たら悲惨な人生なのかもしれないけれども、自分はそれほど悪くないと今は思っています.
要は気分の持ちようだと思います.でもこの気分の持ちようが未来を決めているような気がします、悲観的に生きていたらやっぱ人生が悲観的になる.逆にどうにかなるものだと思えばなんとかなっていく.辛い辛いと思うのではなくなんとかなっていくと肯定することが、未来を開く鍵なんだと.
苦しい思いの時は楽観的になれないと思うけど心の片隅にその思いを持っていたら、良い方向に進んでいくと思います.
明日へ続く.
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Facebook, 人生, 人生折り返し地点, 人生設計, 他人, 先, 心, 文面, 未だ, 未来, 気, 気分, 片隅, 自分, 良い方向, 言葉, 辛い辛い, 過去, 鍵,
駄目な会社でも会社は続くし良い会社でも会社は潰れる。
2017.02.04
駄目な会社でも会社は続くし良い会社でも会社は潰れる。
社員が不満がアレども経営、数字の読みと給料配分などを間違わなければ会社は潰れない。
会社の業績が伸びるかどうかは社員の生産率に比例する。
少ない労働時間で生産の高いものを生産し続ければ業績は上がるが
社員から不満が出るのは、当たり前。
そのうち、年数を重ねていけば不満のある能力値が高いものから辞めていくことになる。
そして最終的に能力値の高いものはいなくなり、残されたものは
能力値の高いものが作ったものが回収できなくなり、最終的に
仕事が回らなくなる。そうならないためには、どうすれば良いか。
社員の生産の向上と能力値を上げることが大事になる。
こんな事当たり前の事だけど、実際それが出来ないのが現状かなと思います。
最悪のシナリオは要が連鎖的に辞めることだろう。
そして不幸なのは辞めれない環境を作っていることで有り
そのうち、社員は会社のためではなく自分の人生設計を考えていく事になる、
それが一番の最悪のシナリオなのかなと思います。
あの人がいるから大丈夫や自分がいざとなったらが一番危ない。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アレども経営, コンサルタント, シナリオ, 人生設計, 会社, 少ない労働時間, 年数, 年間報酬3000万円, 教科書, 業績, 生産, 生産率, 社員, 経営数字, 給料配分, 能力値, 良い会社, 高いもの,