Photo by Aaditya Arora on Pexels.com

検索から離れていく時代になった時の対処法というかこれしか対応策がない.

2025.07.02

Logging

おはようございます.そろそろGさんが日本でも検索から生成AIに切り替えを行いそうな気配がありますというのは、自分でモバイル検索していたら検索が対話型に切り替わった時があったのでそろそろな予感がします.

最初に対話型(AIチャット)に切り替わった時に影響を受けやすいサイトは「何々とは」を教えてくれるアンサーサイトだそう、そういうサイトはかなりアクセス数が激減するとのこと、また広告収益の出てないサイトも同じくアクセス数が減るとのこと、逆に影響を受けにくいサイトは広告収益を生み出しているサイトだそうです.

では、どうやってアクセス数を対話型になった時に補うかの話ですが、もうこれしかないと自分は思っています.SNSのフル活用です、フル活用なので一つのSNSの活動をするのではなく複数のSNSを運用し集客に繋げるしか道のりはないじゃないかと.

あと、ネットで商品を販売しているサイトは大手、例えば楽天やアマゾンと言ったサイトに出店しないと成り立たない時代になると思います.本当に人気商品を持っているサイトはダイレクトに物が売れると思いますが、そうではない他店舗の商品を売っている小売サイトは影響を受けると思います.

なので、大手のサイトに店舗を構えることは必須と言えるでしょう、またSNSにも力を入れることや他店舗よりも安く売らないと厳しい時代になりそうです.

尚、Gさんは人工知能対話型検索に広告を挟むことを検討しているので広告を使用するのも一つの手なのかもしれません.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アクセス, あと, アマゾン, アンサーサイト, こと, これ, サイト, サン, そう, ダイレクト, チャット, ネット, プル, モバイル, 一つ, 予感, 人工, 人気, 使用, 出店, 切り替え, 収益, 商品, 大手, 対話, 小売, 広告, 店舗, 影響, 必須, 日本, 明日, 時代, 最初, 検索, 検討, 楽天, 気配, 活動, 活用, 激減, 生成, 知能, 自分, 複数, 販売, 運用, 道のり, 集客,

何だこれはsayaプロジェクトが凄いよ!

2019.11.18

Logging

知らない間にsayaがリアル過ぎにこれはやばいぞ。
手話とかもできるそうです、そしてAIなので対話などが可能だとか
恐ろしい…。

等身大の液晶パネルの中でsayaと会話が出来たりするだって
これ商品として売り出したら一定の個人ユーザーが購入しそうな
勢いかと思います。ある意味、犯罪がなくなり安全な社会になりそうです。

これが等身大のロボットになるとかいう世の中が
あと40年?50年後には現実になるだろうなぁ…恐ろしい世の中です。
世の中はどういう社会になるのだろうか?
http://www.sayaproject.com/

saya project

映画アニメ【イヴの時間】みたいな事が現実になりそうですね。

映画『イヴの時間』予告編

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

40, 50, AI, com, http, https, rTDJlHcf-SY, saya, sayaproject, watch, www, youtube, アニメ, いう, これ, パネル, プロジェクト, ユーザー, リアル, ロボット, 一定, , , , 会話, 個人, 勢い, 可能, 商品, , 安全, 対話, 意味, 手話, 映画, 時間, 液晶, 犯罪, 現実, 社会, 購入, , ,