@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
ファイナルファンタジー16って奴を。
2023.11.29
おはよう御座います、先日お昼休みにファイナルファンタジー16のダウンロード版がセールしていたので、ポッチりました(購入しました)。しかしながらこれを書いている22日の夜にはまだプレイして無くていつ頃、プレイするかも決まってません。明日は映画、首を見に行ってきます👍。
ファイナルファンタジーは面白いに決まっているという神話が崩れたのはいつの頃だろうか。今回の16はレビューでは結構いい評価だったのだけど、不評という声も聞こえてきたりとどっちが正しいのかは、やはりプレイしてみないと分からないじゃないかと言うことで、初回プレイした時にブログに感想を残しとくかもしれません。
そしてこの頃、プレイしているものをXにシェア出来なくなったらしいのだ、それが結構残念な感じですね。仕方がないといえば仕方がない、PSを運営する側から言えばXに結構な額を支払わないと使用出来ないだろうね。Xが上手く赤字を脱却すればボッタクリなAPI費用も値下げするかも知れない。
まぁ当分は無理ゲーかも。
明日へ続く。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
PS, X, この頃, ダウンロード版, ファイナルファンタジー, ファイナルファンタジー16, ボッタクリなAPI費用, レビュー, 不評, 側, 初回, 声, 夜, 感想, 映画, 無理ゲー, 神話, 赤字, 額, 首,
Gさんが提供するVertex AI VisionAIを使用してみて。
2023.04.04
おはようございます。Vision AIで画像解析の精度を試しみた結果、これで良いかなと思い始めています。これを使用して「釣ったー」という釣り画像をシェアするサイトを作ろうかなって思っています。問題だったのが魚が写っている写真なのかを判別することが問題になっていました。当初はtensorflowで提供されている学習済みのモデルを使用したJSライブラリを使用して画像の判別しようと思っていたのですが、これ少し難がありモデルの精度がいまいちな所があります。
サービス提供する側としては、あまり変な画像をUPされるとその対応に時間を費やさないといけないので、そこは避けたい所があります。文章での誹謗中傷は現在、誹謗中傷に特化したデータを自分がもっているので、その方法を使用することである程度、投稿の判別は可能になっていましたが、前文で書いた通り画像の判別は難です。
今から魚のデータセットを取り入れたとしても、学習させるPCが存在しない。いつも使用しているPCでは、学習させることは可能だけどさて、どのぐらい時間を費やさないといけないのかなどの問題があるので断念。旧PCはあるにはあるのだけど機械学習させるスペックではないので断念した。
そのため機械学習モデル済みのモデルが必要になった。モデルを探すより、学習済みのAPIを使うのが手っ取り早いと思ったので、AWS、Azure、GCPという候補の中でざっくり考えた結果。
GCPに軍配が上がって、試してみた結果。良好だったのでそちらを使用することにした。
尚、VisualAPIを使用するにあたって参考にしたサイト。環境変数などの設定などは如何なものかと思ったのでそこは参考にしていない🙄。
・https://www.asobou.co.jp/blog/web/vision-api
・https://packagist.org/packages/google/cloud-vision
注意事項として画像をひとつ添付する。左の項目最下のマーケットプライスの中にVertex AI VisionAIが組み込まれているので、それを有効にすること。後は上記のリンクを参考にすると上手く出来ると思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI VisionAI, API, AWS, Azure, GCP, JSライブラリ, tensorflow, Vertex, VisualAPI, スペック, マーケットプライス, 側, 判別, 前文, 断念, 環境変数, 精度, 誹謗中傷, 軍配, 難,
dockerでlaravel環境構築したお話。 #hosts
2022.12.08
おはようございます、今日は早朝に明日の記事を書いています😆。
さて、dockerでlaravel環境構築したお話を書いていきます、Dockerの環境でApacheをインストールし、バーチャルホストを設定してwindows側のhostsも変更しDocker側のhostsも設定、起動確認も取れたので、一旦Dockerを終了し再度立ち上げるとDocker側のhostsが初期値に戻っている🤔。
これDockerの仕様らしいので、下記のようにdocker-compose.ymlを設定(extra_hosts)するか、Docker runでコンテナを立ち上げる場合はパラメーター–add-hostを付与してあげないといけない😳。
version: "3"
services:
web:
image: almalinux:latest
container_name: Apache_v2.4
ports:
- 80:80
privileged: true
command: /sbin/init
extra_hosts:
- "example1.com:127.0.0.1"
- "example2.com:127.0.0.1"
volumes:
- E:\var\www\html:/var/www/html
docker run --add-host=example1.com:127.0.0.1 .....
尚、Docker側のhostsを変更しないまま、立ち上げてもLaravelは動かないと思います。何故、動かないかはここでは割愛させて頂きます🙇。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
--add-host, 3, almalinux, ap, Apache, container, docker, docker-compose, extra, hosts, image, Laravel, latest, name, quot, run, services, Version, web, Windows, yml, インストール, お話, これ, こんてな, バーチャル, パラメーター, ホスト, 一旦, 下記, 今日, 仕様, 付与, 側, 再度, 初期, 場合, 変更, 早朝, 明日, 構築, 環境, 確認, 終了, 記事, 設定, 起動,
submit(サブミット):送信させない4つの方法です🙄。#javascript #サブミットキャンセル
2022.09.07
おはようございます、台風一過が去りましたね😌。
さて、今日はsubmit(サブミット):送信させない4つの方法を記載します、方法は大きく分けて2つの方法があり、それを細分化して4つの方法になります。まず、一番目は“送信する際(form側)”にてキャンセルする方法です。この場合、addEventListener(アッドイベントリスナー)でキャンセル処理する場合とonsubmitを使用してキャンセルする方法があります。
サンプルコード例1と例3にあたるコードが上記のコードになります。
次に”ボタンをクリック”した際にサブミット(送信)処理をキャンセルする方法です、この方法でも送信を阻止する事ができます。
サンプルコード例2と例4にあたります、自分としてはフォームで処理した方が良いかなと思いますが、こちらでも送信をキャンセルする事ができます。
尚、ソースコードは下記になります。また、参考にしたサイトのリンクを貼っときます。MDNのリンクです。
<form id="frm" method="post" action="./example/">
<input type="hidden" name="example" value="data">
<button type="submit" class="btn btn-primary">Submit1</button>
</form>
<form method="post" action="./example/">
<input type="hidden" name="example" value="data">
<button id="btn" type="submit" class="btn btn-primary">Submit2</button>
</form>
<form method="post" action="./example/" onsubmit="return func1()" >
<input type="hidden" name="example" value="data">
<button type="submit" class="btn btn-primary">Submit3</button>
</form>
<form method="post" action="./example/" >
<input type="hidden" name="example" value="data">
<button type="submit" class="btn btn-primary" onclick="return func2()" >Submit4</button>
</form>
//例1
document.getElementById("frm").addEventListener("submit",function(event){
event.preventDefault();
});
//例2
document.getElementById("btn").addEventListener("click",function(event){
event.preventDefault();
event.stopPropagation();//インターフェイスのメソッドで、キャプチャおよびバブリング段階において現在のイベントのさらなる伝播を阻止します。
});
//例3
function func1(){
return false;
}
//例4
function func2(){
return false;
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2, 3, 4, addEventListener, Form, javascript, onsubmit, submit, アッド, イベント, キャンセル, クリック, コード, こちら, サブミット, サンプル, それ, フォーム, ボタン, リスナー, 一, 上記, 事, 今日, 使用, 例, 側, 処理, 台風一過, 場合, 方, 方法, 次, 細分化, 自分, 記載, 送信, 阻止, 際,
WEBマーケティング?SEOの話。凄いコンサルの人が教えないと✕○になるよ。
2022.08.25
こんばんわ。これを投稿するときは寝ていると思います👨🏼💻。
昔、某WEB会社に勤めていた時の話を織り交ぜながら、そして自分の教訓も織り交ぜて記載します。当時、自分は主にECシステムの導入から機能改善や保守などのシステムを担当していました。そんな中で自分とは別の担当者がWEBコンサルを担当していたのですが、この当時からコンサルという物がいかに胡散臭いのかと思いながら見ていたのです😶。{中にはそうではない人もいますが🙄}
お客様にはこうすれば良いですよ等とアドバイスをする訳ですが、アドバイスする側が実際ECサイトを運営している訳でもなく、パフォーマンスのあるサイトを運用している訳でもないのにお客様にアドバイスをしているのを見て、何だかコレは自分が昔のある知人にアドバイスしていた光景に似ているなと感じました。
本当に凄いコンサルに頼まないと詐欺師にお金を渡しているのと同じだし、購買やアクセス数を上げるなんて殆ど再現性がないものです🤔。今では色々な人がコンサルをしているのを見ると何だか胡散臭く感じるのです。
よくよく考えてください。本当に儲けていたらコンサルするより、そのシステムを無数に作り運用しているはずです😌。そして何よりGさんの検索システムは人工知能技術を使用して動いています。その学習した中身はブラックボックス(3D可視化は出来るようになっています)で一般人は見えることさえ出来ない物です、それなのにこうしたら良いとアドバイスするのは陳腐な話を聞いているのと同じです。
また、ECサイトの運営でそこそこの収益化があるサイトはコンサルに頼らずにSNSなどを使用し試行錯誤しながら運営していく方が余程良いと思います。
ココまでで少しなんちゃってコンサルを見抜くアドバイスをします。
- コンサル会社の運営しているアクセス数を教えてもらう。
- コンサル会社のSNSアカウント数チェック(お金でユーザーを買っている場合があるので注意)。
- SNSアカウントがないコンサル会社は論外。
- アドバイスを実行しても然程変わらない場合。
- コンサルが無料からはじまる場合。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ECシステム, WEBコンサル, ココ, コレ, コンサル, パフォーマンス, ブラックボックス, 中身, 人工知能技術, 保守, 側, 光景, 凄いコンサル, 挿絵, 教訓, 知人, 程, 詐欺, 詐欺師, 購買,
最高権限でも削除できないファイルが有る?
2022.08.18
おはようございます。今日は生憎の雨☔ですね。
さて、先日の事ですがBluetoothが使用できなくなって悪戦苦闘のすえ、何とか復旧した話を記載します。最初はWindowsの設定画面にBluetoothがオフになっていますという文言が表示されていました。差し込んでいるのにも関わらず、このような文言が表示されていたのでデバイスマネージャーで確認するとなにやらエラーが出ていてデバイスが強制終了している模様でした。
ドライバーを削除して再度入れ直したら、上手く動作するだろうと思っていたのですが何度繰り返しても全然駄目。そんな回復しない状態が1時間続きました。これでは埒が明かないので考えを切り替えドライバーの原因ではなく、恐らくWindows側の問題だと思いレジストリを調べました。
これが結果的に正解でした。途中レジストリが削除出来ない問題などに直面しながら最終的に使用できるようになったのです。ここで一つ勉強になったのがアドミニストレータでも削除が出来ないレジストリがあるという事です。恐らくセキュリティの観点からマイクロソフトがそういう設定をしているのだと思いますが、これが結構厄介だなと感じました。
因みにWindows10、11はバグがありブルートゥースと接続した機器が削除出来ないという不具合があるのです。今回、それが間接的に悪さをしていたのですが直接原因はオフとオンのフラグが反転していたのが問題でそちらを修正して再起動をかけると認識したという結果になります。
今回の事象は特殊なので対応はご自身でググりながら解決をお願い致します。尚、レジストリを変更したり削除したりするとWindowsが動かなくなる恐れがあるので、素人にはオススメしません。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, bluetooth, Windows, アドミ, エラー, オブ, ここ, これ, デバイス, ドライバー, ファイル, マネージャー, レジストリ, 一つ, 事, 今日, 何度, 使用, 側, 先日, 再度, 削除, 勉強, 動作, 原因, 問題, 回復, 埒, 強制, 復旧, 悪戦苦闘, 文言, 最初, 最高, 模様, 権限, 正解, 状態, 生憎, 画面, 直面, 確認, 終了, 表示, 記載, 設定, 話, 途中, 雨, 駄目,
YOUTUBEを閉じて職場にもどれ😏ごもっともです。
2022.04.18
おはよう御座います。
YOUTUBEでR25の動画を見て思うのですが、この人の話はわかる気がします。彼は客観的に物事の本質を見ていると思いますが、ユーザーの人気は二分してそうです。好きか嫌いにわかれるひとが多そうな成田さんです、そんな成田悠輔さんの知りたいという方は自分のブログの検索窓から「成田」とキーワードを入れると神回などの動画が見れたりしますので、そちらでご視聴ください。
YOUTUBEは見るものではなく創る側もの?、動画を自分で制作してYOUTUBEに上げることの方が面白いですよ。成田悠輔さんが言っているように人の評価を気にせずに自分の視点でモノづくりしていたら、時代が追いついたときに一気に花開くなんてこともあると思います。なので、なにか創作している方は他人の意見よりも何を発信したいかなどや目的を思案して創作するほうが良いと感じました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
25, youtube, キーワード, こと, そちら, とき, どれ, ひと, ブログ, もの, ユーザー, 二分, 人, 人気, 他人, 何, 側, 制作, 創作, 動画, 嫌い, 彼, 思案, 悠輔, 意見, 成田, 方, 時代, 本質, 検索窓, 気, 物事, 発信, 目的, 神回, 職場, 自分, 花, 視点, 視聴, 評価, 話,
マニフォールドガーデン異色の一人称パズルゲームが凄いって!?
2021.05.19
新たな物理法則による一人称パズルゲーム、マニフォールドガーデン(manifold garden)が凄いな。凄く洗練されている世界観のパズルゲームだなと感じました。PS4,PS5、ニンテンドースイッチでもリリースするそうです。
公式にも書かれていることですが、Xboxやスチームでもプレイできるみたいなので特に媒体を選ばずにゲームを楽しめるそうです。この頃、ゲームは多展開が出来るように設計されているのでゲーム開発会社も昔よりかはスームズじゃないかなと思います。あとApple Arcade(アップルアーケード)でもプレイできるのでiosでも動くということなのでApple信者にも有り難い。こんなに多展開していると開発費用は回収できるような感じがしますよね。大型タイトルの場合、こういう事ができないですよね、大体、どこかの独占販売的な契約になるので。でもプレイする側からすれば、わざわざゲーム機を購入しなくて良いのは有り難いものです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4, 5, apple, Arcade, garden, iOS, manifold, PS, XBox, アーケード, アップル, ガーデン, ゲーム, ゲーム機, こと, スー, スイッチ, スチーム, タイトル, どこか, ニンテンドー, パズル, プレイ, マニフォールド, リリース, わざわざ, 一, 世界観, 事, 人称, 信者, 側, 公式, 回収, 場合, 多, 大体, 大型, 契約, 媒体, 展開, 昔, 法則, 洗練, 物理, 独占, 異色, 設計, 販売, 費用, 購入, 開発, 頃,
マウスの動きをトラッキング(追跡)する。
2020.11.17
サイトのマウスの動きをトラッキングして行動パターンを知りたいという案件がクラウドでありました。応募はしていませんが考え方はこのような感じだと思います。ただ楽天サイトだという制約があったのでクロスサイトへ接続可能なのかはわからないけれど…ね?。
考え方のソースコードとdemoサイトのリンクを貼っときます、因みにIPを取れるJSライブラリもあるみたいなので、それを使用すると案件の内容が完結すると思います。
尚、PHPで再度、返却していますが、実際トラッキングする場合はPHP側でJSから送ったデータを保存処理を行う処理とクライアントが開いている状態のページの画面をキャプチャする機能などが必要になるかと思われます。そういう処理をPHP側で行わないといけないので、実際はJS側ではマウスのトラッキングとクライアントがブラウザで開いた画面サイズもPHP側に送信する必要はあるかなと。そういう事をPHP側に追加すれば良いのかと・・・感じました。
Demo22:: https://zip358.com/tool/demo22/
window.onload = function(){
document.body.addEventListener("mousemove",(e)=>{
var timeInMs = Date.now();
document.querySelector("#log").innerHTML = navigator.userAgent + "<br>" + "x=" + e.offsetX + "y=" + e.offsetY;
var data = {timeInMs:timeInMs,userAgent:navigator.userAgent,x:e.offsetX,y:e.offsetY};
move_xy(data).then(function(response){
console.log(response);
});
});
};
async function move_xy(data){
return await new Promise(function(resolve) {$.ajax({
type: "POST",
dataType: "json",
url: "./move_xy.php",
data: data,
success: function (response) {
if(response.res==="ok"){
resolve(response);
}
resolve(false);
},
error:function(XMLHttpRequest, textStatus, errorThrown){
resolve(false);
}
});});
}
<?php
$obj["timeInMs"] = $_POST["timeInMs"];
$obj["userAgent"] = $_POST["userAgent"];
$obj["x"] = $_POST["x"];
$obj["y"] = $_POST["y"];
$obj["res"] = "ok";
print json_encode($obj);
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
demo, IP, JS, php, あるかな, キャプチャ, クライアント, クラウド, クロス, コード, サイズ, サイト, ソース, それ, データ, トラッキング, パターン, ブラウザ, ページ, マウス, ライブラリ, リンク, 事, 使用, 保存, 側, 内容, 再度, 処理, 制約, 可能, 場合, 完結, 実際, 必要, 応募, 感じ, 接続, 案件, 楽天, 機能, 状態, 画面, 考え方, 行動, 返却, 追加, 追跡, 送信,
INVESTORS:インベスターズ、バチバチしてませんか?
2020.10.31
今日の朝…インベスターズというNewsPicksの番組を視聴したのですけど、何だか女性陣がバチバチしている気がするな。そうではないかもしれないけれど見ていてバチバチしているような感じがしました。何だか仲良しこよしではないというのが伝わってきます。
でも、その方がこの番組、面白いかもなとも。バーチャルだけど投資して競うという番組だからこれぐらいのバチバチ感があっても良いじゃないでしょうか。因みにNewsPicksの番組、視聴率で表示順位が変わるみたいですね、人気のない番組は干されていくみたいです、テレビよりシビアに視聴率がわかるし、ユーザーの意見もダイレクトに取れる。
ネット媒体は見る分に楽しいけど伝える側は大変だな感じました。その分、お給料などは良いだろうけれども…。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
INVESTORS, newspicks, インベスターズ, お給料, これぐらい, シビア, ダイレクト, テレビ, ネット, バーチャル, ユーザー, 人気, 今日, 仲良しこよし, 側, 分, 大変, 女性陣, 媒体, 意見, 感, 投資, 方, 朝, 気, 番組, 表示, 視聴, 視聴率, 順位,
ノーコードって流行っているけど。
2020.10.07
ノーコードは流行っているけど、たぶんまだまだだというのが自分の考えかな?
まず、ノーコードは田舎のIT業界以外のひとは知らないと思います。IT界隈では流行っているけど、一般人は知らないレベルの話だと思います。
これから先、ノーコードは進化していくかと思いますが、いまのところ、驚異ではないかなと、もしノーコードがワードプレスなどの立ち位置になっても驚異ではないと自分は考えています(中小企業の痛手になるとは思いますが、驚異ではないかなと思います)。
何故か?
本屋が潰れないのと同じです。電子書籍が浸透しても本を買う人はいます。そんな感じで世の中、最先端のテクノロジーが出てきても使用する側がアナログなのでそれほど、驚異ではないかなと考えています。
昔はデジタル書籍に置き換わると思っていましたが、デジタル書籍が登場してから数年は経過していると思いますが、本屋は潰れずです・・・。たぶん、自動運転車が登場しても全ての人々が自動運転車に乗るには1世紀ぐらいかかるのではないかなと、いまは思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, アナログ, いま, コード, これ, テクノロジー, デジタル, ところ, ノー, ひと, プレス, レベル, ワード, 一般人, 世, 中, 中小企業, 人, 人々, 位置, 何故, 使用, 側, 先, 全て, 感じ, 数, 昔, 書籍, 最先端, 本, 本屋, 業界, 浸透, 田舎, 界隈, 痛手, 登場, 経過, 自分, 自動, 話, 進化, 運転, 電子, 驚異,
次の次が、唯の次になってしまった。
2020.04.14
次の次が、唯の次になってしまった感じするSFCのトークです。世の中を変える側にいる人です。世の中、2?3年の間に大きくデジタル化が進んでいくと思います。その中でデジタルに使う側とデジタルを提供する側や人工知能を提供する側と人工知能に取って代わられる側に大きくチャンジすると思います。生き残れる産業は労働系のお仕事かなと思っています。
そんな労働系のお仕事にもデジタルの波は押し寄せてくるとは思いますが、現場で汗水たらしてお仕事をしている人がロボットに置き換わることは中小企業ではまず起きないでしょう。ただ大企業の生産ラインなどは完全無人化になる恐れはないとは言えません。
無職で暇なのでいろいろこの機会に今後、どのような産業がデジタル化の波で消えていくか考えた所、一番は会計を担当している方などは消えてなくなりそうです。また一般的な事務も消えていくでしょう。あとWEBのコーディングやプログラマーという職も何れは消えていくと自分は思っています。なので今からプログラマーを目指そうとしている人は違う産業に転職したほうが良いと思います。過去の膨大なプログラミングデータから人工知能が学び、例えばお問い合わせフォームなどを人工知能が生成することは今でも可能かと思います。なので元々デジタル化されているものを作業している方は特に人工知能に仕事を取られる可能性が高いと思います。逆に先程述べた通り労働系は最後の最後までお仕事を奪われる恐れが少ないです。
いま世の中、新型コロナで大変な状況になっていると思います、都市部では必要なライフラインに関わる仕事以外は休業かテレワークになってますよね。それを見て殆どのサービス業は人が我慢すれば必要でもないのだと錯覚してしまいます。また自分と同じ様に感じた人も少なからずいるかなと思います。5割?7割のお仕事は本当に必要なのかという疑問。
新型コロナが終息して、世の中また同じ様に同じ感覚で生きて行けれるかと言えばそうではない気がします。特に経営者が経営方針を変えていくのは必然的なことかなと思います。なので世の中、おそらくデジタル最適化されます。デジタルで置き換えれそうだなと思っている作業があるとするならば、それは経営者も同じ様に考えると思っていた方が良いのではないかと思います。
因みに自分が経営者側なら完全リモートワーク(テレワーク)の経営にシフトします。良い人材を集めて良いサービスを迅速に提供することが可能ならば都心の一等地にオフィスを借りる必要なんて無いと思うからです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 3, SFC, web, お仕事, コーディング, こと, チャンジ, デジタル, トーク, プログラマー, ライン, ロボット, 一, 世, 中, 中小企業, 事務, 人, 人工, 今後, 企業, 会計, 何れ, 側, 労働, 唯, 完全, 思, 感じ, 所, 担当, 提供, 方, 暇, 機会, 次, 汗水, 波, 無人, 無職, 現場, 生産, 産業, 知能, 職, 自分, 間,
何故、赤の他人にそんなにも敵対心や好意を抱いているのかと思うこの頃。
2020.02.26
今日の朝というか、朝方?
寝れなかったのでスマホでTWITTERアプリを開くとこんなの事が書かれていた(下記参照)。書いた本人は常識的な意見という事で指摘したのだろう。それに対して意見が大量についたみたいだけど、箕輪厚介氏と関係ある人はどれぐらいいるだろうかと思ったわけです。自分は基本的に名指しで批判はしないし、批判する場合は名前を伏せて時系列でツイートするけど(それは良いとして)。ふと思ったのは自身、箕輪厚介氏に限らずTVなどの有名人に親近感も持ち合わせていない。
メディアに出ている人は、これからの社会の常識を変える側の人間なのだとは思います。そういう人は率先してこうやって発信しているでしょう。その中で社会に受け入れられるものもあればそうではない物もある。たぶん、会議中にスマホにメモ取るのはIT業界ではOKになり、殆どの事務系はOKになるだろうと思います。音声録音機能と音声を文字変換するアプリもありますからね。効率的に議事録取れる可能性が高いです、そしてそうやって常識が崩れていくと思います。
常識を変えたくなければ絡まないことだと思うです、議論の場を与えなければ物事は変わらない。
余談1:
庶民がSNSを持つことにより、今まで声を上げれなかったひとが声を上げれるようになった事は良いことだと思いますが、逆に庶民は操れている感覚があります。それはTVよりもインターネットの方が操りやすいかなと思いますし、SNSのビックデータと人工知能の解析で民衆はかなりの確率で、もうこの日本でも民衆は操り人形化していると思います。
そしてこの頃思った事は賢い人間もいれば、そうではない人もいる。そうではない人たちは結構メディアを鵜呑みする傾向が強い。実際、事実は体験したひとの中にしか無いので、ある時から自分はメディアはあまり信じていない。特にひとの発信するものは感情がついて回る。ときには感情で法律が変わったりもする、それは恐ろしいことだと思います。
余談2:
賢く良識的な人間が考え出した結果に従いますか、それとも低能な人間が考え出した結果に従いますかと質問すると大体の人は賢い人間が考え出した結果に従うと答えると思いますが、日本国は民主主義なので選挙の票は同じ1票で重み付けはありません。本当にコレで良い世の中になるのかと…。
※余談2はある本で読んだ言葉を自分の言葉に置き換えて書きました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, OK, TV, Twitter, アプリ, ありま, これ, スマホ, それ, ツイート, どれぐらい, メディア, メモ, もの, わけ, 下記, 中, 事, 事務, 人, 人間, 今日, 他人, 会議, 側, 厚介, 参照, 名前, 場合, 変換, 大量, 好意, 常識, 意見, 批判, 指摘, 敵対心, 文字, 時系列, 有名人, 朝, 朝方, 本人, 業界, 機能, 殆ど, 物, 率先, 発信, 社会, 箕輪, 自分, 自身, 親近感, 赤, 録音, 関係, 音声, 頃,
質問箱とask.fmの違い
2020.01.05
質問箱とask.fmの違いは質問箱は匿名質問箱で誰でも質問OKなところ、ask.fmは匿名さんはNGにすることが出来る。
質問する側からすれば質問箱の方が気楽に質問できるので良いと思います。
本日、ask.fmの方の過去回答を全てを削除しました。
https://ask.fm/zip358com
こちらに関しては回答するつもりはあまり無いです。
なので、質問箱にご質問よろしくお願いいたします。
?
https://peing.net/ja/zip358com?event=0
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
358, ask, com, fm, https, NG, OK, zip, お願い, こちら, こと, ご質問, つもり, ところ, 側, 全て, 削除, 匿名, 回答, 方, 本日, 気楽, 誰, 質問, 過去, 違い,
これから得する人。
2019.11.30
これから日本で得する人を考えてみた結果。
プログラミングができる人とかそんな人でもなく、
コミニュケーション能力があるひとでもなく、
遊びができる人でもないと思っていて…。
じゃ何なのかと言えば、英語力があるひとです。
外人と会話がスムーズにできる人です、それが出来てプラスアルファの
スキルがあるひとが重宝される時代になると思っています。
何故なのか?
これから先、日本は先進国からたぶんこのままだと落ちていく
落ちていくと海外の方が単価が高くなり日本は仕事を依頼する側から
依頼される側になる。そうなると英語力があるひとでないと
仕事が取れなくなるという図式になるのではと考えている。
翻訳ソフトは人工知能のおかげで進化しているけど
まだまだ荒削りです、自分で英語を勉強した方が良いでしょう。
あと10年は翻訳ソフトはうまく翻訳することは出来ないと思います。
人工知能の弱いところは新しい流行語に弱いところです。
なので、古い文法なら正しく翻訳できるでしょうけど新しい流行語などが
文章にはいっていたりするとポンコツ翻訳になってしまうので
あと10年と言いましたが、10年?20年は人と同等の能力を持つことは
無理だと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, おかげ, こと, このまま, コミニュケーション, これ, スキル, スムーズ, ソフト, それ, ところ, ひと, ひとで, プログラミング, 人, 人工, 仕事, 会話, 何, 何故, 依頼, 側, 先, 先進, 勉強, 単価, 図式, 国, 外人, 文法, 方, 日本, 時代, 流行, 海外, 知能, 結果, 翻訳, 能力, 自分, 英語, 英語力, 語, 進化, 重宝,
自然体が2人ぐらいいる。(笑:2017)
2018.06.24
自然体が2人ぐらいいる。
落合陽一さんがリスペクトするひとりに、
Demis Hassabis(デミス・ハサビス)氏を上げた。
いわゆるIQが飛び抜けている天才。そしてグーグルでAIを
研究している最高責任者です。
ちなみにAI(エーアイ)とか言っているAI何の略なのかは
大体の人達は知っているかと思います。人工知能ですね。
じゃ英語ではなんていうのと言えば言葉につまる人が普通だと思います。
Artificial Intelligence(アーティフィシャル インテリジェンス)=
(人工的な知能)という事らしいです。
動画で彼らの言っていることは、詰まる所。
使う側と使われる側の話かなと、大半の人達は
彼らが提供したサービスの使う側なんだと言うことです。
※想像する力が重要と伝えていました。
自分(エンジニア)たちは使われる側と使う側の中間者ぐらいだろうと思います。
なので、人工知能がどういうモノでコレから先、どう使われていくのかは
知っておいたほうが良いかもしれないなと思います。
自然体の二人のような人がコレから先、社会に増えていくように思います。
縦社会ではなく横社会といえば良いのかなと。
たぶん、昔ながらの構造体は消えていくかもしれません。
うまく機能しなくなっていくのだろうと思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, Artificial Intelligence, Demis Hassabis, イシュー, エーアイ, エンジニア, グーグル, コレ, デミス・ハサビス, 人工知能, 側, 彼ら, 最高責任者, 本質, 構造体, 知的生産, 縦社会, 自然体, 落合陽一,
文字化けがモヤモヤした件:Unicodeめ!!とか機種依存文字とかの話。
2017.07.14
文字化けがモヤモヤした件:Unicodeめ!!とか機種依存文字とかの話。
会社でこちらの件でモヤモヤして最終的に解決できたのだけどなんだか腑に落ちないので自宅に帰って文字化けの検証をしてみました。勤めている会社はサイトコピー防止の為なのか、未だにEUC-JPコードで動いています(楽天とかもEUCだったりする🙄)。なので、会社のWEBシステムのファイルはEUCなのです。ブラウザ側がEUCだけどAjaxで送受信しているから強制的にUTF8で送られる?ので、PHP側で正しい文字コードで変換しないと文字化けするですね🤔。👈此処らへんサーバーサイドも絡んできます。
レスポンスされた文字コードも表面上は難なく表示されます。その戻ってきた文字をコピペしてWindowsのテキストファイルなどにペースト(貼り付ける)すると文字化けを起こす文字があります。
酷いときは文字が消える文字化け表示されるという問題がおきるのです。
その時、はてなって思った訳です🙄
何故・・・起きるのかPHPでエンコードするときの問題に変換にミスっていると思っていたが、そうではなかった。
WindowsエディタがSJISだったのです。要するにブラウザの文字コードとWINDOWSエディタの文字コードに違いがあった為、ある一部の文字コードで文字化けを起こしていました。
ブラウザ側がUTF8やEUC文字コードをエクセルファイルに貼り付けたら、一部の文字コードがバグったりします・・・。これは文字コードを扱うバイト領域等が違って起きる現象です。
追記2022/10/03:記事の文言を修正しました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
8, ajax, EUC, euc-jp, php, Unicode, UTF-, web, Windows, コード, こちら, コピー, コピペ, サーバー, サイト, システム, テキスト, とき, ファイル, ブラウザ, ペースト, べん, レスポンス, 件, 会社, 依存, 側, 問題, 変換, 文字, 文字化け, 検証, 楽天, 機種, 此処ら, 為, 腑, 自宅, 表示, 表面, 解決, 話, 送受信, 防止,
職場のいじめがある会社は比較的、暇だ。
2016.09.05
職場のいじめがある会社は比較的、暇、もしくはただ忙しく儲けにならないという図式がある。
上司自ら、イジメをするとか言う会社は馬鹿だとしか言えない。派遣などにイジメをするとかももってのほかだ。
小さな会社、大きな会社に問わず大なり小なりのイジメを行なっていたりするが基本的にいじめられる側が職場を去るケースが多いらしい。イジメる側は馬鹿な上司だという統計がでています・・・。
これが人という生き物の本質かもしれないけれども何というか、非効率的で痛々しい。
コレだから業績が伸びなかったりするのだろう。そんな会社には会社間でのイジメも存在するだろう。
例えば無理難題を押し付けられたりするというケースなど。そんな会社と契約しなければよい話だけど現実、従業員にお給料を払わないといけないのでそう簡単に契約を打ち切る事も出来ないのでは無いだろう。
じゃどうするか?
改善するしか他に策はないとも言える。業績が伸びないのは、不効率なことをしているからだと認識しなければいけない。良い人材を適材適所に置かなければいずれは、その会社は倒産するだろうと・・・。
記事を読んでいて実感しました。それがわからないとなると痛々しい結果しか残らないと。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
イジメ, お給料, ケース, こと, これ, コレ, もってのほか, 上司, 事, 人, 他, 会社, 側, 効率, 図式, 大なり, 契約, 存在, 小なり, 従業, 改善, 暇, 本質, 業績, 派遣, 無理難題, 現実, 生き物, 策, 簡単, 統計, 職場, 自ら, 話, 認識, 馬鹿,
ask.fm/zip358comはじめました。
2015.08.16
ask.fm/zip358comはじめました。昔、一度トライしてみたのですが質問が来なかったのでやめちゃったですけど、再度、この度、はじめようと思います。質問する側は匿名さんでもOKという事になっていますのでドシドシ質問してくださいね。おそらく、質問来ないと思うけどBOTとして吐き出します。これを始めた理由はツイッターでイケダハヤトさんが始めたというのを見て、自分も何かやってみたいなと思い始めました。自分を知っている人しらない人、質問してくださいね。わかる範囲でお答えします。身の上話とかはスルーさせてもらうかもしれません。
ask.fm/zip358com
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, ask.fm, BOT, OK, zip358com, イケダハヤト, ツイッター, 一度, 人, 側, 再度, 匿名, 昔, 理由, 範囲, 質問, 身の上話,
TOHOシネマ、一ヶ月フリーパスを!(´∀`)
2015.07.23
TOHOシネマ、一ヶ月フリーパスを手に入れました。これで毎日映画三昧!?ってそんなに映画館で映画上映していないので観に行きたい映画は無いのですが7月から8月にかけて見てみたいなという映画は何本かありますので、お一人様で観に行きます。ちなみに自分、OFFの時はお一人様みたいなものなのでほぼ1人行動が多いです。それはそれで良いじゃないのかなと思ってます。寂しいと思う時もありますけど、まぁ合わない人と一緒いるよりは合う人と一緒にいた方が良いですしね。この頃、新たな友人などを見つけるには、どうしたら良いのか。少しは考えるようになりました。出会いを求めてサークルとかそう言うものに飛び込んでいけば良いのかもしれないのですが、そういうのが苦手なのでそれも億劫なんです、なので登山とか、ひとりでも出来るものとかを、はじめようかなと思っています。
今まで誰かを誘う側だったので誘うのやめたわけです。つい最近、誘われたのが飲み会だったわけです、という感じで今まで誘う側ばかりだったのですが・・誘われる側へ転身しようと決めたわけです(たまには誘いますが)。友人や知人なら誘われば都合が合えば大体、行くように方針転換したわけです。
————–
最近、はっとなったこと。
短文は感情を映しだし、長文はそのひとの考え映し出す。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
TOHOシネマ, お一人様, サークル, そのひと, ひとり, 一ヶ月フリーパス, 何本, 側, 出会い, 友人, 方針, 映画三昧, 映画館, 登山, 知人, 短文, 誰か, 都合, 長文, 飲み会,