Photo by Pixabay on Pexels.com

田原総一朗さんちょっと的外れだと今まで思っていたけどそうでもないと思った話.

2025.03.31

Logging

おはようございます.養老先生と田原総一朗さんが話した対談を見てこの二人ともに学ぶことがあるなと感じました、今までテレビで田原総一朗さんが話していたのを何度か見たことがあって、その時、自分が思った印象は人の質問に答えていないじゃないかと思っていましたが、今回の対談をよくよく聞くと質問にちゃんと答えている.

質問者が意味が分かっていない感じだったけど自分は意図するところが分かったので分かる人には分かるだろうなって思えた対談でした.結構回りくどいところがあり分かりにくいかもですけど、その言葉の意図することを考えると分かるだなって思います.

【養老孟司vs田原総一朗】災害でしか変われぬ…日本の構造的問題とは?【ReHacQ昭和100年対談】

また養老先生がおしゃっていた通り、日本が変わるには大地震でも起きないと変わりそうにないなと自分も思いました.

あとお金を稼がないといけないと質問者の発言に養老先生が「そうかなぁ」と首を傾げていたところが個人的に印象に残った場面でしたね.お金はあとから付いてくれば良いし、そもそもお金があれば幸せとも限らないと自分は思っています.養老先生もどちらかと言えばそう云う考えを持たれているように感じました.

最後に対談動画を見て養老先生と田原総一朗さんともにどちらも自分の思ったように生きているように感じました.なお長寿の秘訣は対談の最後に語っています.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

お長寿, テレビ, ところ, 何度, 印象, 回りくどいところ, 大地震, 対談, 対談動画, 意味, 最後, 田原総一朗さん, 田原総一朗さんとも, 発言, 秘訣, 言葉, 質問, 通り, 養老先生, ,

テレビ見ない人が好きなコマーシャル

2023.11.28

Logging

おはよう御座います、テレビ見ない人が好きなコマーシャルを記載しときます。これが掲載されているときにはリンク切れになっていたりするかも知れません。そんな時はYOUTUBEで検索してください。

誰がアーカイブしているから見つかると思います。

カロリーメイト CM|「光も影も」篇 120秒
藤巻亮太 「3月9日」 (カロリーメイトCM『夢の背中』篇フルバージョン)
ブルーハーツの名曲「人にやさしく」受験生の歌声で繋ぐ感動CM  カロリーメイト新CM「心の声」篇
加藤清史郎&東京03・飯塚が受験生と教師を熱演 カロリーメイト受験生応援シリーズ第7弾 新CM 『見えないもの』篇
総勢760人がダンス!ポカリスエット新CM「青ダンス 魂の叫び」篇 60秒

ほとんど、カロリーメイトとポカリスエットのCMになっているのは受験や学生時代をテーマにしたのが好きなだけ、短い動画だけどそこに感動や躍動感があるのって凄い考えられて本当に凄いです。

そして何よりこんな短い動画なのに感動したり心が動くのが何よりいい。最後に受験をテーマした動画ではないけど番外編としてこれも良いですね。

【西武・そごう】わたしは、私。|炎鵬の逆転劇 スペシャルムービー

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

CM, youtube, カロリーメイト, コマーシャル, テーマ, テレビ, ポカリスエット, リンク切れ, , 動画, 受験, 学生時代, , 感動, 最後, 番外編, 短い動画, 躍動感,

Photo by Flo Dahm on Pexels.com

人工知能の知能は指数関数的にだけど、人が追いつていない。

2023.04.01

Logging

おはようございます。この頃、ネットでもテレビでも人工知能を取り上げない事がないぐらい、人工知能の話題に持ちきりですが、さてどれぐらいの人が人工知能の良さを理解してそれを仕事なりに活用していっているのだろうか?、自分が思うに大半の方は人工知能の力を借りずに今まで通りタスクを熟しているのではないだろうかと。

AIによる「大規模言語モデル(LLM)」の最新潮流~Shane Gu×スプツニ子!×松尾豊×山田敦×上野山勝也

大規模言語モデルで、精度も良いのはchatGPTだけではない。RWKV 14B Alpacaとかも良さげです。

AI魂. また出ちゃった! RWKV 14B Alpacaファインチューニング版を試す!

これ・・・無料なんですよね。すごいな精度もまぁまぁ良さそうです。人工知能は週単位で進化していくのだけど、人ってそんなに週単位で賢くならないので確実に人より人工知能が賢くなりそうな気がしますが・・・・。人工知能が賢すぎると人工知能が言っていることを人が理解出来なくなるという問題と人が制御出来なくなる問題が生まれそう。正直なところ、今ぐらいの賢さで留めておいた方が良い気がします。映画、トランテンデンス(超越)が本気で起こるかもしれないからね笑。

映画『トランセンデンス』予告編

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

Alpaca, ChatGPT, RWKV, テレビ, トランテンデンス, ネット, 人工知能, 仕事, , 問題, 大半, 映画, , 精度, , 言語モデル, 話題, 超越, 通りタスク, 週単位,

Gさんの崇拝する中の人。 #デジタル信者

2023.02.16

Logging

おはようございます、Gさんの崇拝する中の人です。

さてゼロ知識証明を知っていますか、これから先、このゼロ知識証明にありとあらゆる認証システムが変わっていくと思います。このゼロ知識証明を簡単に教えている動画がワイヤードが作っていたので、YOUTUBEを貼っときます。

「ゼロ知識証明」って何?5段階のレベルで説明 | 5 Levels | WIRED.jp
ゼロ知識証明

今、人工知能のことがメディアで引っ切り無しに放送されていますね。テレビはニュースぐらいしか観ないけど、この頃、AIの放送を聞かない事がないぐらい放送されているということは、もうAIは浸透した技術だと言えるかもしれないけど、逆にゼロ知識証明という技術(理論)?は、その存在を知らないまま一般人に浸透していくシステムだと思います。

まさにゼロ知識証明だなって・・・。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

AI, Gさん, youtube, システム, ゼロ知識証明, テレビ, ニュース, メディア, ワイヤード, 一般人, , 人工知能, 動画, 存在, 技術, 放送, 理論, 認証システム,

物欲リスト:自分が欲しい物を列挙してみたら、自分の物欲を可視化できたかも!?

2021.11.23

Logging

昨日は雨がしとしとと高知県でも降っていましたが、今日はお天気になるのでしょうか?さてタイトル通り、自分が欲しい物を列挙してみました、また、欲しい理由なども書いています。ほしい商品の横に理由も書いています。

  • LG モニター ディスプレイ?24インチぐらい*4台 理由:ディスプレイを全て同じ製品に統一したいから。
  • iPhone14 まだ発売されていないけど・・・理由:そろそろ買い替えたい。
  • SONYの高級ヘッドホン 理由:いまのヘッドホンがボロボロになってきているので
  • appleのAirPods三世代目 理由:iPhoneには純正製品がベストだと思うから
  • ルーターwifi6対応の高性能の奴 理由:もっとストレスフリーになりたいので。
  • 4Kテレビ 理由:親にプレゼント
  • マウスなるべく高いやつ 理由:やはりそれなりに良いマウスがいいよね。
  • キーボードなるべく高いやつ 理由:マウスと同じく。
  • 指紋認証できるUSB機器 Windowsにログイン用 理由:Windowsにログインするのが面倒くさいので。
  • エアコン 理由:親にプレゼント
  • 高性能の自作PC 理由:今のPCもある程度、高性能だけどインテルから高性能のCPUが出たと聞いたので。
  • Mac mini 理由:アプリ作るときに必要です。
  • MacBook Pro 理由:外で仕事するのに欲しい。

以上になりますね。全部、揃えていると中古車が買えちゃうじゃないかと思うぐらいのお値段になりますね。特にりんご商品は高い気がします、ノートは買わなくてもMac miniは買わないとなとは思っているですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=XKfgdkcIUxw

こうやって自分の物欲リストを列挙してみましたが欲しい物はほぼ電化製品でした。あとは、映画のブルーレイなども欲しい物はありますが、電化製品よりかは欲求度は低い感じがします。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

14, 24, 4, 6, AirPods, apple, iPhone, LG, SONY, USB, wifi, window, いま, キーボード, ストレスフリー, それなり, タイトル, ディスプレイ, テレビ, プレゼント, ベスト, ヘッドホン, ボロボロ, マウス, モニター, やつ, リスト, ルーター, , 今日, 全て, 列挙, 可視, 商品, 天気, , 対応, 性能, 指紋, 昨日, , 機器, , 物欲, 理由, 発売, 純正, 統一, 自分, 製品, , 認証, , 高知県, 高級,

勝つことに意味はない。この頃、ビジネス動画がYOUTUBEにも増えてきましたね。

2021.09.08

Logging

この頃、ビジネス動画がYOUTUBEにも増えてきましたね。ビジネス動画が増えてきたということは40代以上の方々もテレビからYOUTUBEへ流れてきている証だと思います。あとは会社がYOUTUBE通してお客様に営業をするということが増えてきたのではないでしょうか?

このコロナ禍ではリアルに営業できる機会が減ってきているので、YOUTUBEやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を使用して多くの人々に宣伝をするということが、ここ一年で増えてきている。

元Google、heyの佐藤裕介が明かす「自己分析よりも大切なこと」/ワンキャリア「VOICE」で休日課長×ワンキャリア北野唯我と語る就活・仕事観

それは地方も一緒でこんなド田舎と言われている高知県でもSNSを使用して宣伝をしています。これはコロナ禍で唯一と言っていいほど良いことだと感じます。何せ、競合は多いけれど自分たちの強みを発信していくのには、ここまで良い時期はないかと思っています。

hey 佐藤裕介「勝つことに意味はない 20代の経験から見えた、人生の目的」

コロナ禍で飲食業界がかなりの打撃をうけています、ここで転換しないとこれからは戦えそうにないなと自分は思っていて、ネットを使用して顧客に売り込んでいかないとたぶん、あと2,3年続くかもしれないコロナ禍では生き残れない可能性が高いと思います。例えば、今までのお客さんにお家で飲んでもらえるお家セットのような物を販売するなどや常連さん同士を結びつけるZOOM飲みのルームを提供するなどいろいろなアイデアは浮かぶと思います。

ネットの良い所は無料もしくは低予算で始めることができることです。YOUTUBEでもいろいろなビジネス動画がありますので見てみると何かのアイデアになるのかもしれない。

どうかこの苦難の時代を生き残ってください。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

40, SNS, youtube, あと, お客様, かなり, ここ, こと, これ, コロナ, サービス, ソーシャル, それ, テレビ, , ネット, ビジネス, リアル, ワーキング, , 一緒, 人々, 会社, 使用, 動画, 唯一, 営業, 地方, 多く, 宣伝, 強み, 意味, 打撃, 方々, 時期, 業界, 機会, 田舎, 発信, , 競合, 自分, , 転換, , 飲食, 高知県,

INVESTORS:インベスターズ、バチバチしてませんか?

2020.10.31

Logging

【全編無料】GAFAだけじゃない?未来が明るい米ハイテク株の投資に挑戦。(新番組・Investors)

今日の朝…インベスターズというNewsPicksの番組を視聴したのですけど、何だか女性陣がバチバチしている気がするな。そうではないかもしれないけれど見ていてバチバチしているような感じがしました。何だか仲良しこよしではないというのが伝わってきます。

でも、その方がこの番組、面白いかもなとも。バーチャルだけど投資して競うという番組だからこれぐらいのバチバチ感があっても良いじゃないでしょうか。因みにNewsPicksの番組、視聴率で表示順位が変わるみたいですね、人気のない番組は干されていくみたいです、テレビよりシビアに視聴率がわかるし、ユーザーの意見もダイレクトに取れる。

ネット媒体は見る分に楽しいけど伝える側は大変だな感じました。その分、お給料などは良いだろうけれども…。

https://twitter.com/zip358com/status/1322017066048577542

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

INVESTORS, newspicks, インベスターズ, お給料, これぐらい, シビア, ダイレクト, テレビ, ネット, バーチャル, ユーザー, 人気, 今日, 仲良しこよし, , , 大変, 女性陣, 媒体, 意見, , 投資, , , , 番組, 表示, 視聴, 視聴率, 順位,

やってみよー、フラワーズ ボミング ホーム。

2020.08.28

Logging

フラワーズ ボミング ホームとは何か?下記の引用を参照してください。

自分が描いた花をアップロードすることで、世界中の人が描いた花々と一緒に、テレビモニターのなかで咲き乱れるというもの。描いた花は、ゆっくりと幻想的に散っていき、これまで体験したことのないアートの世界を堪能できるのだとか

引用元:https://tabi-labo.com/

実際の動画がこれです。

Flowers Bombing Home

実際、じぶんもお絵かき用のファイルをダウンロードしてのりえをしてアップロード後、ライブ配信の映像を55インチのテレビに映し出してみた。ちなみにテレビに映像を写すには別途、クロームキャストなどの機器が必要となります。感想からすると子供から大人まで楽しめる仕様になっているかなと思います。とくに子供は喜びそうですね。ぜひ、これご自宅で体験してみてください。

詳細内容はこちら
https://www.teamlab.art/jp/w/flowers_bombing_home/
https://flowers-bombing-home.teamlab.art/jp/paint
https://www.youtube.com/c/teamLabART/live

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

55, 7, com, Ep-dQ, https, tabi-labo, VO-lk, watch, www, youtube, アート, アップロード, クロームキャスト, こと, これ, これまで, ご自宅, じぶん, ダウンロード, テレビ, なか, のりえ, ファイル, フラワーズ, ホーム, ボミング, モニター, もの, ゆっくり, ライブ, 下記, 世界, , 仕様, 体験, , 別途, 動画, 参照, 大人, 子供, 実際, 引用, 必要, 感想, 映像, 機器, 絵かき, 自分, , 花々, 詳細, 配信,

弱者を煽り稼ぐ人。

2020.08.11

Logging

弱肉を煽り稼ぐ人がよく使う言葉は『馬鹿』です。例えばイケハヤさんやホリエモンさん、ひろゆきさんなどがあげられます。彼らは手法は違えども弱者に対してものを売っています。

ダイエットでこの商品を買えば痩せるとテレビショッピングでついつい購入して購入する人たちと『馬鹿』にはなりたくない『弱者』にはなりたくないと動画や本を購入したりオンラインサロンにまで手を出す人たちは、同じ思考だと思います。それでお金持ちになれますか?それでダイエット出来ましたか?

おそらく大半の人はお金持ちになれず、ダイエットには成功していないはずです。彼らは言うでしょう、途中で辞めたからお金持ちになれなかった、ダイエットに成功しなかったと。

さて、そもそも論で言いますが、情報弱者は摂取されて終わりです。目を覚ましましょう、お金持ちになりたければお金を使わずにそのお金を海外の分散投資にお金を回し運営することです。金融庁が行っている運用資産での利回り計算のシュミレーションがでています。毎月どれぐらい溜めていけばどのぐらいのお金が貯まり利息がどれぐらいか分かります。

逆算してお金を貯めれば、老後の心配もいらず、若ければセミリタイアも出来る可能性があります。

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

イケハヤ, いま, オンライン, お金, お金持ち, こと, サロン, シュミレーション, ショッピング, ダイエット, テレビ, パス, ひろゆき, ホリエモン, もの, , 分散, 利回り, 動画, 商品, 大半, 弱者, 彼ら, 思考, 情報, 成功, , 手法, 投資, 摂取, , 海外, , , 言葉, 計算, , 資産, 購入, 途中, 運営, 運用, 金融庁, 馬鹿,

大局を見よかぁ。

2020.03.29

Logging

西野亮廣さんが言っているYOUTUBEの今後は当たると思います。もう一つ加えるとテレビよりも早くそういう時期を向かえることになるだろうと思います。これから出てきそうなワードを予想するとならば、YOUTUBE格差、YOUTUBERホームレス、デジタルホームレスなどの言葉が出来るような気がします。一日中、YOUTUBEをライブ放送して投げ銭により何とか生計を立てるひと達の事をデジタルホームレスやYOUTUBERホームレスとかいうようになるかもしれないなと思います。YOUTUBEはもうレッドオーシャンだと自分は思っていてこれからは中々、難しいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=bXaBs9xC4Ks

デジタルで稼ぎたければ西野さんも言っているように、商品を持たないことには難しいかと思います。あとはプラットフォーマー(サービスの基盤)になるもしくはデジタルプラットフォーム(デジタル基盤)になるべしかと思います。集まる所を作ることが大事だと思います、それはデジタルに限らずリアルでも同じことが言えるような気がします。因みに商品も基盤も作れないのなら、流行している事から抜け出し過去に流行っていたもので今でも続いているサービスを始めると良いです。レッドオーシャンで戦うよりか勝算ありです。

清掃員のロナルド・リード。彼の財産はなんと800万ドルだった!?

上記のような一発逆転?みたいな事をするよりは、実は普通に働いてお金に働いてロナルドさんのようにコツコツ投資して、お金に働いてももらうのが一番なのかなぁと思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

youtube, YOUTUBER, あと, オーシャン, こと, これ, サービス, それ, デジタル, テレビ, ひと, フォーマー, プラット, プラットフォーム, ホームレス, もう一つ, ライブ, リアル, レッド, ワード, 中々, 予想, , 今後, 商品, 基盤, 大事, 大局, , 投げ銭, 放送, 時期, 格差, , 生計, 自分, 西野, 西野亮廣, 言葉,

今の時代を生きていくYOUTUBER兼ブロガーの青年。

2020.03.27

Logging

キメラゴンさん、青年でそこそこの結構な収入を得ている。地方のサラリーマンの何倍もの収入があるようです。彼の考え方は今どきなのかなと思いますか?自分はそうはあまり思わないです。逆に今も昔もこういう方はいたと思います、ただ時代が良かったソーシャルメディアやインターネットの活用が安価、または無料で出来る時代になったので彼みたいにそれを活用できる人が出てきただけだと思います。

【令和】これからの時代、親が持っておくべき価値観3選

これからYOUTUBERはどうなるかと言えば、新陳代謝がもっと早くなり売れているYOUTUBERでも飽きられたら消えていくような時代になると思います。要するにテレビの芸人みたいな感じになっていく。なかなか大変な時代になると思います。実力がなければ消えていくようなそんな時代になると思います。因みに?(乗算)が出来る人は生き残りやすいかと思います。例えばYOUTUBER?ブロガー?青年というような感じで技術や何かを掛け合せることが出来る人が生き残りやすいと思います。会社と同じで3つの柱があるようなは強いと思います。稼ぎが多いとなんかいろいろ大変そうだなと思いますが、お金は無いより程よくあると良いですね。

【手順】意外と簡単なWebライターの始め方【学生も可】

最後にチャンネル登録はこちらです。キメラゴンさん
https://www.youtube.com/channel/UC_fmKg_vq4akHJSNRZxzIRA

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

YOUTUBER, インターネット, こと, これ, サラリーマン, ソーシャル, それ, テレビ, ブロガー, メディア, ラゴン, 乗算, , , 今どき, 何か, 何倍, , 収入, 地方, 大変, 安価, 実力, , 感じ, 技術, 新陳代謝, , , 時代, 活用, 無料, 結構, 考え方, 自分, 芸人, , 青年,

インターネットでTVが見えるようなればどうなるYOUTUBE?

2020.02.06

Logging

インターネットでTVが見えるようなればどうなるYOUTUBE?実際、始まってみないとわからないけど、若者層はYOUTUBEを見る機会が多いので民法テレビポータル(tver)を視聴するのかが疑問だ。ティーバーのサービスも知らない人もいるぐらい。それより民法テレビはYOUTUBETVが視聴できるようにするべきではないか。その方が視聴者は増えるだろうと思っています。

唯、あまりTV(テレビ)を見ない自分が言うのもあれなんだけど、テレビってもう若者向けに作られていない、ターゲット層は団塊世代(プレミアエイジ)だと思うわけです。その番組をそのままインターネットに流しても中々難しいと思っています。インターネットで配信することにより視聴データはコレまで以上に正確なデータが取れると同時に民法テレビ局には今までのデータがあるわけだから、確実にインターネットでテレビ局の巻き返しが必ず起きると思っています。

結果的にYOUTUBERの大半は収入減になることは間違いない。特にテレビ番組を真似た作りをしているユーチューバーは、かなり厳しい状態になると思っている。なので今からYOUTUBERだけでは生活しようと考えるのではなく。YOUTUBEと何かを組み合わせて取り組んだ方が望ましいと思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

TV, TVer, youtu, youtube, YOUTUBETV, あれ, インターネット, エイジ, こと, コレ, サービス, それ, ターゲット, データ, ティー, テレビ, テレビ局, バー, プレミア, ポータル, わけ, 世代, , 以上, , 団塊, 実際, , , 機会, 正確, 民法, 番組, 疑問, 自分, 若者, 若者層, 視聴, 視聴者, 配信,

たぶんこの人、昔TVに出てた?やっぱ凄いよ異端児?天才かよ。

2020.02.03

Logging

たぶんこの人、昔TVに出てた?やっぱ凄いよ異端児?天才かよ。
昔、この子、テレビに出てましたよね?自分の記憶が正しければ?そのまま成長して上手になりすぎている。普通のこどもじゃないな、大人顔負け以上、いやプロでしょ!、これでこの人は生活できちゃうね。音色がいいよね。

Bad Guy on ONE UKULELE, Feng E

自分が書くまでもなく聴けばわかる。何だ天才かと…。

The most TENDER arrangement I ever made, Careless Whisper/George Michael


最後にYOUTUBEチャンネル登録はこちら、台湾の天才ウクレレ少年、Feng Eさん
https://www.youtube.com/channel/UCrD_XR5v2OlAC7uAbI-dLwA

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

2, 5, 6, 7, channel-, com, Feng, ndysaP-r, OlAC, TV, uAbI-dLwA, UCrD, vI, XR, youtube, ウクレレ, こちら, こども, これ, チャンネル, テレビ, プロ, 上手, , 台湾, 大人, 天才, , 少年, 成長, , 普通, 最後, 生活, 異端, 登録, 自分, 記憶, 音色, 顔負け,

テレビじゃ言えないが面白い。

2017.05.15

Logging


テレビじゃ言えないが面白い、著者ビートたけし氏が語った言葉を
本にしただろうけれど、これ結構面白い。
面白おかしく書いているけれど、結構、的を射ている本だと思いますし
この本が10万部突破した理由もなんとなく分かります。
お値段も740円+税と結構安いので
一度読んでいると良いかも、だだ書いていることをすべて
鵜呑みにするのも、またアレかなと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

10万部, 740円+税, jp, アレ, いまいち, お値段, すべて, だだ, テレビ, 小学館新書, , 理由, , 著者ビートたけし, 言葉, 鵜呑み,

PS3とかPS4を液晶ディスプレイに繋げれば出力されるじゃないか

2016.01.18

Logging

https://vine.co/v/iOt3tDOYtqw

PS3とかPS4を液晶ディスプレイに繋げれば出力されるじゃないか?と思いつき、HDMI端子のある液晶ディスプレイに繋いだところ表示できました。音声内蔵のHDMIディスプレイが、必要。もしくは音声出力は外部スピーカーへ出力するHDMI液晶ディスプレイなら表示は可能なようです。実際、何が得か??テレビが必要ないということです。例えば、PS4を繋いでいる状態でネット共有の出来るブルーレイレコーダーがあれば録画した映像は見えるようになりライブ映像が視聴可能なレコーダーであればPS4とレコーダーの電源をONにしていればテレビに繋がなくとも視聴が可能なります。よって、テレビが無い環境でもブルーレイレコーダーと液晶ディスプレイとPS4などを揃えればTV&ゲームが視聴できる環境が整います。ちなみに、ブルーレイレコーダーと液晶ディスプレイがあれば、テレビは必要ないという事も言えます。ただし、画質はテレビよりは良くないと思います。ちなみにHDMI端子のない液晶ディスプレイにHDMIからDMIへ変換する端子で取り付けても映像は出力されますが、音声は出力されません。あくまでも、HDMI端子のある液晶ディスプレイの話です。

追記2021年:今では当たり前の話になりましたね。因みにPS4からゲーム中継などが出来るようになっていますよね、時代流れは進む一方です。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

, 4, HDMI, ON, PS, TV, いま, ゲーム, こと, スピーカー, ディスプレイ, テレビ, ところ, ネット, ブルーレイ, ライブ, レコーダー, , , 共有, 内蔵, 出力, 可能, 外部, 実際, , 必要, , 映像, 液晶, 状態, 環境, 画質, 端子, 表示, 視聴, 録画, 電源, 音声,

TVをあまり見ない自分だけど。

2015.10.12

Logging


TVをあまり見えない自分だけど
ニュースとドラマとドキュメント系は
見ている、ニュースはだいたい朝見るように
している。ドラマはおすすめ録画で
自動的に録画したものを興味があれば見るように
している。
ドキュメント系は
プロフェッショナルと情熱大陸と
スーパープレゼンテーションを録画している
けど、すべて見ているわけではなく、
興味がある人のものや分野のものを
見ている。
この頃、興味がないモノは見ないというのは
悪い意味で言えば、井の中の蛙大海を知らずに
なってしまうなと、、言うことを
思うようになったので極力、自分とは
考えが違う人の意見や聞くように心がけてます。
 
 
ネットでテレビが見えるようになれば
おそらく見る機会が増えると思います。
って言うことでこう言うサービスが10月26日から
始まります。サービス名は

TVerって言います。おそらくこのサービスが
始まれば見る機会が
増えそうです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

TVer, おすすめ録画, サービス, サービス名, スーパープレゼンテーション, すべて, テレビ, ドキュメント系, ドラマ, ニュース, ネット, 井の中の蛙大海, 分野, 悪い意味, 情熱大陸, 意見, 機会, 考え, 興味,

映画、アンフェアTHE ENDを観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

2015.09.10

Logging


映画、アンフェアTHE ENDを観てきましたので感想なんかを残しておきます。
結論から言えば、観てよかったです。
シリーズすべて観ているファンならおそらくもっと面白かっただろうと
思います。自分はアンフェアを観たのは今回が二回目です。
警察のハイテク操作(PC画面)・・みたいなのとかは
いまいち、要らないじゃないかなとは思いましたがストーリー展開が
抜群に良かったです。全然、アンフェアの内容を知らない方でも
十分に今回のアンフェアTHE ENDは楽しめる映画になっていますので
問題はないかと思います。ラストのネタバレはしません・・・。
これを言っちゃうとおそらく映画の内容が半減しちゃうと思うので
言わないです。
ちなみに篠原涼子視点ではない視点(スピンオフ)で映画とかできないかなとか
結構期待しています。テレビでも前回までのアンフェアシリーズを土日とかに
放送するみたいですね。今回のアンフェア、結構、口コミとかでも
良い評価でしたが、期待を裏切らない内容だったと思います。
黒幕のことや誰が裏切り者かを考えずに見ることが
大事かなと思います。見れば見るほど
過去のアンフェアシリーズが観たくなりました。
観てよかった度(5段階評価):★★★★☆
冷めた眼でみると・・・面白く無いと感じる方もいる事を
付け加えておきます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

PC画面, アンフェア, アンフェアTHE END, アンフェアシリーズ, ストーリー展開, スピンオフ, テレビ, ハイテク操作, ラスト, 前回, 口コミ, 感想, 期待, , 篠原涼子視点, 結論, 裏切り者, 視点, 警察, 黒幕,

藤川投手が高知のファイティングドッグスで投げてる。

2015.06.20

Logging


藤川投手が高知のファイティングドッグスで投げてる。ファンには複雑な思い人も。居て欲しいけど、違うところで活躍を見たいとか。自分は野球は嫌いではないですが、好きでもなかったのですが、それでも何だか、テレビで放送されたのを見入ってしまったぐらいです!、高知市営球場で今後も試合が見れるのなら、見に行きたいなと思います。
ちなみにPM7時前の点数は、1、1で同点です。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

PM7時前, テレビ, ところ, ファイティングドッグス, ファン, 同点, 思い人, 活躍, 点数, 藤川投手, 試合, 野球, 高知市営球場,

#映画レビュー 龍三と七人の子分たちを観てきたので感想を。

2015.04.30

Logging


龍三と七人の子分たちを観てきたので感想を残しときます。この映画、笑えるか笑えないかで大きく違いが出てくるのだろうと思います。ちなみに自分は冷めているのであまり笑える要素がなかったです・・・・。冗談ぽっい感じに作られてるけど実話が散りばめれてそうで何か北野武監督の映画は妙に恐いです。あのアウトレイジで描かれていた賭博場も実際にあったし・・・・(映画上映一年後に事件としてテレビで放送されていました)。そう思うと今回、笑いでごまかしているけど今回の龍三と七人の子分たちという映画も結構ダーク何じゃないかと思ってしまうわけです。
まとめ:ビートたけしの笑いが好きな方はオススメします。映画の中で描かれている笑いはビートたけしの笑いです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

アウトレイジ, こと, ダーク何, テレビ, ビートたけし, まとめ, 七人, 事件, 冗談, 北野武監督, 大事, 始末, 子分たち, 実際, 感想, 映画レビュー, 映画上映一年後, 笑い, 要素, 賭博場, 龍三,

悪しき大衆が悪いわけでもない。抜本的な改革の波。

2014.12.21

Logging


昔、テレビで放送されていた経営難から抜け出す為に行った各企業のことをレビューしてみる。
悪しき大衆が悪いわけでもない。ただ変革を求めるときには根底から変わるような抜本的な策が必要となる。抜本的な改革が行われると最初は機能しない事が多いが人材を適材適所に配置することにより数ヶ月後には機能するようになる。人材派遣会社から上役をヘッドハンティングする方式を採用する会社が多いようだ。そうすることによって客観的に会社を見ることが可能だからだ。悪しき大衆を変えるには抜本的な案と再度人材教育が必要となるらしい。直ぐには変わらない、機能しない結果がでないのが常だが。変革には代償がつきものだという事は確かだ。長い目で見るとあの時、抜本的な改革をしていてよかったと思える時が来るのではないかと思います。何にせよ、従業員が幸せな会社こそ、顧客が幸せになるらしい。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

つきもの, テレビ, ヘッド, 上役, 人材派遣会社, 代償, 再度人材教育, 各企業, 変革, 大衆, 従業員, 悪いわけ, 改革, 方式, 根底, , , 経営難, 適材適所, 顧客,

映画:マイノリティー・リポートを観てネタバレなし。

2014.09.26

Logging

かなり前の映画ですけど、レビュー(感想)を記載しときます。マイノリティ・リポートという映画は、プリゴク(予知能力者)によって犯罪予知が可能になった未来の話を描いた映画なんです。このSF映画を観たとき、他のSF映画と何かちがうなと言う印象を受けました(この映画が上映された年には、結構いろいろなSF映画が上映されていた様な気がします。その中でもマイノリティ・リポートは他の映画とは違う近未来を描いているように感じました。)。
ちなみに、自分は映画館でこの映画を観ました(※テレビで観ると迫力や臨場感が欠けてしまう可能性があります。)。

 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

SF映画, かなり前, テレビ, プリゴク, マイノリティ・リポート, レビュー, 予知能力者, 印象, 可能性, 始末, , 感想, 映画館, 未来, , 犯罪予知, 臨場感, , 迫力,

映画:エンターテイメント作の王道的な作品:パイレーツオブカリビアンシリーズ

2014.09.22

Logging

エンターテイメントの王道的な作品といえば、パイレーツオブカリビアンかなと思っています。このパイレーツオブカリビアンのシリーズは、ほぼ外れなしかなと思います。映画館でみると迫力があって一番楽しめるのですが、テレビで見ても迫力などは欠けるものの内容がしっかりしているので楽しめる映画だと思います。
ちなみに漫画、ワンピース好きなら確実にパイレーツオブカリビンアみるとハマること間違いなしかなと思います(海賊映画なので)。まだ、パイレーツオブカリビアン見たことない方は是非!!
※尚、この映画はエンターテイメントな作品なので感動などはあまりしませんご注意を。
追記:パイレーツオブカリビアン5は2017年7月7日に公開予定らしいです→全米公開予定(日本公開日未定)。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

2017年7月7日, エンターテイメント, エンターテイメント作, ご注意, テレビ, パイレーツオブカリビアン, パイレーツオブカリビアン5, パイレーツオブカリビンア, ワンピース好き, 作品, 全米公開予定, 内容, 始末, 感動, 日本公開日未定, 映画館, 海賊映画, 漫画, 王道的, 迫力, 追記,

インターネットをしない日{原則}

2014.09.03

Logging

月に一度、休日にインターネットをしない日を設けることにしました。これって結構面白いかなと自分で思ってます。自分の場合、暇があれば自宅ではテレビよりもネットをしていることが多いです、逆にネットをしなくなれば外出する機会が今よりも増えそうな気がします(朝から晩までネットっていうのは今までないのですが、朝から晩までコードを書いていたことは何度かあります)、もしくは溜まりたまった本を読む機会が増えそうな感じがします(´∀`)。
今のテレビに足りないものは、ネットとの自動連動かなという気持ちがあります。別に双方向なテレビじゃないくていいです。いまのテレビにほしい機能はこれだけ、Twitterやニコニコのつぶやきを画面の下に自動で垂れながしてくれるだけで良いんです。現時点でも確かにそういう機能(手動操作)はあるのですけど、全然関係ないつぶやきも流れます、そこをうまくフォローする事でテレビの視聴率もあがると思うわけです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

, Twitter, インターネット, コード, これだけ, テレビ, ほしい機能, 休日, 何度か, 原則, 双方向, 手動操作, 機会, 溜まり, 現時点, 画面, 自動連動, 自宅, 視聴率, 関係ないつぶやき, 面白いかな,

映画リメイク版:トータル・リコールですがよく出来ています。

2014.08.18

Logging

映画リメイク版:トータル・リコールですがよく出来ています。前作より自分はこちらのほうが好きです、小さいテレビではそれほど迫力がないかもしれませんが、自分の部屋のテレビは55インチなので、そこそこ見応えがある感じです。話変わって液晶テレビとかの話ですが、4Kになり次は8Kです、8Kが投入される頃には有機EL、TVの大型版が市販化されるのではないかと思っています。そうなれば、買い替えかなとも思っています。
話し戻しましてリメイク版トータル・リコールの何処が良いのかと聞かれると難しいのですが、前作と全然ストーリーが違うのに良い出来になっている事とSFの世界観がよく出来ている所だと思います。ちなみに自分は3回ほどトータル・リコールを観ました。一番、観ているのは、トロン:レガシー3D版です、夜中に部屋を暗くして観ると最高です、どっぷりSFの世界に浸れます。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

, 4, 55, 8, EL, nbsp, SF, TV, こちら, ストーリー, テレビ, トータル, トロン, リコール, リメイク, レガシー, 世界, 世界観, , 何処, 出来, 前作, 夜中, 大型版, 市販, 感じ, , 投入, 映画, 最高, 有機, , 液晶, , 自分, 見応え, , 迫力, 部屋, ,