記録

未来と数字とひと。

ひとが考える未来は当たらないけれど ひとが未来を作っている。 ひとは地球環境に少なからず影響を与えている生き物のひとつ。 何故、星は丸いのか。何故、重力が生まれるのかなんてことは 未だに明確に答えることの出来ないのに、 ひとは未来予測をしたがる。 ここから先起こること、 人工知能、自動運転、遺伝子編集、働き方の多様化。 特に自分がこれは田舎でも確実に起きるだろうという事の一つが 働き方の多様化だと思います。なんかその波が来ている気がする。 大手のコアワーキングスペースを提供している企業が 全国各地に拠点を作り出したら、一体どうなるのだろうか。 これ未だに誰も動き出す企業はいないけど、 全国各地にコアワーキングスペースはあります、この高知県にも あるのだから、、、全国各地のコアワーキングスペースを結び つけるサービスを行えば絶対に何かが そこから生まれるのではないかなと思うわけです。 こんな事は自分以外にも考えている人はいるだろうけど 実行するひとはいない。利益はどこから取るか、 簡単に言えば会員からの月額の仲介手数料だけ。 WEBとリアルの違いは必ずあるし やはりリアルが勝つと思います。 ちなみにあと二年後には自分も多様な働き方に チェンジしていると思います。オリンピックが終わりJAの改革が 始まり、そこから3?4年は不景気な感じになります。 これは全世界、そういう感じになっているという数字があります。 数字は嘘をつかない、嘘を付くのはひとです。 オリンピックが終わった頃から いろいろと問題が起こり否応なしに働き方の多様化が 進行していくと思います。複数の会社を渡り歩くひとなどが 増えていくと思います。自分はいまのところに居ながら 自分でも違うことを模索した結果が現れる頃かもしれません。 たぶん古い会社は変わらずいられない時が 近い将来、必ずきます。







    劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命を観てきましたよ。前のページ

    言いたいことはコレ(今回は残します)。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      自己評価が低い。

      自己評価が低い。…

    2. 記録

      失われた30年の成毛さんとデービッド・アトキンソンの対談で思うこと。

      おはよう御座います。今日は日曜日です、明日は仕事だと思うと😪。…

    3. stock exchange board

      記録

      楽天証券で自動売買する方法を記載しときます。あくまでも方法論です😌

      おはよう御座います。何だかこの頃、雨の日が多くなった気がします、梅雨…

    4. 記録

      アルバイト、クロネコヤマト一日目。

      「ふへへぇ??」と内心思っていたのか?どうかはいまは覚えていません…

    5. 記録

      なぜ、間違ったサンプルコードがネットでは散らばっているのか?

      なぜ、間違ったサンプルコード(環境が同一ではないと動かないコード)が…

    6. 記録

      ニューズピックスマガジンの熱量&質量。

      昨日、2020大予測を読んでみて思ったこと、予測が加速したこと…

    2018年7月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP