プロを見て思った運が良かったでは上手く行かない。考えるという事を意識しよう。
2021.06.04
YOUTUBEのおすすめに「中田敦彦の1日ルーティン〜YouTube大学のつくり方〜」が紹介されていたのでちらっと見てみようという気持ちで見始めて結局、最後まで見てしまった。見ていて中田敦彦さんは戦略に物事を考えているなと、これがプロと素人の違いなのかな。
気づいているかどうか分かりませんが、このブログもそれなりに力を入れて作ろうとしています。自分なりに考えて記事を書いたりデザインしたり開発したりを数週間前から取組でいます。
因みに自分はYOUTUBEのおすすめで見る事しか殆ど無い、いや無いと言い切っても良いぐらいです。YOUTUBEのチャンネルを紹介するのにもYOUTUBEのおすすめ機能は大活躍です。チャンネル登録数が数人でもお薦め紹介してくれるのでとても便利です。これは良いなというのはピックアップしてブログの記事として紹介したりしています。
出力(アウトプット)したことに対して、デジタルならデータという結果が返ってくるので、それと照らし合わせてここがダメだったとかの反省や改善はとても大事になってくるのだと思います。検索して何故、このブログは読まれているのかなどを考えたりしています。
最後に日々の積み重ねは大事だね。(昔書いた本質;とは真逆の記事かもなぁ。?時が経てばいろいろ考え方が変わる)
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, youtube, アウトプット, おすすめ, お薦め, こと, これ, それなり, チャンネル, つくり方, デザイン, デジタ, ピックアップ, プロ, ブログ, ルーティン, 中田敦彦, 事, 便利, 出力, 力, 取組, 大学, 大活躍, 意識, 戦略, 数, 数人, 最後, 機能, 殆ど, 気持ち, 物事, 登録, 素人, 紹介, 自分, 記事, 運, 違い, 開発,
誰かと繋がりたい症候群、そんな年でした。
2016.12.31
誰かと繋がりたい症候群、そんな年でした。
来年もこの繋がりたい症候群は続くのかなと思うとゾッとします。
本音で言えば繋がりたいひとと繋がりたい。
気の合わないひととは繋がりたいとは普通思わないですよね。
誰だかわからない人に(あまりタイプではない人)
今年は何度か友達申請が来ましたが、全部却下しました。
繋がりたい症候群なのだけど
誰とでも繋がりたいわけではないという事が
わかりました。人との繋がりを大切にしないといけないという
事はわかっていますが、誰とでも繋がりたいわけでもないです。
そういう事で中学時代や高校時代の友人知人との繋がり
申請が来ないのもそういう理由からなんだと思っています。
自分が嫌なように相手も嫌なんだろうと思います。
大体、中学時代や高校時代の友人知人は
申請が来れば嫌でも承諾しないといけないような気がします。
はたまた、無視を決め込むかどちらかだと思います。
無視されるたり拒絶されたりすると
自己否定されているのと同じように思うですね。
これも痛々しいことです。
SNSってこういう部分が痛々しいなと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SNS, こころライブラリー, タイプ, つくり方, どちらか, ひとと, 中学時代, 何度か友達申請, 友だち, 友人知人, 本音, 無視, 症候群, 痛々しいこと, 繋がり, 自己否定, 高校時代,