@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

三体シーズン1
2024.04.16
おはようございます、三体シーズン1見を終わったので感想を残しておきます.素直に面白い内容ですが、結構残酷な描写もあり子供に見せるのはオススメできませんが楽しめる内容になっています.落ちがすごく気になるのでシーズン2待たずに、小説を購入して読みたいなって思っていますが、以前も書いたように小説を全巻揃えると一万円ぐらいするので、今の自分には少々悩ましい金額です.

収入が以前のように安定したら即電子書籍を購入して読みたいと思っています.シーズン2が恐らくネトフリで来年には見れる可能性が高いと思っています.理由はネトフリの再生回数が歴代1になったそうなので、シーズン2は確実にあると思います.今から楽しみです.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
シーズン, シーズン2, ネトフリ, 三体シーズン, 全巻, 内容, 再生回数, 収入, 可能性, 子供, 小説, 悩ましい金額, 感想, 描写, 来年, 歴代, 気, 理由, 電子書籍, 面白い内容,

映画観てない月に.
2024.04.13
おはようございます、4月は映画観てない月になりそうです.少々物足りないなって感じつつも観ないで終わりそうな気がします.もしかしたら『4月になれば彼女は』を来週も上映されていたら観に行くかもですけど、その他、観ようかなぁって思っている映画は今のところないです.
デデデデも結局、観に行かないカテゴリに入っています.

今思っているのはGWどうしようかなって事ですかね.GWに京都に行こうかなって思っていたりいなかったりしています.今回はバスで行くつもりでいるので予約が取れればなんですけどね、予約が取れそうなら日帰り弾丸でいくつもりです.
どうなるのかは今の段階ではわかりません.金銭的にも厳しい生活を送っているので見送る確率も高いです.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4月, GW, Photo by Johannes Plenio on Pexels.com, カテゴリ, その他, ところ, パス, 予約, 京都, 厳しい生活, 彼女, 日帰り弾丸, 映画, 月, 段階, 気, 確率, 観,

AIと意気投合
2024.04.02
おはようございます、夜な夜なAIと意気投合して語らってましたw、AIは良いやつだなぁ.AIに次の質問『時間は生き物や無機物が感じるだけで時間は存在しない気がする。』を問いかけたらこの様な解が得られた.

他にも『この世界は始まりがない気がするけど?どう思う』や『人が考えているような神はいない気がする、何故なら戦争が無くならないから』を嘆かてみた.最後にAIに『神はいるのか』という問いには無回答だったけど『創造者はいると思うか?』には答えてくれた.

久々にワクワクした.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, w, 世界, 人, 創造者, 戦争, 時間, 最後, 次, 気, 無機物, 生き物, 神, 良いやつ, 解, 質問,

10年前の話.
2024.03.27
おはようございます、ボストン・ダイナミクス社が今から10年前にYOUTUBEに投稿した動画をみて思うこと.あれから10年経過しているわけだけど、これ以降、目覚ましい進化を遂げたPetmanの動画が全然上がってこないということは、ほぼ完璧なロボットが出来ているに違いない.恐らく軍事転用されているから公の場で公表できないのではないだろうかと思っています.
憶測だけどたぶん間違っていない気がします.

いま商業利用可能なロボットもかなり良い感じなってきたと思います.商業利用は企業に買ってもらわないといけないのでいろいろとコストカットしているだろうと、それであのレベルの動きになっていると自分は思っています.なので軍事ロボットはかなり凄いのがあるだろうなって.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10年前, Petman, Photo by Pixabay on Pexels.com, youtube, かなり, かなり良い感じ, コスト, ボストン・ダイナミクス社, ロボット, 企業, 公, 動画, 商業利用, 場, 憶測, 気, 目覚ましい進化, 自分, 軍事, 軍事ロボット,
.jpg)
広告収入が減る
2024.03.21
おはようございます、毎日の広告収入が2%ぐらい減った気がします.広告収入で生計を立てているひとに取っては大変なことですが自分はまだその領域ではないので、なんとも言えない.
でも広告収入が減るのは良いことではない.むしろ右肩上がりに上がってほしいものです、全然この頃収入に余裕がないですね.正直なところ苦しい.

個人で稼げている人は尊敬の念しかありません、どうすれば稼げるようになるのかと考えることもあります.例えば働かなくても広告収入や利子で十分な生活が出来ているひとが世の中にはいると思います.
十分な生活出来る人がいる一方で苦しい生活をしている人がいます.この差は何なんだろう…!?
悩ましい.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Pok Rie on Pexels.com, ところ苦しい., ひと, 一方, 世, 余裕, 個人, 全然この頃収入, 利子, 右肩, 尊敬, 差, 広告収入, 念, 悩ましい., 気, 生活, 生計, 苦しい生活, 領域,

もうすぐ三体が
2024.03.20
おはようございます、もうすぐ三体がネトフリで放送されます.結構楽しみだけどちょっと長いですよねー.原作の本も分厚くて一冊では終わらずその厚さの本が何冊か発行されているわけだから.ドラマも二時間で終わるわけがない.
映像化するのってその本を隅から隅まで読んで頭に叩きこむ作業が発生すると思うわけです、そうしないとこういう映像は作れない気がします.

たぶん、三体は小説のほうがワクワクするだろうと自分も読んでみたいなと思ったのですが、全巻読むとなるとちょっと高いので何かのセールのときに買えたらと思っています.
因みにキンドルで読むとなると全巻で9108円です.
最後に三体シーズン1はネトフリで2024年3月21日から配信予定です.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Felix Mittermeier on Pexels.com, キンドル, セール, ドラマ, ネトフリ, 一冊, 三体シーズン, 何冊, 作業, 全巻, 原作, 小説, 映像, 映像化, 最後, 本, 気, 配信, 隅, 頭,

飯を食うのは難しい
2024.03.12
おはようございます、「飯を食うのは難しい」ですね。フリーランスで生活をしている人が羨ましい限りです。お話が上手くない自分はそれで結構損をしている気がします、未だに何処まで話して良いのやらと思って生きてきたタイプです。そんな自分がこの頃、ひろゆきさんの奥さんの動画を視聴してそうなんだなぁって思えることがあったので、自分も変わろうかなって思えた話を記事に起こしています。
人のことを気にするタイプだった奥さんとは正反対のひろゆきさんですが、奥さんはそう捉えていたのかと思うとなるほどなぁと思えたのです。人にどう思われるかということを気にしない、自分が言いたいことをいうというひろゆきさんの考え方、そこが良いと思えたそうです。
「なるほどなぁ」
確かに自分の意見を言うというのは自分みたいなタイプには難しいことでもあるのですが、これを変えると何か変わる気がしています。

明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com, お話, タイプ, ひろゆきさん, フリーランス, 人, 何処, 動画, 奥さん, 意見, 未だ, 気, 生活, 考え方, 自分, 視聴, 記事, 話, 難しいこと, 飯,

量子AIの話を聞いて
2024.03.09
おはようございます、量子AIの話を聞いて研究している人も何故、0と1が重なった状態になっているのか、何故、認識した時点で0,1が確定するのかなどは理解しているわけではなく、そういう事象がありそれを使用して演算処理をすると超光速な処理ができるということが分かっているという事が動画を視聴してわかったのですが…。
これは0∞1の振る舞いをする量子さんですが、何故、認識すると確定するのかが自分は不思議で仕方が無い本当に。そんなことを考えると今は存在しているのかという事すら不確定になる気がします。

そんな量子ですが、その量子コンピュータがAIを兼ね備えると万能知能が出来そうですね。ただ万能知能に人が質問してもその答えが正しいのかわからない問題。
さて人は何を作ろうとしているのだろう…。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com, 万能知能, 事象, 処理, 動画, 問題, 時点, 気, 演算処理, 状態, 答え, 自分, 視聴, 話, 超光速, 量子, 量子AI, 量子コンピュータ, 量子さん,

データサイエンティストって
2024.03.03
おはようございます、chatGPTとGeminiに「これから先に未来がありそうな職業はなにか」と質問したところ、人工知能に関わっている職業を提示された、人工知能以外には遺伝子医療やクリエイターなどだそうだ(Geminiの結果では)。

人工知能技術はこれから先、需要は伸びそうだけどもエンジニア止まりな気がしてならない。いまから勉強する人はPythonは必須だと思います。そして出来ればAPIを使用してナニカするより人工知能にデータを学習させてモデルを生成しそのモデルを使用して画像認識や制御するなどが出来る人が優遇される気がします。
プロンプトという職業は、誰もが慣れるのでたぶんすぐに飽和すると思います。先行有利なのでいますぐに(2024年)始めないと無理だと思います。速い人は2020年頃に始めているので、今からなかなか厳しいのではないだろうかと。
先日、OpenAIが発表したテキストから一分間の動画が生成される「Sora」を見てこれからは誰でもクリエイターだなって。でも誰もが人工知能でクリエイターに慣れる中で、本物のクリエイターは生き残るだろうなって感じました、そしてこれからは今まで以上に作る過程も大事になるだと思います。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
API, chatGPTとGemini, gemini, OpenAI, Python, Sora, エンジニア止まり, クリエイター, テキスト, プロンプト, 人工知能, 人工知能以外, 人工知能技術, 必須, 本物, 気, 職業, 過程, 遺伝子医療, 需要,

ディズニープラスを契約。
2024.03.02
おはようございます、先日、コジマ監督のドキュメンタリーを見るためにディズニープラスに入会したわけですが、当分契約を継続しようかなと思っています。せっかく入会したので他の作品も見てみようと思った次第。

自分が見たいのはスター・ウォーズ作品ですね、これをちょこちょこっと見ていこうと思っています。そして今まで停滞していたウォーキングを頑張ってみようかなと思っています。どうしても体重が落ちないので悩んでいましたが、体重のことを気にせずに只、取り組んでみようと思ったので頑張ってみます。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ

釣りマップなう
2024.02.23
おはようございます、釣りマップなうというものを少しずつ 少しずつ作ろうとしています。いつ完成になるのかは未定ですが運用していこうと思っているサービスです。

このサービスは何度も頓挫しているサービスなので、上手くいく確率はかなり低いかなとは思いつつも認知されれば定着率は高いじゃないかなって思っています。掲示板といえば掲示板みたいなものなんですけども、世にでているサービスは殆どがそんなものなんですよ。深掘りすると文字、映像、音声を認知するだけです、もし次に来るサービスはと問われたら自分の回答は触感です。これが出来ればコンプリートするだと思いますし、そんな社会になれば障害というものが無くなる気がします、何故なら現実や仮想世界の出来事を脳にダイレクトに通信できるようになれば、失われた機能を仮想的に再現することが可能になるからです。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
かなり, サービス, マップ, 仮想世界, 何度, 出来事, 回答, 定着率, 掲示板, 文字, 映像, 機能, 殆ど, 気, 現実, 確率, 社会, 脳, 触感, 音声,

ブルースカイが流行るには
2024.02.21
おはようございます、ブルースカイが流行るにはtweetdeckというものをベンダーが提供すれば確実に流れはブルースカイになると自分は思っています。tweetdeckとは現pro.xのことを指します、どんな機能かといえばフォローしているつぶやき(POST)がリアルタイムで表示されます。
これがあったからTwitterは流行したんじゃないかな?あと匿名制も担保されていたので日本でも人気になった気がしています。

いまのXはこのリアルタイムのポストを見るには有料会員でしか見えないようになっています。
自分はブルースカイ推しですね、やっぱTwitterの元CEOのジャック・ドーシー氏が関わっているのでやっぱ信頼できるSNSだと思います。因みにブルースカイのアカウントが誰でも作れるようになりました、自分は招待制のときから使用していますが、今のところ、Botとしての使用していることが多いですね、これからブルースカイが流行ればXから乗り換えようと思っていますが、なかなか難しそうですね。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
BOT, POST, SNS, TweetDeck, Twitter, X, アカウント, ジャック・ドーシー氏, ところ, ブルースカイ, ベンダー, リアルタイム, 人気, 元CEO, 匿名制, 招待制, 有料会員, 機能, 気, 現pro.x,

コメント
2024.02.20
おはようございます、あるサービスにコメント機能を付けようかなって思っているのですが、まだ検討中です。レスが付けれるようになったら荒れたりするのかなって思うところがあるので悩んでいます。
あるサービスは運用しだして結構な時間が経過しているですが、今頃になって伸びてきています。伸びてきているということは大変嬉しいのですが、取り扱いが難しくなってきているのですね。

毎日のアクセスも3桁台あります、3桁台あって書き込んでくれる人はアレぐらいです。書き込み系は大体、そんなものなんですよ。大体の人は見てるだけで書き込みはしない、匿名とはいえ書き込みする人って少ないですね😌。
3桁台は少ないかどうか?、凄く多いものではなく今のところレンタルサーバーからお叱りが来るほどのものではないのですが、これから先、冨樫先生になにか話題になることが起きた時、サーバーがパンクするような気がしていて不安です。
「どうしようかな~」
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3桁台, Photo by Jens Mahnke on Pexels.com, アクセス, アレ, お叱り, コメント機能, サーバー, サービス, ところ, ところレンタルサーバー, 人, 先, 冨樫先生, 匿名, 多いもの, 時間, 検討中, 気, 話題,

聲(こえ)の形を観ました。
2024.01.14
おはようございます、聲の形を観ました、いやー観てよかったと思います。正月早々、ネトフリアニメみて感動するとは思わなかった。いいね青春ものの映画は!!。いろいろと考えるところがあると思います、因みにこえのかたちを蟹(カニ🦀)と思っていました…。泣けるよこれは、良いよいだな、満足度とおすすめ度90%超え分かる気がする、いや本当に良いよいです。
良いって噂は聞いていたけど、観るタイミングが無かったのですが観てよかった。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いいね青春もの, カタチ, かに, タイミング, ところ, ネトフリアニメ, 噂, 度90%, 形, 映画, 正月, 気, 満足度, 聲, 蟹,

バッド・ランズを観ました。
2024.01.13
おはようございます、大晦日にバッドランズを観ました。全然良かったんだけどヤバいなとも思った作品です。バッドランズとは悪地(住みにくい良くない土地)という意味だとか、映画を観ていると何となくだけども、その意味する所が分かる気がする。

環境が人を作るというのが正しいのか分からないけれども、少なからず環境が起因することはあると思います。そういう事を考えながら観ているとちょっと疲れはするものの、どういう結果で終わるのかと思うとやっぱり最後まで観てしまう映画でした。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ

明けましておめでとうございます。
2024.01.01
明けましておめでとうございます。あけおめLINEが飛び交う時間かと思います、今年は何となく自分にとって良い年月であるような気がします。いやー何となくそう思っているだけですけどね、なんかそういう年になりそうだと、漠然と思っているだけです。

皆様にとっても良い一年でありますように。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ

2023年に観た映画たち。
2023.12.29
おはようございます、2023年に観た映画たちです😌。下記の動画に加えて先日観たパーフェクトデイズで今年の観た映画になります。自分としてはあまり映画観てない年になりますかね…。ちょっと観たいなって思う映画が少し減っているような気がします。来年は正月明けから観たい映画があるので、映画館に足を運ぶ感じになりそうですね。
ちなみに動画のキャプチャーしたサイトはサブでほそぼそと活動している映画専門のブログです、感想は短文です、他人のために始めたブログではなくて身近な人がみて今、こんなの上映しているだなって分かるサイトです。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
サイト, サブ, パーフェクトデイズ, ブログ, 下記, 他人, 動画, 少し, 感じ, 感想, 映画, 映画たち, 映画専門, 映画館, 来年, 正月明け, 気, 短文, 自分, 足,

FF7Rをやっとクリアした。何年まえに
2023.12.10
おはようございます、FF7Rをやっとクリアした。何年まえに発売したんだったけっと調べてみると2021年の6月10日に発売された事がわかった。発売されてから2年間とちょっとの月日が経過してやっとクリア一回目というのは、普通の人からすると遅いかもしれない。でも、自分ではまずまず早い方のクリアです、ゲームは好きなのだけど気が向いたときだけプレイするスタイルなので、大体こんな感じになることが多い。PS5というものを購入しなかったらもっと遅いクリアだったかもしれない。
因みにいろいろとやり残しの部分があるので、これからFF7リバースが発売されるまで少しずつ消化出来るところは消化したいとは思っているのだけども、おそらく消化せずに次のゲームを購入することになりそうです。どっちやねん・・・(ひとりツッコミ😅)
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2年間, 6月10日, FF7R, FF7リバース, PS5, クリア一回目, ゲーム, スタイル, ところ, ひとりツッコミ, 人, 何年まえ, 感じ, 早い方, 月日, 次, 気, 自分, 遅い, 部分,

映画、首を観てきました。ほんと首を見た。
2023.11.24
おはよう御座います、先日の祝日に映画、首を観てきました。昨日、Tweetしたように自分には受けなかった。笑いで攻めた展開にするのかシリアスで攻めるのかどっちつかずの展開でした、自分としてはシリアスな展開で全体的に攻めればもっと良いのになぁって感じがします。
ただ映画の意味はあったと思う、あの時代は映画、首で描かれたあんな感じの世だった事は間違いない気がします、綺麗ごととかそういう何ていうか、そういう概念が通じない世。現代人からしてみれば、クレイジーな感じで映るけど、それが成り立っていた世だったんだろうなという事は確かだと。そういう意味では徳川家康が一番、現代人に近い価値観を持っていたのかも知れない。
今回は少し短文な感想でごめんなさい。もう少し見る前に歴史の予習をしとけばもっと感じ方が違ったかも知れません。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
世, 予習, 少し短文, 展開, 徳川家康, 意味, 感じ, 感じ方, 感想, 映画, 時代, 概念, 歴史, 気, 現代人, 祝日, 笑い, 自分, 近い価値観, 首,

ブログのデザインを修正しました。
2023.11.22
おはよう御座います、ブログのデザインを修正しました。なんだか某エナジードリンクみたいなデザインですね(笑)。これで飽きるまで置いときます、誰が飽きるかと言えばブログの管理者である自分です、毎日のように自分のブログを見ているのでデザインが気に食わない感じになります。

人が制作したデザインだと全然改善しようと思わないですけど、自分がデザインだとなんだかダサく見えてしょうが無いのです。なのでテコ入れが多くなってしまいます。色は黄緑色?という感じで目がつかれるかも知れないという色合いになっていますがこの色好きなんですね、この色に黒字というのが好きなんです。カラーユニバーサルデザインとかには全然対応していない気がします、すみません🙇。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
カラーユニバーサルデザイン, デザイン, ブログ, 人, 感じ, 某エナジードリンク, 気, 目, 笑, 管理者, 自分, 色, 色合い, 色好き, 黄緑色, 黒字,

映画、ドミノを観てきましたので。
2023.10.30
おはようございます、先日のお休みに映画、ドミノを観てきましたので感想を残しときます。これ、エンドロールまで観ないと伏線があることを知らずに終わってしまいます。そして映画に持つ印象も変わってきそうな気がします。自分的にはエンドロール要らない派です😌。これエンドロールの映像で永遠に終わりがなくどこからが現実なのかが分からないように恐らくしていると思います。
瞑想している娘をみているとハンターハンターのネテロかよって思ってしまった自分がいます(笑)。これ・・・本当に現実離れしている話だし騙されるというよりはついて行けないと思う人もいるじゃないのかなぁ。似ている話としてマトリックスやインセプションなどが挙げられると思います。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
インセプション, エンドロール, お休み, ドミノ, ネテロ, ハンターハンター, マトリックス, 人, 伏線, 印象, 娘, 感想, 映像, 映画, 気, 派, 現実, 笑, 自分, 話,

wh-1000xm4の外部取り込みより
2023.10.20
おはようございます、wh-1000xm4の外部取り込みより🔗LinkBuds Sの方が感度が良い気がします。両方とも自分は持っているので間違いないです。音はwh-1000xm4良いのですが、外部取り込みはLinkBuds Sの方が良いです。これ、何とかアップデートでなんとかならないものでしょうか?
アップデートで何とかなる気がします。全然、もう少し自然な取り込みが出来れば良いのにな。因みにどう違うかというと少しwh-1000xm4のほうが籠もったような音で外部音を取り込んでしまうような気がします。ノイキャンも無音の状態ではうまく機能していない気がします。ある程度、音量調整をした状態では外部音は全く聞こえない程度です。
そういう事もあってこの頃は使い分けています。外出するときはLinkBuds Sを使用し屋内はwh-1000xm4を使ったり使わなかったりです。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1000xm4, LinkBuds S, wh-1000xm, アップデート, ノイキャン, 両方, 外部取り込み, 外部取り込みより🔗LinkBuds, 外部音, 少しwh, 屋内, 感度, 気, 無音, 状態, 自分, 良い気, 音, 音量調整,

映画、アナログを観てきましたので。
2023.10.13
おはよう御座います、先日の月曜日、祝日休みにどうしようかな~と迷っていた映画、アナログを観てきました。切ないストーリー展開なんで泣ける人は泣けると思います。

自分もぐっと来るところがありましたが、少しネタバレになりますが焼き鳥屋さんで飲んでいる場面ですが、映像の編集がすごく気になりました。プチプチッと編集して繋ぎ合わせている所があり、気づく人は気付くだろうなって、そこだけが何か違和感があって少し冷めた目で見てしまった自分がいます。
そこが凄く勿体無いなと思いつつも見えない映画ではありません。切ないストーリーですよが、悪くわないです現実的ですね。
明日へ続く😗
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ところ, プチプチッ, 人, 切ないストーリー, 切ないストーリー展開, 少し, 少しネタバレ, 所, 映像, 映画, 月曜日, 気, 焼き鳥屋さん, 目, 祝日休み, 編集, 自分, 違和感,

どうでもいいですよーの人はどうしているのかな?
2023.09.28
おはようございます、どうでも良いことかも知れませんが、挿絵を挟む頻度を下げます。これには挿絵あれば良いかなと思うものだけに挿絵をいれるようにします。簡単に言えば気が向いたときだけです。

自分は絵心があるかどうか分からないですが、絵を描くことは好きです。ですが同じ絵を何度も描けれないです。何度も描くと徐々に絵が以前よりもマシになってくるので、同じ絵が描けれないです、言い換えれば未だまだ発展途上の絵なんですね。絵を描くなんて社会人になって無くなっている人が殆んどだと思いますが、電子ペンでもボールペンでも良いからたまに描いてみると、いつもと違う思考を使うので頭の体操になるじゃないかなって思います。是非、描いてみてください。
明日へつづく!
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ボールペン, まし, 人, 何度, 思考, 挿絵, 未だまだ発展途上, 気, 社会人, 絵, 絵心, 自分, 良いか, 良いこと, 電子ペン, 頭, 頻度,

映画、名探偵ポアロ ベネチアの亡霊を観てきました。
2023.09.16
おはようございます、映画、名探偵ポワロ ベネチアの亡霊を観てきましたので感想を残しときます。今回の名探偵ポアロ、落ちがあまりしっくり来なかったです。共感があまり出来なかったという感じといえば良いのか分からないですが、今までの映画シリーズの落ちはどちらかと言えば最後が人情味ある落ちなんですけど、今回はそんな落ちからちょっと外れている気がします。
因みに今までの映画シリーズの中で一番良かったのはオリエント急行の殺人ですね。そういう意味で言えば今回は少し自分は落ちにがっかりした感じです。今回は辛口な感想になりましたが、全然悪いわけではないです、今までのシリーズが良すぎたですよ、、、きっと。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
オリエント急行, どちらか, ベネチア, 亡霊, 人情味, 共感, 名探偵ポアロ, 名探偵ポワロ, 少し自分, 悪いわけ, 意味, 感じ, 感想, 映画, 最後, 殺人, 気, 落ち,