VScodeでMCPを試してみました.#playwright-mcp

2025.04.11

Logging

おはようございます.IT界隈で流行っているMCPやってみたを自分も試してみました.今回、試したのはplaywright-mcpです.テキスト指示だけでブラウザを開きYahooページに行き、ITニュースを参照してと指示するとITニュースを開いてくれる.

当然、指示だけでログインなんかも出来てしまいます.何気に便利そうでしたがポップアップ画面に文字を入力して投稿なんてのは出来ない感じでしたね.そしてクリックしてという指示は出来るものの「続行」というボタンをこちらでクリックしないといけないので、これでは本末転倒だなって思いました.

そもそもそういう用途に使用するために作られたMCPではないのでしょうが無いですけどね.今回、参考にした記事は下記になります.

https://zenn.dev/dotdtech_blog/articles/9250aa8303a72f

尚、手順通りでは上手くsettings.jsonが開けなかった感じでしたね.これで開く事が出来ます.ctrl+pと押して下記を入力.

>settings.json

尚、MCPを有効にするにはブラウザのアドレスバーに下記を入力してください.

vscode://settings/chat.agent.enabled

後は上記のリンク通りに設定してchatをエージェントに切り替えて実行すれば出来ます.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アドレスバー, エージェント, テキスト指示, ニュース, ブラウザ, ボタン, ポップアップ画面, リンク通り, ログイン, 上記, 下記, 入力, 参考, 手順通り, 投稿, 指示, 文字, 用途, 界隈, 続行,

エンジニアはクラウドなんたらで働くより稼げる方法。

2019.11.10

Logging

フリーランスのエンジニアはクラウドなんたらで働くより稼げる方法は
エージェント(代理人)を通してお仕事をもらう方法が良い思います。

それなりに経験があるエンジニアさんは
この方法で働いたほうが稼げます、ちなみに関東、関西などで
働くということが大体、前提条件ですが、リモートワークの仕事もあります。

そのうち、リモートワーク案件も増えていくと思います。
東京で住んでいれば間違いなくフリーランスになっていたと思います。

【フリーランス エージェント】などで検索すればいろいろなサイトが
表示されます。【フリーランス エージェント 比較】などで
調べても良いかもしれません。

エージェント名 案件
(現場)数
フォロー
体制
最高単価 強みのある職種
フォスターフリーランス 
(旧スキルサーフィン)
人月
230万円
・ITエンジニア全般
レバテックフリーランス 人月
160万円
・多種多様なWebエンジニア
・多種多様なWebクリエイター
・Web/UIデザイナー
ハイパフォエンジニア 人月
130万円
・航空会社システムエンジニア
・FinTech関連立ち上げ
・消費財メーカーECサイト構築
・上流工程ITコンサル案件
Midworks
(ミッドワークス)
人月
160万円
・UIデザイナー
・Scala(スカラ)エンジニア
・ブロックチェーン(C#)
・AIエンジニア(Python)
・アプリエンジニア(Swift)
・Ruby(ルビー)エンジニア
techcareer freelance
(テックキャリアフリーランス)
人月
120万円
・サーバーサイドエンジニア
・アプリエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・UI/UXデザイナー
Pe-BANK
(ピーイーバンク)
人月
200万円
・経験豊富なエンジニア
ハイパフォコンサル
(High-Performer Consultant)
人月
200万円
・航空会社システム移行推進PMO
・SAPシステムの再構築
・データイノベーション推進支援
ビッグデータナビ
(BIGDATA NAVI)
人月
150万円
・データサイエンティスト 
・SREエンジニア 
・レコメンドアルゴリズム構築 
・ビッグデータ基盤構築 
・各種データ解析 
・DevOpsエンジニア
ワークシップエージェント
(Workship AGENT)
人月
80万円
・UI/UXデザイナー 
・AngularJSエンジニア 
・Node.jsエンジニア 
・フルスタックエンジニア 
・広報/人事フリーランス 
・財務/ファイナンス 
・プランナー/マーケター 
・編集/ライター
ポテパンフリーランス 人月
100万超
・エンジニア
※特にRuby on Rails(レイルズ)
ITプロパートナーズ 人月
130万円
・Laravel開発エンジニア
・Salesforceエンジニア
・PHPエンジニア
・iOSエンジニア
・Androidエンジニア
・PHPエンジニア
・AWSサーバーエンジニア
・Javaサーバーエンジニア
・React.JS開発エンジニア
・UI/UXディレクター
・SEM広告ディレクター
・SEOディレクター
・Webディレクター
クラウドテック
(Crowdtech)
人月
120万円
・フロントエンドエンジニア
・Webデザイナー
・Webエンジニア
ギークス
(geechs job)
人月
100万円
・アプリエンジニア
・ゲームエンジニア
・ゲームデザイナー
エンジニアルート
(Engineer-Route)
人月
75万円
・Webデザイナー 
・フロントエンドエンジニア 
・AIエンジニア
みらいワークス 
(FreeConsultant.jp)
人月
180万円
・業務コンサルタント 
・ERP導入コンサルタント 
・PMO/SAP/BPR/PM
flexy 
(フレキシー)
人月
100万円
・アプリ開発エンジニア 
・PHPエンジニア 
・UI/UXデザイナー
Waris 人月
100万円
・営業/マーケター 
・コンサルタント 
・広報担当
ザッピーリンク 人月
160万円
・Webディレクター 
・Webライター 
・Webメディア編集者 
・Webマーケター

↑引用: https://web-director-lifehack.info/freelance-agent-refer/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

いろいろ, うち, エージェント, エンジニア, お仕事, クラウド, こと, サイト, それなり, たら, フォロー, フリー, ランス, リモート, ワーク, 仕事, 代理人, 体制, 前提, 単価, 大体, 強み, , 方法, 最高, 条件, 東京, 案件, 検索, 比較, 現場, 経験, 職種, 表示, 関東, 関西,