画面ばかり。
2024.02.26
おはようございます、画面ばかりみていると現実が疎かになると思っています。バランスが大事になんだろうと思うこの頃。この頃、ちょっとびっくりしたのがYOUTUBEで配信しているソフトウェアエンジニアのKei Fujikawaさんが英語で配信しだしたことです。
これは流れだと思います、英語も喋れない英語も出来ない?自分にはついにこういう時代になったんだなぁということを理解した瞬間でもあります。
人工知能がコーディングのサポートに使用できるようになった時よりも今回の方が衝撃です、日本で仕事をするよりも海外の仕事を請け負う方が良いし、海外に配信したほうが良い広がるという事。
自分はそうなると以前からブログにも書いてきたのですが、それが現実になってきた…。
やばぁー。
明日へ続く。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Kei Fujikawaさん, Photo by Goran Macura on Pexels.com, youtube, コーディング, サポート, ソフトウェアエンジニア, バランス, ブログ, 人工知能, 仕事, 日本, 時代, 海外, 現実, 画面, 瞬間, 自分, 英語,
chatGPTを使用していますか。”YesOrNo”
2023.02.28
おはようございます、chatGPTをお仕事でも活用しています。
例えば「Bootstrapで下記の情報(単語一覧)を使用してフォームを構築して」と指示すると、コーディングしたBootstrapの雛形を生成してくれます。なので、大量の項目数を必要とする場合などは間違いなく力を発揮してくれます。
因みにchatGPTはコーディングを途中で辞めてしまう場合がありますので、その場合は続きを書いてという指示を出せば、続きのコードを書いてくれますが、ここで注意点があり先ほどと同じスタイルのコードで書いてくれればよいのですが、たまにコーディングスタイルを変えてしまう場合があります。そう言う時は先ほどの続きを書いてと指示を出すか、最初からやり直してもらうのが良いです。
その他の方法として一度に渡すタスク量を少なくして小出しに指示を出すとでも良い結果が得られます。
コーディングしてくれた物が完璧なものをchatGPTに要求するより、後は人の手で直す方が効率が良いのです、ですので自分はこれで全てが現段階で出来るとは思っていませんし、そういう使い方は難しいとも思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Bootstrap, ChatGPT, コーディング, コーディングスタイル, コード, スタイル, その他, タスク量, フォーム, 一度, 下記, 効率, 単語一覧, 小出し, 指示, 最初, 現段階, 途中, 雛形, 項目数,
AutoML-Zeroで妄想。
2020.04.21
AutoML-Zeroで妄想してみました。AutoML-Zeroというのはグーグルさんが作った自ら進化するAI(人工知能)の事を指します。何がすごいってコーディングされたものを自ら最適化するところです。これって有ることに疑問があります、ひとと自ら最適化するAIの差があると言えば感情だと思うわけです。この差は有機物質と無機物質との違いのような気がします。さてもし創造主が人を作ったとするならば、創造主は創造主を模倣するでしょう。その創造主は恐らく完璧に近いほど同じものを違う物質から想像するでしょう。暴走した時に壊せるために・・・。人はいま人形ロボットというものを作っていますが、それは電池が無いと生きていけないように、人は食物が無いと生きていけないように設計されています。
何故、人は有機物質から人形ロボットを作ろうとせず無機物質から人形ロボットを作るのか?。人は自ら生きるために働いているようで現在は技術を発展させるために生きているようにも思うのです。人は働きたくないため、人形ロボットを作って変わりに働いてもらおうとしています。創造主は何のために人を作ったのかという疑問?
おそらく創造主は人を作って何らかの仕事を人にやらすと考えるのが妥当だと思うわけです。ただ、これは永遠にループします。創造主の始まりの始まりを考えるからです、なのでこの世はイーロン・マスクが言ったように仮想世界だというのは案外あたっているでしょう。まさに仮想世界とは妄想のループです。自ら考えることで世界ができているようにも思います、全ての繋がり(宇宙全体の生命体)が思考停止すれば無に帰ること出来るかとは言い難くて、始まりの始まりが全て思考停止すれば無に帰ることが出来そうですが、それは永遠に出来ないのです、始まりの始まりは増え続けるからです‥という妄想。
そういう感じで越えられない壁が人には存在します。なのでAutoML-Zeroが自己思考するようになっても人と人工知能には超えられない壁が存在するかもしれないですね。
夜中、どっぷり妄想してみましたw意味わかりますか?じぶんの思考!?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, AutoML-Zero, いま, グーグル, コーディング, こと, これ, それ, ため, ところ, ひとと, もの, ロボット, 事, 人, 人工, 人形, 何, 何故, 創造, 妄想, 完璧, 差, 想像, 感情, 技術, 時, 暴走, 最適化, 有機, 模倣, 気, 無機, 物質, 現在, 疑問, 発展, 知能, 自ら, 設計, 進化, 違い, 電池, 食物,
いまからITエンジニアになりたい方は何を学ぶべきか?
2020.04.19
いまからITエンジニアになりたい方は何を学ぶべきか?まずプログラム言語ではなく英語を、次に大学受験レベルの数学知識をひと通り身につけることが大事。それが身についたらjavaかPythonの言語を学ぶべし。この2つのプログラム言語はこれからもある一定の需要がある言語です。今からWEB系のエンジニアになりたい方は辞めておいたほうが良い、これから先はそれほど需要が高くない。いまはいろいろお仕事が有るけれど、現在、大学や高校生の方は卒業する頃にそれらの職業の需要があるかといえば、おそらくだけど需要はあまりないと思います。
ましてや今、小学生だった子が大学を卒業する頃にはおそらくITエンジニアという職業はほぼ枯渇していると思います。高度な技術者はその時も仕事を失うことはないだろうけれど、ほとんどのITエンジニアは必要とされなくなりコーディングなどのお仕事は人工知能が行うようになるだろうと思います。
ちなみに自分はPython言語を勉強しています。ゼロベースからPythonを勉強中です。YOUTUBEでVLOGを明日からUPしていきます。良かったら見てください。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, IT, java, Python, web, いま, いろいろ, エンジニア, お仕事, コーディング, こと, これ, それ, それら, プログラム, ほとんど, レベル, 一定, 人工, 今, 仕事, 何, 先, 卒業, 受験, 大事, 大学, 子, 小学生, 必要, 技術者, 数学, 方, 時, 枯渇, 現在, 知能, 知識, 系, 職業, 自分, 英語, 言語, 身, 需要, 頃, 高度, 高校生,
次の次が、唯の次になってしまった。
2020.04.14
次の次が、唯の次になってしまった感じするSFCのトークです。世の中を変える側にいる人です。世の中、2?3年の間に大きくデジタル化が進んでいくと思います。その中でデジタルに使う側とデジタルを提供する側や人工知能を提供する側と人工知能に取って代わられる側に大きくチャンジすると思います。生き残れる産業は労働系のお仕事かなと思っています。
そんな労働系のお仕事にもデジタルの波は押し寄せてくるとは思いますが、現場で汗水たらしてお仕事をしている人がロボットに置き換わることは中小企業ではまず起きないでしょう。ただ大企業の生産ラインなどは完全無人化になる恐れはないとは言えません。
無職で暇なのでいろいろこの機会に今後、どのような産業がデジタル化の波で消えていくか考えた所、一番は会計を担当している方などは消えてなくなりそうです。また一般的な事務も消えていくでしょう。あとWEBのコーディングやプログラマーという職も何れは消えていくと自分は思っています。なので今からプログラマーを目指そうとしている人は違う産業に転職したほうが良いと思います。過去の膨大なプログラミングデータから人工知能が学び、例えばお問い合わせフォームなどを人工知能が生成することは今でも可能かと思います。なので元々デジタル化されているものを作業している方は特に人工知能に仕事を取られる可能性が高いと思います。逆に先程述べた通り労働系は最後の最後までお仕事を奪われる恐れが少ないです。
いま世の中、新型コロナで大変な状況になっていると思います、都市部では必要なライフラインに関わる仕事以外は休業かテレワークになってますよね。それを見て殆どのサービス業は人が我慢すれば必要でもないのだと錯覚してしまいます。また自分と同じ様に感じた人も少なからずいるかなと思います。5割?7割のお仕事は本当に必要なのかという疑問。
新型コロナが終息して、世の中また同じ様に同じ感覚で生きて行けれるかと言えばそうではない気がします。特に経営者が経営方針を変えていくのは必然的なことかなと思います。なので世の中、おそらくデジタル最適化されます。デジタルで置き換えれそうだなと思っている作業があるとするならば、それは経営者も同じ様に考えると思っていた方が良いのではないかと思います。
因みに自分が経営者側なら完全リモートワーク(テレワーク)の経営にシフトします。良い人材を集めて良いサービスを迅速に提供することが可能ならば都心の一等地にオフィスを借りる必要なんて無いと思うからです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 3, SFC, web, お仕事, コーディング, こと, チャンジ, デジタル, トーク, プログラマー, ライン, ロボット, 一, 世, 中, 中小企業, 事務, 人, 人工, 今後, 企業, 会計, 何れ, 側, 労働, 唯, 完全, 思, 感じ, 所, 担当, 提供, 方, 暇, 機会, 次, 汗水, 波, 無人, 無職, 現場, 生産, 産業, 知能, 職, 自分, 間,
さくらレンタルサーバーとかで制限以上のクロンタブ(crontab)を使う方法。
2018.11.08
さくらレンタルサーバーとかで制限以上のクロンタブ(crontab)を使う方法
10年ぐらいまえのコードを見直して改善したコードが下記になります。
10年前はクラスを使わない方法で構築したのだけど、今回はクラスの概念を
使って構築。ここ何年かで自分のコーディングの技術は上がっているかといえば
そうでもないですが、昔よりかは技術の幅は広がっていると思いたいw
※qiita日付は数年前にUPしたのですけど、コード自体は10年前のコードです。
追記:2022/10/08 修正:詳しくはコチラ
https://qiita.com/question909/items/8f1df9b62ab4fba76243
<?php
//5分刻みに対して有効な無限クローン 処理が負荷の場合どうなるかは知りません。
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
class cron{
public function d_m($obj)
{
if($obj->m==="*")return true;
if(preg_match("/,/",$obj->m))return $this->comma($obj->m,date("m"));
if((int)$obj->m === (int)date("m"))return true;
return false;
}
public function d_d($obj)
{
if($obj->d==="*")return true;
if(preg_match("/,/",$obj->d))return $this->comma($obj->d,date("d"));
if((int)$obj->d === (int)date("d"))return true;
return false;
}
public function d_H($obj)
{
if(preg_match("/\*\/[0-9]{1,2}/",$obj->H)){
$H = explode("/",$obj->H);
if((int)$H[1]>0 && ((int)date("H") % (int)$H[1])===0)return true;
}else{
if($obj->H==="*")return true;
if(preg_match("/,/",$obj->H))return $this->comma($obj->H,date("H"));
if((int)$obj->H === (int)date("H"))return true;
}
return false;
}
public function d_i($obj)
{
if(preg_match("/\*\/[0-9]{1,2}/",$obj->i)){
$i = explode("/",$obj->i);
if((int)$i[1]>0 && ((int)date("i") % (int)$i[1])===0)return true;
}else{
if($obj->i==="*")return true;
if(preg_match("/,/",$obj->i))return $this->comma($obj->i,date("i"));
if((int)$obj->i === (int)date("i"))return true;
}
return false;
}
//曜日 0=日曜日 6=土曜日
public function d_w($obj)
{
if((int)$obj->w[date("w")]===1)return true;
return false;
}
public function comma($c="",$t=""){
if($c==="")return false;
if($t==="")return false;
$flg = false;
foreach(explode(",",$c) as $cc){
if((int)$cc===(int)$t)$flg = true;
}
return $flg;
}
public function d_command($obj){
if($obj->command){
exec($obj->command . " > /dev/null &");
}
return true;
}
}
if ($argv[1]) {
$filename = $argv[1];
if(is_file($filename)){
$jsn = json_decode(file_get_contents($filename));
$cron = new cron();
try {
foreach($jsn as $obj){
if($cron->d_m($obj)){
if($cron->d_d($obj)){
if($cron->d_H($obj)){
if($cron->d_i($obj)){
if($cron->d_w($obj)){
$cron->d_command($obj);//波動拳{{{{
}
}
}
}
}
}
} catch (\Throwable $th) {
print $th->getMessage();
}
}
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
08, 10, 2022, 39, 5, Asia, class, cron, crontab, date, default, function, if, lt, obj, php, public, qiita, set, timezone, Tokyo, UP, w, クラス, クローン, クロン, コーディング, コード, ここ, コチラ, サーバー, さくら, タブ, まえ, レンタル, 下記, 今回, 何年か, 修正, 処理, 分刻み, 制限, 場合, 幅, 技術, 改善, 数, 方法, 日付, 昔, 有効, 概念, 構築, 無限, 自体, 自分, 負荷, 追記,
AI(人工知能)とAI(人工知能)が会話する時代に直ぐなる。
2018.01.30
?
この頃、寒い日が続きます。
そんな雪が降った日に、こんな記事が流れた「画像からAI(人工知能)がコーディングを行う」という記事、正直なところ「唖然」としました。
こんなにも早くコーディングという仕事を奪うのかと・・・。
たぶん来年ぐらいには複雑なWEBDESIGNのコーディングを行うサービスを海外の企業がグローバルに展開しそう、だからと言って「WEB会社」がなくなるかと言えばそうでもないし仕事が奪われることもないと感じます。
今でも数種類のDESIGNから、ほぼGUIでホームページが作成するサービスはありますが、其のことで会社が痛手になったなんてことは聞きません。
なので、今回のコーディングを行うサービスもある一定数のユーザーは、そちらに流れると思いますが、ソフトウェア会社やWEB会社が排他されることはないじゃないだろうかと思います。
もっと言えば、そのうちAIの記述したコーディングを人がチェックし手直しするような事になるだと思います。
ちなみに人工知能の学習させるのに使うのは人工知能らしいですね・・・。
人が人工知能を超えるため脳にPCを直結するというハイブリッドな研究も進んでいるそうです。
最終的に人は遺伝子を組み替えて脳の処理能力を上げるって話もあります。この頃、今までの絵空事が具現化されてきていて、あと10年もすれば世の中かなり変わりそうです。
※余談:クリスパー・キャスナイン(CRISPR/Cas9)遺伝子組換え技術が人には適応できないかもと言われていますが、自分は何れ誰かが安全な遺伝子組換え技術を開発すると思います。
大体、人が想像することは具現化してきてます、具現化出来ないことはもしかすると人は想像できないのかもしれませんね。
?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, DESIGN, GUI, web, WEBDESIGN, うち, グローバル, コーディング, こと, サービス, そちら, ソフトウェア, チェック, ところ, ホームページ, ユーザー, 一定, 事, 人, 人工, 今, 今回, 仕事, 企業, 会社, 会話, 作成, 展開, 手直し, 排他, 数, 日, 早く, 時代, 来年, 正直, 海外, 画像, 痛手, 知能, 複雑, 記事, 記述, 雪, 頃,
26-38::12年:IT業界を転々としてきた。
2018.01.14
IT業界を転々してきた中で思うこと。
技術を持った人々というのはいるのだけど2(技術屋):8(普通)ぐらいの
割合だという事です。超有名なG企業なら話は違いますが、それ以外の
まぁ大手企業でもそれ程でもないという事を付け加えときますが!!
自分の能力値より高い人はまぁ当然います。
この10年、自分の能力値は向上したのかと言えば
微妙なんですね。殆どの概念は覚えているので何となく書くことは
可能なんですが・・・やはりもっとレベルが上がればなと思うことが
あります、この頃、付け焼き刃みたいなコーディングは後から
ダサいなと思うのです。時間がないので適当なコードになってしまって
これからは見られても恥じないコードを書こうと思い始めて
この頃、書き方や名前付けを意識して書き始めています(数日前から)。
今頃かよ。
殆どのことが出来るようにはまだなってはいないけれど、
大抵のことは出来るようになっているレベル、ひとつの言語を究極的に
極めることのほうが洗練されたコードが書けるようになるのではないかと思っています。
例えばC#を究極まで極めればジャンル違いのPHPなんかを触ったときに
ググれば何とか出来てしまうので、やはりひとつの言語を究極的に極めることが
他の言語にも繋がると思っています。
自分はPHP言語が何だか長くなってきているだけれども
C#などにも積極的に使っていきたいという思いはあるのですが
この頃、個人で開発しようという気持ちはあっても何を作れば良いのやらと
「アイディア」が浮かばなくなっている所が難ですね。
ただ今年はC#なども触っていければなと思っています。
ちなみにC#はど素人ぐらいの知識しかありませんが
ググりながら作り上げていけば・・・何とかなります!!
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT業界, PHP言語, アイディア, コーディング, コード, ひとつ, 付け焼き刃, 大手企業, 大抵, 技術, 教科書, 数日前, 書き方, 概念, 殆ど, 能力値, 言語, 転々,
コーディングは後継者が分かるように記述するべきか?
2017.09.11
コーディングは後継者が分かるように記述するべきか?
こういうのが先日、タイムラインに流ました。
会社のコードはある基準値で書かれているような気がします、
逆にオープンソースは好きなコードを書くことが出来るのですね。
会社のコードを見ればどれぐらいのレベルなのかが分かったりします
その基準に合わせて書いたほうが無難です。
トイウコトが今までのIT会社の掟みたいだったと思いますが
実際どうなのかと言えば、「間違いじゃない」としか言えないのが
現状かなと思います。ただ、自分としては好きなコードを書くことが
良いかなと思います。ある基準値のコードでコーディングする場合、
コメントを残しておかないといけないのかということだと思います。
コメントは必要なのかどうか?
これ常識的にはコメントを残してあげるほうが親切なのだけど
自分基準で考えるとコメントは面倒くさいなと感じます。コメントを
書けば書くほど先頭行がコメント履歴で埋め尽くすことになります。
いまの会社はコーディングに基準がないので
どんなコーディングでも良いということ、何だけど
実際、ひとが増えてきたらルールを作らないと駄目になりそうですね。
そうなると面倒くさいコメントというものを記載しないといけなくなるのかもしれません。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
WEB+DB PRESS plus, オープンソース, コーディング, コード, コメント履歴, タイムライン, トイウコト, どれぐらい, プログラミング作法, ルール, 先頭行, 基準値, 実際, 後継者, 成り立ち, 間違い, 面倒くさいコメント,
コーディング:プログラムコードを書くこと。
2016.07.03
コーディング:プログラムコードを書くこと。
誰でもプログラムは書くことは出来るのだけど、出来の良いコードが書けるかどうかは、センスとかやる気にも値するし 経験もモノを言う。
例えば、文字を出力する場合、一括出力するのが 大体、シンプルだと言えるけど、前職で働いていた時見たコードの 中には、その時その時に出力する方法で書いた。
これが悪いかどうかと言えば悪くはない。
何故なら、別にエラーを吐き出しているわけでもないのだから悪いコードでもない。ただ、玄人から見れば素人よりな書き方だねと思われるだけ。
ただ、それだけの事だけど書いている本人に 基本的に指摘しないのだ。
その人がナンセンスとは思わない、むしろ、自分は指導しない上司はナンセンスだと思うわけです。
基本的に自分の部下だったら、技は基本的に惜しみなく教えてあげるタイプです。
ちなみにプログラムの勘所は、全体を処理を理解して処理を分割する考え方が必要になります。
それが出来るか出来ないかは、少しセンスが必要になったり、経験が必要になったりします。
[画像提供元]フリー写真素材ぱくたそ
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
エラー, コーディング, コード, センス, たそ, プログラム, プログラムコード, 一括出力, 上司, 全体, 処理, 前職, 勘所, 少しセンス, 悪いコード, 技, 本人, 玄人, 素人, 部下,
オープンソースを提供する人々ヽ(´ー`)ノ
2015.01.08
オープンソースを提供する人々が世の中にはいます。
何故、ソース(プログラムコード)を彼は無償で提供するのだろうという事を
考えてみた結果、使ってほしいからと言う単純明快な答えと
彼らには一山当てたいからという想いがあるだろうと言うことです。
だから彼らは無償でソースを提供するだろうと思います。
もっと言うと無償で提供しているソースを見てコピペで使用する人が
大半で中に書かれているコードを理解しようとする人は半分以下だと思います。
また、コードを理解しても技術はコーピーできないとも言えます。
ここ重要!!コードを理解しても何故か自分で同じようなコードが
書けない人々(自分も含め)がいます。なんだか不思議な現象ですけど
これって基本的にPG熟知していないと言うことです。
要するに技術(コーディングの理解度)がそのレベルに到達していないので
コーディングできないと言う事象です。
トイウコトデ、上記のことがあるから、
オープンソースでコードを提供する人々がいるのだろうと思います。
ちなみに自分もGitHubのアカウント持ってます(使用してませんが)。
https://github.com/zip358 (共同開発はGitHubがオススメらしいです)
※自動投稿30分後には映画見ていると思います(明日、記事は映画ネタです)。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, github, アカウント, オープンソース, コーディング, コード, コーピー, コピペ, トイウコトデ, プログラムコード, 一山, 世の中, 事象, 人々, 共同開発, 半分以下, 大半, 彼ら, 技術, 無償, 理解度,
スケジュール表を復活させましたのでうっぷ。
2014.12.27
スケジュール表を復活させました、WEB関係のお仕事まってます、デザインとかよりコーディングの依頼を重視して受付を行いたいと思いますので、よろしくお願いします。尚、依頼に関しては通常勤務を優先しますので在宅でのお仕事に関してはその合間でのお仕事になります。また、仕事依頼等はTwitterのDMもしくはhttps://crowdworks.jp/public/employees/19264(クラウドワークス)よりお願いします。
※Twitterで依頼された方も同様、決済に関してはクラウドワークスのシステムでの決済になります。
※WEB依頼のお仕事以外でも受付をしております(風景写真などの撮影:被写体不可)。
https://zip358.com/job/?(スケジュール表)
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Twitter, WEB依頼, WEB関係, お仕事, お仕事以外, クラウドワークス, コーディング, システム, スケジュール表, デザイン, 仕事依頼, 依頼, 受付, 合間, 在宅, 撮影, 決済, 被写体不可, 通常勤務, 風景写真,