本を読む習慣、パラパラ読みだけど要点を。
2023.08.14
本を読むことは知識を得るために重要な活動ですが、ほとんどの人にとっては、時間の制約があります。そのため、本を効率的に読む方法が求められます。
一つの方法は「パラパラ読み」です。これは、本のページをざっとめくり、目に付くキーワードや文章の一部を読み取ることです。この方法では、本の内容を全て理解することはできませんが、大まかな内容やテーマをつかむことができます。特に、目次や章立ての見直しに役立ちます。
もう一つの効果的な方法は「速読術」です。速読術は、読み手の読解力や集中力を高める技術です。その中でも有名な方法は、目で文章を追いながら、一定のスピードでページをめくることです。この方法では、文章全体を理解することはできないかもしれませんが、キーポイントや重要な情報を把握することができます。
どちらの方法も、本を効率的に読むための手段ですが、注意が必要です。パラパラ読みや速読術は、一部の本や特定の状況に適しているかもしれませんが、全ての本に対して適用することは難しいです。特に小説や文学作品など、感性や表現力が重要な本は、ゆっくりと時間をかけて読むことが必要です。
要点を見極めるためには、目次や章立てを活用することが重要です。これらの情報を参考にしながら、自分が求める情報や知識が書かれている部分を重点的に読むことができます。また、本の最後にはまとめやポイントが書かれていることが多いので、最後のページを見ることも有効です。
さらに、読書の前に予習や関連書籍のレビューをすることも効果的です。これによって、読むべき部分や重要な情報を予め知ることができます。
本を効率的に読むためには、目的や目標を明確にすることも重要です。読みたい本が自己啓発や専門知識の獲得に関係がする場合、自分の目標と合致する内容や情報を見つけることが重要です。そのためには、キーワードや索引機能を活用することがおすすめです。
最後に、本を読む時間を確保することも大切です。毎日少しずつ時間を作って本を読む習慣をつけることで、知識の獲得や情報の吸収を効率的に行うことができます。
要点を見極めるためには、パラパラ読みや速読術といった手法を使うことが有効ですが、注意が必要です。適切な本や状況において活用し、目次や章立て、ポイントなどを参考にしながら、自分の目的や目標に合致する情報を見つけることが大切です。さらに、予習や関連書籍のレビュー、読書の時間確保も効果的な手段です。知識や情報を効率的に得るために、これらの方法を取り入れてみましょう。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
パラパラ読み, 一定, 予習, 制約, 吸収, 小説, 感性, 手段, 手法, 文学作品, 特定, 目次, 章立て, 索引機能, 習慣, 自己啓発, 要点, 読書, 読解力, 速読術,
いつそれに気づいたかがIQに比例する。
2020.07.08
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
BY マザーテレサ
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
これを見て賢いなと思いました。若くして気づいたのならそれは賢いなと思います。人って気が付くものですが時間がかかる人もいればすぐに理解する人もいますし、気づいていても何も言わない人もいます。偉人というひとは結構いろいろと名言を残しています。何を言っているだ、そんな事はないという人も中にはいると思いますが、年老いていくに連れ彼ら偉人が言っていることを否定するひとは少なくなるかと思います。それは経験から気づき理解していくからです。
若くして理解する人は比較的にIQが高い人が多いだと思います、また大病をしたりするとそういう事を理解する人もいます。
マザーテレサのようなキリスト教でも自分は有りません、自分は無宗教みたいなもので神や仏を信じていないタチですが、前から言っているように創造主はいるじゃないかと思っています。その理由は未だに宇宙は無から有にはならないじゃないかと思っているからです。
因みにマザーテレサが言ったこの言葉は最近知りました。賢いなと思います、その言葉の意味を理解するのは結構、時間がかかったタチなのです。偉人達が残した言葉って大事だなと思っているですね。そこには自分の経験からの言葉や信念が隠れているように思えます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
BY, IQ, いつ, いろいろ, こと, これ, それ, ひと, マザーテレサ, もの, 中, 事, 人, 何, 偉人, 名言, 否定, 大病, 彼ら, 思考, 性格, 時間, 比例, 気, 理解, 経験, 習慣, 行動, 言葉, 運命,
半年過ぎましたね、フリーランサーという無職w。
2020.06.23
無職になり半年過ぎましたね。基本的に勤めていたときと生活習慣は変わらず規則正しい生活のままです。まぁそろそろ働かないといけないなという焦りも出てきましたが、どうなるかは分からないです。就活はしています?。
さてハローワークへ求人出している企業さんには悪いのですが、ハローワークサイトから高知県に求人を出している会社の求人データを全て引っこ抜いてきました(スクレイピング)。そして最低賃金とか最高賃金とかを調べてみました。結果、正社員求人は2000社ほどあり、その中で比較的、賃金の良いのは建築・土木と薬剤師でした。日給で一番低いのは断続的な仕事で505円、そして恐らく高知県の最低賃金790円が続きます。これを見ていると高知県は土木関係が多いですね、これは昔の名残だと思います、今では台風銀座ではなくなりましたが昔は毎年のように台風が通る県だったので、それに伴う災害が頻繁に発生する県だったこともあり、建築・土木関係のお仕事が比較的に多いですね。
次に多い仕事は介護職の仕事です、高知県は日本で一番ぐらいに高齢者が多い県ではないだろうか?あとよさこい祭りがあるので美容関係のしごとも実は比較的に多いです。自分が勤めていたIT関係の仕事は他の県比べて求人数が少ないですね。これから増えていって欲しいですが、、、サポートセンターばかりが増えていっているのが現状です。6000件超のデータを見て思ったことは高知県、頑張れ・・・!!と思いたくなります。『いや違うだろ、お前が頑張れ・・・』とツッコまれそうですが、そこは・・・忘れてください?。
ちなみにハローワークを検索するアプリを使用すると同じような結果が得られるかもしれませんが、このデータを取って三ヶ月ごとに比較してみようかと思います。時間があればジャンルごとにグラフとか作って視覚化するのも面白いかもしれません。今回、スクレイピングするのにC#とsqliteを使ってます。コードの公開はありませんが、高知県の現状を伝えていきたいと思います。
次回の求人レポートの記事予定は9月23日です。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2000, 505, 790, w, お仕事, こと, これ, サイト, スク, それ, データ, とき, ハローワーク, ピング, フリーランサー, まま, レイ, 中, 今, 仕事, 企業, 会社, 全て, 半年, 台風, 名残, 土木, 就活, 建築, 日給, 昔, 最低賃金, 最高, 正社員, 毎年, 求人, 災害, 無職, 焦り, 生活, 発生, 県, 結果, 習慣, 薬剤, 賃金, 銀座, 関係, 頻繁, 高知県,
空気を読むよりもガンガンいこうぜの時代になったな。
2020.06.07
空気を読むよりもガンガンいこうぜの時代になったなと思います。after567の事をいろいろな人がこうなるよ的な発言しているけど、たぶん自分はあまり変わらないなと思います。一部変わるとは思うけれど世の中、生活習慣がいきなり激減することは無いだろうと。ただ、SNSが結構なところで認知されてきている気がします。
昔よりもSNS発言や発信するという事をする普通の人達が567の影響で増えたと思います。実際、Twitter社はかなりユーザーが増えているとのことです。567で変わったことって今までデジタルを使用しなかった人達が使う機会が増えたということだと。
SNSは普通に使う道具に変わっていくだろうと思います。今まで使わなかったひとが問題点や良い点を客観的に使用して分かっていくだろうと思います。若い世代よりも使わなかった世代の方が社会には影響が大きいと思います。なので567で変わったことっていうのは、デジタルへ社会的にシフトしたということだと思います。リアルが良いという人達がデジタルな媒体を使って理解するというキッカケが生まれた事がとても良いかなと…。
それで世の中がいきなりガラリと変わるわけでもないですが・・・。アナログな人達がデジタルの道具を使いだしたということは、デジタルで出来ることはデジタルへ置き換わっていくということ、仕事ではデジタルで効率的に出来ることはシフトするだろうということは確実かなと・・・。
なので、一部分は効率的になり仕事がなくなっていくだろうと、今回のことで痛手を負ったのは事務員さん達だと思います。たぶん事務員はデジタルにシフトされていくだろうと。情もあるのでいきなり変わることはないかもしれないが、事務員は消えていく可能性が高いかも。事務だけじゃなくプラスアルファの仕事の事務員は消えないだろうけど、、、ドンピシャな事務員は消えていくと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
567, AFTER, SNS, Twitter, いろいろ, かなり, こと, シフト, デジタル, ところ, ひと, ユーザー, 一部, 世, 世代, 中, 事, 人, 使用, 問題点, 実際, 影響, 方, 昔, 時代, 普通, 機会, 気, 激減, 点, 生活, 発信, 発言, 社, 社会, 社会的, 空気, 結構, 習慣, 自分, 認知, 道具,
明日へ続く愚痴。
2020.05.28
この頃、体調不良です。睡眠は大切ですよと本当に思います・・・。
自分の場合、平均的に8時間睡眠が必要となり、3、4時間の睡眠を毎日続けていると食欲不振になります。また寝ることを我慢していると今度は眠りが浅くすぐ目覚めてしまうという悪循環になることがわかりました。なので、明日からは規則正しい生活習慣に戻します。
この頃、お空からお金が舞い込んでこないので、自分でなにか無料のシステムを作り上げてそこから広告収入を得ようかなと考えています。例えばアプリを大量生産してそれで生計を立てているひとも世の中にはいます。自分はアプリではなくWEBシステムで生計を立てようと思っています。その他にもクラウドからお仕事もやらないといけなくなるでしょう、それに付いては明日書きますね。
まぁこの頃、プログラミングを頑張ってレベル上げして毎日頑張っていろいろ取り組んできたのですが、少々、アクセルを踏みすぎた感があります。ちなみにプログラミングは好きなので、休み無くコードを書く癖があります。凄い集中というか、そういう生き物なのだけです。仕事をしていたときからそういう感じでした。真面目ではないですよ…暗いわけでもないですよ。集中するとそうなるだけなんですよね。
逆に電話がなると仕事を中断しないといけないし時間を使うので自分はテキストが非常に良いと感じます。ホリエモンほど極端ではないものの、やはり電話は仕事を奪うという感覚はあります。もし自分が会社の社長になったなら、プログラマーさんには電話には出なくて良いといいますし、打ち合わせにもリーダー以外出なくて良いといいます。生産性を上げるには最初の上流工程でちゃんと設計するという事が大事になります。それをせず口頭だけでやっといて丸投げするような会社は使えないシステムが生産されます。そういう会社は逃げたほうが良いです。責任だけを負わされるだけで何のメリットも生まれません。そんなわけでプログラマーの生産性を上げるには徹底した効率的な職場が必要かと思います。
明日に続く。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, 4, 8, web, アクセル, アプリ, お仕事, お金, クラウド, コード, こと, システム, そこ, その他, それ, ひと, プログラミング, レベル, 不振, 不良, 世, 中, 今度, 休み, 体調, 収入, 場合, 大切, 大量, 少々, 広告, 循環, 必要, 愚痴, 感, 我慢, 明日, 本当, 毎日, 無料, 生活, 生産, 生計, 癖, 睡眠, 空, 習慣, 自分, 頃, 食欲,
不老不死研究をしている機関
2020.05.15
たまには、こういうネタも?
キャラコという企業は老化やそれに伴う疾病を防止することに取り組んでいる。この企業、グーグルの機関であり、真剣に不老不死の研究を行っている。まずはアンチエイジングだけど、最終目標は不老不死だから・・・。
不老不死になるというのは、いまはまだ難しいかもしれないけれど、老化を遅らすのは可能かなと思っています。何故なら20代ではわからないだろうけど、30代、40代になるとよく分かるかと思います。同じ40代、30代を並べると老化している人とそうではない人とがよく分かるのです。これは生活習慣による老化や遺伝的に老化が早いひとがいるためです。みんな同じ様に老化すると思って20代を過ごしてしまうと30代、40代、50代になると差が広がっていきます。
いま、20代、30代の方、ご注意くださいね。ただ年相応に見られないと苦労することもありますが、若くいるということは最終的にはお得感があります。自分は若いまま長く生きたいと感じます。もしキャラコが老化防止する薬や若返りの薬を開発したのなら、間違いなくそれを購入します。
最後に興味がある方はどうぞ(リンクを貼っときます。)
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
20, 30, 40, 50, いま, エイジング, お得感, キャラコ, グーグル, こと, これ, ご注意, それ, たま, ため, ネタ, ひと, まま, みんな, 不老不死, 人, 企業, 可能, 差, 年相応, 方, 最終, 機関, 生活, 疾病, 目標, 真剣, 研究, 習慣, 老化, 自分, 苦労, 防止,
心が変われば
2018.08.19
心が変われば態度が変わる。
態度が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば人生が変わる。
人をつくる言葉の34ページに書かれていたこと。
ノーベル賞受賞した大村智先生が書かれた本。
この本を改めて読んでみた、なかなか実践にするのは難しいけれど
変わらないといけないのかなと思う今日この頃。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
睡眠時間。
2017.06.21
だいたい4時か5時起床で7時間から8時間の睡眠をとっています。
規則正しい生活というよりは睡眠時間は確保したいタイプです。
不規則な生活でも7時間は確保したい。
ちなみにここ数年、そんな生活をなんです。
なので、平日はほとんどTVを観ないです。
みるとしたらニュース番組ぐらいかな。
この頃はバラエティーやドラマもほとんど観なくなり
ある意味、世の中からはみ出した存在かなと感じる時もあります、
たまにバラエティーみると、名前も知らない芸人さんが
出てたり、いままでいた芸人さんが消えてたりと
そういうのを目の当たりすると
芸能界っていうのは大変な世界なんだなと感じたりします。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5時起床, 5時間快眠法, ショートスリーパー入門, ドラマ, ニュース番組, バラエティー, 世の中, 存在, 平日, 意味, 朝5時起き, 睡眠専門医, 睡眠時間, 習慣, 芸人, 芸能界, 規則正しい生活,
7つの習慣(人格主義の回復)があまり楽しくないけど『はっ』とする。
2017.03.18
『7つの習慣(人格主義の回復)』があまり楽しくないけど(固い)『はっ』とする。
まだ1%としか読んでいないけれど、『はっ』とした点は、
ものの見方の所ですね、みんな客観的に物事を見ていると思い込んでいる。
それは間違っていないけれど、皆、自分から見た視点で客観的に物事を見ているだけで
他人の目になって物事を見ているひとは少ない。
大体の人が自分視点で客観的に見て他人を評価したりしている。
他人目線で客観的に見る事が
出来るかのかが、結構重要になるとのこと。
ちなみに、この本の重要な箇所は太字で強調されていますので
時間がない方は太字で書かれた前後を読んで理解したほうが早そうです。
次に紹介する本はちょっと前に読んだ本です(会社の社長の席にちらっと置いていた本です)。
タイトルに惹かれて、電子書籍で購入しました。
『なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか?』
一番気になったのは、最初に書かれていた企業戦略の部分ですね、
読んでいてリスクを踏んで企業成長をせよと
書かれていませんでしたが、未来に投資せよ、その為には
長期的なリスクは必要という
前向きな経営戦略論共に成功例が書かれていました。
そのことに関しては感想は省略します(逃)。
中室 牧子 の 「学力」の経済学 を Amazon でチェック! https://t.co/5Ww8jemSHM
— 田岡 寿章@taoka_toshiaki🦌 (@taoka_toshiaki) March 17, 2017
ポール タフ' の 成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのか を Amazon でチェック! https://t.co/mOl1L8xPtB
— 田岡 寿章@taoka_toshiaki🦌 (@taoka_toshiaki) March 17, 2017
畑村 洋太郎 の 最新図解 失敗学 を Amazon でチェック! https://t.co/IXDIIcgHXZ
— 田岡 寿章@taoka_toshiaki🦌 (@taoka_toshiaki) March 17, 2017
小林忍 の 「経営の定石」の失敗学 傾く企業の驚くべき共通点 を Amazon でチェック! https://t.co/ZCt2maObjx
— 田岡 寿章@taoka_toshiaki🦌 (@taoka_toshiaki) March 17, 2017
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ウェブ, タイトル, ひとは, リスク, 人格主義, 他人, 他人目線, 企業成長, 企業戦略, 前向き, 回復, 太字, 本, 物事, 箇所, 経営戦略論共に成功例, 習慣, 見方, 逃, 電子書籍,
ブレイクしません大丈夫(笑)。
2016.12.27
ブレイクしません大丈夫(笑)。
安藤美冬が語る「人生を変える行動力の作り方」とは?という動画をみて、
このヒトは努力+試行錯誤がうまく出来ている人だなと感じました。
- 三年計画
- マイルール
- 自分軸
- 謝ること
- 人のつながりを大切にすること
- 気の合わない人の意見
- 人間関係には三方向の力がある
- 自分の器を磨き続ける
- 旅
- ブレイクしませんから大丈夫(笑)
動画では大きく分けると上記の内容をテーマに話されていたと思います。
一番、トーク内容で一番、ウケてたのはブレイクしませんから大丈夫という
内容かなと思います。まさにその通りの内容かなと思います。
ちなみに安藤美冬 氏、かなり頭が良いですので
そこんトコロ!もお忘れなく!!
それだけではなく人の何倍も努力されています!
※努力+IQが高いと成功する確率は高いと思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
それだけ, つながり, トーク内容, トコロ, ひと, マイルール, やる気, 人間関係, 何倍, 作り方, 努力+IQ, 努力+試行錯誤, 動画, 安藤美冬, 確率, 習慣, 育て方, 行動力,
お金があると良いなと思うことがある?YES OR NO
2016.07.23
自分にとって寝苦しい夜が続いていて、夜中に目が醒めて2時間ぐらい起きて
サイトの構築とかしてたりします。
今日のお題は「お金があると良いなと思うことがある?YES OR NO」です。
自分にとってお金は無いよりある方が良いと思っています。
そう思うことがこの頃あるです。ちょっと岡山まで行きたいなと
思ったのですが・・・岡山まで高知から電車で行くと
往復で1万円以上かかります。
この一万円がこの頃、勿体無くてしょうが無いと
思うようになりました。むかしは一万円を何も考えもなしに
使っていたのですけど、この頃はこの一万円で何が買えるという
事を考えてから、消費するかどうか考えるようになりました。
例えば、一万円あればディスプレイが買えます。
洋服も買えちゃうわけです・・・そう思うと旅に使うより
そっちに使用したら良いじゃないかと思うわけです。
そういう事をいろいろ考えると、消費しないで
済んだりします。そういうわけで、自分はYESですね。
とくに、余裕金が今はない状態です。
お金ってどうやって増やしていけばよいのだろうか?
こんな事なら二十歳ぐらいから貯金していたらなと思います(´Д`)。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
YES OR NO, お金, お題, しょう, ディスプレイ, むかし, 一万円, 夜中, 寝苦しい夜, 岡山, 往復, 構築, 洋服, 王様文庫, 習慣, 高知,