- ホーム
- 2017年 4月
2017年 4月
-
ゴールデンウィーク前に行ってきた高知県歴史博物館!?
ゴールデンウィーク前に行ってきた高知県歴史博物館!?高知県人が一度は行かないといけない場所!!!???でもないけれど一応、行ってきましたよ。行ってきた感…
-
ゴールデンウィーク前に行ってきた片岡鶴太郎展 還暦紅。
ゴールデンウィーク前に行ってきた片岡鶴太郎展 還暦紅の感想を残しときます。展示品が若干少ないのと二階に展示しているわけでもなく、一階の展示室に飾られていま…
-
10年後、君に仕事はあるのか?を読んで。
10年後、君に仕事はあるのか?を読んで思ったこと。確かにAI(人工知能)で仕事を奪われていく可能性はあるとは思いますがそれほど問題視することはないのかなと…
-
Twitterみたいなマストドンが流行っているのは知っているけれど。
Twitterみたいなマストドンが流行っているのは知っているけれど。IT関係者だけのもので終わりそうな気がする。マストドンはGithubで公開されていてV…
-
Windows10がアップデートされてたので3Dペイントを使用してみた。
Windows10がアップデートされてたので3Dペイントを使用した結果。それほど、使いこなせそうな感じがしない。むしろ、使えないという印象が強い。おそら…
-
脱原発と主張している人がおそらく正しい。
国民性なのか、喉元過ぎれば熱さを忘れる。脱原発を主張している小泉元総理。この考えは間違っていないと思います、下記の動画で語った話を聞く限りでもその通りだ…
-
壁。偏見ニモマケズ頑張っている人の記事を読んだ。
偏見ニモマケズ、頑張っているひとの記事を読んだ。そのひとは見た目に障害がある人だった、その事に悩み苦しんでいるとの記述もありましたが、いちばん、心打たれた…
-
SVGのことでいろいろとはてなマークだったのでメモ書き。
SVGのことでいろいろとはてなマークだったのでメモ書き。イマドキ、SVGなんだろうけど何も知らなかったので「うんうん」話を聞いていて、セレクトのバリューに…
-
情報セキュリティマネジメントの資格、合格に自信なし、でも受かるだろうなギリで。
情報セキュリティマネジメントの資格、合格に自信なし、でも受かるだろうなギリで。自信は無いです。今から午後の問題と知識を植え付けないと余裕で合格することはない…
-
時代は変わってきているのかも、10代、20代の若者が今、何考えてるのか知りたい。
時代が変わってきているのかも、10代、20代の若者が今、何考えてるのか知りたい。特に将来や仕事感にかんして、いまの若者たちがどういう感覚を平均的に持ってい…
-
春だと思ったら夏になり秋になり冬になり一年過ぎ去っていたなんて事にならないためにも。
桜の花をパシャパシャと撮影しました。桜の花びらが散ると夏まであっという間に過ぎて秋と冬をむかえて「あれ」もう一年経過してしまったって事になり、いちねんを…
-
映画、実話:LION/ライオン 〜25年目のただいま〜を観てきました。 #映画レビュー
映画、実話:LION/ライオン 〜25年目のただいま〜を観てきました。この映画、真面目な映画なので自分には少し重たいと感じましインドの貧困問題や児童労働、…
-
映画、実写版ゴーストインザシェルを観てきました。#映画レビュー
映画、実写版ゴーストインザシェルを観てきました。上映初日の最後の枠でのゴーストインザシェルでしたがお客様、8割ぐらい埋まっていたんじゃないかなという感じで…
-
過去に囚われる人と過去にとらわれない人。
過去に囚われる人と過去にとらわれない人がいたら過去にとらわれない人の方が得である。自分は記事でいろいろな事を書いていますがそれらのことに対して、平気でそ…
-
-
人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。
人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。あの人はこうだと、誰もが思い込みの中で生きていている、発した言葉などにより、そのひとの像というものが形成される。…