@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

基本情報技術者試験を今月の末に受けてくる事にしました.
2025.04.02
おはようございます.基本情報技術者試験を今月の末に受けてくる事にしました.当初は2月に受ける予定だったけど、延長、延長して4月まで先延ばしにしてようやく勉強しようとなったので1ヶ月間、少し勉強しようと思っています.
ITパスポートも情報セキュリティも何一つ勉強して無くて受かったのだけども、流石に基本情報技術者試験は勉強しないと受からないと思っています.
勉強をせずに受かる人もいることも知っていますが、それほど情報のことに詳しくはないし情報なのに経営ことなんかの問いや経理の問いなども出てきたりして昔は結構幅広く勉強しないと受からない試験だった.
その時の蓄積もあったのでITパスポートも情報セキュリティも受かったわけだけども基本情報技術者試験はいつもニアなんだ.勉強量から言えばニアになるのが当たり前なのかも知れないけど、受かりたいよねって思いはいつも落ちてから思います.
https://www.fe-siken.com/fekakomon.php
基本情報技術者試験が受かった後は英検の試験でも受けてみようと思っています.
トイウワケデ、4月1日から基本情報技術者試験の勉強をはじめました.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ヶ月間, トイウワケデ, ニア, パスポート, 先延ばし, 勉強, 勉強量, 基本情報技術者試験, 延長, 当初, 情報セキュリティ, 昔, 月, 月日, 末, 経営こと, 経理, 英検, 蓄積, 試験,

まいど?ショップ開設しました。
2021.03.15
まいど?ショップ開設しました。開設した理由は旨旨飯が食べたいからです、、、いや違います。収入源を確保していきたいからです。スズリというGMOの開発したショップ開設サービスを使用しています。当初はBASEで物を売ろうとBASEショップのTシャツアドインなどを試しましたが、画像の取り込みが綺麗にできていなくて劣化するので諦めました。いろいろ探していたら、スズリというサービスに行き着いたのです。因みに商品が売れても全額、収入にはならないのです、300円から自由に自分の取り分が設定できます。値段を上げると商品も高くなります…。
トイウワケデ、毎日1商品はUPしていくつもりでいます。作った商品はツイートします、気に入った商品があればご検討くださいませ。なお、こことは違うサイトを使用しデジタル商品も売っていくつもりでいます。
最後に自分のショップのURLを貼っときますね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 300, base, GMO, UP, url, アドイン, ここ, ご検討, サービス, サイト, シャツ, ショップ, スズリ, ツイート, つもり, デジタル, トイウワケデ, 使用, 値段, 全額, 劣化, 収入, 取り分, 商品, 当初, 最後, 毎日, 物, 理由, 画像, 確保, 綺麗, 自分, 自由, 設定, 開発, 開設, 飯,
ANA旅行積立プランを使っている。
2017.09.01
ANA旅行積立プランを使っている。
お得かどうかは人により変わります、何故なら
積立金は満期になると全て旅行券で返ってくるからです。
なので、本当に旅行へ行きたい人向けの積立です。
ちなみに、旅行券を使って旅の予約をする場合、お釣りが帰って
こないのでそこにも注意が必要になります。
最大年利3%ですが、そういうカラクリがあるので
くどいようだけど、本当に旅行へ行きたい人用の積立なんですね。
そういうわけで積立を始めたいという人はこちらからどうぞ。
http://www.anas.co.jp/tsumitate/
トイウワケデ、
自分はANA旅行積立プランをはじめましたよ!!
来年は旅行へ旅立つことが出来るでしょう・・・。
おまけ
ANAには旅割の他に旅作というものがあるですね、
旅割はX日前に事前に予約すると旅費が安くなるサービスですが
旅作というのは、宿泊とANA旅費込みでオトクなサービスが受けられるというものです。
案外知られていないけれど、結構安く抑えることが可能だったりしますので
是非、一度こちらもウェブから見てみてはどうでしょう?
※ANAの回し者ではありません(^_^;)
http://www.ana.co.jp/domtour/dp/
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ANA旅行積立プラン, ANA旅費込み, X日前, ウェブ, オマケ, カラクリ, サービス, トイウワケデ, 全て旅行券, 回し者, 扶桑社新書, 旅作, 旅割, 最大年利3%, 満期, 積立金, 要因,