QiitaのCLIで思うことは一つだけ。
2023.08.10
おはようございます、QiitaのCLIのベータ版がリリースされてから少し時間が経ちましたが、まだ試せてはいないものの、これは大量に記事をUPする人には適しているように思えます。
自分としてはマークダウンファイルをアップロードをGUIで付けて欲しいなって思っています、そうすればCLIの設定ができない人でもお手軽にGithubやGitLabのREADMEをUPすることなどが可能かなと思っています。
そのうち、そういう機能も追加されると思います。Qiitaはどこまで作り込むのだろうか?ユーザーさんのご意見等も取り入れながら機能の追加などをされていると思いますが、そろそろ基本的なところは完成形になっているような気がします。
そして生成AIにより恐らくQiitaもアクセス数は以前より減ったのではないでしょうか?そう思うと新たな収入源をQiitaの中の人は模索しているのかも知れません。
プラットフォームとサーバーの話。
プラットフォームは認知されひとが集まりだしたら強いですよねぇ。ひとが集まりだしたら普通のサーバーでは捌き切れなくなるのでどうしてもAWSなどに移行しないといけないと思いますが、最初はVPSなどで初めて人を集客出来たら、移行するというのがベストかなって思っています。特に個人で開発しているものをAWSで運用しても恐らくサーバー費が嵩んでマイナスになると思うので、最初は小さく初めて上手くいきそうだったら、変更していくというのがベストだと思います。
そういう訳もあり近々、あるWEBサービスを今のサーバーから切り離そうと思っています、いつ頃になるかは未定ですが、そういう思案があります。そのあるWEBサービス、ほっといても集客出来だしたので正直不安ですね(・・;)。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AWS, cli, github, gitlab, GUI, qiita, README, VPS, いつ頃, うち, サーバー, サーバー費, ひと, プラットフォーム, ベータ版, マークダウンファイル, 収入源, 思案, 生成AI, 訳,
人体は老化するけど心は大体老けないので。 #sns
2022.12.21
おはようございます、デジタル老害とか言われないために🙄。
人体は老化するけど心は大体老けないので、このまま老いていけばYOUTUBEやSNSも老人も使用しているツールになるだなって思うと、今はマイノリティーの老人に合わせたアプリなんて存在しないに近い状態だけど、これから日本では老人大国になっていくのでマイノリティーがマジョリティーに取って代わる日が来るでしょうね。
ひろゆき氏やHIKAKINさんは老人になっても、YOUTUBEとか配信してそうな気もします。その頃、YOUTUBEは老人しか見ないプラットフォームになっているかもしれないですよね。
そんな彼らが配信しているものを自分は見ているような気がします。でも実際、そういう未来が来るのはほぼ確定していて、あと20年先には自分も60代になるわけですよね。想像するといろいろと考えてしまう事があります…。
これから先、老人を相手にしたビジネスが増えてくると思いますが、その殆どのビジネスは老人から生み出されていくと自分は思っています。これからプログラマー世代が老人側になります、その世代が老人になってこれは不便だな、これは変だなと思うものを恐らく変えていくと思います。
なのでこれからアナログ世代が消えていき、デジタル世代が老人になる、少しずつだけど世の中、変わっていくと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
HIKAKINさん, SNS, youtube, アナログ世代, ツール, デジタル世代, デジタル老害, ひろゆき氏, プラットフォーム, プログラマー世代, マイノリティー, マジョリティー, 世, 世代, 人体, 彼ら, 殆ど, 老人, 老人側, 老人大国,
オクトパストラベラー壱と弐が良さげ #マルチプラットフォーム #RPG
2022.11.27
おはようございます、毎日5記事も記事を書いている人は強者だと思いますよ。例えばブロガーだったイケハヤさんとか、そうだったみたいです。自分も毎日記事を書くことは出来るけど、毎日記事を5記事は書いた事はありません。
さて、今日はPRGゲームの話です、ドット絵の進化系HD-2D(昔ながらのドット絵に3DCGの画面効果を加えた幻想的な世界)というシステムで作られた、オクトパストラベラーという作品(スマホ版:無料版)を少しだけプレイしてみたので感想を書いていきます。
紹介映像を見てもらったら分かるかと思いますが、昔のFFをプレイしているかのようでいるのだけど、映像は綺麗だし戦闘システムややりこみ要素が結構豊富で長くプレイできそうなそんな作りになっているRPGだと感じました。
このオクトパストラベラーは今年(2022年)の12月に続編、オクトパストラベラー2が発売される予定です。スクエアエニックスで続編が発売されるということは、それなりに人気があるRPGだったという事を意味していると思います。
収益化が右肩上がりになればオクトパストラベラー1と2を購入してプレイしたいなと考えています。今は少し難しいけれども、面白そうな作品だなって…〆😆。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
12, 2, 2022, 3, 5, DCG, FF, HD, PRG, RPG, イケハヤ, オクトパス, ゲーム, こと, システム, スマホ, ドット, トラベラー, プラットフォーム, プレイ, ブロガー, マルチ, 世界, 予, 事, 人, 今年, 今日, 作品, 効果, 壱, 少し, 弐, 強者, 感想, 戦闘, 昔, 映像, 毎日, 無料, 画面, 発売, 紹介, 絵, 続編, 綺麗, 自分, 要素, 記事, 話, 豊富, 進化,
クラウドワークスとかランサーズとかではないプラットフォームを使いたい! #安価 #低報酬
2022.10.20
おはようございます、朝晩涼しくなってきましたね😱。
さて、クラウドワークスとかランサーズとかではないプラットフォームを使いたいという話です。何故、クラウドワークスとかランサーズとかは駄目なのか?答えは簡単でまず仕事が取れない、取れた場合も報酬額が安くて割に合わないケースが多いので自分としては見限ったサービスです。たまに入札することもあるのですが、殆ど使わないですね。
今はクラウドワークスやランサーズ以外で働けるサービスを探しています。ある程度の収入が確保出来るモノがあれば良いのになって思いますが、なかなか見つからないのが現状です🙄。
フリーランスの高額なお仕事もあるにはあります、またフルリモートのお仕事も有るにはありますが躊躇してしまう(自分の技量で大丈夫かなと・・・・)。
なので、その中間のようなサービスがあれば良いのになって・・・迷える羊はそう思ってます、めぇ~🐏w。
クラウドワークスとフリーランス案件の中間のようなサイトがあれば、多分、それで生きていけるような気がします。そんなサイトを探しているのですが未だに無いですね。
そして、思う事はクラウドワークス側が最低価格保証を設定してほしい。そうすれば変な案件等はなくなるじゃないかって思います。3,000円とか5,000円の案件とかあり得ないですね。
なんだか書いていて愚痴になるので此処らへんで〆ます。
ともあれ、そろそろ年末年始です。
頑張ろう🦾。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お仕事, クラウド, ケース, こと, サービス, たま, プラットフォーム, フリー, プル, めぇ, もの, ランサーズ, ランス, リモート, ワークス, 中間, 今, 仕事, 入札, 収入, 報酬, 場合, 安価, 技量, 朝晩, 殆ど, 現状, 確保, 答え, 簡単, 羊, 自分, 話, 躊躇, 駄目, 高額,
集客できない人の共通点の話を聞きました、これはWEBも同じかと🤔。
2022.08.29
おはようございます。この頃、ビットコイン価格が値下がり続けていて一時的な跳ね上がりを期待しています。
西野亮廣さんが集客できない人の共通点【Voicy】を話されていたので、なるほどなと思い聞いていました。これはWEBでも何でも同じだと思います。自分のSNSは宣伝がナンセンスですが、ブログやWEBサービスは集客が出来ているのは、Gさんというプラットフォームに乗っているからだからなのだと痛感しました。
西野亮廣さんの語りはあまり好きではないのですが、好きではない人の話を聞いたり、苦手な人との会話は「はっ」とする場面があります。そういう人達は結果的に考えることに繋がるので話しかけられたら、短い話で終わらせないようにしています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SNS, Voicy, web, こと, これ, サービス, ナンセンス, ビットコイン, プラットフォーム, ブログ, 人, 会話, 価格, 値下がり, 共通点, 場面, 宣伝, 期待, 痛感, 自分, 苦手, 西野亮廣, 話, 集客, 頃,
先を読む。未来を読む。
2022.05.31
おはようございます。5月も最後ですね、今年は梅雨入りしても即、梅雨明けするじゃないかって思っています。それがぐらい晴天の日が多い気がします。
今日のお題は「先を読む。未来を読む。」です、この力は何だか人より自分は強い気がします。そんな自分が今、未来はこうなると思っているのは、プログラマーという職は数十年後にはなくなっている気がする。コードはAIが自然言語から理解し生成してくれるので、AIが書いたコードを修正する人や正しく機能しているかなどを修正する人が必要になるぐらいなる。
デジタルの価値は限りなくZEROに近くなると思います。誰でもサービスが創り出せる世の中が到来する。これからはプラットフォームやコミュニティーを作れる人のほうが将来性があると思っていて、デジタルを知っていてそれを活かしつつ人との繋がりを提供するそういう環境やサービスを提供するほうが良いと考えている。昔も今も人は欲している。特に同じ考えを持った人々と語り合いたいと思っているので、デジタルを入り口にそういう環境を提供する人が生き残っていくだろうと。
自動運転だけが走る世の中になる、これは数十年先の話だけど恐らくそうなる。そうなったら殆ど交通事故がなくなるので、交通事故が重大事件のように放送されるだろうな。
自分たちが生きているうちに若返りが出来るようになる。たぶん、数年後には若返りの方法は発見され治療法が確立されるのに数年かかると思うけど、若返りは可能になると思います。それも注射一本で効果が現れると思います。これで世の中、大きく変わる特に日本は後期高齢者社会だったものが・・・、大きく変わると思います。
自分が考える未来を箇条書きに書いてみました…。こんなの当たらないよとか、失笑するかも知れませんが、多分これ。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, AI, ZERO, コード, コミュニティー, これ, サービス, それ, デジタ, デジタル, プラットフォーム, プログラマー, 世, 中, 人, 人々, 今, 今年, 今日, 価値, 修正, 先, 到来, 力, 将来性, 必要, 提供, 数十, 日, 昔, 晴天, 最後, 未来, 梅雨入り, 梅雨明け, 機能, 気, 理解, 環境, 生成, 職, 自分, 自然, 言語, 誰, 題,
kotlinで開発したアプリを申請しました。予約投稿なので報告が遅れています。
2021.11.10
kotlinで開発したアプリを申請しました。予約投稿なので報告が遅れています。このアプリをiosに移植しようと思ったのですが、何やら面倒くさそうなので当分、アンドロイド端末でのアプリ開発をして、その後、Swift言語で開発しようかなと思っていたのが昨日までの自分の想い。今日いろいろと調べていたら、どうもクロスプラットフォーム開発するなら、フェイスブックが開発したReact Nativedeで開発したほうが良さげだと。学習コストはそれ程高くないような気がしてます。Expoなら尚更・・・!?
何ヶ月か前にクロスプラットフォーム開発が出来るFlutterに手を出していたのだけど一つアプリをリリースしてからは勉強していませんでした。今回、久しぶりにアプリを作ろうかと考えて手を動かして、何となく自分がアプリ開発で身につきやすいのは今まで使用した言語の延長線上にあるものかなと思い始めました。なのでReact Nativeで開発していきたいなと今は思っています(浮気性・・・?)。
そして何よりReact Nativeは機械学習の要素も取り入れることが出来たり、カメラや位置情報も取れデーターベースも使えるサンプルもネットに落ちているので何とかなりそうだということ。そして求人情報などにもReactを経験した人は重宝されるみたいなので勉強して損はないかなととも思っています(React Nativeを勉強すれば自ずとReactの勉強にもなるので一石二鳥かなと個人的には思っています)。
※浮気性になった理由はkotlinでアプリ開発していて三項演算子が使えないことを知り、気持ちが萎えた事が一番の理由でkotlin開発よりReact Nativeでアプリ開発しようという気持ちなったのです?。それぐらい三項演算子が使えないのは痛い。バージョンが上がれば使えるようになるかもしれないけれども・・・。
因みに海外ではFlutterの方が人気です、日本もそうなるかは未知数です。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Expo, flutter, iOS, Kotlin, Nativede, react, swift, アプリ, アンドロイド, いろいろ, クロス, コスト, フェイスブック, プラットフォーム, もの, リリース, 一つ, 久しぶり, 予約, 今回, 今日, 何ヶ月, 使用, 前, 勉強, 報告, 学習, 尚更, 延長, 後, 手, 投稿, 昨日, 気, 申請, 移植, 端末, 線上, 自分, 言語, 開発,
クロスプラットフォーム開発(アプリ)をPythonで行う。
2021.05.21
PyQt5でクロスプラットフォーム開発(アプリ)を行う事が出来るだってさ。ただし、PyQt5は商用利用に縛りがあるのだとか、個人で使用する分には問題なしだということ。CSSとPythonの記述が分かっていればそれほど難しくない難易度かと自分は下記の動画を見て思いました。
pip install PyQt5
Python:パイソンがインストールしている環境で上記のコマンドを打つことでPyQt5はインストール可能です。あとはコードを書いて実行するだけでアプリが実行されます。
PyQt5の使い方を解説している人がいます。リンク先のように書けばチェックボックスなども設置可能です。因みにコードを一々書くのは面倒だという方はQt Designerと連携することでGUIの設計は楽になると思います。
環境構築を説明しているリンクを貼っときます。こちらでPyQt5のプログラムを使用しQt Designerで開発を行えます。
この頃はクロスプラットフォーム開発も多様化していろいろな言語で開発ができるようになってきてますね。楽になったものだと・・・。
追伸:商業利用でクロスプラットフォーム開発が行いたい場合はPySideを使用するべしです。理由はこちら
https://www.kimoton.com/entry/20181202/1543724518
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, css, Designer, GUI, install, pip, PyQt, Python, Qt, あと, アプリ, インストール, えま, クロス, コード, こちら, こと, コマンド, チェック, パイソン, プラットフォーム, プログラム, ボックス, リンク, 上記, 下記, 事, 人, 使い方, 使用, 個人, 分, 利用, 動画, 可能, 商用, 実行, 方, 構築, 環境, 縛り, 自分, 行, 解説, 記述, 設置, 設計, 説明, 連携, 開発, 難易, 面倒,
コネクトする部分やプラットフォームの部分が!!
2021.05.10
コネクトする部分やプラットフォームの部分が儲けを出しやすいというのは、システム関係者なら大半の方が理解していると思う。コネクトとは繋がりを意味しプラットフォームは基盤を意味する、例えばフェイスブックやツイッターは人と人を繋げるプラットフォームを構築して、広告収益や個人情報を収集して新たなサービスなどを提供して儲けに繋げている。そういうサービスをグローバルに展開すれば利益を得やすい。因みに日本って英語圏ではないので海外のサービスがちょっと遅れて日本に入ってくるので、逆に言えば海外で流行っているアプリなどを調べて、まだ日本でリリースしていないものをオリジナルアレンジを追加してサービスを日本で展開すれば勝算は少なからずあるだろうと思うけど、もうサービスというサービスは出尽くしたじゃないのかなというぐらい、WEBサービスもアプリも存在している。
そんな中で、カートシステムを作っているのだけど、、、これがHITするというのは有り得ない。有り得ないのにシステムを作る理由はLaravelというフレームワークに慣れるということが一番にあり二番目にビジネスとして成り立てば良いなという気持ちがある。
自ら何か稼ぎを得たければ商品という武器を持たなければならないらしくて、自分はいまそれを考えているのだけど、アイディアが出てこないので自分が出来る物から作ろうとしている、最初にリリースするのはカートシステムになりそうです。次に予約システムを作り、その後、商品管理システムを作ろうと思っている。自分には勝算はないかも?。ただ作ったということは自分の実績にはなるし、大きな経験にもなるのでシステムはこれからも作っていきたい。
それはプログラマーという職から離れることになっても作っていきたいと思っている。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
HIT, web, アプリ, アレンジ, オリジナル, カード, グローバル, コネクト, これ, サービス, システム, ツイッター, フェイスブック, プラットフォーム, もの, リリース, 中, 人, 個人, 利益, 勝算, 収益, 収集, 基盤, 大半, 存在, 展開, 広告, 情報, 意味, 提供, 方, 日本, 構築, 海外, 理解, 英語圏, 追加, 逆, 部分, 関係者,
zero one[ゼロワン]のお仕事、?
2020.11.11
朝、ウォーキングをしていると河原で竹を切り、トラックに大量についでいる二人組のおっさんを目にした。これはまさかの不法伐採とかいう話ではないかと頭をよぎったけど、注意して鎌でかられたら大変なので見ないふりをしてスルーしました。アレって正月用か何かになって市場にでもならぶのかなと思ったわけですが、考えようによってはアレはゼロワンだなと感じました。
ゼロワンとは価値を自らの手で生み出すことをいうという認識。例えばWEBシステムを自ら構築してサービスを展開するなどは間違いなくゼロワンだと思います。システムに限らずにYOUTUBERなどもこの頃、ゼロワンだなと。元手がゼロで自分の芸やトークで稼いでいるのならば、それはれっきとしたゼロワンなんだと思います。
但し、WEBシステムせよYOUTUBERにせよ、プラットフォームのなかでゼロワンを生み出しているわけで、プラットフォームを生み出した企業や人には勝てないなという思いがある。やはり真のゼロワンというのはAとBを繋ぐシステムを作り出した人なんだろうなと感じます。人と人だったり物とひと、物と物を繋ぐシステムを構築したり再構築したりする事が真のゼロワンのお仕事なんだと、不法伐採行為を見て、、、シミジミと感じました。
アレはやっちゃ駄目だな。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
one, web, YOUTUBER, ZERO, アレ, ウォーキング, おっさん, お仕事, こと, これ, サービス, システム, スルー, ゼロ, ゼロワン, それ, トーク, トラック, なか, プラットフォーム, ふり, まさか, わけ, 不法, 二, 人, 企業, 伐採, 但し, 価値, 元手, 大変, 大量, 展開, 市場, 手, 朝, 構築, 正月, 河原, 注意, 目, 真, 竹, 自ら, 自分, 芸, 話, 認識, 鎌, 頃, 頭,
クラウドのお仕事は改善しないと稼げない。
2020.09.22
クラウドのお仕事は改善しないと稼げない。とくに簡単なお仕事は競争倍率が高く、酷いときには1/100の確率になることがある。それを諦めずに頑張ってお仕事を探している人は本当にすごいなと感じます。じぶんは数ヶ月まえにクラウドでお仕事は無理ゲーだなと感じて、毎日クラウドでの案件を見ないようにしました。
プログラムの案件もどちらかと言えば簡単なものが多かったり、規約違反な案件だったり、はたまた金額が見合わないものが結構多くあります。正直な所、こういうことを改善しない限りクラウドでのお仕事には夢がないなと感じます。
これが数ヶ月、クラウドでの案件に応募して選ばれなかった自分の感想です、1件選ばれて、あと時給のスカウトが何件も来ていますがすべてスルーしています。理由は早く終わらしたらもらえる単価は安くなるので、割りに合わないのです。そういう案件が多く正直な所、クラウドでお仕事はプラットフォームを作っているサービス会社が本気で改善してくれない限り、皆が安定的な収入を得ることは出来ないかなと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 100, お仕事, クラウド, ゲー, こと, これ, サービス, じぶん, スカウト, すべて, スルー, それ, とき, どちらか, プラットフォーム, プログラム, まえ, もの, 人, 何件, 倍率, 単価, 夢, 応募, 感想, 所, 改善, 数, 時給, 本当, 本気, 案件, 正直, 毎日, 無理, 理由, 確率, 競争, 簡単, 自分, 規約, 違反, 金額, 限り,
大局を見よかぁ。
2020.03.29
西野亮廣さんが言っているYOUTUBEの今後は当たると思います。もう一つ加えるとテレビよりも早くそういう時期を向かえることになるだろうと思います。これから出てきそうなワードを予想するとならば、YOUTUBE格差、YOUTUBERホームレス、デジタルホームレスなどの言葉が出来るような気がします。一日中、YOUTUBEをライブ放送して投げ銭により何とか生計を立てるひと達の事をデジタルホームレスやYOUTUBERホームレスとかいうようになるかもしれないなと思います。YOUTUBEはもうレッドオーシャンだと自分は思っていてこれからは中々、難しいと思います。
デジタルで稼ぎたければ西野さんも言っているように、商品を持たないことには難しいかと思います。あとはプラットフォーマー(サービスの基盤)になるもしくはデジタルプラットフォーム(デジタル基盤)になるべしかと思います。集まる所を作ることが大事だと思います、それはデジタルに限らずリアルでも同じことが言えるような気がします。因みに商品も基盤も作れないのなら、流行している事から抜け出し過去に流行っていたもので今でも続いているサービスを始めると良いです。レッドオーシャンで戦うよりか勝算ありです。
上記のような一発逆転?みたいな事をするよりは、実は普通に働いてお金に働いてロナルドさんのようにコツコツ投資して、お金に働いてももらうのが一番なのかなぁと思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
youtube, YOUTUBER, あと, オーシャン, こと, これ, サービス, それ, デジタル, テレビ, ひと, フォーマー, プラット, プラットフォーム, ホームレス, もう一つ, ライブ, リアル, レッド, ワード, 中々, 予想, 事, 今後, 商品, 基盤, 大事, 大局, 所, 投げ銭, 放送, 時期, 格差, 気, 生計, 自分, 西野, 西野亮廣, 言葉,
フリーランスという働き方が浸透するのかな?
2019.04.02
氷河期時代、フリーランスやフリーターというものが
流行した時期があったのだけど、今回はなんだか少し以前とは
違うかもなとこの頃、思い始めています。
何故か。
それは国が結構力を入れているし、
フリーランスに対して企業もサービスを打ち出してきた。
フリーランスに正社員と同じ福利厚生を行ってくれる
プラットフォーム企業まで現れて、
もうIT業界はこの方向へ進む可能性が高くなった気がする。
https://lp.re-shine.jp
法整備され今までとは違う働き方は進んできている。
世の中変わってきている気がします。
そして5Gやクラウドサービス、高速通信などが
働き方の手助けになっていることは間違いないので
はないかなと感じます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, IT, jp, lp, nbsp, re-shine, クラウド, こと, サービス, ソレ, ドコ, プラットフォーム, フリー, フリーター, もの, ランス, 世, 中, 今回, 以前, 企業, 何故, 働き方, 厚生, 可能性, 国, 少し, 手助け, 方向, 時代, 時期, 業界, 正社員, 気, 氷河期, 法整備, 流行, 浸透, 福利, 結構, 通信, 頃, 高速,
これからのゲーム開発はプラットフォームを選ばない。
2017.08.10
これからのゲーム開発はプラットフォームを選ばない。
いろいろなゲーム機がありますが、これからゲーム機が消えると思っています。
クラウド上でゲームを楽しむのが当たり前になり、PCでも環境が整えばゲームが楽しめる。
そんな時代になるのではないかな。
通信環境が整えば何処でもゲームが楽しめる。
カギを握るのは次世代通信5Gだろうな、この5Gが当たり前になれば
世の中すごく変る、最初は通信料も高いかもしれないけれど徐々に単価も安くなれば
どんな所でも今まで自宅でしか楽しめなかった、動画視聴やゲームなどが
どこでも楽しめるようになるだろうと思っています。
この次世代5G通信が定額になった時、世の中が劇的に変わります。
5G通信とは
10Gbps以上の通信速度、エンドツーエンドで1ミリ秒の低遅延、99.999%の信頼性を目標とする
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC5%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
要するに自宅の光回線サービスと同等のサービスを無線通信でも行おうと
各キャリアが取り組んでいる新しいサービスだけども、これは確実に浸透すれば
今までとは違うことが出来る、例えば今でも個人がライブ放送を行っているひとは
増えてきているけれど、5Gなれば鮮明な動画配信も可能になる、
また、オフィスを持たない会社も現れるかもしれない、通信環境さえ整えば
どこでも仕事ができると言ったことが可能になると思っています。
一番、劇的に変わるのは社会なんだろうな、今でもソーシャルメディアが
社会的な力を持っていますが、今後その力は増していくのではないかな。
ゲームの話から脱線しましたが、5G通信はかなりのインパクトが有るものになると
思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B01MSNPDVZ, インパクト, エンドツーエンド, オフィス, ゲーム機, ゲーム開発, ソーシャルメディア, プラットフォーム, 世の中, 信頼性, 光回線サービス, 各キャリア, 定額, 昨日, 次世代通信, 次世代通信社会, 無線通信, 自宅, 通信環境,
SNS時代に身につけるべき「情報参謀術」とは?を視聴して。
2017.05.07
1時間ほどある動画ですけど
聞いて損はないなと思いますし、考えは違えども
ここで話されている人の共通点はじぶんの考え方をちゃんと持っていて
それを伝える力があるということです。平たく言えば信念を持っている人だと
思います。ネットでバッシングを受けたりしたら、どうするか?
というような質問の三宅慎吾氏の発言が面白かった、「私は弱い人間ですから」
「そういうものは見ません」「無視する」「自分の信念を貫く」という様な
若干相矛盾した答えでしたが、これはある意味、納得でした。
そして動画を通して倫理というのは、とても難しい事なんだということも
痛感しましたし、ニューズピックスが情報を発信できるプラットフォームを立ち上げて、
後は発信者におまかせには出来なかった現実やその対応策などなども
面白かったですね。SNSの恐いところは同調する人々の中でいられるという
事なんじゃないかなと思います。反対意見を排除するという事が
出来てしまうというのが、SNSの恐さだと思います。
自分の趣味趣向でフォローしてしまうというのも
その一例かなと、じぶんも怪しいそうな垢やBOT以外はなるべく
受けいれているのですが、それでもやはり趣味趣向に偏っている所が
あります。日本のメディアだけフォローしていると、やはり見えないじゃないかな
と思います。なので視点を変えて日本で起きた大きな事件などを
海外ではどのように伝えてくるかなども大事になると感じます。
今では翻訳機能の精度が昔よりも良くなっているので海外記事の情報に
目を通すことも大事なのかなと感じました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B06WGLRVHX, SNS, おまかせ, じぶん, ニューズピックス, バッシング, プラットフォーム, 一例, 三宅慎吾, 信念, 倫理, 共通点, 対応策, 情報参謀術, 海外, 発信者, 翻訳機能, 趣味趣向,
次に何が流行るのか予想できますか?
2017.03.13
次に何が流行るのか予想できますか?
多極化だと自分は思っています、昔と違って流行というモノを
追うよりも自分の好きなものや自分が好きな曲など
取り込むでいくというスタンスになると事が
10年先では普通の概念になっていると思います。
「個性」を大事にする時代、「個性」が活躍する時代になるでは
ないかなと、なのでネット社会を中心とした
同じ価値観をもったプラットフォームが続々と登場していく。
そして英語教育を小学生のときから義務教育としてうけた年代が
20代になる頃には、もっとグローバルに活動する時代に
なっています。これは必然だと思いますし、そうなると感じます。
いま、20代、30代、40代の人たちは
英語を学んだほうが得策です、ちなみに自分は英語が全然なんですね。
英語が当たり前になる前に英語は覚えておこうと前々から思っています。
国家試験が終わったら、また英語の勉強をはじめます。
https://www.youtube.com/watch?v=xmsxWmKz-B8
http://tokyoculturestory.com/
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アスキー新書, スタンス, ネット社会, プラットフォーム, 価値観, 個性, 前々, 国家試験, 小学生, 年代, 得策, 必然, 時代, 概念, 義務教育, 英語, 英語教育,
Unity5.5そろそろ勉強していても良いかもしれない。
2017.03.12
Unity5.5そろそろ勉強していても良いかもしれない。
そう思ったのはChrome57がアップデートされFirefox52になり
WebAssemblyっていうものがブラウザに導入されました。
「WebAssembly」とはApple、Google、Mozilla、Microsoftの4社にて共同開発している
「Webブラウザをプラットフォームとしたバイナリフォーマット」のことです。略称は「wasm」と言います。
WebAssemblyではCやC++をそのままコンパイルでき、機械言語として動かすことができます。
http://dev.classmethod.jp/client-side/javascript/what-is-webassembly/ 『引用元』
なんだかwebでゴリゴリ開発する日が近いかもしれない思います。
CやC++開発するなんて・・・これが標準化されるとなるとWEBもガラリと変わって
行くだろうなと感じます。HTMLやJSやPHPの使用頻度は逆に少なくなる気がします。
なぜ、Unityの存在が増すか?
おそらく今まではゲーム開発での使用頻度が高かったと思いますが
これから、WEBに動きをつけるためにかなり使われる頻度は高くなると思います。
CやC++で一からゴリゴリ開発するよりツールを使用して開発するほうが
断然に開発スピードが早いからです。
これはWEBにとってターニングポイントなのかもしれないと。
http://webassembly.org/demo/
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
C++, Chrome57, Entertainment&, Firefox52, microsoft, Mozilla, Unity5.5, wasm, WebAssembly, Webブラウザ, ターニング, バイナリフォーマット, プラットフォーム, 使用頻度, 教科書, 機械言語, 略称, 開発スピード,
MonacaはHTML5でマルチプラットフォーム対応のモバイルアプリ開発が行えます。
2015.04.26
MonacaはHTML5でマルチプラットフォーム対応のモバイルアプリ開発が行えます。このサービスには落とし穴があります、フリー版だとリリース出来るアプリは3つです。有料版だと月に980円、5000円、8000円とそれぞれコースがあり、作れるアプリはそれぞれ10個、100個、無制限となっています。試しに作ってみようと思う方にはオススメしますが、有料版で制作するよりはJAVAやObject-Cで制作してそれぞれReleaseする方が経済的なのかなぁと思ってしまいます。有料版でリリースしても元がとれなければ無駄な感じがします。このサービスの利点はHTMLとjavascriptで制作が行える事です。AndroidStudioでいま、この前作ったものを改良しているのですが落ちまくるんですIDEが・・・・・。すごく開発しづらい
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, 100, 3, 5, 5000, 8000, 980, AndroidStudio, html, IDE, java, javascript, Monaca, Object-C, release, アプリ, いま, おすすめ, コース, サービス, それぞれ, プラットフォーム, フリー, マルチ, もの, モバイル, リリース, 事, 元, 利点, 制作, 前, 対応, 改良, 方, 月, 有料, 無制限, 無駄, 落ち, 落とし穴, 開発,