北斎展 師とその弟子たちを見てきましたよ。in 高知県立美術館

2022.07.23

Logging

おはようございます。昨日、北斎展 師とその弟子たちを高知県立美術館で見てきました。

葛飾北斎は繊細と躍動感を兼ね備えた絵だということ、センスは半端ないな。一つ惜しい所は絵の為に照明を落としていたことです。照明を落とすのは仕方がない事だと思うけど、絵に照明の色が反映しているなって感じで色合いが少しオレンジ色ぽっく見えてしまっている絵が多数ありました。

そこが少し残念でしたけど1,200円で本物を見えて写真に納める事が出来たのはお得感があります。行ってよかったです、今度は伊藤若冲の絵を京都か東京で見たいなって思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 200, in, オレンジ, お得感, こと, センス, そこ, 一つ, , 京都, 今度, 伊藤若冲, 写真, 北斎, 半端, 反映, 多数, 少し, , 弟子, 感じ, , 昨日, 本物, 東京, 残念, , 照明, 県立, , 繊細, 美術館, , 色合い, 葛飾北斎, 躍動感, 高知,

Photo by Vojta Kovařík on Pexels.com

2023年7月からGA4に変わるだってさ。桐島くん。

2022.07.20

Logging

おはようございます。下記の記事には桐島くんは関係ありません😌。

2023年7月からGA4に変わるそうです、一年前から告知している、Gさん。自分は2022年の7月から変わるだと思い込んでAnalyticsの対応を全て行いました。対応後、2023年じゃんって気づいて吐息…😩。

さてGA4になるとどのように変わるのか、例えばユーザーのカウントの仕方が変わったりするそうですね。今までのカウントの数え方よりもっと厳密になるそうです。そして今まで(GA3)はリアルタイムに反映されていた訪問者数が今のところ、翌日に反映されるように!!これはあまり有り難くない仕様変更です。リリースされる頃にはリアルタイムに変更されていることを願ってます。

【新登場 Google Analytics 4】を分かりやすく解説(基礎知識 編)

ともあれ、2023年7月から無料版GA3は廃止され、GA4に移行しなくてはならないです。アクセス解析のソースコードの入れ替えを行わないといけないので、WEB業界としてはちょっと美味しいメンテナンス作業ですね。費用が発生すればの話ですけど・・・。

詳しい仕様変更の違いを呟いている人やサイトがありますので、詳しい違いはそちらを参照ください。尚、自分としてはUI(ユーザーインターフェース)がガラリと変わって少し戸惑いました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

-GA, 2022, 2023, , 4, 7, Analytics, web, アクセス, あれ, カウント, コード, こと, これ, ソース, ところ, ユーザー, リアルタイム, リリース, , 下記, , 仕方, 仕様, 全て, 反映, 吐息, 告知, 変更, 対応, 廃止, 数え方, 桐島, 業界, 無料, 移行, 翌日, 自分, 解析, 記事, 訪問者, 関係, ,

T2のお問い合わせフォームフロント側が緩く完成、続きは今の所なしかな。

2021.10.26

Logging

朝起きは三文の徳ですが・・・。本当なのでしょうか、朝方からお問い合わせフォームのちょこちょこと残りを制作しておりました。

T2のお問い合わせフォームフロント側が緩く完成しました、パチパチ?。この雛形を元に制作してくださいと業者へ持っていくと値引きはしてくれるとは思います。即興ですが一応、汎用性がある作りにしています。

code{0} お問い合わせフォーム編-part1

フロント側は実はあまり得意ではないです、全然わからない訳ではないのですがこの頃、コードを書かなかったら抜け落ちている部分が結構あり反省しております?

code{0} お問い合わせフォーム編-part2

ソースコードはgithubに置いてありますのでご自由にご使用くださいませ。あまり労力とかかけていないのですが、pushしてもgithubのページに反映されないという事象が何度もありまして反映待ちで結構な時間を取られました。

https://github.com/zip358/T2_pg/tree/main/inquiry

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, am-BShXaVuI, com, github, https, push, watch, www, youtube, お問い合わせ, コード, ソース, フォーム, フロント, ページ, , 事象, , 何度, 作り, 使用, , 制作, 労力, 即興, 反映, 反省, 完成, 得意, , , 時間, 朝方, 朝起き, 本当, 業者, 汎用性, 結構, , 部分, 雛形, ,

半生生きたのか分からない。

2020.10.18

Logging

常識的に言えばいま自分は半生ぐらいの年月を生きたのかもしれないけれど、これから数十年生きていれば、医学も発展し不老不死まではいかないまでも、健康な状態で長生きできる期間が増えるのではないかと思っています。あの完全自動運転を成し遂げたGさんがいま取り組んでいるのが不老不死の研究です。

間違いなく、その結果が数十年後には反映されると思っています。

さて、そんな未来の話は横に置いといてコロナで世の中、変わるよというひとがいます。企業なども変わっていくだろういう方といやいや変わらないままだよという人もいます。自分はコロナが終息すれば人はまた同じような生活をするでしょうというのが自分の未来予測です。IT業界でもリモートワーカーも確かに増えるでしょうけど…企業全体がすべてリモートに変わるわけがないのが、もっともな考え方なのではないでしょうか。

世の中、そんなに変わらないし急激なシフトは反感を買うと思います。それに変われない人々が権力の頂点あたりにいる日本ではそれほど変わらないと。

世の中、徐々に変えていくのが正解だと思います。Gさんはこの頃、その手法を使っているような気がします。あれもこれもGさんの企業のものを使用している。だけど、あまり大々的には発表しなくいつの間にか便利だから使っているという感じです。

そういうことでコロナ禍で世の中、大きな変化はないのでは?
そして自分は半生生きたとも言えないのでは?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

IT, いま, これ, コロナ, シフト, すべて, それ, ひと, まま, もっとも, リモート, ワーカー, わけ, 不老不死, , , 予測, , 人々, 企業, 健康, 全体, 医学, 半生, 反感, 反映, 完全, 年月, 数十, , 日本, 期間, 未来, 業界, 権力, , 状態, 生活, 発展, 研究, 終息, 結果, 考え方, 自分, 自動, , 運転, 長生き, 頂点,

テクノロジー見るだけノートを読み終えた。

2020.01.27

Logging

テクノロジー見るだけノートを読み終えたので感想を残しときます。最新テクノロジー好きなひとはこの本に書かれていることの大半は知っている気がします。ひとつ自分が知らなかった事が書かれていたサイボーグレンズ、これ眼球をサイボーグ化する試み。研究はグーグルさんがやっているそうだ。正直なところ、そこまでして、ARやMRを反映したくない。それに恐い。

あとは知っていたけど、これから発展しそうな分野で遺伝子組み換え作物だ。野菜なのにお肉の味がするなど、一度食べてみたいなと考えている。これを研究している機関はbeyondMeet(ビヨンドミート)という会社だそう。牛や鳥、魚などを殺生しなくても良いなんて素晴らしいと思う。

Beyond Meat Invites you to Go Beyond #BYND

■最後に
このテクノロジー見るだけノートはあまり最新テクノロジーを知らない人向けですね、最新テクノロジーを噛み砕いて最新テクノロジーを解説している本ですので小学高学年でも理解できる内容になっています。大人が読むと1時間も有れば読了することが出来ると思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ar, beyondMeet, Mr, あと, お肉, グーグル, こと, これ, サイボーグ, そこ, それ, テクノロジー, ところ, ノード, ひと, ひとつ, ビヨンド, ミート, レンズ, , , 会社, 作物, 内容, 分野, 反映, , 大半, 学年, 小学, 感想, 最後, 最新, , 機関, 正直, 殺生, , , 理解, 発展, 眼球, 研究, 自分, 解説, 遺伝子組み換え, 野菜, , ,

GCPでメール代行するならmailgunだと思います。

2018.01.28

Logging


GCPでメール代行するならmailgunだと思います。
GCPではポート番号、25とか110とかメール系のポートはセキュリティ上の
関係ですべてシャットアウトしています。
25番ポートなんてずっと閉じている。
メール中継も自分のお好みは使えない、Gさんが推奨している
中継しか使えなかった。その中で一番、お利口さんが
mailgunだという事です。

但しDNSやMXやいろいろと設定してあげないと
いかないことだらけ、その間にPostfixの設定(+ mailgun)がGさんの公式サイトに
書かれているので、そちらを参照すると良いかなと。
ちなみに自分はDNSやMXの反映に4時間ぐらいかかりました:D
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

GCP, Google Cloud Platform入門, Gさん, mailgun, MX, Postfix, お利口さん, お好み, クラウド, セキュリティ上, プログラマ, ポート, ポート番号, メール, メール中継, 但しDNS, 全体像, 反映,