何故、赤の他人にそんなにも敵対心や好意を抱いているのかと思うこの頃。
今日の朝というか、朝方?
寝れなかったのでスマホでTWITTERアプリを開くとこんなの事が書かれていた(下記参照)。書いた本人は常識的な意見という事で指摘したのだろう。それに対して意見が大量についたみたいだけど、箕輪厚介氏と関係ある人はどれぐらいいるだろうかと思ったわけです。自分は基本的に名指しで批判はしないし、批判する場合は名前を伏せて時系列でツイートするけど(それは良いとして)。ふと思ったのは自身、箕輪厚介氏に限らずTVなどの有名人に親近感も持ち合わせていない。
メディアに出ている人は、これからの社会の常識を変える側の人間なのだとは思います。そういう人は率先してこうやって発信しているでしょう。その中で社会に受け入れられるものもあればそうではない物もある。たぶん、会議中にスマホにメモ取るのはIT業界ではOKになり、殆どの事務系はOKになるだろうと思います。音声録音機能と音声を文字変換するアプリもありますからね。効率的に議事録取れる可能性が高いです、そしてそうやって常識が崩れていくと思います。
常識を変えたくなければ絡まないことだと思うです、議論の場を与えなければ物事は変わらない。
余談1:
庶民がSNSを持つことにより、今まで声を上げれなかったひとが声を上げれるようになった事は良いことだと思いますが、逆に庶民は操れている感覚があります。それはTVよりもインターネットの方が操りやすいかなと思いますし、SNSのビックデータと人工知能の解析で民衆はかなりの確率で、もうこの日本でも民衆は操り人形化していると思います。
そしてこの頃思った事は賢い人間もいれば、そうではない人もいる。そうではない人たちは結構メディアを鵜呑みする傾向が強い。実際、事実は体験したひとの中にしか無いので、ある時から自分はメディアはあまり信じていない。特にひとの発信するものは感情がついて回る。ときには感情で法律が変わったりもする、それは恐ろしいことだと思います。
余談2:
賢く良識的な人間が考え出した結果に従いますか、それとも低能な人間が考え出した結果に従いますかと質問すると大体の人は賢い人間が考え出した結果に従うと答えると思いますが、日本国は民主主義なので選挙の票は同じ1票で重み付けはありません。本当にコレで良い世の中になるのかと…。
※余談2はある本で読んだ言葉を自分の言葉に置き換えて書きました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, OK, TV, Twitter, アプリ, ありま, これ, スマホ, それ, ツイート, どれぐらい, メディア, メモ, もの, わけ, 下記, 中, 事, 事務, 人, 人間, 今日, 他人, 会議, 側, 厚介, 参照, 名前, 場合, 変換, 大量, 好意, 常識, 意見, 批判, 指摘, 敵対心, 文字, 時系列, 有名人, 朝, 朝方, 本人, 業界, 機能, 殆ど, 物, 率先, 発信, 社会, 箕輪, 自分, 自身, 親近感, 赤, 録音, 関係, 音声, 頃,