レンダリングのちらつきを無くしました、あとはアップロード際に.

2025.07.20

Logging

おはようございます.レンダリングのちらつきを無くしました、あとはアップロード際に画質劣化するワードプレスの対応を行えばひとまず、このサイトは改善しないつもりでいます.因みにレンダリングのちらつきがどのような時に発生するかと言えば、背景色の切り替えを行っているところです.

ベースは黄緑色の背景色にしているのですがJSで背景色の切り替えが出来るようにしています.切り替えると切り替えた色をローカルで持つって再度訪問された時に切り替えた色にJSでレンダリングしていたのですが、その時にちらつきが発生していました.

理由は分かっていたけど今の今まで放置していました.切り替えて使っているユーザーがどれぐらいいるのか把握していなかっただけど、自分は背景色を黒にしているのでやっぱ気になるという事で先日の休みを使用して切り替えました.

フロントエンドな作り例えばヘッドレスCMS等で作っていたら色の切り替わりを行っても何らちらつきとは無縁ですがね.今回はかなりベターな対応をしたのだけど、もっと良い方法はないかと思っています.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アップ, あと, エンド, サイト, つもり, ところ, どれ, プレス, フロント, ベース, ベター, ヘッド, ユーザー, よう, レス, レンダリング, ローカル, ロード, ワード, 今回, 休み, 作り, 使用, 先日, 切り, 切り替え, 劣化, 対応, 把握, 改善, 放置, 方法, 明日, 替わり, 無縁, 理由, 画質, 発生, 緑色, 背景, 自分, 訪問,

最低の水準を引き上げること。

2017.02.25

Logging


最低の水準を引き上げること。
水準を引き上げることは容易ではない。
この頃、賃上げ運動を国が進めていますが
仕事の意欲はお金だけなのかという気持ちがあります。
本当のところは違うじゃないだろうかと・・・。
と言ってもお金がないと生活は出来ません。
お金というものが価値を失えば良いのにと思うこの頃です。
近い将来、お金(硬化や紙幣)というものは価値を失うと思います。
科学技術や再生医療の技術が浸透すればお金の価値は
消えるのではないかなと、その変わりに情報や知識が
価値のある世の中になる。
「情報や知識」が「硬化や紙幣」の替わりになる気がします。
近い将来、知識や情報は脳にインプットとアウトプットされる
ようになります。その時に価値は情報や知識などのデータです。
そして脳の処理能力や容量が重要になるのかもしれないですね。
その為、ヒトは人体を改造していくと思います。
コンピュータとヒトは融合されるでしょうって事になると
思います。これは「シンギュラリティは近い」にも書かれている事です。
常識なんてものは10年間隔で変わります、今では5年もすれば
今までの非常識が常識になる。こんな事をあり得ないが
あり得る未来が来るのではないかと思います。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

インプット, エッセンス版, お金, コンピュータ, シンギュラリティ, ひと, 人体, 価値, 再生医療, 常識, 替わり, 水準, 知識, 硬化, 科学技術, 紙幣, 賃上げ運動, 近い将来,