@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

基本情報技術者試験を今月の末に受けてくる事にしました.
2025.04.02
おはようございます.基本情報技術者試験を今月の末に受けてくる事にしました.当初は2月に受ける予定だったけど、延長、延長して4月まで先延ばしにしてようやく勉強しようとなったので1ヶ月間、少し勉強しようと思っています.
ITパスポートも情報セキュリティも何一つ勉強して無くて受かったのだけども、流石に基本情報技術者試験は勉強しないと受からないと思っています.
勉強をせずに受かる人もいることも知っていますが、それほど情報のことに詳しくはないし情報なのに経営ことなんかの問いや経理の問いなども出てきたりして昔は結構幅広く勉強しないと受からない試験だった.
その時の蓄積もあったのでITパスポートも情報セキュリティも受かったわけだけども基本情報技術者試験はいつもニアなんだ.勉強量から言えばニアになるのが当たり前なのかも知れないけど、受かりたいよねって思いはいつも落ちてから思います.
https://www.fe-siken.com/fekakomon.php
基本情報技術者試験が受かった後は英検の試験でも受けてみようと思っています.
トイウワケデ、4月1日から基本情報技術者試験の勉強をはじめました.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ヶ月間, トイウワケデ, ニア, パスポート, 先延ばし, 勉強, 勉強量, 基本情報技術者試験, 延長, 当初, 情報セキュリティ, 昔, 月, 月日, 末, 経営こと, 経理, 英検, 蓄積, 試験,
基本情報技術者試験を受けなかった。
2016.10.17
基本情報技術者試験試験を受けなかった。
受けなかった理由、受ける気がしなかった。
もっというと今回、何も勉強していないので行っても無駄だと。
基本的に意欲がわかないと勉強しないタイプなので
まえの試験は3日まえから試験勉強をはじめたのだけど
午前しか受からなかった前回。
受験後、なんだか今度は合格しようと
思ったのだけど、ヘタレなため勉強しないで受験日を
むかえて、行く気がしないので辞めたというわけです。
https://zip358.com/%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E6%9C%9F-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85-%E8%A7%A3%E7%AD%94%E9%80%9F%E5%A0%B1-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80.html
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2017年版, 3日まえ, jp, ドコ, 前回, 午前, 受験後, 受験日, 基本情報技術者試験, 基本情報技術者試験試験, 情報処理教科書, 意欲, 気, 理由, 試験勉強,
基本情報技術者試験の参考書を買って読まない。
2016.03.07
基本情報技術者試験の参考書を買って読まないでいた過去の自分。
今回の試験勉強では読んでみようと思っています。
いままで、基本情報技術者の勉強というものを
しないで受けていた事が多い自分ですが
今回は出来るだけ勉強して受けようと思っています。
ITパスポートは一週間勉強して合格したので
今回の基本情報技術者は2週間は勉強したいと
思います。毎日、30分?1時間ぐらい勉強するつもりでいます。
基本的に勉強するの苦手です。
生まれてこの方、まいにち勉強をしたことがない・・・です。
一夜漬けで生きてきた性分なので・・・。
国家資格だから一応頑張らないといけない。
ちなみに一応、全然基本情報の知識がない
わけでもないです。ITパスポートは
簡単に合格しました、それぐらいのレベルは
備えています。そこから午後の試験を
どう乗り越えるのかということが自分の一番の課題です。
読解力がないので、すごく厳しいのです。
質問の意味を捉えるのが非常に難しいのです・・・。
問いの意味を明確に書いていると良いのですが
読みながら問いに答えるというのは面倒くいのです。。。。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ITパスポート, それぐらい, まいにち勉強, やさしい講座, 一夜漬け, 参考書, 問い, 国家資格, 基本情報技術者試験, 性分, 意味, 知識, 試験勉強, 読解力, 課題, 質問, 面倒くい,
基本情報技術者試験に申し込みを行いました( ゚д゚ )。
2016.02.02
基本情報技術者試験に申し込みを行いました( ゚д゚ )。
受けて受かるぞ==!!
受けて合格しても達成感だけだと思いますが
それでも今回は試験会場に足を運ぼうと思っています。
ちなみにITパスポートが合格した時は
なんだか呆気無かったですが・・・
今回はまだ、参考書を手にとってパラパラめくっている
段階なので今の段階で合格できそうとはいえないけど
合格します!!と宣言だけしときます。
今年を最後の試験にしてステップアップした国家試験を
受けたいのでなんとか合格したいと思っています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ITパスポート, イメージ, クレバー方式, ステップ, 参考書, 国家試験, 基本情報技術者教室, 基本情報技術者試験, 宣言, 平成28年度, 情報処理技術者試験, 最後, 栢木先生, 段階, 申し込み, 試験会場, 達成感,