@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
地声ベースのAI音声合成モデルを再度構築しました話.たぶん似てる.
2025.01.04
おはようございます.地声ベースのAI音声合成モデルを再度構築しました話を書いていきます.まず地声ベースモデルを作る場合.自分の音声を録音しwavなどファイルにします.それが出来ない環境では音声モデルを作ることは難しいです.それが出来たらstyle-bert-vits2をGitHubから落としてきて、ブランチをdevに切り替えておきます.Windowsの場合、app.batを起動します.前提条件としてPythonがインストールされていることとgitがインストールされた環境であることです.
app.batを起動するとターミナルがターミナル立ち上がり次に任意のブラウザが開くことでしょう.ターミナルは閉じずにブラウザ画面のTOPにタブがあるので左から右へタスクをこなしていくと地声ベースの音声合成モデルが生成されます.
音声合成モデルが生成された後にstyle-bert-vits2内でターミナルを開き下記のコマンドを叩きます.
python convert_onnx.py --model model_assets\モデル名
叩く処理が実行されonnxファイルがモデルフォルダに作られます.
作られたファイルをaivm-generator.aivis-project.comサイトにてコンバートします.コンバートするとAIVM / AIVMX ファイルがダウンロードされます.最後にダウンロードされたファイルをAivisSpeechアプリに取り込めば完了です.
で、こちらが地声ベースの音声合成モデルで今回の記事を読み上げている音源になります.
明日へ続く
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
コマンド, ターミナル, ターミナル立ち上がり次, タブ, ファイル, ブラウザ, ブラウザ画面, モデルフォルダ, 内, 再度, 前提条件, 右, 地声ベース, 地声ベースモデル, 左, 最後, 音声, 音声モデル, 音声合成モデル, 音源,
覚えとくと良いChromeの小技?大技!?
2022.07.06
おはようございます。お腹すきすぎて目が覚めました・・・。
今日はChromeブラウザの小技を紹介していきます。まずお使いのChromeのバージョンを知りたい場合、アドレスバーに下記のように入力するとバージョンが確認できます。わざわざ、ヘルプから見ないでも詳細な情報が見れます。
chrome://version/
次にChromeタブを閉じずに再起動したいなど、そういう事がある方は下記のURLsをアドレスバーに入力してみてください。すぐに再起動がかかります、また再起動後、タブは保持されたままです。
chrome://restart/
その他、いろいろな機能があります、どんな機能があるのか知りたい場合は下記の情報を入力してみてください。
chrome://chrome-urls/
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Chrome, chrome-urls, restart, URLs, Version, アドレス, いろいろ, お使い, お腹, その他, タブ, バー, バージョン, ブラウザ, ヘルプ, まま, わざわざ, 下記, 事, 今日, 保持, 入力, 再起動, 場合, 大技, 小技, 情報, 方, 機能, 次, 目, 確認, 紹介, 詳細,
LLサイズ
2020.12.03
LLサイズなんて昔はタブダブだったのに今は丁度いい着心地です。えぇお腹がダボついています。冬になりますます、お腹周りの燃焼効率が悪くなっているように感じます。なぜ、こんなにもお腹周り皮下脂肪がついているのかなぁと自分でも疑問に思うこともあります。この頃、スリムになりたいという気持ちはあるもののウォーキングもいかず、家でゴトゴトと作業をしています。
在宅ワークはサボろうと思えばサボれるのだけど、性格上サボらずにゴリゴリとコードを書いています。そして仕事と私生活の境目が合間になるのでアカウントを分けています。混合すると何が何だか分からないので…。あと自分は時間外の労働はしないように極力しています。
これは前からそういう様に意識しているのです、在宅ワークの利点は集中して作業が出来ることですね。在宅ワークだと県外、県内の人材を募集できるのでIT関係なら良い感じかなと思います。これは企業側の良いところだと思うのだけど、マイナス点もあります。意思疎通が難しいなという点です、それが円滑に出来れば良いチームが作れるのではないかなと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, LL, アカウント, ウォーキング, お腹, コード, こと, これ, サイズ, スリム, タブ, ダボ, ところ, マイナス, ワーク, 人材, 今, 仕事, 企業, 何, 作業, 冬, 利点, 前, 労働, 効率, 募集, 合間, 周り, 在宅, 境目, 家, 性格, 意思, 意識, 昔, 時間, 気持ち, 混合, 点, 燃焼, 疎通, 疑問, 皮下脂肪, 県内, 県外, 着心地, 私生活, 自分, 関係, 集中, 頃,
ワードプレス過去記事のツイートをボット化する方法。
2019.11.05
WordPress(ワードプレス)の過去記事をツイートしたいけど
結構大変ですと断られる業者は腕なしかもしれない。
簡単に作れます。Composerをインストールして
TwitterOAuthのライブラリー入れてあげて、ワードプレスのwp-load.phpと
TwitterOAuthのライブラリー を参照するような下記コードを作るだけで
ツイートが可能です。
これを自動化するにはcrontab(クロンタブ)という機能で実行できます。
ほとんどのレンタルサーバーにこの機能はついています。
うちのサーバーはWindowsサーバーなんでとかいう場合は
スケジュールでなんとかしてくださいと言えばOKです。
これを実装するのに発生する単価は1万ぐらいじゃないかと思います。
それ以上高ければ、ぼったくられています。
1万円が高いかどうか?
ちなみに普通のプログラマーはこれを構築するのに30分もかからないです。
人件費を考えるとそれぐらいが妥当だと思います。
いまクラウドワークスなどで頼めば5000円以下で対応してくれる人も
いますが、単価が下がるとそれは最終的に自分の首を絞めることに
なります。なので1万円ぐらいが妥当だと思います。
<?php
//ひとつ英語名のフォルダ作って、これいれてあげて
require_once ('../wp-load.php');
require_once ("../vendor/autoload.php");
use AbrahamTwitterOAuthTwitterOAuth;
define("CONSUMER_KEY","コンシューマーキー");
define("CONSUMER_SECRET","コンシューマーシークレット");
define("ACCESS_TOKEN","アクセストークン");
define("ACCESS_TOKEN_SECRET","アクセストークンシークレット");
$connection = new TwitterOAuth(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET, ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET);
$args = array(
'post_status' => 'publish',
'posts_per_page' => 1,
'orderby' => 'rand'
);
$posts = get_posts($args);
foreach ( $posts as $val ){
$href = get_permalink($val->ID);
$title = get_the_title($val->ID);
$res = $connection->post("statuses/update", array("status" =>$title . " n" . $href . " n#黒歴史ってなんだ? #ブログ ".date('Y/m/d H:i:s')));
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 30, Composer, crontab, OK, php, TwitterOAuth, Windows, WordPress, wp-load, インストール, うち, ぐ, クロン, コード, これ, サーバー, スケジュール, それ, タブ, ツイート, プレス, プログラマー, ボット, ほとんど, ライブラリー, レンタル, ワード, 万, 下記, 人件, 単価, 参照, 可能, 場合, 大変, 実行, 実装, 方法, 普通, 業者, 構築, 機能, 発生, 簡単, 腕, 自動, 記事, 過去,
さくらレンタルサーバーとかで制限以上のクロンタブ(crontab)を使う方法。
2018.11.08
さくらレンタルサーバーとかで制限以上のクロンタブ(crontab)を使う方法
10年ぐらいまえのコードを見直して改善したコードが下記になります。
10年前はクラスを使わない方法で構築したのだけど、今回はクラスの概念を
使って構築。ここ何年かで自分のコーディングの技術は上がっているかといえば
そうでもないですが、昔よりかは技術の幅は広がっていると思いたいw
※qiita日付は数年前にUPしたのですけど、コード自体は10年前のコードです。
追記:2022/10/08 修正:詳しくはコチラ
https://qiita.com/question909/items/8f1df9b62ab4fba76243
<?php
//5分刻みに対して有効な無限クローン 処理が負荷の場合どうなるかは知りません。
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
class cron{
public function d_m($obj)
{
if($obj->m==="*")return true;
if(preg_match("/,/",$obj->m))return $this->comma($obj->m,date("m"));
if((int)$obj->m === (int)date("m"))return true;
return false;
}
public function d_d($obj)
{
if($obj->d==="*")return true;
if(preg_match("/,/",$obj->d))return $this->comma($obj->d,date("d"));
if((int)$obj->d === (int)date("d"))return true;
return false;
}
public function d_H($obj)
{
if(preg_match("/\*\/[0-9]{1,2}/",$obj->H)){
$H = explode("/",$obj->H);
if((int)$H[1]>0 && ((int)date("H") % (int)$H[1])===0)return true;
}else{
if($obj->H==="*")return true;
if(preg_match("/,/",$obj->H))return $this->comma($obj->H,date("H"));
if((int)$obj->H === (int)date("H"))return true;
}
return false;
}
public function d_i($obj)
{
if(preg_match("/\*\/[0-9]{1,2}/",$obj->i)){
$i = explode("/",$obj->i);
if((int)$i[1]>0 && ((int)date("i") % (int)$i[1])===0)return true;
}else{
if($obj->i==="*")return true;
if(preg_match("/,/",$obj->i))return $this->comma($obj->i,date("i"));
if((int)$obj->i === (int)date("i"))return true;
}
return false;
}
//曜日 0=日曜日 6=土曜日
public function d_w($obj)
{
if((int)$obj->w[date("w")]===1)return true;
return false;
}
public function comma($c="",$t=""){
if($c==="")return false;
if($t==="")return false;
$flg = false;
foreach(explode(",",$c) as $cc){
if((int)$cc===(int)$t)$flg = true;
}
return $flg;
}
public function d_command($obj){
if($obj->command){
exec($obj->command . " > /dev/null &");
}
return true;
}
}
if ($argv[1]) {
$filename = $argv[1];
if(is_file($filename)){
$jsn = json_decode(file_get_contents($filename));
$cron = new cron();
try {
foreach($jsn as $obj){
if($cron->d_m($obj)){
if($cron->d_d($obj)){
if($cron->d_H($obj)){
if($cron->d_i($obj)){
if($cron->d_w($obj)){
$cron->d_command($obj);//波動拳{{{{
}
}
}
}
}
}
} catch (\Throwable $th) {
print $th->getMessage();
}
}
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
08, 10, 2022, 39, 5, Asia, class, cron, crontab, date, default, function, if, lt, obj, php, public, qiita, set, timezone, Tokyo, UP, w, クラス, クローン, クロン, コーディング, コード, ここ, コチラ, サーバー, さくら, タブ, まえ, レンタル, 下記, 今回, 何年か, 修正, 処理, 分刻み, 制限, 場合, 幅, 技術, 改善, 数, 方法, 日付, 昔, 有効, 概念, 構築, 無限, 自体, 自分, 負荷, 追記,