@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

ユーチューバーの成功への道は険しい、可視化してみました.
2025.07.17
おはようございます.ユーチューバーの成功への道は険しいですね、1000人以上の割合は13%ぐらいだそうです、狭き門だなって正直思いました.因みに自分は一部AIのちからを借りている動画があるので1000人以上になっても恐らく収益は5000円ぐらいじゃないかと思っています.

道半ばでYOUTUBERを諦める人の気持ちがわかります、馬鹿みたいに毎日UPしていてもチャンネル登録者数は増えそうにない、それなりに戦略やニーズに答えていかないと難しいと思います.中身のない内容を毎日UPしても難しいでしょうね.
先日、YOUTUBEを頑張りたいと記載したばかりだけど、心が折れそうな現実をみてしまった…
因みに表などを詳しくみたい人はこちらを参照してください、今回Geminiを使用してウェブ解析した資料になります.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ウェブ, こちら, そう, それなり, チャンネル, ニーズ, のち, みたい, ユーチューバー, 一部, 中身, 今回, 以上, 使用, 先日, 内容, 割合, 動画, 半ば, 参照, 収益, 成功, 戦略, 明日, 正直, 毎日, 気持ち, 現実, 登録, 自分, 解析, 記載, 資料, 馬鹿,

YouTubeに力を入れていこうと思っているけど夢ですね.
2025.07.10
おはようございます.YouTubeに力を入れていこうと思っているけど夢ですね.登録者数が5000人で15万円も夢ではないそうです.5000人っていうのは底辺YOUTUBERと言われるランクなのですが、それでも全体の13%の割合だそう.
今ではチャンネルの売り買いもされているそうなので、お金を出せばチャンネルを買うことが出来るそうなのでいきなり登録者数1万人から始めることも出来ます.たまに芸能人でもないのに数本の投稿で1万人ってのはお金の力が働いている気がします.
因みに自分のチャンネル数は45人です、ここから収益が得られる500人まで頑張ってYOUTUBE投稿を行っていこうと思っているけど何せネタが無いネタが無い.YOUTUBEでは成功しているひとの人前するのが一番良いらしいですね.
なので、今までダラダラ見ていたYOUTUBEをちょっと見方を変えて研究していこうと思います.上手く行ってない人と成功している人の違いなどを学習しつつ週一UPで行っていこうと意気込んでいます.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お金, ここ, こと, そう, チャンネル, ネタ, ひと, ランク, 一番, 人前, 全体, 割合, 収益, 売り買い, 学習, 底辺, 成功, 投稿, 明日, 登録, 研究, 自分, 芸能人, 見方, 違い,

そう言えば昨日マイナンバーカードをiphoneに追加しましたが.
2025.06.25
おはようございます.そう言えば昨日マイナンバーカードをiphoneに追加しました、追加方法などはこちらの記事には記載しませんがその代わりとして公式YOUTUBEの手順方法を貼っときますね.
ちょっと登録が面倒ですけど一度、追加することによりマイナポータルサイトに簡単にログイン出来るようになった所はとても良いなと感じました.
自分はたまに年金とかの確認や所得の額を見たりしているのでスマホで簡単にログイン出来るようになったのは結構大きいと思います.
また、これからスマホで出来ることが増えてくればマイナンバーカードの存在感は薄れていきそうな感じがしますが、個人経営の病院などでは恐らくマイナンバーカードや保険証がまだ必要な気がしています.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
こちら, こと, スマ, スマホ, そう, マイナポータルサイト, マイナンバーカード, よう, ログイン, 代わり, 保険, 個人, 公式, 存在, 年金, 必要, 感じ, 所得, 手順, 方法, 明日, 昨日, 病院, 登録, 確認, 簡単, 経営, 自分, 記事, 記載, 追加, 面倒,

適当なアプリをリリースしました、まだ審査中だけども通過するだろう.
2025.06.18
おはようございます.適当なアプリをリリースしました、まだ審査中だけども通過するだろう「きっと」.広告もない、個人情報の登録もないから申請するだけで通過すると思います.
因みにどんなアプリかといえば数字の桁数を漢字読みに変換して表示するだけのアプリ.これどんな人が使うかと言えばインバウンドで日本に来た海外の人達、いまもWebサービスとして自サイトで稼働しているものです.

日本の価格表記に漢字が混ざっていたりするので、そういう時にサ―ビスを使えば日本円での値段が分かるというものです.それを今回、ReactNative(リアクトネイティブ)でアプリ化したものをリリースしました.
最初は広告を付けようかと思ったのですが、付けると審査がめんどくさい事になりそうなので付けずにリリースしました.
何故、アプリを作ろうと思ったかをもう一度記事にするといま公開アプリが一つも無いのでアプリをリリースしないとグーグルさんがデベロッパーアカウントを解除すると警告を受けたので、適当なアプリを作ってリリースした形になります.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アカウント, アプリ, いま, インバウンド, グーグル, これ, サービス, サイト, サン, そう, それ, デベロッパー, ビズ, もの, リアクトネイティブ, リリース, 一つ, 人達, 今回, 価格, 個人, 値段, 公開, 変換, 審査, 広告, 情報, 数字, 日本, 日本円, 明日, 最初, 海外, 漢字, 申請, 登録, 稼働, 表示, 表記, 解除, 記事, 読み, 警告, 通過, 適当,

ハーバード大学物理博士課程・久保田しおんさんのトークが面白いかと.
2025.06.17
おはようございます.右から左に情報が抜けていく中の人が最近見て良かったなって思えた動画はこちら『【鏡の世界では物理法則がわずかに変化する】ハーバード大学物理博士課程・久保田しおん/私たちが消えずに存在している理由を探る/CP対称性は“誰が”破ったのか【CROSS DIG 1on1】』です.何が良かったのかは久保田しおんさんが研究しているニュートリノ物理学のお話がわかりやすくて良かったです.
実際、表面上理解できても分かるわけではないのだけども、それでもワクワクする話だったです、そしてあんな能力があればなぁって思いました.
因みにCROSS DIG【クロスディグ】が結構専門的な話がまるまる聞けてPIVOTと競合相手なのかなと思っています、チャンネル登録数だけ言えばクロスディグは20万人に対してPIVOTは330万人で圧倒的に多いのですが、これからクロスディグが有料転換しなければ勝算はありそうな気がします.
ともあれ、久保田しおんさんのトークは面白いです.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
オン, お話, クロスディグ, こちら, サン, そう, タチ, チャンネル, トーク, トリノ, ニュー, バー, パート, わけ, 世界, 久保田, 動画, 勝算, 博士, 圧倒的, 変化, 大学, 存在, 対称, 専門, 情報, 明日, 最近, 有料, 法則, 物理, 理由, 理解, 登録, 相手, 研究, 競合, 能力, 表面, 課程, 転換,

ビデオポッドキャストをたまにYOUTUBEとSpotifyで見ている.
2025.06.16
おはようございます.ビデオポッドキャストをたまにYOUTUBEとSpotifyで見ています、今日はその話を書いていきます.以前はポッドキャストを聴いていたのだけどビデオポッドキャストが面白いと感じることが多いです.声だけは声だけの良さがあるけど、顔出しのポッドキャストは熱量や雰囲気を感じられることが多いと思っています.
最近聞いているのはアンチが多そうなイケハヤさんも出ている本つまみぐいラジオです、チャンネル登録者数は全然少ないけども3人の語らいが良いなと思います.人となりが出ていて良いなと思っています、文章だと声が乗らないのもあり受け止め方によってはマイナスなイメージを抱くひともいると思いますが、ビデオポッドキャストだと感情と声が付いてくるので良いですね.
因みにSpotifyはアカウントの登録を行うと音楽も無料で聞くことが可能です、何曲かに一回、広告を挟みますが、それでも合法的に音楽やポッドキャスト、ビデオポッドキャストが聴けたり視聴できるのは良いと思っています.尚、ポッドキャストやビデオポッドキャストは広告を今のところ挟まないようです.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アカウント, アンチ, イケハヤ, イメージ, ぐい, こと, サン, そう, チャンネル, ところ, ビデオポッドキャスト, ひと, ポッドキャスト, マイナス, よう, ラジオ, 人となり, 今日, 以前, 可能, 合法, 広告, 感情, 文章, 明日, 最近, 無料, 熱量, 登録, 視聴, 雰囲気, 音楽, 顔出し,

自分用に短縮URLを作りました。自分以外短縮URLは登録できません。
2022.07.29
こんばんは、サービスの収益化はなかなかうまく行かない。
さて、今日は数分で開発した自分用の短縮URLです。外出先やスマホで長々とURLを直打ちするのも面倒です、ググるのもめんどくさい。そういう時のためにこういう物を作ったわけです。
https://zip358.com/ | http://t2t.jp/z |
https://yahoo.co.jp | http://t2t.jp/y |
https://google.co.jp | http://t2t.jp/g |
https://www.youtube.com | http://t2t.jp/yt |
https://www.amazon.co.jp/ | http://t2t.jp/a |
https://www.rakuten.co.jp/ | http://t2t.jp/r |
https://newspicks.com/ | http://t2t.jp/n |
https://www.tohotheater.jp/ | http://t2t.jp/t |
考え方はこんな感じ短縮URLを叩く(入力すると)、ルート場所で処理を行います。そしてあらかじめ登録してあるURLをデータベースのテーブルから参照し、URLの対応表の中にあればダイレクト転送処理を行うという形です。尚、こういうサービスを行なっている。サイトは結構あります、一番老舗はbitly.comです。
因みに短縮URLを登録する画面もあるのですが、そちらのURLはシークレットです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 358, ahttps, Amazon, co, com, comhttp, ghttps, Google, ht, http, https, jp, jphttp, newspicks, nhttps, rakuten, rhttps, tohotheater, url, www, Yahoo, yhttps, youtube, ythttps, zhttps, zip, サービス, スマホ, ため, わけ, 今日, 収益, 外出, 数分, 時, 物, 登録, 直打ち, 短縮, 自分, 開発, 面倒,

マイナポイントの申請を行った。
2022.07.09
もうお昼、今日はおはようございますではなくてこんにちは😌。
朝から皮膚科に行ってきました。高知県ではちょっと有名な猿田病院へ行ってきました。いつも思うのですけど、あそこの外来は密ですよね。換気はしているものの、土曜日は人が多いし朝、8時に病院へ着いたのですが、その時点で47人待ちだったので萎えました。
さて、数ヶ月前にマイナポイントの為に登録とかして本日、マイナポイントを受け取れるように申請を行いました。国に個人情報を売りペイペイポイントを貰います。実際、個人情報をどのように使われているかは知りませんが、ちゃんと加工した状態で使われていることを・・・・信じています(遠い目)。
ポイント運用で今まで結構儲けていた時もありましたが、円安が進みあまりポイント運用が芳しくないです。なので、今回マイナポイントを頂いたらアマゾンで「ぱぁー」っと使おうかなって思っていますが、何を買うかは今のところ未定です。ノイキャンのアレとか手が5000円とちょっとで買えると思うとお得?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
47, 5000, 8, あそこ, アマゾン, アレ, お昼, キャン, こと, ところ, ノイ, ペイ, ポイント, マイナ, 人, 人待ち, 今, 今回, 今日, 何, 個人, 円安, 加工, 国, 土曜日, 外来, 実際, 密, 情報, 手, 換気, 数, 時, 時点, 有名, 朝, 未定, 本日, 為, 状態, 猿田, 申請, 病院, 登録, 皮膚科, 目, 運用, 高知県,

AIOSEOの点数を意識せずに今週はブログ記事を書きました。
2022.04.08
おはよう御座います。4月に入って一週間ほど経過しましたね😪。
AIOSEOの点数を意識せずに今週はブログ記事を書きました、この頃はソーシャルメディアからのアクセス数もちょっとだけあったりしますが、殆どは検索サイトからの訪問者数が圧倒的に多いですね。
これが、ダイレクトユーザーが増えることを切に願いながら記事を書いています。どんな人が書いているかなどはフェイスブックを見ればわかるようにしていた時期もあったのですが、今はブログに本名を記載していません。
ただ、本名部分の文字列をアドレスバー(URLバー)に後ろから順に入力してもらえば本名がわかるようにはしています。因みにアドレスバー(URLバー)と言っても一般人には通じないことをこの頃知りましてショッキングでした。
話が脱線してしまいましたが、、、アクセス数を増やしたいと思ったらまずはユーザー目線で記事を書きそして検索サイトに記事を登録してくれるためにもAISEOの点数は気にしておいた方が良いと思います。それなりにAISEOの点数はあてになります、そこらへんのWEBコンサルティングを受けるよりAISEOの点数を信じることのほうが良いですよ😌。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4, AIOSEO, url, アクセス, アドレス, こと, これ, サイト, ショッキング, ソーシャル, ダイレクト, ちょっと, バー, フェイスブック, ブログ, メディア, ユーザー, 一, 一般人, 人, 今, 今週, 入力, 後ろ, 意識, 文字列, 時期, 本名, 検索, 殆ど, 点数, 登録, 目線, 経過, 脱線, 記事, 記載, 訪問者, 話, 部分, 頃,

お店のホームページ(サイト)の作り方その参
2022.03.05
お店のホームページ(サイト)の作り方その参は下記の動画を見ていただければお店のホームページは完成できます。わからない事があれば知恵袋などで質問するとひとりで出来上がります。ちなみに動画では500円代をおすすめしていますが、100円代のサーバでも問題なく機能します、違いはデーターベースというものを使用するかどうかです。今回は静的なサイトなので100円代で十分です。
これでお店のホームページ(サイト)の作り方その参は終了します。もし自分で出来なさそうというのであればクラウドワークスなどでサーバーの設定、ファイルのアップロード、ドメインの登録などを代行でしてもらうのも一つの手なのかもしれません。値段は3万ぐらいが相場かと思います。また完了後、かならずサーバーのパスワードの設定を変更してください!。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
100, 3, 500, アップロード, おすすめ, お店, クラウド, これ, サーバ, サーバー, サイト, データー, ドメイン, パスワード, ひとり, ファイル, ベース, ホームページ, もの, ワークス, 一つ, 万, 下記, 事, 今回, 代行, 作り方, 使用, 値段, 動画, 参, 変更, 完了, 完成, 手, 機能, 登録, 相場, 知恵, 終了, 自分, 設定, 質問, 違い,

にほんブログ村に入会しようかと検討中ですが辞めておこうとまだ思っている🐾
2022.02.22
おはよう御座います。
朝、4時起床しました、正確には3時半ぐらいに目覚めました。
でも8時間睡眠は取れてますよw。この頃?、凄く早い時間から寝ています、本格的に仕事を始めたらこんな生活は無理だろうけど…。
さて、にほんブログ村という人気ブログランキングポータルサイトとかいうモノに入会しようかと、昨日悩んでいましたが、結局辞めました。辞めた理由に関してはアクセス数が上がるとは思うけど、SEO的になんかマイナスじゃないかなって思えてならなくて辞めたですよね😣。
入会しようかと思ったきっかけは入会してボットとしてサイトを巡回するプログラムを作れれば、自ずとアクセス数は伸びるという確信があったからなんですが、それを実際して何になるのかと…。
にほんブログ村に登録しているユーザーも自分のアクセス数を少しでも伸ばして収益に繋げようとしている人が大半なわけですからね。そう考えるとあまり会員登録してボット巡回することに意味はないのかなって感じました。
因みに今月の広告収益は結構伸びてます、この季節は結構広告単価が良いので収益も良いです。ですが、これで生活するには程遠いアクセス数なので当分は難しいと思います。
具体的な金額をいうのは規約的に宜しくないみたいなので、例えると本一冊(小説)分の金額は稼いでいます、これが定期的に入るですけどこれでは生活できない。最低でも新卒サラリーマンの収益を得たいなと思います。こういう事を書いている記事が過去にも何本かあるけど、ここ数年、あまり成長がないですよね。ただ救いなのは昔の記事と今の記事を見比べると断然、今の記事の方が何を書いているのかが、わかりやすくなっています、それだけが救いですね。
トイウコトデ、これからもよろしくお願いいたします🙇。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, 4, 8, SEO, w, アクセス, きっかけ, こと, サイト, それ, ニホン, ブログ, プログラム, ブログ村, ポータル, ボット, ますよ, もの, ユーザー, ランキング, 人, 人気, 仕事, 会員, 入会, 半, 収益, 大半, 実際, 少し, 巡回, 昨日, 時間, 朝, 検討, 正確, 理由, 生活, 登録, 的, 睡眠, 確信, 自分, 起床, 頃,

YOUTUBERになりたい人、必見の動画かもしれない!?
2022.01.16
どうやればYOUTUBEチャンネル登録が伸びるのか中田敦彦さんが解説動画がタメになるから、是非チェックしてみてください。中田敦彦さんが古舘伊知郎チャンネルにアドバイスしている動画を見てなるほどなぁって思えました。これはブログにも通じる所があると思います。
いろいろなジャンルを片っぱしに書いてみて当たった上位ベスト30の記事に注目して、それと似たような記事を書けばブログも同じようにヒットするサイトになるかもなって思えました。要するに中田敦彦さんの例えを借りて言うとコンビニエンスストアと同じく売れる商品ばかり並べるって事が一番の正攻法な方法なのだな…って😌。
自分が再生回数やビュー数が伸びて欲しい物をよりもユーザーやお客さんが欲しい情報を提供することが良いだってさ。これを聞いてなるほどなぁって思えました。当たり前のことの何だけど確かに難しいというのは何かよく分かるは・・・。ついつい自分が押している物を投稿したくなるだよなぁ。趣味なら良いけどそれで生活するならソコラヘンは切り替えないとなって感じました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30, youtube, YOUTUBER, アドバイス, いろいろ, お客さん, こと, これ, コンビニエンス, サイト, ジャンル, ストア, それ, ため, チェック, チャンネル, ヒット, ビュー, ブログ, ベスト, ユーザー, 一, 上位, 中田敦彦, 事, 人, 何, 再生, 動画, 古舘伊知郎, 商品, 回数, 当たり前, 必見, 情報, 所, 提供, 方法, 正攻法, 注目, 物, 登録, 自分, 解説, 記事,

あの人から500円の寄付を貰った話とからくりシステム。
2021.12.21
お金配りおじさん事、前澤友作さんからお金配り企画「宇宙から全員お金贈り」がやっていたので応募して500円のお金を頂きました。さてこのお金配りのシステム、まずLINEに登録し、寄付タウン(kifutown.com)アプリをインストールしないとお金配りおじさんからのお金はもらえないようになっています。
なので、LINEで情報を収集し寄付タウンアプリで口座情報などを収集するという感じです、どこでお金を回収するかと言えば寄付タウンアプリです、そこで寄付タウンアプリを登録したユーザー達もお金配りおじさんと同じことが出来てしまうシステムになっています。お金配りが自分でもできるのですがお金配りをする時に、手数料がかかります。
そこである程度、お金の回収をしているようです。回収をしているお金は微々たるものでも登録している人達が多いので毎日のようにお金配りはあるので結構、回収をしていると思います。しかしながらお金配りおじさんからが配ったお金を全て回収をしている訳ではないでしょう。唯、これが軌道に乗ればお金配りを相殺出来るじゃないかな・・・。そして、今の所(2022/01)、この電子マネーはコンビニエンスストアなどでは使用できません!!残念無念・・・これは本当にお金なのかな?🤔何か変だ。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
500, com, kifutown, line, アプリ, インストール, おじさん, お金, カラクリ, こと, システム, そこ, ダウン, どこ, もの, ユーザー, 事, 人, 企画, 全員, 前澤友作, 収集, 口座, 回収, 宇宙, 寄付, 応募, 情報, 感じ, 手数料, 時, 毎日, 登録, 自分, 話,

WordPressのapply_filtersを使うと便利ですよ。
2021.11.29
明日(2021/11/30)は高知県は雨が降るそうです、冬の雨はあまり自分は好きではないです・・・。どんより曇り空よりかはマシですけどね。
さて「WordPressのapply_filtersを使うと便利ですよ。」というお話です、有名なプラグインにはapply_filtersが大体あるので、それを使ってプラグインに自分のオリジナル処理を割り込むことが可能です。では、 apply_filtersはどんな動作をするかと言えば、独自のフィルターを登録するときに使用します。
なので、add_actionを使って登録されている独自のフィルター名を参照することで外部のプラグインに変更処理を行うこと等が可能になります。
<?php apply_filters( $tag, $value, $var ... ); ?>
<?php add_action( $hook, $function_to_add, $priority, $accepted_args ); ?>
apply_filtersとadd_filterがどういう物なのかを完結に説明しているサイトが有りましたので、リンクを記載しときます。
https://blog.z0i.net/2016/11/apply-filters-add-filter.html
余談:ある有名なプラグインのコードを読んでいて、自分がプラグインを作るときにもapply_filtersなどを記載しておくと開発者に使用していただける確率は高くなるなと感じました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
11, 2021, 30, Action, Add, apply, filters, function, gt, hook, lt, php, tag, To, value, var, WordPress, オリジナル, お話, こと, それ, とき, フィルター, プラグイン, まし, 使用, 便利, 冬, 処理, 動作, 参照, 可能, 変更, 外部, 明日, 曇り空, 有名, 登録, 自分, 雨, 高知県,

しまぶーのIT大学は駆け出しIT屋さんには勉強になると思います。
2021.07.28
来月から派遣で働くかもしれません、どうなるのかは今の段階ではわからないですが来週にはその事が分かるかと思います。さて、しまぶーのIT大学はタイトルに書いた通り、駆け出しのIT屋さん、特にフロントエンドさんやコーダーさんなどには為になる話になっていると思います。
特に女性の方に受けそうな爽やか系イケメンなので良いかと・・・(*´ω`*)。YOUTUBE登録者数はあともう少しで10万登録になるので分かりやすい解説だなと思った方は下記よりYOUTUBE登録をポッチりとしてみてください。尚、自分は紹介しても一銭もお金が発生することはありません?
https://www.youtube.com/channel/UCti6dG0zSAetLGGYcgNML4Q
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, IT, youtube, イケメン, エンド, お金, コーダー, こと, しま, タイトル, ぶー, フロント, ポッチ, 一銭, 万, 下記, 事, 今, 勉強, 大学, 女性, 屋, 方, 来月, 来週, 段階, 派遣, 為, 爽やか, 発生, 登録, 登録者, 紹介, 自分, 解説, 話, 通り, 駆け出し,

LINE messaging apiでブログの配信通知するプログラムコード。
2021.07.14
暑い日が続いています、夕立になった後のアスファルトの匂いを嗅ぐと夏だなぁって思うのは自分だけでしょうか?
さてLINE messaging apiでブログの配信通知するプログラムコードを書きましたのでお裾分けします?、コードはいつもの通りコメントなんてものはありません。この2つのコードは何をしているのかだけ、解説しますね。
1つ目のコードは私のLINEチャンネルを友だち追加してくれたら、データベースにuseridを登録するコードです。解除したらuseridの削除もちゃんとしています。
2つ目のコードは私のLINEチャンネルに登録してくれた方々に最新の記事を送信しています。自分は毎日、9時に最新の記事を送信するようにcron登録しました。
一部、defineを設定している部分がありますのでコードに追加してください、よろしくお願いします?
※LINEチャンネル登録よろしくお願いします。
<?php
class line{
function webhook($webhook_object=null){
if(!$webhook_object)return false;
$obj = json_decode($webhook_object);
$type = $obj->events[0]->type;
$userId = $obj->events[0]->source->userId;
$replyToken = $obj->events[0]->replyToken;
if($type==="follow"){
$pdo = self::db();
if($pdo){
$sql = "insert into user (userid)values(:userid)";
$sth = $pdo->prepare($sql);
$sth->bindValue(":userid",$userId,PDO::PARAM_STR);
$sth->execute();
}
}
if($type==="unfollow"){
$pdo = self::db();
if($pdo){
$sql = "delete from user where userid = :userid";
$sth = $pdo->prepare($sql);
$sth->bindValue(":userid",$userId,PDO::PARAM_STR);
$sth->execute();
}
}
if($type==="message"){
}
}
function db(){
try {
$pdo = new PDO(DSN,USERNAME,PASSWORD);
return $pdo;
} catch (\Throwable $th) {
//throw $th;
return false;
}
}
}
if($data = file_get_contents('php://input')){
print line::webhook($data);
}
<?php
class blog_post_msg_line{
function db(){
try {
//code...
return new PDO(DSN,USERNAME,PASSWORD);
} catch (\Throwable $th) {
//throw $th;
return false;
}
}
function rss(){
$obj = simplexml_load_file("https://zip358.com/feed");
$post_message[2] = $obj->channel->item[0]->title ."\n". $obj->channel->item[0]->link;
$post_message[1] = $obj->channel->item[1]->title ."\n". $obj->channel->item[1]->link;
$post_message[0] = $obj->channel->item[2]->title ."\n". $obj->channel->item[2]->link;
return $post_message;
}
function main(){
$pdo = self::db();
if($pdo){
$post_message = self::rss();
$sql = "select userid from user;";
$sth = $pdo->query($sql);
$res = $sth->fetchAll(PDO::FETCH_ASSOC);
if($res){
foreach($res as $key=>$val){
$user_id = $val["userid"];
self::line_post($user_id,$post_message);
}
}
}
}
function line_post($user_id ='',$post_message=null){
$text = [
[
'type' => 'text',
'text' =>"最新の記事をお届けします"
],
[
'type' => 'text',
'text' =>$post_message[0]
],
[
'type' => 'text',
'text' =>$post_message[1]
],
[
'type' => 'text',
'text' =>$post_message[2]
]
];
$message = [
'to' => $user_id,
'messages' => $text
];
$message = json_encode($message);
$ch = curl_init();
curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, array('Authorization: Bearer ' . ACCESS_TOKEN, 'Content-Type: application/json'));
curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, 'https://api.line.me/v2/bot/message/push');
curl_setopt($ch, CURLOPT_CUSTOMREQUEST, 'POST');
curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, $message);
curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
$res = curl_exec($ch);
curl_close($ch);
}
}
if($argv[0]){
blog_post_msg_line::main();
}
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2, 9, API, cron, define, line, Messaging, userid, アスファルト, いつも, お裾分け, お願い, コード, コメント, チャンネル, データベース, ブログ, プログラム, もの, 一部, 何, 削除, 匂い, 友だち, 夏, 夕立, 後, 方々, 日, 最新, 毎日, 登録, 私, 自分, 解説, 解除, 記事, 設定, 追加, 送信, 通り, 通知, 部分, 配信,

McGuffin(マクガフィン)というYOUTUBEチャンネルにこのブログで紹介したあの人が!
2021.06.30
マクガフィンは音楽・ファッション・スポーツなどのユースカルチャーを通してミレニアル世代の心を動かす動画メディアですね・・・。チャンネルの概要はマクガフィンのYOUTUBEチャンネル概要から引用・・・してます?。このYOUTUBEチャンネルに岡奈なな子さんが出てました?。
いや、ちょっとびっくりしましたが、自分がシェアする人やTwitterでシェアしている音楽などは何故かわからないけど、出世していく人が多いです。自分は全然なのに何故!???、自分もある程度、定期的な収益が欲しいこの頃です。尚、マクガフィンでは上記にも書いている通りミレニアル世代の心を動かす若い世代の人たちをターゲットとした動画がたくさんあると思います。その世代ではないので「そうですと言い切りませんが」が、魅力的な動画は結構あります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC5CXd3yvCNfePkAbxeianDQ
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
McGuffin, Twitter, youtube, YOUTUBER, カルチャー, こちら, シェア, スポーツ, ターゲット, たくさん, チャンネル, なな子, びっくり, ファッション, ファンク, ブログ, マクガフィン, ミレニアル, メディア, ユース, 上記, 世代, 人, 何故, 出世, 動画, 収益, 奈, 女性, 岡, 引用, 心, 概要, 登録, 紹介, 自分, 通り, 音楽, 頃,

プロを見て思った運が良かったでは上手く行かない。考えるという事を意識しよう。
2021.06.04
YOUTUBEのおすすめに「中田敦彦の1日ルーティン〜YouTube大学のつくり方〜」が紹介されていたのでちらっと見てみようという気持ちで見始めて結局、最後まで見てしまった。見ていて中田敦彦さんは戦略に物事を考えているなと、これがプロと素人の違いなのかな。
気づいているかどうか分かりませんが、このブログもそれなりに力を入れて作ろうとしています。自分なりに考えて記事を書いたりデザインしたり開発したりを数週間前から取組でいます。
因みに自分はYOUTUBEのおすすめで見る事しか殆ど無い、いや無いと言い切っても良いぐらいです。YOUTUBEのチャンネルを紹介するのにもYOUTUBEのおすすめ機能は大活躍です。チャンネル登録数が数人でもお薦め紹介してくれるのでとても便利です。これは良いなというのはピックアップしてブログの記事として紹介したりしています。
出力(アウトプット)したことに対して、デジタルならデータという結果が返ってくるので、それと照らし合わせてここがダメだったとかの反省や改善はとても大事になってくるのだと思います。検索して何故、このブログは読まれているのかなどを考えたりしています。
最後に日々の積み重ねは大事だね。(昔書いた本質;とは真逆の記事かもなぁ。?時が経てばいろいろ考え方が変わる)
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, youtube, アウトプット, おすすめ, お薦め, こと, これ, それなり, チャンネル, つくり方, デザイン, デジタ, ピックアップ, プロ, ブログ, ルーティン, 中田敦彦, 事, 便利, 出力, 力, 取組, 大学, 大活躍, 意識, 戦略, 数, 数人, 最後, 機能, 殆ど, 気持ち, 物事, 登録, 素人, 紹介, 自分, 記事, 運, 違い, 開発,

Laravelの勉強を始めた結果。
2021.04.08
Laravelの勉強を始めた結果。案外すんなりと初歩的な部分ははじめて2日ぐらいで覚えた感じです。自分はカートシステムを作りながらララベルを勉強中なのです。本当はECサイトの管理ツールを作ろうと考えたのですが、それにはちょっと時間がかかるので、カートシステムなら工数も少ないじゃないかなと思い、手を付けたのですが案外完成には時間がかかる気がします。会員登録やカートの管理、商品の登録などの機能を充実させる必要があります、なので恐らく自分が飽きたり、諦めたりしなければ今から一ヶ月か二ヶ月後にはDEMO版がリリースできるのではないかと考えています。
尚、どんなものなのかは下記の動画より確認頂けます。テスト稼働後、有償で販売するかオープンソース化するかなどは未だに決めていません。いまはとにかく決済処理が完了するまで作ろうと思っています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, demo, EC, Laravel, いま, カード, サイト, システム, ソース, それ, ツール, テスト, もの, ララベル, リリース, 一, 下記, 二, 今, 会員, 充実, 処理, 勉強, 動画, 商品, 完了, 完成, 工数, 必要, 感じ, 手, 時間, 有償, 未だ, 本当, 機能, 気, 決済, 版, 登録, 確認, 稼働, 管理, 結果, 自分, 販売, 部分,

モーショングラフィックスの上手い人たち。
2021.03.24
モーショングラフィックスの上手い人たち、この分野、まさしくセンスがないと生き残れない世界だと思います。そしてチャンネル登録数はあまり関係ないなとも思います。後発でもモーショングラフィックスのYOUTUBEチャンネルは伸びてゆくのではないかと思います。トイウコトデこれ良いなと思ったチャンネルの動画を紹介しますね。
https://www.youtube.com/channel/UCJnJRTY1oCTnMZ6kyhbm8kw
https://www.youtube.com/channel/UC3GYbIfLD9Jwt3IO_ic0S8A
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
youtube, グラフィックス, これ, センス, チャンネル, トイウコトデ, モーション, 世界, 人, 分野, 動画, 後発, 登録, 紹介,

ヒキコモリストのお姉さんが!
2021.03.15
ヒキコモリストのお姉さんこと、小森ひき子さん(YOUTUBER)は賢い人だと思います。このYOUTUBEチャンネルはなんだか、伸びそうなので紹介します。会社を辞めてデイトレ(デイトレーダー)とYOUTUBER兼業している人です。ひきこり一人暮らしの日常、ゲームなどや電子工作などのYOUTUBEに流しているだけど「えっ普通のOL」してた人には思えないぐらいです。確かにネットには方法が落ちているけど理解しているふうだし、サラッと説明は省いているところなど戦略的だなと思えます。賢いですよ・・・そんなことは本人は言いませんが。
デイトレ投資の話、【削除するかも】と書かれているので下の動画は削除されるかもしれません。この動画で名言があります。それは「副業は全力でやるべきだ」という話です。
最後にチャネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/小森ひき子ひきこもりLIFE/featured
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
com, featured, https, LIFE, ol, www, youtube, YOUTUBER, お姉さん, ゲーム, こちら, こと, コモリ, スト, それ, チャネル, チャンネル, ディ, デイトレ, デイトレーダー, ところ, どれ, ネット, ヒキ, ひきこもり, ふう, 一人暮らし, 下, 人, 会社, 全力, 兼業, 削除, 副業, 動画, 名言, 小森, 工作, 投資, 方法, 日常, 普通, 最後, 本人, 理解, 登録, 紹介, 話, 説明, 電子,

高知城歴史博物館近くにライブカメラ!
2021.03.14
地元ネタでごめんなさい?
高知城歴史博物館近くにライブカメラが設置されていることを知っている人はあまりいないと思いますが、ライブカメラが設置されていて絶えず映像がYOUTUBEに流されています。なのでここら付近で交通違反などをすると確実に証拠が残ります(結構、通行人が・・・。)。流している人が法人なのか個人なのかわかりませんがTW高知というチャンネル名で活動されています。
https://www.youtube.com/channel/UCeseur4uv1xiJPaf06znfSg
https://www.youtube.com/watch?v=EaR67gitw9c
チャンネル登録は上記のURLを参照ください、またライブ映像を視聴したい方もまた上記のURLを参照くださいませ。
※このチャンネルがいつまで続くかは今後の視聴率次第かもしれません。高知駅前付近や高知中央公園などにライブカメラを付けると視聴率は高くなると思いますが・・・ここはよさこい祭り以外だと微妙なところですよね。
なんせ、視聴者一人とかですからね…。そしてコメント欄はオフになっているので見る人少なそうです。
追記:RKC高知放送さまがライブカメラつけていた・・・。
https://www.youtube.com/channel/UCI8NjCAztJIipObtK1sYueQ
因みに渋谷・スクランブル交差点にもライブカメラが設置されておりYOUTUBEで見れるようになっています。
https://www.youtube.com/user/FNNnewsCH
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
67, 9, com, EaR, gitw, https, tw, url, watch, www, youtube, いつ, オブ, ここ, ここら, こと, コメント, チャンネル, ところ, ネタ, よさこい祭り, ライブ, ライブカメラ, 一人, 上記, 中央, 交通, 人, 今後, 個人, 公園, 博物館, 参照, 地元, 微妙, 方, 映像, 欄, 次第, 歴史, 法人, 活動, 登録, 視聴, 視聴率, 視聴者, 設置, 証拠, 通行人, 違反, 駅前, 高知, 高知城,

野口宇宙飛行士の宇宙暮らし。
2021.02.09
結果を甲乙つけがたくと言わなかったところが良いなと思いました。ちゃんと一番を言っているところが良い。こんなことを書いている間も野口さんは宇宙にいるだよね。
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCBVlapkCKb48RrbEKXKouag
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
164, com, https, OK, UnMGp, watch, www, youtube, こちら, こと, チャンネル, ところ, 一, 宇宙, 甲乙, 登録, 結果, 野口, 間, 飛行士,

あっ面白いことをやっている!
2021.02.07
あっ面白いことをやっている。アカペラで効果音などやっている人たち。
チャネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC3mY2SKYhPjqImtBBXsR6_Q
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ

海外のチャンネルだけど良質、The Flutter Way
2021.02.06
海外のチャンネルだけど良質な技術を早送りではあるけれど、見えるというのはかなり意義のあるなと思います。デザインをコードにどう起こすのかが分かりやすく掲載されていて凄く助かるじゃないかな?特に初心者には助かるなと思います。Flutterは実はこのごろ、触っていないです。
リモートワークになってちょっと腑抜けていている状態になってますが、やはり勉強をしようとこの動画を見て思いました。こんなアプリ作れたら、やっぱ楽しいでしょうね。アプリもリリースしたいからね・・・。中断していたjavaの勉強も休日にごとごとするようにします。そちらは実名のqiitaに掲載していきます。Flutterでなにかアプリを開発したい人、勉強したいひとは下記からチャンネル登録どうぞ。因みに日本ではFlutter大学というチャンネルが有名ですかね。
https://www.youtube.com/channel/UCJm7i4g4z7ZGcJA_HKHLCVw 【The Flutter Way】
https://www.youtube.com/channel/UCReuARgZI-BFjioA8KBpjsw 【KBOYのFlutter大学】
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4, 7, channel-, com, flutter, https, java, qiita, The, UCJm, way, www, youtube, アプリ, かなり, コード, ごろ, そちら, チャンネル, デザイン, ひと, リモート, リリース, ワーク, 下記, 中断, 人, 休日, 初心者, 勉強, 動画, 大学, 実名, 意義, 技術, 掲載, 日本, 早送り, 有名, 海外, 状態, 登録, 良質, 開発,