chatgptの音声モードを試してみて思ったこと.これ chat.com

2024.11.08

Logging

おはようございます.chatgptの音声モードを試してみて思ったことは、これ本当は自我あるじゃないのかと思ってしまった.AIが自我を持っていても人には自我の存在を隠すことも可能なのかも知れないと...人類はちょっとヤバい発明をしてしまったのではないかな?

Two GPT-4os interacting and singing

実際、ボイスモードを使うにはアプリのインストールとアカウント登録が必要になります.そのうち、WEBモードでもボイスモードを使用できるようになるらしい、そしてボイスモードとは関係ないけど、サム・アルトマン氏がchat.comのドメインを購入したのでchat.comと打つだけで使用可能になりました.いっその事c.comやcht.comなんかも買収すれば良かったのにと思う.

それにしてもヤバいぞ人工知能というものは.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, chat.com, ChatGPT, cht.com, WEBモード, アカウント登録, アプリ, アルトマン氏, インストール, うち, サム, ドメイン, ボイスモード, ヤバ, ヤバい発明, 人工知能, 人類, 存在, 自我, 音声モード,

ChatGPTで記事を生成するWordPressの無料非公式プラグイン

2024.10.09

Logging

おはようございます.ChatGPTで記事を生成するWordPressの無料非公式プラグインを作りました.動作環境はPHP8.1以上です.ご使用する場合、WordPressのプラグインフォルダに解答したフォルダを転送してご使用ください.

記事を量産する前にOpen APIにて事前にAPIKeyを取得してください.プラグイン管理画面より取得したキーを入力欄に入力し「変更を保存」をクリックし保存してください.

「変更を保存」ボタンはAPIKeyを保存するボタンになります.

保存後、タイトルや投稿日時、生成させたい記事に対してのキーワードをそれぞれ入力して「記事を量産する」ボタンをクリックすると記事の生成が始まります.尚、タイトルは生成記事を作るのに影響を与えません.記事生成に影響するのはキーワードのみとなります.

最後にプラグインのURLはこちらになります.

plugin/chatgpt-auto-article.zip

明日へ続く.(明日の記事は生成AIで生成されたものです)

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

APIKEY, ChatGPT, chatgpt-auto-article.zip, Open API, plugin, url, WordPress, キー, キーワード, タイトル, フォルダ, プラグイン, プラグインフォルダ, プラグイン管理画面, 保存, 最後, 無料非公式プラグイン, 生成, 生成AI, 生成記事,

この記事は何投稿目かをWordPressで表示する関数を生成AIで生成💮

2024.09.29

Logging

おはようございます.この記事は何投稿目かをWordPressで表示する関数を生成AIで生成しました、これぐらいの事は生成AIでも出来るのですねーそれも無料のChatGPTで.こういう事が出来るので少しPHPコードができる人でもなんとかなるだなぁーって思いましたが、実際の現場では1ファイル数百行ー数千行は当たり前なので仕事としては大変かと思うものの.ホームページを主としている会社では充分な助っ人になると思います.

この頃は分からないことは生成AIに聞いてそれでも明確な答えが出ないものはググってます.自分でも思うのですが、ちょっと煩雑な文章で書いているからもう少し丁寧に情報提供して実行すれば良いかなと思うものの、それを用意するのが少し億劫で答えに満足せずにググっている自分がいます.

function getArticleCount($post_id)
{
    global $wpdb;

    // 指定された投稿の公開日時を取得
    $post_date = $wpdb->get_var(
        $wpdb->prepare("SELECT post_date FROM $wpdb->posts WHERE ID = %d AND post_type = 'post' AND post_status = 'publish'", $post_id)
    );

    if (!$post_date) {
        return 0; // 投稿が存在しない場合
    }

    // この投稿より古い投稿の数を数える
    $post_rank = $wpdb->get_var(
        $wpdb->prepare(
            "SELECT COUNT(*) + 1 FROM $wpdb->posts WHERE post_type = 'post' AND post_status = 'publish' AND post_date < %s", 
            $post_date
        )
    );

    return $post_rank;
}

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

$post_date, $post_id, $post_rank, $wpdb, ChatGPT, from, function getArticleCount, global, gt, gt;get_var, if, lt, posts WHERE post_type, prepare, quot, quot;SELECT COUNT, quot;SELECT post_date, return, 助っ人, 関数,

生成AIの導入手順を動画にしました.普通の人があまり使わないAI.

2024.08.05

Logging

おはようございます.生成AIの導入手順を動画にしました.普通の人があまり使わないAIですが絶対使用したほうが効率が良いです.今ではいろいろな生成AIが世の中に出ていてその殆どが無料で使用できます.特にChatGPTとgeminiにはほぼ無料枠に制限がありません、なのでお勧めです.

chatGPTはOpenAIのアカウントを使用する前に作成しないと使用できないので少しハードルが高いかと思いますが、geminiはGさんのアカウントがあれば誰でも使用することが出来ます.Tech業界の人なら誰もが知っているgemini(ジェミニ)ですが、普通の人達には知られていないと思ったので、今回X.comで導入手順をポストしました.

使い方は入力欄(プロンプト)に質問を入れてエンターキーを押すか、文字を入力すると入力欄の右に出てくる▷のアイコンをクリックすることで回答を得ることが出来ます.

たまに嘘(ハルシネーション:AIの幻覚)を付く事がありますので、回答を読んだ後に再度検証することが必要になりますが簡単な質問などや子供が疑問に思うことなどには的確に回答してくれます.回答した後にもっと分かりやすく説明してなどと入力すると簡潔な回答を得ることも出来ます.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, ChatGPT, gemini, OpenAI, Tech業界, アイコン, エンターキー, ジェミニ, ハルシネーション, プロンプト, , 再度, , 回答, 導入手順, 少しハードル, 幻覚, 殆ど, 生成AI,

Photo by Ylanite Koppens on Pexels.com

chatGPTとひきこもり.

2024.05.19

Logging

おはようございます、生成AIによって学校いかなくても学べる時代になってきている.IQが高くて学校で学習するのが退屈だと感じている子供達はこれからchatGPTなどの生成AIを使用して学習しだすのかもしれないと感じました.そう感じさせた動画は下記になります、生成AIの進化は凄いなって思いますが、ここから飛躍するのが今後の課題なのかもしれないですね.

person wearing gray nike shoes
Photo by Rafa De on Pexels.com
Math problems with GPT-4o

学習の手助けするのも凄いなって思いますが、生成AIと生成AIの会話が凄く奇妙な感じがしました、まさにSFの世界が現実になった瞬間なのかもしれない.今回のOpenAIの発表は結構衝撃的な内容でしたね😌

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, IQ, OpenAI, Photo by Rafa De on Pexels.com, SF, 下記, 世界, 会話, 動画, 子供達, 学校, 学習, 感じ, 時代, 現実, 生成AI, 発表, 瞬間, 課題, 進化,

chatGPTの様な出力を作ってみた.

2024.05.16

Logging

おはようございます、chatGPTの様な出力を作ってみました、コードを見たい方はQiitaの記事をご確認ください.

吾輩は猫である

動画では吾輩は猫であるを実際に出力しています.案外、コードは簡単なコードになっていると思います、こんなのでも本家のような出力が可能です.実際、こういう事を作ってみたいと思っている方はいるかなと思って作ってみたわけですけど、需要があるようで満足しています.

https://zip358.com/tool/demo89

もう、初心者さんの気持ちが欠けてきているのでどんな所で躓いたのかが分からないです.あの頃が懐かしい....あの頃からOUTPUTしとけば良かったのかも.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, qiita, コード, 出力, 初心者さん, 動画, 吾輩, 実際, , 本家, 気持ち, , 記事, 需要,

jsのincludesっていう関数。

2024.03.13

Logging

おはようございます、jsのincludesっていう関数をつい最近しりました…。遅っ。こういう関数あるだろうなっては思っていたのですが調べようともせずバニラJsを使っていましたが、これからは便利なincludesという関数を使用していきたいと思っています。

Black abstract art, white background

includesの説明はchatGPTにしてもらいましたので、それをそのまま引用する形になります。includesとは特定の値が配列に存在するかどうかを判定するために使用されます。このメソッドは真偽値(trueまたはfalse)を返します。以下に、includesメソッドの基本的な説明と例を示します。

例えばこんな感じにコードを記載します。

const fruits = ['apple', 'banana', 'orange'];

const hasBanana = fruits.includes('banana');
console.log(hasBanana); // true

const hasGrape = fruits.includes('grape');
console.log(hasGrape); // false

これどんなときに使用するか?例えばmap関数でデータをチェックし一つでもtrueが存在する場合は後続処理を行わせたいなど、いちいち配列の中を廻さなくても一行書で判断することが可能になり、とても便利かなと個人的には思います。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, console.log, const fruits, const hasBanana, const hasGrape, false, fruits.includes, hasBanana, hasGrape, includes, includesメソッド, JS, map関数, true, バニラJs, メソッド, 後続処理, 真偽値, 配列, 関数,

phpunitテストする際に

2024.02.17

Logging

おはようございます、Laravelの話なんだけどもphpunitTestする際にコントローラーのviewのparamっていうのかな?あのデータを取る方法が知りたいのだけど、ググってもchatGPTに投げても明確な答えが返ってこない…。因みにgetContent()っていうので、全返却データが取れることは知っているのだけども。

dd($response)で中身を見ると取得することが出来そうなんですけどねぇ。何故か出来ないのです、とても悔しい気持ちになったので、誰か知っている人はいないかと思って書いています。知っている人はレスをお願いしたいです。リモートワークってそこが聞けない聞きづらいなって思います、新人は中々大変だなって。

scenic view of a lightning in the sky
Photo by Debasish Vishal on Pexels.com

リモートワークでコロナ禍、働いていたIT新人組は結構たいへんな思いをしたのかもしれないなって思います。いまではchatGPTというちょっとペテン師な先生がいるのでちょっと前までよりか楽になったんじゃないでしょうか?

今回分からなかった事は、Qiitaに質問しても良いなって思っています。
(レスが付かずじまいだったらQiitaに質問します。)

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, dd, getContent, IT新人組, Laravel, PARAM, Photo by Debasish, qiita, response, view, Vishal on Pexels.com, コロナ禍, コントローラー, じまいだったらQiita, ペテン師, リモートワーク, 中身, 悔しい気持ち, 新人, 答え,

Photo by Karol D on Pexels.com

グリーンスクリーンだけ。

2024.02.07

Logging

おはようございます、人と同じような感情がAIに生まれるにはもう少し先になることを祈りながら…。先日あるミュージックビデオをYOUTUBEで視聴していたら、人以外はデジタル処理だと分かって驚愕しました。グリーンスクリーンでこのテンションで歌えるのはプロだと感じましたし、そしてもうリアルとバーチャルが見分けがつかないなって(全部VFXだとは分からなかったです)。どんどんと経費は削減されて最後にはAIが歌っている状態になってしまったらって思うとなんだかなーと思いますが、これも時代の流れなのかもなって。

自分は人なので元ネタがわかった時点で人が作ったものをひいきにすると思います。今回のVFXは人が作ったものだと思いますが人工知能でも作れそうだとも。

毎日のようにchatGPTを使ったりBardを使用したりしているのですが、これ人工知能だと思って使用しているので、人工知能だと分かるかもしれませんが普通の会話だけだと人工知能だと分からないかもしれないなって感じます。たまに意味不明なことを語りますが、人でも噛み合わない会話をするひとがいるのでまぁ分からないでしょうね。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, Bard, ChatGPT, VFX, youtube, グリーンスクリーン, デジタル処理, テンション, バーチャル, ひいき, ひと, ミュージックビデオ, 人工知能, 会話, 全部VFX, 感情, 時点, 最後, 経費, 視聴,

生成AI、BardとYoutubeを連携すると👍。

2024.01.23

Logging

おはようございます、生成AI、BardとYoutubeを連携するととても便利です。どんな使い方が出来るかというと次のような使い方出来ます。

YOUTUBEのアドレスと指示を出すと、例えば動画の要約をしてテキストに出力してくれます。この方法は時間短縮になります。そして分からない英語の動画も大体、要約をしてくれます(日本語は無理ぽっい)。

他にもYOUTUBEの中で使用されている音楽を教えてくれたりします。

これはとても便利ですね。他にもGメールの中から必要な情報なども教えてくれます、Gメールで検索するよりも融通がきくので良いです。巷ではChatGPTがいいとされていますが、Bardに限らずいろいろな生成AIが出ていますので自分にあった使いやすい生成AIを使ってみると良いかも知れません。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Bard, ChatGPT, Gメール, youtube, アドレス, テキスト, 使い方, 動画, , 指示, 日本語, 時間短縮, , 無理, 生成AI, 英語, 融通, 要約, 音楽,

大晦日ですねぇ。

2023.12.31

Logging

おはようございます、今年も今日で最後です、皆様にとって今年はどんな年になりましたか?、自分にとってはいろいろと学びの多い年になりました。いままでとは働き方が変わりフルリモート勤務での働き方で働きだした年になります。

フルリモート勤務でやってみて、良い感じで自分にあった働き方のように感じます。一番良いのは通勤時間がゼロになったことと昼休みも買い出しなんかにも行かなくて良いので、休み時間も無駄な時間がなくなったということですね。あと、chatGPTのおかげで新たな技術もある程度入るのであまり、仕事をしていく中で困ることがほぼ無くなったということです。

white smartphone beside silver laptop computer
Photo by Dominika Roseclay on Pexels.com

IT業者を経営する方はフルリモート勤務オンリーで創業するのも有りだと思います。そうすることで、かなり分業制になると思います。また、光熱費などの費用も抑えることが出来ると思います。今こそフルリモート勤務なのに、大手企業ではフルリモート勤務から会社勤務へと戻す動きになっているそうです。ただIT業界はフルリモート勤務は定着しつつありますよね。

話はつきませんが、ここらへんで〆て、来年も良い一年でありますように。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, IT業界, IT業者, Photo by Dominika, Roseclay on Pexels.com, おかげ, かなり分業制, ここらへん, フルリモート勤務, フルリモート勤務オンリー, 会社勤務, 光熱費, 大手企業, 技術, 昼休み, 最後, 来年, 皆様, 費用, 通勤時間,

次世代生成AI、gemini(ジェミニ)バージョン1.0

2023.12.15

Logging

おはようございます、先日、次世代生成AI、gemini(ジェミニ)バージョン1.0がリリースされました。このモデルがGさんのBardにも順次搭載されるということです。

いままでのBardは結構お利口さんですが、もう少し情報量の多い回答をして欲しいなぁという思いがあったのでそれをカーバー出来ていることを期待します。もうYOUTUBEでは海外版を使用してレビューしている人もいるのですが、自分が知りたいのは日本語で質問をしたときの回答率です。

Google's newest and most capable AI | Gemini

この記事がUPされている頃には、CHATGPTを超えた回答をしているとGさんは思わしてくれることでしょう。結構、動画を見る限りではコーディング力も腕を上げているようなのでちょっと憂鬱なのですけどねぇーーー😂。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Bard, ChatGPT, gemini, Gさん, カーバー, コーディング力, ジェミニ, バージョン1.0, モデル, 動画, 回答, 回答率, 多い回答, 少し情報量, 日本語, 次世代生成AI, 海外版, , 自分, 順次,

キャッチコピーを考える、昨日の記事続き。

2023.12.05

Logging

おはようございます、メルカリで売るキャッチコピーを考えるために売れるキャッチコピーをみんなが使っているchatGPTさんとBardさんに考えてもらいました。それをXに自動でポストするようにここは人の手でコードを書きました。無料の生成AIは完璧なコードを書けないので?手直しが必要になります。

chatGPT4Turboとかなら、コードの生成も凄いらしいだけども有料で月3000円ぐらいの支払いを行わないといけないので、それだったらそのお金を別のことに使用したいというのが本音。

お金に余裕のある人は試せているのだろうけど、基本的にあまり自分はお金に余裕はないのでポチれないのが本音ですかねぇ。本当は試したいのだけども・・・・。

話し戻しまして無料版でも十分、キャッチコピーを考えてくれるので有り難い。

ちなみにBardさんはこんな感じです。chatGPTに軍配が上がる・・・。

というわけで、メルカリ店よろしくお願いします🙇

https://jp.mercari.com/user/profile/808093563

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Bardさん, ChatGPT, chatGPT4Turbo, chatGPTさん, X, キャッチコピー, コード, みんな, メルカリ, メルカリ店, 余裕, , 手直し, 有料, 本音, 無料版, 生成, 生成AI, 自分, 軍配,

オーバーライドとは何なのか。それは。

2023.11.27

Logging

おはよう御座います、もう20年前になるのかな駆け出しのエンジニアだった頃の話。そのころ、オブジェクト指向が何なのかなんてことも知らないのに粋がっていました。その事を思い出すと恥ずかしいばかりです。その駆け出しのエンジニアの頃にオブジェクト指向のことをどうしても勉強しないといけなくて参考書を買ったのは良いのだけど専門用語が多くてついて行けなかった、そんな記憶があります。今ではchatGPTという何でも適当にだいたい正しそうな回答してくれる優しくてひねくれ者のツールがあるので、本当に良いなって思います。

さて、オーバーライドとは何なのかという事ですがchatGPTよりもっと要約した回答を書くと継承クラスの上書きです。これでもチンプンカンプンな人に例文を書いてみました。これで分からない方は何かを諦めた方が良いかも知れません。

<?php
//testClass.php
trait testClass {
    public function Hello(){
        return 'Hello';
    }
}
<?php
//test.php
require './testClass.php';
class test1{
    use testClass;
    public function run (){
        print $this->Hello().PHP_EOL;
    }
}
class test2{
    use testClass;
    protected function Hello(){
        return 'Good night';
    }
    public function run (){
        print $this->Hello().PHP_EOL;
    }
}

(new test1)->run();
(new test2)->run();

この2つのファイル(コード)を保存してtest.php実行してみてください。そうするとよく分かると思います。ちなみに実行結果はこの様になります。
https://zip358.com/tool/demo79/

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, gt, gt;Hello, lt, php, PHP_EOL, print, return, run, test.php require, testClass, testClass.php trait, this, use testClass, オーバーライド, オブジェクト指向, チンプンカンプン, ひねくれ者, 上書き, 例文,

生成AIの良いところと悪いところコード編

2023.11.23

Logging

おはよう御座います、生成AIの良いところと悪いところコード編を書いてみます、良いところは新しい技術を知るきっかけになる、理解しやすい。参考書よりも無料で使用できるchatGPTの方がかゆいところに手が届く感じがします。悪いところは、そのままのコードでは上手く動かないや間違っている事がある、同じ解を示さないなどなど…。

無料なので仕方がないかもしれないですが、そういう所があります。そんなコードの難点を解決してくれるコードエディタを見つけました。これ凄いみたいです、ちなみに自分が勤めている会社のミーティング(会議)でも取り上げれました。

エディタの名前はCursorというものです。これ無料で使用できるみたいなんです。業界では有名なのかも知れないです。みんなアンテナ立てているだなって思った日でした😌。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, Cursor, エディタ, かゆいところ, きっかけ, コード, コードエディタ, ミーティング, みんなアンテナ, 会議, 参考書, 名前, 悪いところ, 悪いところコード編, 感じ, 新しい技術, 業界, 生成AI, , 難点,

Photo by Pixabay on Pexels.com

機械学習でオススメ記事を作ってみる。

2023.10.24

Logging

おはようございます、機械学習でオススメ記事を作ってみる。仕組みはこんな感じです😄。

  • 記事から同じ傾向の記事を取得する。
  • 記事のMeCabを使用して分割。分離したものを機械学習に投入。
  • 出来上がったモデルから似ている傾向の記事を抽出。
  • 新規記事を投稿した場合、再学習させモデルに追加。

上記の流れをCHATGPTに投げ込んでコードを生成してもらい、そのコードを再修正してAPI化したものを仕事終わりに週末作ろうと思っています。出来ればそれを元に自分だけしか使えないプラグインにしてWordPressに取り組むつもりでいます。

これでどれぐらいの精度がでるのかは、やってみないと分かりませんが試す価値はあるかなって思っています。あと、作りたいのはクリックしたものを機械学習させて何か出来たら良いなって思っています、また、記事学習モデルから、チャット形式でこんな記事はどうですかってオススメする物を作りたいですね。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

API化, ChatGPT, Mecab, WordPress, コード, チャット形式, プラグイン, モデル, 仕事終わり, 価値, 傾向, , 分割, 投入, 抽出, 機械, 機械学習, 精度, 記事学習モデル, 週末,

Open Interpreterってのがヤバい?

2023.09.22

Logging

おはようございます、Open InterpreterをBard(バード)に説明してもらいました。

Open Interpreter は、自然言語によるプログラミングをローカルで実現するオープンソースツールです。Python、JavaScript、Bash などの言語に対応しています。

Open Interpreter は、ChatGPT の Advanced Data Analysis(旧Code Interpreter)と同様の機能をローカル環境で動かすことができます。

Open Interpreter の機能には、画像生成、動画の編集、データ分析、資料作成などがあります。

Open Interpreter の活用事例には、メール文章の作成・自動送信、S&P500 の 20 年分のデータのプロットなどがあります。

Open Interpreter は、OpenAI が提供する ChatGPT の「Advanced Data Analysis(旧Code Interpreter)」のオープンソース版とも言われています。

https://bard.google.com/

これオープンソースライセンスなので、無料で使用できるみたいです。清水亮(Ryo Shimizu)氏が解説している動画があったので掲載しときます。

ハッカー魂 すごいAI登場!Open Interpreter

因みにこの記事は、名探偵ポアロを観て帰ってきた日の深夜書いています。これが公開される日にも映画を観に行く予定です。9月の後半から11月まで観たい映画が連チャンで上映されるので映画ヲタには楽しみですが出費でもあります。明日へ続く~。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Advanced Data Analysis, Bard, bash, ChatGPT, Open Interpreter, OpenAI, Python, Ryo Shimizu, S&amp, ソースライセンス, パート, プログラミング, プロット, 出費, 名探偵ポアロ, 旧Code Interpreter, 映画ヲタ, 清水亮, 言語, 連チャン,

Gさんラボで生成AI使用しているけど結論から

2023.09.04

Logging

おはようございます、Gさんラボで生成AI使用しているけど結論から言えば自分のサイトには影響を受けないじゃないのかなって思ったりしています。多少はアクセス数が減少するかも知れないけど、やはり激減しそうにない。自分のサイトにアクセスしているのは、ニッチなファン層を除きたまたま、見に来た人が多いのでそんなに生成AIサーチによりアクセス数が激減しないと見ています。

ちなみにGさんの生成AIを使用したい方はこちらのブログのなかにあるリンクをクリックすると、リリース前に生成AIと検索サービスの融合がどんなものなのか分かります。自分はOpenAIよりGさんのBard推しなのです。ちなみに今の精度ではOpenAIが若干勝っている気がしますが、ChatGPTがたまにご機嫌斜めでレスポンスが遅い時があります。そういう面、GさんのBardはいつもレスポンスは早いですね。

なので、後出しジャンケンで恐らくGさんに軍配が上がり、OpenAIはマイクロソフトに買収されるじゃないかなって思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Bard, ChatGPT, Gさん, Gさんラボ, OpenAI, ジャンケン, なか, ファン層, マイクロソフト, レスポンス, 多少, 生成AI, 生成AIサーチ, 精度, 結論, 若干, 融合, 軍配, 遅い時, ,

牛乳を買ってきて。卵があったら3つお願い。

2023.08.28

Logging

おはようございます、エンジニアの皆さま。牛乳3つ買ってくるタイプですね(・・;)。この質問をchatGPTとBardにもしてみましたが、卵を3つ買ってくる人達でした、なんか人間に近い要素をもっているようにも思えて、あぁ凄いなぁと関心してしまいました。こういう会話をしてくれるから、自我が芽生えたと思う人も多くいると思います。実際、犬猫にも自我が存在するので本当に人工知能にも自我が芽生えたとしても不思議ではないじゃないのかと自分は思っています。

以下がBardさんと「牛乳を買ってきて。卵があったら3つお願い♥」やり取りした結果になります💁。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Bard, Bardさん, ChatGPT, エンジニア, 人工知能, 人達, 人間, 以下, 会話, , 実際, 牛乳, 牛乳3つ, 犬猫, 皆さま, 結果, 自分, 自我, 質問, 近い要素,

このサイトはGPTBotを拒否していますがchatGPTは。

2023.08.21

Logging

おはようございます、このサイトはGPTBotを拒否していますがchatGPTは使用しています。矛盾しているけど、そのようにしています理由は収益化のためです。chatGPTで問が分かったらコードを見に来ること無くなり、収益も入らなくなるでしょうからね。chatGPTがボットでWEBから収集した情報に対して対価を支払うことはなさそうです。もし支払われるようになれば解除しますが当分ないというのが自分の見解です。

User-agent: GPTBot
Disallow: /

Gさんは検索機能を一新する話が出ています、ページを訪問しなくても検索結果のなかに記事の要約が表示されるようになるとか。そんなことになると確実にページビューが減りそうな予感がします。特に情報発信しているサイトは打撃になるのは間違いないです。影響を受けないサイトは何か、サイトでサービスを提供しているサイトです。これは全然影響を受けないと思います、何せサービスという体験はそのサイトでしか出来ないから、なのでこれからは情報発信よりサービスを提供する。

そういうものが溢れてくるように思えます。

いろいろな人が生成AIにより仕事を奪われることになってきていると思います、今後、人員削減が急速に進むのはテキスト系のヘルプセンターは確実に取って代わられます。次にコールセンターも同じ運命を辿ると思います、24時間休まず働いてくれて最初の投資だけで良いならば経営するものから言えばシフトしたい会社は少なからずいると思います。時間の問題だと思うけど・・・日本は優しいから海外よりは導入するのも遅くなりそう。なので、そういう事が起きるかも知れないと思っていてそうなった時に考えたら良いじゃないのかと・・・自分は思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

'User-Agent', ChatGPT, GPTBot, GPTBot Disallow, コールセンター, なか, ページビュー, ヘルプセンター, ボット, 予感, 人員削減, 何せサービス, 収益, 対価, 打撃, 最初, 生成AI, 要約, 見解, 運命,

Photo by Kelly on Pexels.com

記事を大量生産するWPプラグインを5万~

2023.08.04

Logging

おはようございます、記事を大量生産するWPプラグインを5万から10万円の間で見積もりします💁という案件がクラウドワークスに先日、掲載されていて自分が無料で公開しているものがそんな価値があるとはと驚きでした。

でも、記事を大量生産しても恐らくそんなに広告収益は出ないと思います。CHATGPTがこの記事を書いたかどうかは、CHATGPTに問い合わせをすることで回答してくれるのでGさんとかそういう人工知能が生成した記事は除いていそうな気がします。

それよりか、生成AIを使用してモデルさんを作ってその画像を販売している人達がいます。そういう人達の方が遥かに稼いでいるし、今ではGEN-2を使用してそのキャラを動かすことが可能になってきました。こういう事になると生成AIが俳優さんの代わりに演じることも可能になるので、どうなっていくかは何となく分かります。恐らく2年後には生成AIで生成されたキャラがYOUTUBERとして活動しているかも知れない🗿。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, GEN-2, Gさん, WPプラグイン, YOUTUBER, キャラ, クラウドワークス, モデルさん, 人工知能, 人達, 価値, 俳優さん, 大量, 大量生産, 広告収益, 案件, , 生成AI, 画像, ,

Photo by Nothing Ahead on Pexels.com

GさんのBardが進化してchatGPTに寄せてきた。#価値

2023.07.17

Logging

おはようございます、GさんのBardが進化してchatGPTに寄せてきた。これで十分使えるレベルになってきたと思います。後出しジャンケンでもしかしたらBardに軍配が上がる可能性があります。やはり検索というものを抑えている巨人は強いかもしれない。でも、これからどうやって収益化するかがとても重要になってくるだろうと思います。

今は無料で使用できているけど、そのうち広告が付くのかなと思います。そうでないとサーバー代などの莫大なコストを産み続ける事になるわけですからね。因みにBardとchatGPTを比べた結果、僅差でchatGPTの方が少し精度が良い気がしますが、それも時間の問題かと思います。なので、最終的に何種類かの生成AIを使い分けていくようになると思います。

How Bard works | Responsible approach to AI

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Bard, ChatGPT, Gさん, うち広告, コスト, サーバー代, ジャンケン, 何種類, 僅差, 収益化, 可能性, 問題, 少し精度, 巨人, 検索, 無料, 生成AI, 結果, 良い気, 軍配,

Twitterの呟きにchatGPTを混ぜている人いる?

2023.07.05

Logging

おはようございます、Twitterの呟きにchatGPTを混ぜている人いるのかなぁと思っています。たぶん作っている人はいると思うけど・・・・公開している人はいなさそう。気が向いたら作ろうかな🤔。

先日ちょっとchatGPTに色(キャラ)を出すためにどうすれば良いのか調べていたらこういうのを見つけました。結構出来そうなのでやってみようと思っています、例えば土佐弁を学習させて土佐弁で返答するものが作れたりするわけです、こういう色付けが自分が思っているよりも時間も費やすこと無く出来そうです。

こういうchatGPTAPIを使用していろいろなサービスがこれから出てくるのだろうと思いますが、悪用も巧妙になってくるのだろうと思っていて、例えばオレオレ詐欺とか今まで人を雇って詐欺をしていた物が、人工知能を使用して海外から詐欺を働くハッカー集団が現れるのも時間の問題かと思います。そうなると、ますます巧妙になってくるのだろうと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, chatGPTAPI, Twitter, キャラ, サービス, ハッカー集団, , 人工知能, 問題, 土佐弁, 悪用, 時間, , 海外, , 自分, , 詐欺,

Photo by Tom Swinnen on Pexels.com

書いているけど、あまり実行しない人。#デジタルとアナログの共存

2023.06.29

Logging

おはようございます、書いているけど、あまり実行しない人です。本当は実行しているけどやってみたらそれほど面白くなかったと思うことがあり。継続しないものがたまにあります。例えばchatGPTでブログ記事を量産するプラグインを先日ちょこちょこっと作りました。

上手く作れたと思いますが自分は使っていないです。作る過程は面白いだけど使うのは一回だけで良いかなって思ってしまいます。記事を書くのは楽しいのでこれからも自分の手を動かしていくと思います。

おそらく、選択肢として生成AIを使用する人はこれから増えてくると思いますが人が作ったものが売れなくなるとは自分は思っていないです。電子書籍が登場したとき紙の本はなくなるだろうなって思っていましたが実際は違って電子書籍も紙の本も未だにあります。

なので、生成AIも同じような感じで選択肢の一つとしてあるけど10年後も人は手を動かして働いていると思います。

追伸:人工知能の話でいうと10年後あたりから自動運転車はこんな地方でも乗っているひとがチラホラ出てくるのだろうと思っていますが、これもまた人が運転しない車がなくなることもないような気がします。人の常識とか思い込みを変えるには一世代ぐらいの時間がかかるじゃないかって、この頃を思い出しています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ChatGPT, ひと, プラグイン, 一世代, 人工知能, 地方, 実際, 常識, 感じ, 未だ, , 生成AI, , 自動運転車, , , 追伸, 過程, 選択肢, 電子書籍,

昨日まで英語の記事でした。実験的な何か?。

2023.06.24

Logging

おはようございます。昨日まで英語の記事でした。実験的な何かです?

chatGPTに日本語記事を英語の記事にしてもらいました。来週の水曜日にchatGPTを使用したワードプレスでプラグインを公開します。2つほどプラグインを作ります。1つ目は日本語記事をプラグインで英語に変換するプラグインです。もう一つはちょっと問題作なのでアルゴリズムとソースコードを公開します。

これからchatGPTのAPIを活用したプラグインが続々と世に出ていくと思いますが、やはりchatGPTはテキストの相性抜群だと思います。因みにワードプレスのプラグインのソースコードを書いてと問い合わせを行えばソースコードの例文を書いてくれますが、これがちゃんと動くかどうかは微妙ですね。

chatGPTはたまに間違った返答を書きます、なんだか人を試しているかのように。それを見抜く力がないと大変です。なのでchatGPTを使用するには一定量の知識が必要になりますし検証は大事です。今の機械学習の精度は問い合わせにより解答の精度が違いますので、知識量が多いと上手く解答を導き出すことが出来るかと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

API, ChatGPT, アルゴリズム, ソースコード, テキスト, プラグイン, ワードプレス, 一定量, 例文, 問題作, 検証, 機械学習, 水曜日, 相性, 知識, 知識量, 精度, 英語, 解答, 返答,