Logging

日立からアクセスがあの記事にありましたのでおそらく。

日立からアクセスがあの記事にありましたのでおそらく自動化されるでしょう。 過去に交通量調査のお仕事が自動化されるのは近いじゃないかとか書いていたのですが どうも頭のいいひとが、それを具現化してくれる可能性が出てきました?。 じぶんには一銭もお金は入らないのですが、「まぁいいや」 じぶんは結構言わないので損している部分がありますね、これでもし自動化されても 自分にはお金は一切入ってこないわけです。アイディアだけ取られて 残念ですと思えばそうなんだけど、モノは考えようで自分のアイディアを 使ってくれるというのならば、ある意味、頭のいいひとが自分のアイディアを認めてくれた という事になるという事です。 そう思えば名誉のあることかなと思います。 話、変わってボタンが一つずつずれる事を関西では 段違いのボタンとかいう表現をするのだけど、世の中には双方噛み合わない事が あります。言った言わないということです、互いの認識がずれると このような事になります。じぶんも電話で何度かありましたので メールのやり取りに切り替えてもらいました。 電話は言った言わないが起きやすいですね。 メールでも同じなんですけど、思い込みによる問題が発生する時があります。 それが大きな問題につながる事もあります。 言葉の表現も大事です、じぶんは文章は簡単にかけることができるのですが 話すのは大の苦手、とくに理解力が相手になければ 物事の殆どのことは相手に伝わらないという具合に、とっさに 言葉が出てこないのです。正確に言えば論破するぐらいの言葉が頭には 出てくるのですが、それをそのまま言ってしまうと喧嘩になるので 緩いことばを選んで話していると、何だか訳の分からない言葉を 発してしまうという状況になるのです。 ちなみに自分は理屈っぽい書き方が多いのですが 実際は理屈はあまり重視しません、ケース・バイ・ケースで世の中、動いているので 世の中、理不尽なことはいっぱいあります。みんな自分がいい人だと思っているので 世の中うまくいかないです。自分が落ち度がある悪い人間だと思えば 争いも少なからず減るだろうと思います。  







    電子書籍の良いところ。前のページ

    ANA旅行積立プランを使っている。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      思想の話。

      否定されると話は進まない。Aだと思うからBの考え方は絶対ないと言え…

    2. Logging

      [ #映画 ]深夜食堂を観て思ったこととかネタバレ無し(´Д`)b

      [映画]深夜食堂を観て思ったこととかネタバレ無しで書きます。いろいろ…

    3. Logging

      パイレーツ・オブ・カリビアン・最後の海賊を観に行きましたので #映画感想

      パイレーツ・オブ・カリビアン・最後の海賊を観に行きましたのでほんの…

    4. Logging

      家族というものが出来た時のSNSの影響と対応を予想。

      家族というものが出来た時のSNSの影響と対応を予想をしてみると、や…

    5. Logging

      April Fools' Day :)

      Today is April Fool's Day, isn'…

    6. Logging

      YOUTUBEプレミアムの年間契約キャンペーンはあと3日で終了する。

      YOUTUBEプレミアムの年間契約キャンペーンはあと3日で終了するの…

    2017年8月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP