Photo by Abby Chung on Pexels.com

腕の良いエンジニアの下で

2024.04.23

Logging

おはようございます、腕の良いエンジニアの下で働くのとそうでもないエンジニアの下で働く一年とでは1年後の技術力は違う.こればかしは運になると思うのですが、腕の良いエンジニアがいなくても生成AIを使用するとスキルアップに繋がるので生成AIを使用するのはオススメです.

mountains with white snow
Photo by Pixabay on Pexels.com

今まで自分はコードレビューとかしてくれなかった環境で働いてきたのですが、ここ一年レビューしてくれる環境にいます.これは自分にとって大切な時間だと思っています.有り難いことです.

この頃YOUTUBEでninoさんというエンジニアさん向け動画を見つけました.初学者向けなんちゃって動画が多い中、ninoさんの動画はちゃんとしている動画だと思います.ただし詳しく学びたい方は会員にならないと駄目なんですが、この人の下で学べば良いエンジニアになれるだろうなって思います.

駆け出しのフロントエンドエンジニアさんで一応エンジニアとして従事しているひとがninoさんのターゲットなのかもしれないなって動画を見て思いました.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ninoさん, Photo by Pixabay on Pexels.com, エンジニア, エンジニアさん向け動画, コードレビュー, この頃YOUTUBE, スキルアップ, ターゲット, ひとがninoさん, フロントエンドエンジニアさん, 会員, 初学者向けなんちゃって動画, 動画, 技術力, 有り難いこと, 環境, 生成AI, , 良いエンジニア, ,

次世代生成AI、gemini(ジェミニ)バージョン1.0

2023.12.15

Logging

おはようございます、先日、次世代生成AI、gemini(ジェミニ)バージョン1.0がリリースされました。このモデルがGさんのBardにも順次搭載されるということです。

いままでのBardは結構お利口さんですが、もう少し情報量の多い回答をして欲しいなぁという思いがあったのでそれをカーバー出来ていることを期待します。もうYOUTUBEでは海外版を使用してレビューしている人もいるのですが、自分が知りたいのは日本語で質問をしたときの回答率です。

この記事がUPされている頃には、CHATGPTを超えた回答をしているとGさんは思わしてくれることでしょう。結構、動画を見る限りではコーディング力も腕を上げているようなのでちょっと憂鬱なのですけどねぇーーー😂。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Bard, ChatGPT, gemini, Gさん, カーバー, コーディング力, ジェミニ, バージョン1.0, モデル, 動画, 回答, 回答率, 多い回答, 少し情報量, 日本語, 次世代生成AI, 海外版, , 自分, 順次,

ビリギャルチャンネルというYOUTUBEチャンネルをご存知?

2021.09.07

Logging

コロナワクチンを接種して二日目経ちました、最初は全然というほど腕も痛くなかったのですが徐々に腕が痛くなってきました。運が良いのかそれ以外の副反応もなく過ごしています。

さて、ビリギャルチャンネルというYOUTUBEチャンネルをご存知でしょうか?、あの映画にもなったビリギャルの本人とビリギャルを慶応大学へいれた塾講師がビリギャルチャンネルというYOUTUBEチャンネルを3年ぐらいまえから立ち上げて活動しているようです。

偏差値最低ランクから慶応大学へ入ったって凄く夢のある話かと思います、受験って勉強の結果(答え合わせ)なので結構な確率で努力は報われると思います。なので進学するならFラン大学よりも有名な大学へ進学する方をおすすめします。

努力が報われないことが多い中、受験と資格取得は自分の努力がそのまま結果となって報われると思いますし、資格取得に関しては受験よりも報われやすいと思います(合格ラインで精査される資格)。

ビリギャルチャンネルはどちらかと言えば、本音ベースで塾講師とビリギャルこと、小林さやかさんが話されているので、見ていると勉強のヒントになるかもしれません。

これから受験勉強する方や資格取得する方は一度見てみてはどうでしょうか?

ビリギャルチャンネル公式

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, youtube, おすすめ, こと, コロナ, ご存知, それ, チャンネル, ビリギャル, まえ, ライン, らん, ランク, ワクチン, , , 偏差値, 努力, 勉強, 反応, 取得, 受験, 合格, 塾講師, , 大学, 慶応大学, 接種, , 映画, 最低, 最初, 有名, 本人, 活動, 確率, 答え, , 結果, 結構, , 自分, , 資格, 進学, ,

SSDが破損しましたのでm.2 ssdにしたお話。

2021.08.17

Logging

先日、ワクチン接種を行いました。最初は全然問題ない感じだったけど数時間後、注射をした腕が痛くなりました?。ちなみに痛みは和らぎましたが、まだ痛みがあります。

さて、昨日の朝、パソコンの電源ボタンを押したところ、起動はするもののSSDが認識されない。何度、やっても電源がつかないのでOSの入ったSSDを取り出して他のパソコンで認識するか、USB接続をしてみた所、やはり認識がかなり不安定になっていたので仕方なくパソコン専門店さんにm.2を購入しに行きました。

SSD買うよりm.2 ssdの方が爆走に早いということは知っていたので、どうせ同じぐらいの値段なら起動速度などの早いm.2 ssdを買ったほうがマシだと思い購入しました。1万2800円の出費です。働いていたらどうってことのない金額でも今は結構痛い額です。

早速、m.2 ssdに取り替えてみた所、やはり爆速ですね????。こんなにも早いとは思いませんでした、超絶に早い!!!サクサクと動きます。

でも痛い額です。パソコンの性能が上がっても使っている人が技術を持ってなくては何も意味がないですよねぇとまじで思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, 2800, OS, SSD, USB, お話, かなり, こと, ところ, パソコン, ボタン, まし, ワクチン, , 不安定, , , 何度, 値段, 先日, 出費, 専門店, 感じ, , 接種, 接続, , , 昨日, 最初, , 注射, 爆走, 爆速, 破損, , 認識, 購入, 起動, 超絶, 速度, 金額, 電源, ,

Windows10がアップデートされてたので3Dペイントを使用してみた。

2017.04.17

Logging


Windows10がアップデートされてたので3Dペイントを使用した結果。
それほど、使いこなせそうな感じがしない。
むしろ、使えないという印象が強い。
おそらく腕のあるひとなら、これぐらいの機能だけでも
凄いことが出来るのだろうけれど、自分はそんなに技術を持っていないので
これでは使えないなという感じでしたね。
ちなみに自分が絵などを書く場合は
フォトショップで絵など書くことが多いですね。
フォトショップの場合、機能がかなり
あるのに使いこなせていませんが、Windowsのペイント機能では
物足りないですね・・・。
って言ってもこの頃、絵を描くこともなくなりましたね。
(自分が描く絵は大体、単純な絵が多いです)
センスの塊のようなひとに憧れます、絵だけで
生活できればその道に進みたいですね、ほんとセンスの塊みたいな
人は羨ましい限りです。絵とかはほんと技術面も必要ですが
7割ぐらいは天性の才能だと思います。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

3Dペイント, Windows10, かなり, これぐらい, ひと, フォトショップ, ペイント機能, ほんとセンス, ほんと技術面, 凄いこと, 印象, , 天性, 才能, 結果, , 羨ましい限り, , ,