Logging

インターネットでTVが見えるようなればどうなるYOUTUBE?

インターネットでTVが見えるようなればどうなるYOUTUBE?実際、始まってみないとわからないけど、若者層はYOUTUBEを見る機会が多いので民法テレビポータル(tver)を視聴するのかが疑問だ。ティーバーのサービスも知らない人もいるぐらい。それより民法テレビはYOUTUBETVが視聴できるようにするべきではないか。その方が視聴者は増えるだろうと思っています。

唯、あまりTV(テレビ)を見ない自分が言うのもあれなんだけど、テレビってもう若者向けに作られていない、ターゲット層は団塊世代(プレミアエイジ)だと思うわけです。その番組をそのままインターネットに流しても中々難しいと思っています。インターネットで配信することにより視聴データはコレまで以上に正確なデータが取れると同時に民法テレビ局には今までのデータがあるわけだから、確実にインターネットでテレビ局の巻き返しが必ず起きると思っています。

結果的にYOUTUBERの大半は収入減になることは間違いない。特にテレビ番組を真似た作りをしているユーチューバーは、かなり厳しい状態になると思っている。なので今からYOUTUBERだけでは生活しようと考えるのではなく。YOUTUBEと何かを組み合わせて取り組んだ方が望ましいと思っています。







    Bandicamで画面録画(キャプチャー)じゃなくてコレで録画している。前のページ

    YOUTUBE登録者数を購入するべきか?答えはNGですか?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      映画、ヴェノムを観てきましたよ。

      ざっくり映画の感想を書くと、映画、ヴェノムは日本の漫画、亜人とスト…

    2. Logging

      覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰を少しほど読んでみて(´Д`)感想などを。

      覚悟の磨き方という本を本屋(TSUTAYA)で見かけて衝動買い{こ…

    3. Logging

      この映画は見逃せない。なので観に行きます!その名は!?

      この映画は見逃せない。なので観に行きます!その名は!?「オデッセイ…

    4. Logging

      野口宇宙飛行士の宇宙暮らし。

      https://www.youtube.com/watch?v=U…

    5. Logging

      Make It in Time

      Make it in Time - Gamma Skies…

    6. Logging

      FF15がヤバい事になってる…(・・)

      FF15(ファイナルファンタジー15)の体験版がヤバい事になってるけ…

    2020年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    242526272829  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP