文字数[532文字] この記事は1分40秒で読めます.

基本情報技術者試験を今月の末に受けてくる事にしました.

20250402

Logging

おはようございます.基本情報技術者試験を今月の末に受けてくる事にしました.当初は2月に受ける予定だったけど、延長、延長して4月まで先延ばしにしてようやく勉強しようとなったので1ヶ月間、少し勉強しようと思っています.

ITパスポートも情報セキュリティも何一つ勉強して無くて受かったのだけども、流石に基本情報技術者試験は勉強しないと受からないと思っています.

勉強をせずに受かる人もいることも知っていますが、それほど情報のことに詳しくはないし情報なのに経営ことなんかの問いや経理の問いなども出てきたりして昔は結構幅広く勉強しないと受からない試験だった.

その時の蓄積もあったのでITパスポートも情報セキュリティも受かったわけだけども基本情報技術者試験はいつもニアなんだ.勉強量から言えばニアになるのが当たり前なのかも知れないけど、受かりたいよねって思いはいつも落ちてから思います.

https://www.fe-siken.com/fekakomon.php

基本情報技術者試験が受かった後は英検の試験でも受けてみようと思っています.

トイウワケデ、4月1日から基本情報技術者試験の勉強をはじめました.

明日へ続く

3339番目の投稿です/47 回表示されています.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ヶ月間, トイウワケデ, ニア, パスポート, 先延ばし, 勉強, 勉強量, 基本情報技術者試験, 延長, 当初, 情報セキュリティ, , , 月日, , 経営こと, 経理, 英検, 蓄積, 試験,