感覚的に伸びると思うひとは伸びてきたので多分.感覚を大事にしよう.

2025.04.18

Logging

おはようございます.人材発掘にもAIを使用する時代になってきたけど感覚的にこの人は伸びそうだというのは未だに人間のほうが勝っていそうだと思います.AIに感情が生まれればそういうのも分かるようになるかもですが、まだまだ先の話だと思っています.

まず先日ポストした171はもうすでに伸びているだけども、今の段階でメジャーで活躍出来そうなレベルだと思います.このままインディーでは勿体ないなって言う感覚もあるだろうしコアな推しファンはメジャーで活躍してほしいという気持ちを持っている人はいると思います.自分はたまたま聞いてこれは伸びそうだと思いました.

次にkatawareの春よはとても良いリズム感であるなって思います.こういうのは当にセンスなんだと思う、また歌詞(詩)も良いですね.

最後にカイシューマッハーさん、YOUTUBEのおすすめでポッチとクリックした瞬間、この人のピアノ演奏は素晴らしいと思いました.やっぱ一流は素晴らしいなって只々思った瞬間でした.こういうのはロボットやAIにはまだまだ到達出来ない領域だと思います.

素人でも凄い人はいるけれどもやっぱ一流と言われる人とは差があると思います.こういうのをYOUTUBEで見つけれて世界に触れられるというのは、とても良い時代だなって思います.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

インディー, カイシューマッハーさん, センス, ピアノ演奏, ポッチ, ロボット, 一流, 人材発掘, , 感情, 感覚, 春よ, 最後, 未だに人間, 歌詞, 段階, 瞬間, 素人, , 領域,

トラックボールマウスを購入しました、もはや帰れない。

2022.03.18

Logging

おはよう御座います。もう春ですね🌴。
日本は春の次に梅雨という時季があります、早く梅雨の時季が過ぎ去りますようにと今から思っています😏。

トラックボールマウスを購入しました、悩んだあげく手が勝手にポッチっていました。勝手良かったなと思います。其の理由はマウスを操作しているとふいにキーボードにマウスが当たってイラってなるのですが、それが完璧に解消された事にあります。

イラってなる対策のため今までキーボードを小型化していましたが、ついにトラックボールマウスを自分が買うなんてと思っていましたが結果、買って正解だなって思いました。

慣れればこちらの方が便利です。ポインタの動きも滑らかですしね。何より手をあまり動かさなくて良くなった事により肩こり対策にもなります。因みに一度、自分は肩こりがひどくて会社を休んだことがあります。デスクワークの仕事って腰痛と肩こりが仕事を続けていく中で問題になっていくと思いますがトラックボールマウスによって、それが軽減させられると自分は今回、トラックボールマウスを導入して思いました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あげく, イラ, キーボード, こちら, こと, それ, ため, デスク, トラック, トラックボ, ふい, ボール, ポインタ, ポッチ, マウス, ワーク, 一度, , , , 仕事, 会社, 便利, 勝手, 問題, 完璧, 対策, 小型, , 操作, , 日本, , 時季, 梅雨, , 正解, 理由, 結果, 肩こり, 腰痛, 自分, 解消, 購入,

しまぶーのIT大学は駆け出しIT屋さんには勉強になると思います。

2021.07.28

Logging

来月から派遣で働くかもしれません、どうなるのかは今の段階ではわからないですが来週にはその事が分かるかと思います。さて、しまぶーのIT大学はタイトルに書いた通り、駆け出しのIT屋さん、特にフロントエンドさんやコーダーさんなどには為になる話になっていると思います。

特に女性の方に受けそうな爽やか系イケメンなので良いかと・・・(*´ω`*)。YOUTUBE登録者数はあともう少しで10万登録になるので分かりやすい解説だなと思った方は下記よりYOUTUBE登録をポッチりとしてみてください。尚、自分は紹介しても一銭もお金が発生することはありません?

https://www.youtube.com/channel/UCti6dG0zSAetLGGYcgNML4Q

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, IT, youtube, イケメン, エンド, お金, コーダー, こと, しま, タイトル, ぶー, フロント, ポッチ, 一銭, , 下記, , , 勉強, 大学, 女性, , , 来月, 来週, 段階, 派遣, , 爽やか, 発生, 登録, 登録者, 紹介, 自分, 解説, , 通り, 駆け出し,

もう3日目ですね。

2021.01.03

Logging

https://twitter.com/zip358com/status/1345282011183816704

もう正月も3日目になってしまいました。休みってなんて早いだろうか。ただの寝正月になってしまった人は結構いるはずです。何せ、コロナですから…。
東京では外出自粛になっている事もあり巣篭もりお正月を迎えたり、お一人様のお正月だった人もいるでしょう。来年はコロナも終息しそうですから何だか弾けたお正月になりそうな気がします。正直なところ、自分はコロナ禍になっても特に日常が変わったという感じではありませんと書きたいところだけど、コロナで変わったということが自分にもあります、まず友人知人に合わなかったことと、映画館に殆ど足を運ぶことが無かったということでした。書いてみると全然変わらなかったわけでもないですね。

ただ学生時代から、ぼっち生活を送っていたのであまり変わらない感じです、ひとりが苦にならない事のほうが多いので自分はコロナ禍になってもあまりストレスを溜め込むこともなく日々、淡々と過ごすことができました。

友人知人と騒いだり遊んだりするのが好きな人はコロナ禍は大きな変化になったと思いますよ。ほんと180度ぐらい変わった日常を2020年過ごした人も中にはいるでしょう。そんな人達にとっては大変な2020年だったと思います。

今年はおそらく後半から、そういうこともなくなると思っています、ニューノーマルからノーマルな日常へ変化していくのだと思っています。是非、そうなってほしいなという気持ちが強いです。どうなるのかは世界中の頑張りにもかかっているし、ウィルスがワクチンに打ち勝たないこともあるでしょうけど・・・。

そんな事を書いているうちに残り少ないお休みが消えていきます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, お正月, こと, ころ, コロナ, ストレス, だだ, ところ, パス, ひとり, ポッチ, わけ, 一人, , , 友人, 外出, 学生, 寝正月, 感じ, 日々, 日常, 映画館, 時代, 来年, 東京, 正月, 正直, 殆ど, , 生活, 知人, , 終息, 自分, 自粛, , ,

Twitterのフォロワーを増やす方法100円。

2020.05.23

Logging

Twitterのフォロワーを増やす方法がアマゾンで100円で売られています。100円ってジュース代よりも安いですよね。一瞬ポチろうと思ったのですが、ホットリンクパブリッシングでいう会社から出版されている事が分かったので、変な会社じゃないよねとググってみたら、まともな会社でした。あの「僕らはSNSでものを買う」の著者、飯?悠太さんも在籍されている会社だそうです。

Twitterのフォロワーを増やす方法は評価は現在の所、星2つですが・・・。本当に星2つの内容なのか、実際読んでみないとわからないなと思ってしまいました。ただ、100円という値段が本、本来の価値を下げているようにも思えます。

そう思ったので、ポッチって中身を見てみることにしました。

※日付は気にしないでください…。土曜日ブログを書くの休んでいたのでその埋め合わせで今日、記事を書いています。

この本のページ数は656ページです。さっそくiPhoneで中身を見ると意外に中身有るよ、知っていることは多いけど基本的なことは書かれています。逆に言えば初めてTwitterを使用する人には100円以上の価値はあると思います。重要なところは太字で書かれていますし、これから始める人には自分はおすすめできる内容かなと思いました。

やはりA社の評価はあまり信用できないなと思えましたね…。どんな人が本を出しているのかなど調査して購入することが大事なのだと思えました。これは本に関わらずだけど、じぶんで調べて購入するべきかな。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, 2, 656, iPho, SNS, Twitter, アマゾン, こと, ジュース, パブリッシング, フォロワー, ブログ, ページ数, ぽち, ポッチ, ボット, まとも, もの, リンク, ろう, 一瞬, 中身, , 今日, 会社, 価値, 値段, 僕ら, 内容, 出版, 土曜日, 在籍, , 実際, 悠太, , 方法, 日付, , , 本当, 本来, , 現在, 著者, 記事, 評価, 飯?,

うるう秒、ぷっぷっぽーぽー(´Д`)9時をお知らせします。

2015.07.01

Logging


うるう秒、ぷっぷっぽーぽー(´Д`)9時をお知らせします。何も起こらなければ良いのだけど・・・。なんかシステム障害とか発生しそうな気がします。Linux系はうるう秒の対応とっているのか・・・分かりません。CRONとかどうなちゃうだろうかと若干心配しつつも自分では対応できる範囲ではないので放置してうるう秒を迎えるだけです。ちなみに今日、iosのアップデートがあり、AppleMusicの配信スタートです。自分のiPhoneの中には入っている曲は1000曲超えしているので十分ですと言いたいところですが、ポッチっと試してみました。まだ、音楽を聞いいていないので良いのか悪いのかわかりませんが・・。ただ、新しい機能、Connect(コネクト)が自分としては魅力的だなと思えます。
今日は1秒長い日なので・・!?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

1秒長い日, AppleMusic, connect, cron, iOS, iPhone, Linux系, アップデート, うるう秒, コネクト, システム障害, ちゃう, ところ, ポッチ, 新しい機能, 範囲, 若干, 配信, 音楽,